説明

Fターム[2H092JB13]の内容

Fターム[2H092JB13]の下位に属するFターム

分割 (228)
層構造 (278)

Fターム[2H092JB13]に分類される特許

81 - 100 / 662


【課題】画素電極上に金属膜を形成して積層構造とする際に、1つのレジストマスクを用
いて、画素電極及び金属膜を形成することを課題とする。
【解決手段】画素電極となる導電膜と金属膜を積層させる。金属膜上に半透部を有する露
光マスクを用いて、膜厚の厚い領域と該領域よりも膜厚が薄い領域とを有するレジストパ
ターンを形成する。レジストパターンを用いて画素電極と、画素電極上の一部に接する金
属膜を形成する。以上により、1つのレジストマスクを用いて、画素電極及び金属膜を形
成することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】低消費電力でかつ高画質のアクティブマトリクス型液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、それぞれ液晶素子(1、2、11)を有する画素アレイと、ゲート線(G)と、ソース線(S)と、ゲート線にゲートが接続され、ゲート線が活性化されたときはソース線のうちの選択されたものから対応する液晶素子を電圧を印加する薄膜トランジスタ回路(3〜8,12〜15)とを備え、この薄膜トランジスタ回路は、各画素について対応するソース線と液晶素子間に複数のトランジスタを直列接続して構成される。画素位置によりpチャネルトランジスタを含めることにより行間交流あるいは列間交流の制御で行列間交流と同様の動作が実現できる。 (もっと読む)


【課題】パネルの製造中において配線の腐食・劣化・電蝕等を抑えるとともに、パネルの製造後でもパネルの各素子を静電気から保護する。
【解決手段】ディスプレイパネル1は、基板10と、基板10の表側に発光素子8とトランジスタ5,6とを有する画素Pixが配列されている表示領域30と、表示領域30内に設けられているとともに、表示領域30の外側に引き回された複数の配線52,53,54,55と、表示領域30の外側で基板10の表側に設けられ、配線52,53,54,55にそれぞれ接続された保護素子72,73,74,75と、表示領域30の外側で基板10の表側に設けられ、保護素子72,73,74,75に接続され、基板10の縁まで至る引出し配線80と、を備える。 (もっと読む)


【課題】プッシュダウン現象の影響を低減した電圧を電気光学素子に印加すること。
【解決手段】電気光学装置は、データ信号に応じた電荷を第1電極および第2電極の間に保持する保持容量と、走査線に電気的に接続されたゲート、データ線に伝記的に接続されたソース、および保持容量の第1電極に電気的に接続されたドレインを有する第1トランジスターと、第1信号線に電気的に接続されたゲート、保持容量の第1電極に接続されたソース、および画素電極に電気的に接続されたドレインを有する第2トランジスターと、第2信号線に電気的に接続されたゲート、共通電位線に電気的に接続されたソース、および保持容量の第2電極に電気的に接続されたドレインを有する第3トランジスターとを有する。 (もっと読む)


【課題】結晶化された半導体層内に残存する金属触媒の含有量を効果的に減少させた薄膜トランジスタを提供する。
【解決手段】薄膜トランジスタ、その製造方法、及びこれを備えた表示装置において、本発明の実施形態に係る薄膜トランジスタは、基板と、前記基板上に位置し、金属触媒を利用して結晶化された半導体層と、前記半導体層の上に絶縁配置されたゲート電極と、前記半導体層と前記ゲート電極との間に配置され、前記半導体層内で前記金属触媒より拡散係数が低い酸化金属で形成されたゲッター層とを含む。 (もっと読む)


【課題】各画素内の正極性信号側画素回路部と負極性信号側画素回路部で互いに対になっている回路構成要素及び配線同士を、仮想の画素中心線に対して線対称で配置構成することにより、画素ピッチを増大させることなく液晶素子に正常な駆動電圧を印加する。
【解決手段】Vdd配線102、Cs1接続配線104、データ線Di+用配線106などの正極性信号側画素回路部の配線と、Vdd配線103、Cs2接続配線105、データ線Di-用配線107などの負極性信号側画素回路部の配線とは、画素中心線II−II’に対して対応する配線同士が線対称位置に配置されている。Vdd配線102とVdd配線103とは、1画素内の左右両端に配置されているため、左右両隣の画素のCs1接続配線、又はCs2接続配線からのクロストークを抑制するガードパターンの役割を果たしている。データ線Di+用配線106及びデータ線Di-用配線107は、画素の中心部付近に配置されている。 (もっと読む)


