説明

Fターム[2H105AA17]の内容

Fターム[2H105AA17]の下位に属するFターム

Fターム[2H105AA17]に分類される特許

121 - 140 / 150


機器に関連する上部スパーと複動式ヒンジによって取り付けられた下部スパーとを有する改良型機器安定化支持器具が、上部及び下部スパー間の角度変位を与えて、機器を調整可能にバランスさせ、調整したバランス姿勢にかかわらず、別の軸周りの角度変位を与えて、下部スパーが上部スパーに向かって最適な閉鎖構成に折り畳むことができる。 (もっと読む)


手首又は腕に着用する柔軟に対応できるカメラ装着具(1a)であり、身体活動に参加しながらカメラを利便に携行し、手に取って確実に使用できる。カメラ装着具(1a)を操作者の手首又は腕へ装着する調節式ストラップシステムと、装着具(1a)および操作者へ装着したままカメラを枢動できる様式又は固定の非枢動位置にカメラを固定する様式で種々の形状及び大きさのカメラを装着具へ一度に一台を装着するための結合システムとで構成される。留め金システムが装着具(1a)へ組込まれて、操作者の手首又は腕の第1の平坦な固定携行位置にカメラを固定する。写真を撮る目的で第2固定位置へカメラを枢動して直立にするには、留め金システムを操作者が解放すればよい。カメラの枢動方位又は留め金システムの閉鎖状態又はユーザへのカメラ装着様式にかかわらず、装着具(1a)は、どんな場合でも操作者へのカメラ装着を維持する。
(もっと読む)


【課題】 監視カメラ装置の設置方向と、そのときの表示部の表示方向とが常に一致するように設けるとともに、卓上等に水平状態で設置し、または壁面等に係止して垂直状態で設置して使用しても、撮影画像の天地方向を確実に確保する。
【解決手段】 カメラケース本体2を水平方向に回転可能な水平回転部20と、固定台4の上面に設けられ、水平方向に回転可能なベース回転部60と、固定台4の上面に設けられ、水平方向に回転可能な表示部80と、ベース回転部60と表示部80とを連動して回転させる連動回転部と、水平回転部20に一端部側が固定され、他端部側がベース回転部60に対して一方向に回動可能に連設されたアーム部材50とからなり、ベース回転部60と表示部80とを連動回転部によって連動回転させることにより、ベース回転部60の前後方向と表示部80の上下方向とが常に一致するようにする。 (もっと読む)


【課題】ブラケット装置が締付けねじの回りを回動可能で係合孔に沿って撮像装置と相対移動できるにすぎず、ブラケット装置の相対位置の設定自由度が低い。
【解決手段】撮像装置の装着される第1の固定部材10に第2の固定部材20が固定手段24によって固定可能となっている。固定手段24となるピン16R、締付けねじ40Rが第1の固定部材20に設けられ、ピン16R、締付けねじ40Rの一部(小径の非ねじ部40d)の嵌合する係合孔22が第2の固定部材20に形成されている。係合孔22は第2の固定部材20の幅方向略中央で長手方向に伸びた長溝孔22aと、長溝孔の途中から左右に円弧状に分岐した円弧状溝孔22bと、円弧状溝孔に連続して形成され係止溝孔22cとを有し、円弧状溝孔にピン16Rを導きながら第2の固定部材は締付けねじの小径部40dを回動中心として回動可能となっている。 (もっと読む)


【課題】写真のタイマー撮影時に用いる三脚等は現在のカメラの軽量化、小型化に比べ携帯するのに非常にかさばっていた。
【解決手段】折りたたみ式でスリム・コンパクトなカメラホルダーの背後にマジックテープ(面ファスナー)の片面を設け、ホルダー固定用としてマジックテープ(面ファスナー)のもう一方の面を帯状にしたものを付属としたので、写真のタイマー撮影時にカメラ設置が容易で携帯も手軽にできる。 (もっと読む)


【課題】 使用されるカメラに依存することなく、撮影前に撮影される映像の確認をすることができる装置を提供すること。
【解決手段】 無線方向調整装置は、撮影用カメラを取り付ける機械側無線装置100と、機械側無線装置100に指示を行うコントローラ700からなる。機械側無線装置100の撮像装置210は、撮影用カメラが撮影するであろう被写体を前記撮影用カメラで撮影する前にあらかじめ撮像する。機械側無線装置100の中央処理装置220は、撮像装置210で撮影された映像に映像処理を施す。機械側無線装置100の無線装置230は、中央処理装置220で映像処理された映像を無線によってコントローラ700に転送する。
コントローラ700の無線装置730は、無線装置230から転送された映像を受信する。コントローラ700の中央処理装置720は、無線装置730が受信した映像に映像処理を施す。映像表示装置740は、中央処理装置720で映像処理された映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】 カメラ付き携帯電話またはデジタルカメラを顕微鏡として使用することができるカメラ付き携帯電話またはデジタルカメラ用アタッチメントを提供する。
【解決手段】カメラ付き携帯電話用アタッチメント1を、ディスプレイ41を外部から視認でき、かつカメラレンズが下向きに露出した状態で、カメラ付き携帯電話40を着脱自在に固定するベース10と、ベース10にカメラ付き携帯電話40が固定されたときに、ベース10から露出しているカメラ付き携帯電話40のカメラレンズとその光軸が一致する対物レンズおよび撮像対象物へ所定の照明光を照射する照明を有する拡大部20と、ベース10が光軸方向と平行に移動できるようにして、ベース10を支持するスタンド30と、を有するように構成する。
(もっと読む)


