説明

Fターム[2H092KA07]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | 能動素子、光導電体層の材料 (8,799) | 素子材料 (4,927) | 物質 (1,730) | 無機材料 (1,105)

Fターム[2H092KA07]の下位に属するFターム

化合物 (540)

Fターム[2H092KA07]に分類される特許

181 - 200 / 565


【課題】高開口率化及び混色を抑制した液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】液晶層を挟持して対向配置された第1基板及び第2基板を有し、第1基板に
は、互いに絶縁された状態で交差するように形成された複数の走査線及び信号線14と、
走査線及び信号線14によって区画されたサブ画素とを備え、第2基板には、平面視で、
走査線及び信号線14によって区画されたサブ画素毎に形成されたカラーフィルター層3
1を備え、第1基板に透明電極が備えられた液晶表示装置10において、サブ画素毎に形
成されたカラーフィルター層31は非着色領域42を有し、非着色領域42は、信号線1
4を挟んで両側に位置する透明電極と平面視で部分的に重なる位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】フォトセンサによる撮像機能を有する半導体装置において、各画素に設けられたフォトセンサの特性ばらつきに起因するノイズを低減し、高精度の撮像を行うことを目的とする。
【解決手段】フォトセンサが配置された入力部と、画像処理回路とを有し、前記フォトセンサは、黒画像、及び被検出物の画像を撮像し、前記画像処理回路は、前記黒画像の画像データX、及び前記被検出物の画像の画像データYを用いて、画像データ(Y−X)を有する画像を生成する半導体装置である。また、上記入力部が表示パネルとして機能する表示装置である。 (もっと読む)


【課題】FFSモードの視野角制御用サブ画素を備えた液晶表示パネルにおいて、視野角
制御を行う際に直視方向の光漏れを低減させた視野角制御機能が良好な液晶表示パネルを
提供すること。
【解決手段】本発明の液晶表示パネル10Aは、表示用サブ画素16A及び視野角制御用
サブ画素17Aを備え、それぞれのサブ画素の上電極28には、それぞれ複数のスリット
状開口29A、30Aが形成され、上電極28の表面及びスリット状開口29A、30A
内に形成された第1配向膜のラビング処理の方向RAは、視野角制御用サブ画素17Aの
スリット状開口30Aの延在方向の垂線に対してα2傾斜している。 (もっと読む)


【課題】InMZnO系半導体膜を有する薄膜トランジスタ基板のドレイン電流のON/OFF比を大きくすることができる薄膜トランジスタ基板の製造方法を提供する。
【解決手段】基板10上に、ゲート電極13、ゲート絶縁膜14、InMZnO(MはGa,Al,Feのうち少なくとも1種)系半導体膜15、ソース電極16s及びドレイン電極16dが形成された薄膜トランジスタ基板1の製造方法であって、所定パターンのInMZnO系半導体膜15を形成する工程と、InMZnO系半導体膜15を覆う少なくとも1種の金属元素を含む金属酸化物、金属窒化物、金属炭化物及び金属酸窒化物のいずれかからなる保護膜17を設ける工程と、保護膜17を覆うアルミニウム、チタン及びモリブデンのいずれかからなる金属膜18を設ける工程と、金属膜18を設けた後に熱処理する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】微結晶半導体層を量産性良く作製する技術を提供する。
【解決手段】プラズマCVD装置の反応室内に、互いに向かい合って概略平行に配置された上部電極と下部電極が備えられ、上部電極は中空部が形成され、かつ、下部電極と向かい合う面に複数の孔を有するシャワー板を有し、下部電極上には基板が配置され、堆積性気体と水素を含むガスを上部電極の中空部を通ってシャワー板から反応室内に供給し、希ガスを上部電極と異なる部位から反応室内に供給し、上部電極に高周波電力を供給してプラズマを発生させ、基板上に微結晶半導体層を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、薄膜トランジスタをスイッチング素子として備えたアクティブマトリクス型の液晶表示装置の製造方法に関し、製造コストを低減させることができる液晶表示装置の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】透明絶縁基板1上に金属薄膜を成膜し、第1のマスクを用いてエッチングによりゲートバスライン2を形成する工程と、ゲート絶縁膜3と、動作半導体層4と、ソース/ドレイン電極6、7形成用金属薄膜とを積層し、第2のマスクを用いてソース/ドレイン電極形状に動作半導体層4の一部まで一括エッチングする工程と、第3のマスクを用いてエッチングにより、動作半導体層4を画素領域毎に分離するのと同時に、ゲートバスライン2の外部接続端子20上部を開口する工程とを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】表示基板、それの製造方法、及びそれを有する表示装置を提供すること。
【解決手段】表示基板は第1画素電極及び第2画素電極を含む。第1画素電極は複数の第1電極バーを含む。データラインは第1画素電極にデータ電圧を印加する。第2画素電極は複数の第1電極バーと交互に配置された複数の第2電極バーを含む。第1電源ラインはゲートラインと隣接するように形成されて第2画素電極に第1電圧を印加する。第2電源ラインは第1電源ラインと交差して第1電源ラインと電気的に連結される。第1スイッチング素子はデータライン、ゲートライン及び第1画素電極に電気的に連結される。第2スイッチング素子は第1電源ライン、ゲートライン及び第2画素電極に電気的に連結される。 (もっと読む)