【課題】VA方式による液晶ディスプレイに適した効率のよい配向制御が可能であると共に、VA方式による液晶ディスプレイにおける表示品位の劣化を抑えることができる表示装置を提供する。
【解決手段】第1の方向(例えば水平方向)に延在すると共に第2の方向(例えば垂直方向)に並列配置され、それぞれに駆動信号が印加される複数の駆動電極33を備える。隣接する2つの駆動電極33の間には第1の方向に延在するように電極間スリット33Bを形成する。また、複数の駆動電極33はそれぞれが、少なくとも有効表示領域内で第1の方向に設けられた電極内スリット33Aを有していても良い。電極内スリット33Aと電極間スリット33Bとをそれぞれ、画素電極22の中央に位置するように形成する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の周囲が明るい環境でも、薄暗い環境でも、その環境に合わせて画像表示を認識できる液晶表示装置を提供することを課題の一とする。或いは、外光を照明光源とする反射モードと、バックライトを用いる透過モードの両モードでの画像表示を可能とした液晶表示装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】液晶層を介して入射する光を反射して表示を行う領域(反射領域)と、バックライトからの光を透過して表示を行う領域(透過領域)とを設け、透過モードと反射モードの切り換えを行う。フルカラー画像の表示を行う場合、画素部が第1の領域及び第2の領域を少なくとも有し、第1の領域に、異なる色相を有する複数の光が、第1の輪番に従い順次供給されると共に、第2の領域にも異なる色相を有する複数の光が、第1の輪番とは異なる第2の輪番に従い、順次供給される。 (もっと読む)


【課題】複数のドメインを有する単位画素が形成される液晶表示パネル及びこれを製造する光学マスクを提供する。
【解決手段】単位画素を含む液晶表示パネルであって、上記単位画素は、第1の配向膜を有する第1の基板と、上記第1の配向膜から離隔し対向する第2の配向膜を有する第2の基板と、上記第1の配向膜と上記第2の配向膜間に介在する液晶層と、隣接した複数のドメインと、上記隣接した複数のドメイン間を定義するドメイン境界領域と、上記ドメイン境界領域に隣接する正常輝度領域とを有し、上記ドメイン境界領域内の上記第1の配向膜又は上記第2の配向膜のプレチルト角は、上記正常輝度領域内の上記第1の配向膜又は上記第2の配向膜のプレチルト角より大きい。 (もっと読む)


【課題】高開口率及び高透過率を実現した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】表示板は、基板と、基板上に形成され、互いに対向する一対の第1主辺と第1主辺に接続し、互いに対向する一対の第2主辺を有する画素電極を備え、画素電極の第2主辺はのこぎり状の突出部を含む。 (もっと読む)


【課題】画質の低下を防ぐことができる液晶表示装置及びその駆動方法の提案を課題の一つとする。或いは、消費電力の低減を実現することができる液晶表示装置及びその駆動方法の提案を課題の一つとする。
【解決手段】第1の領域及び第2の領域を少なくとも有する画素部と、複数の光源とを有し、第1の領域及び第2の領域は、画像信号の電圧に従って透過率が制御される液晶素子と、電圧の保持を制御するオフ電流の著しく低いトランジスタとをそれぞれ有し、複数の光源は、第1の領域に異なる色相を有する複数の光を第1の輪番に従い順次供給すると共に、第2の領域に異なる色相を有する複数の光を第1の輪番とは異なる第2の輪番に従い順次供給する第1の駆動、或いは第1の領域及び第2の領域のいずれか一つまたは両方に単一の色相を有する光を連続して供給する第2の駆動を行い、電圧の保持を行う期間が、第1の駆動と第2の駆動とで異なる液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】 表示品位の良好な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 第1絶縁基板の上方に配置された共通電極と、共通電極を覆う絶縁膜と、絶縁膜の上に配置され共通電極と向かい合うとともにスリットが形成された複数の画素電極と、画素電極の各々を覆う第1配向膜と、を備えた第1基板と、第2絶縁基板の第1基板と対向する内面において画素電極の間の直上に配置されたブラックマトリクスと、画素電極の各々の直上に配置されたカラーフィルタと、カラーフィルタの第1基板側に配置された第2配向膜と、を備えた第2基板と、第1基板と第2基板との間に保持されるとともに画素電極の間の直上に位置する第1領域と画素電極の直上に位置する第2領域とを含む液晶層と、を備え、液晶層の屈折率異方性をΔnとし液晶層の厚みをdとし液晶層の位相差値をΔn・dで定義したとき、第1領域の位相差値は第2領域の位相差値よりも小さい液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】表示品質を向上させた液晶表示装置及びその駆動方法を提供すること。
【解決手段】
本発明の一実施形態に係る液晶表示装置は、ゲート線と、前記ゲート線と絶縁されて交差し、データ電圧を供給するデータ線、前記ゲート線及び前記データ線から分離され、一定の電圧を伝達する共通電圧線と、前記ゲート線及び前記データ線と接続される第1スイッチング素子と、前記ゲート線及び前記データ線と接続される第2スイッチング素子と、前記第1スイッチング素子と接続される第1液晶キャパシタと、前記第2スイッチング素子と接続される第2液晶キャパシタと、前記第2スイッチング素子と接続される入力端子、フローティングされた制御端子、及び出力端子を含む第3スイッチング素子と、前記第3スイッチング素子及び前記共通電圧線と接続される第3キャパシタとを含む。 (もっと読む)