【課題】塗布形成により薄く、かつ深さ方向に焼結が進行した半導体膜を製造することができる半導体膜の製造方法、その方法により得られた半導体膜を有する半導体基板、及び該半導体基板を備えた電子部材を提供する。
【解決手段】基材上に、半導体微粒子分散体を含む塗布液を塗布又はパターン状に印刷して塗布液層を形成した後、この塗布液層を焼成処理して半導体膜を形成する半導体膜の製造方法であって、該半導体微粒子分散体が半導体微粒子とカルボン酸無水物類とを含み、マイクロ波エネルギーの印加により発生する表面波プラズマに該塗布液層を晒すことにより、該塗布液層の焼成処理を行うことを特徴とする半導体膜の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】ゲートライン11とゲートドライバとの間を電気的に接続する配線の配線長がゲートライン毎に異なっていても、表示品位の低下を抑制する。
【解決手段】表示画素に形成された薄膜トランジスタ10に走査信号を伝送するゲートライン11とゲート出力端子19とを電気的に接続するゲート引き回し線18の配線長が、ゲートライン11毎に異なっている表示装置であって、ゲート引き回し線18との間に絶縁層を介在させて所定の領域で重なるように配置された共通ライン15を備え、前記各ゲート引き回し線18間において配線長の短いゲート引き回し線18の方が配線長のゲート引き回し線18よりも前記共通ライン15との重なり面積が大きく形成されていることにより、前記各ゲート引き回し線18は該ゲート引き回し線18に対応する前記ゲートライン11から該ゲート引き回し線18に対応する前記ゲート出力端子19までの時定数を互いに等しくする。 (もっと読む)


【課題】画素マトリクス、イメージセンサ、及びそれらを駆動するための周辺回路を有す
る、すなわち、撮像機能と表示機能とを兼ね備え、インテリジェント化された新規な半導
体装置を用いた表示装置を提供する。
【解決手段】第1の基板と、第1の基板表面上の表示部及びセンサ部と、第1の基板表面
に対向する第2の基板と、第1の基板と第2の基板を貼り合わせるシール材と、第1の基
板と第2の基板の間の液晶材料と、を有し、第1の基板の裏面には、カラーフィルターと
、光学系と、光学系を取り付ける支持台とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル機能を有する液晶表示装置において、装置の薄型化及び軽量化を図って、表示品位を向上させる。
【解決手段】互いに対向して設けられたアクティブマトリクス基板20及び対向基板30と、両基板の間に設けられた液晶層と、アクティブマトリクス基板20の液晶層と反対側に設けられたバックライト43とを備え、対向基板30は、各辺に沿って反射面を有し、アクティブマトリクス基板20は、バックライト43からの光の一部が透過して対向基板30の隣り合う2辺の反射面に入射するように構成されていると共に、その隣り合う2辺の反射面に入射して反射した第1の反射光Lbが対向基板30の他の隣り合う2辺の反射面に入射して反射した第2の反射光Lcを受光して受光量を感知する光センサー部Sを備えている。 (もっと読む)


【課題】 アクティブマトリクス型の表示装置の作製工程又は完成品における静電気によ
る不良の発生を抑制する。
【解決手段】 本発明に係る表示装置は、アクティブマトリクス回路の角の部分に隣接し
て、前記アクティブマトリクス回路に接続されていない格子状の放電パターンが形成され
ていることを特徴とする。また、本発明に係る表示装置は、アクティブマトリクス回路の
周辺に、前記アクティブマトリクス回路を構成するゲイト線又はソース線と交わる放電パ
ターンが形成され、前記放電パターンの長さは、前記アクティブマトリクス回路の画素ピ
ッチよりも長いことを特徴とする。これらにより、各種静電破壊によるアクティブマトリ
クス型表示装置の不良の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス型液晶表示装置において、作製プロセスの簡略化のため使用するマスク枚数が減らされてきた。この様な従来のプロセスでは、ゲート信号線が液晶部(配向膜を含む)に直接接触するような構造をとることになり、ゲート信号電圧の影響による液晶部の劣化が問題となっていた。そこで、ゲート信号電圧の液晶部への影響を抑えることを課題とする。
【解決手段】ゲート信号線を絶縁膜で覆い、液晶部に直接触れないようにした。
その画素部の構成を図1に示す。上記絶縁膜を有する表示装置は、ゲート信号線とその上の絶縁膜を同時にパターニング形成することで、用いるマスクの枚数を増やすことなく作製することができる。
また、対向基板上にBM層を作製する代わりにゲート信号線周辺をBMで覆い、このBMを上記絶縁層として用いることもできる。この際も使用マスクの枚数の増加はない。 (もっと読む)


【課題】多層配線間で形成される寄生容量を低減することを目的の一とする。
【解決手段】画素、メモリ部、又はCMOS回路等に配置されたトランジスタのチャネル形成領域213、214と重なる第1の配線(ゲート電極)の一部または全部と第2の配線(ソース線またはドレイン線)154、157とを重ねる。また、ゲート電極と第2配線154、157の間には第1の層間絶縁膜149及び第2の層間絶縁膜150cを設け、寄生容量を低減した半導体装置である。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の開口率を向上させる。
【解決手段】同一基板上に第1の薄膜トランジスタを有する駆動回路及び第2の薄膜トランジスタを有する画素を有し、前記第1の薄膜トランジスタは、第1のゲート電極層と、ゲート絶縁層と、第1の酸化物半導体層と、第1の酸化物導電層及び第2の酸化物導電層と、前記第1の酸化物半導体層の一部に接し、且つ前記第1の酸化物導電層及び前記第2の酸化物導電層の周縁及び側面に接する酸化物絶縁層と、第1のソース電極層と、第1のドレイン電極層と、を有し、前記第2の薄膜トランジスタは、第2のゲート電極層と、第2の酸化物半導体層と、透光性を有する材料により構成された第2のソース電極層及び第2のドレイン電極層と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 信頼性の高いTFT構造を用いた半導体装置を実現する。
【解決手段】 TFTに利用する絶縁膜、例えばゲート絶縁膜、保護膜、下地膜、層間絶縁膜等として、ボロンを含む窒化酸化珪素膜(SiNX Y Z )をスパッタ法で形成する。その結果、この膜の内部応力は、代表的には−5ラ1010dyn/cm2 〜5ラ1010dyn/cm2 、好ましくは−1010dyn/cm2 〜1010dyn/cm2 となり、高い熱伝導性を有するため、TFTのオン動作時に発生する熱による劣化を防ぐことが可能となった。 (もっと読む)


【課題】
横電界方式で液晶層を駆動する液晶表示装置において、その画像表示性能を向上させる。
【解決手段】
画素領域には、複数のスリットを有し且つ透明導電膜で形成された対向電極CTと、前記対向電極と絶縁膜を介して設けられ、且つ透明導電膜で形成される平面状の画素電極PXを有し、前記各画素領域には、前記ドレイン信号線DLと前記ゲート信号線に接続された薄膜トランジスタが形成され、且つ、前記対向電極に電気信号を供給する対向電圧信号線が形成され、前記対向電極は、前記画素電極と前記ドレイン信号線に対して液晶層側に形成され、且つ、前記画素電極と前記ドレイン信号線に重畳する位置に形成されることを特徴とする液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】高開口率化及び高精細化に対応した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】複数の走査線12と、走査線を覆って形成した絶縁膜21と、各走査線12に交差する交差部13Dを有する複数の信号線13と、走査線と信号線とに隣接して配設した画素電極と、半導体層、ゲート絶縁膜、前記走査線に接続したゲート電極と、ドレイン電極14b及びソース電極14aの何れかで信号線に接続された一方の電極と、画素電極に接続されたドレイン電極及びソース電極の他方の電極と、ドレイン電極及びソース電極が信号線に沿う方向に直線状に配置された複数の薄膜トランジスタ14と、第1の重ね合わせ部17aが交差部13D上に重なり第2の重ね合わせ部17cが一方の電極上に重なり一方の電極と信号線とを接続する複数の中継電極17と、を具備し、中継電極の第1の重ね合せ部は走査線12の幅方向の両側端部12b、12cに対応する絶縁膜21の段差部13E,13Dを覆う長さを有する。 (もっと読む)


【課題】単チャンネル薄膜トランジスタのみを使用する表示パネルにおいて、画素に光センサを組み込む場合に、光センサとしてPIN型ホトダイオードを使用せずに、コストを低減する。
【解決手段】複数の画素を有する表示パネルを有し、複数の画素の中の少なくとも1つの画素は光センサを有する表示装置であって、前記光センサは、受光部と、容量素子とを有し、前記受光部の前記表示パネルの観察者側と反対に、自表示パネルから発光する光を遮光する遮光膜を有し、前記受光部は、n型の薄膜トランジスタで構成され、Vg、Vs、Vthを、それぞれ前記薄膜トランジスタのゲート電圧、ソース電圧、しきい値電圧とするとき、センサ受光期間内に、前記薄膜トランジスタのゲートに、Vg≦(Vth−2.0V+Vs)の逆バイアス電圧を入力し、前記センサ受光期間内に前記薄膜トランジスタを流れる電流により充電された前記容量素子の電圧を、前記光センサの出力として取り出す。 (もっと読む)


【課題】高い開口率を有し、安定した電気的特性を有する薄膜トランジスタを有する、信頼性のよい表示装置を作製し、提供することを課題の一とする。
【解決手段】チャネル形成領域を含む半導体層を酸化物半導体膜とする薄膜トランジスタを有する半導体装置の作製方法において、酸化物半導体膜の純度を高め、不純物である水分などを低減する加熱処理(脱水化または脱水素化のための加熱処理)を行う。また、ゲート電極層、ソース電極層、及びドレイン電極層を透光性の導電膜を用いて作製し、開口率を向上させる。 (もっと読む)


181 - 200 / 565