【課題】フィールドシーケンシャル方式によって表示を行う液晶表示装置などにおいて、設計の観点から画質の向上を図ること。
【解決手段】多結晶半導体又は単結晶半導体をチャネル形成領域に含むトランジスタによって画像信号の入力が制御される画素がマトリクス状に配設された液晶表示装置の画素部において、マトリクス状に配設された画素のうち、複数行に配設された画素に対して同時に画像信号を供給する。これにより、当該液晶表示装置の画質を向上させることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】電極による可視光の反射率を向上させること。
【解決手段】半導体基板10の上方に設けられ、液晶層32を透過した光を反射する電極24と、前記電極上に形成された酸化シリコン膜26と、前記酸化シリコン膜上に形成された窒化シリコン膜28と、を具備し、前記酸化シリコン膜の膜厚をd1、前記窒化シリコン膜の膜厚をd2としたとき、d1が70nm以上80nm以下であり、かつd2が60nm以上70nm以下である半導体装置。 (もっと読む)


【課題】より高コントラスト化を可能とするブルー相を示す液晶材料を用いた液晶表示装置を提供することを目的の一とする。また、ブルー相を示す液晶を用いた液晶表示装置において、より低消費電力化を達成することを目的の一とする。
【解決手段】画素電極層(第1の電極層ともいう)が設けられた第1の基板と、共通電極層(第2の電極層ともいう)が設けられた第2の基板とでブルー相を示す液晶層を挟持する液晶表示装置において、画素電極層及び共通電極層が、液晶層に突出し、かつ隣接するもの同士が液晶層を介在して間隔をもって噛み合うように配置される。 (もっと読む)


【課題】シフトレジスタ回路の性能を維持しつつ、回路規模を小さくした液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 表示領域に配置された各画素の液晶組成物の配向を制御する画素トランジスタを有する薄膜トランジスタ基板207を備える液晶表示装置において、薄膜トランジスタ基板207は、表示領域を覆うように配置され、電界が生じていないときの液晶組成物を配向を決定する配向膜209と、配向膜209の外縁に配向膜209を堰き止めるように配置された配向膜堰止め導電膜221と、画素トランジスタのゲート電極にゲート信号電圧を印加するシフトレジスタ回路219と、を備える。配向膜堰止め導電膜221は、シフトレジスタ回路219の一部を形成している。 (もっと読む)


【課題】光の乱反射を減らした液晶ディスプレイ装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 複数の基板が相互対向して配され、その間に液晶層が形成された液晶ディスプレイパネルと、液晶ディスプレイパネルの下部に配され、液晶ディスプレイパネルに光を照射するバックライトユニットと、を備えるが、液晶層が形成された部分に対して離隔して配された基板の表面に形成された欠陥ホール内に充填され、基板の表面に対して水平面になるように充填材が形成され、充填材が充填された欠陥ホール上にカバー部材が付着されたことを特徴とする液晶ディスプレイ装置である。これにより、充填材によって欠陥ホールが形成された領域を充填させるので、光の乱反射を未然に防止する。このように、エッチング工程で発生する物理的な限界を克服して超薄型加工を通じて薄型のディスプレイ装置を具現可能である。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の反転駆動において、より簡易な構成により、他の画素に充電するための電力を使用することなく、また、開口率を低下させることなく書込性能を向上させる。
【解決手段】画素260は、各画素の階調値に対応する階調電圧が印加される画素電極262と、画素電極262との間で電界を形成し、各画素で共通の電位を有する共通電極263と、走査信号線G[N]がゲートに接続され、ソース及びドレインのいずれか一方がデータ信号線D[M]に、他方が画素電極262に接続された画素トランジスタ261と、走査信号線G[N+1]がゲートに接続され、ソース及びドレインがそれぞれ画素電極262及び共通電極263のいずれか一方に接続されている電位均等化トランジスタ264と、共通電極263に接続され、共通電位に保たれた共通電極配線265とを有している。 (もっと読む)


【課題】フィールドシーケンシャル駆動により3D画像を表示する際に、低消費電力化を図るための具体的な駆動方法を提供することを目的とする。
【解決手段】左目用画像と右目用画像とを切り替えて表示する液晶表示装置と、左目用画像または右目用画像の表示に同期して視認者の左目または右目において左目用画像または右目用画像が選択的に視認されるようにするための切替手段つき眼鏡と、により立体画像を視認できる液晶表示装置の駆動方法において、左目用画像及び右目用画像は、バックライト部から照射される複数の色に対応した光を所定の期間内で切り替えることで左目または右目において混色させて視認されるものであり、バックライト部から照射される光は、左目用画像及び右目用画像を構成する複数の色毎の画像信号に応じて、連続して照射される構成とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 662