【課題】 比較的単純な構造によりデジタルカメラ100に内蔵された撮像素子150の温度上昇を防止し、長時間の連続的露光であってもノイズの少ない高画質の画像データを形成可能とすると共に、デジタルカメラ100の小型軽量化をも容易とする。
【解決手段】 撮像素子150の裏面に密着させた平板状の放熱板160から下方に延設される放熱路163を有し、放熱路163の先端はカメラケース110の下面に表面を露出させた放熱部165を有し、放熱部165には三脚台の雄ネジが螺入可能とされる三脚穴141を有する放熱構造を備えたデジタルカメラ100とする。 (もっと読む)


【課題】カメラ本体2の一側面にパネルモニタ12を備えてなる撮像装置1において、簡単な構成で確実にパネルモニタ12を保護することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】パネルモニタ12を、カメラ本体2の一側面2bに沿って縦型に折り畳める構造とすると共に、カメラ本体2の一側面2bの下部に、パネルモニタ12を折り畳んだ状態でこのパネルモニタ12の先端面12aとほぼ隙間なく対向する対向面60aを有し、パネルモニタ12の幅とほぼ等しい幅で、かつパネルモニタ12の厚みとほぼ等しい突出高さで突出する顎部60を形成した構造とする。また、この撮像装置を装着するクレイドル装置では、カメラ本体を保持する保持部の形状をカメラ本体の底面の形状に対応した形状とすることで、撮像装置をスムーズに装着でき、かつ誤装着を防止できる構造とする。 (もっと読む)


【課題】帽体の外部に各種部材が突出しない撮影機能付きヘルメットを提供する。
【解決手段】帽体11の前頭部側に撮影孔17を設け、撮影装置20を帽体11内に設け、撮影装置20の撮影開口を撮影孔17に設けたもので、撮影装置20を帽体11内に設けることで、帽体11の外部への突出を無くすことができるので安全性を高めることができる。 (もっと読む)


傾斜調整部(400)は、支柱(200)を傾斜自在に保持する。支柱(200)には、重力方向の荷重を付与するウェイト部(500)が装着される。ウェイト部(500)の荷重により、支柱(200)は重力方向で安定する。傾斜調整部(400)は、支柱(200)が重力方向で安定した状態で固定する。支柱(200)には雲台(100)が接続されている。また、支柱(200)は、旋回可能に傾斜調整部(400)に接続されている。したがって、支柱(200)を傾斜させることなく、雲台(100)を旋回させることができる。
(もっと読む)


少なくとも1つのアーム(4)がクレーンの釣合いを維持するようにアーム(4)または各アーム(4)に対して移動する支持体の一方の端部(2)から外側に延び、釣合い重り手段(6)が支持体の他方の端部(3)から延びる伸縮可能な支持体を備え、アーム(4)および釣合い重り(6)が駆動ベルト(10)によって駆動される、カメラ等を支持するための伸縮可能なクレーン。
(もっと読む)


【課題】コンパクトに折りたため、カメラを容易に設置することのできるカメラ設置台を提供する。
【解決手段】折りたたみ式でスリム・コンパクトなカメラ設置台の本体▲1▼の背後に脱着可能な吸盤▲4▼を設け、写真のタイマー撮影時にカメラ設置が容易で携帯も手軽にできる。 (もっと読む)


【課題】小型化が図れると共に、取付け部の強度が強く、ファンレスによる静穏化ができ、低コストでデザイン上の制約の少ない監視カメラを提供する。
【解決手段】筐体内に略コの字状の金属構造体101を持ち、その上下に三脚ネジ取付け部102aを有し、金属構造体101の前部上面、後部下面を覆う外装を配置し、金属構造体の少なくとも左右面を覆うように金属筐体パネル105,106を取り付ける。金属構造体の前面外装部が略R状に形成され、その前面外装部にてタリーランプ光を認識可能にした。 (もっと読む)


【課題】 カメラの高さ方向の移動量を大きくする。
【解決手段】 水平移動可能なキャリア21と、キャリア21上で水平旋回可能な旋回台32と、旋回台32上で前後移動可能なポール支持部29と、ポール支持部29上に所定傾斜角で立設された下段ポール1と中下段ポール2と中上段ポール3と上段ポール4とを有する伸縮ポール34と、上段ポール4に水平支軸23で回動可能に支持されたカメラチルト用滑車33及びカメラ固定部12と、中下段ポール2にチルト操作軸14で回転可能に取付けられたチルトハンドル27と、中下段ポールの上部のチルト用滑車15、16と中上段ポールの下部のチルト用滑車30、31とに掛け回され、一端がチルトハンドル27に設けたチルト操作用滑車13に連結され、他端がカメラチルト用滑車33に連結された前後のチルト用ワイヤロープ25とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯に便利で容易にカメラの固定が出来る固定器具を提供する。
【解決手段】フレキシブルパイプで出来た自在な方向に支持出来る支持棒1の一端にカメラ9を受け具5で保持し、他方に固定用の挟みクリップ3を設け机21、棚、窓枠、車のドア等に挟みクリップ3で固定し、リモコンスイッチ10を用いて全員が写る撮影が出来る、カメラ固定器具。 (もっと読む)


【課題】 ステレオカメラにおいて、簡単な構成で2つの撮像部の位置調整を精度よく行う。
【解決手段】 ステレオカメラ2のステー21は、第1撮像部12aが固定される固定部21aと、第2撮像部12bが取り付けられ、第2撮像部12bのピッチ、ヨー、ロール軸まわりの回転位置調整を行う調整機構が設けられた調整部21bと、固定部21aおよび調整部21bを、所定の間隔を開けて一体的に連結する基幹部21cとからなる。調整機構は、第2撮像部12bが固着される保持板45と、保持板45の一部分を第2撮像部12bのピッチ、ヨー、ロール軸まわりの回転中心として軸支するスタッド46と、保持板45に第2撮像部12bのピッチ、ヨー、ロール軸まわりの方向の回転力を与えるコイルバネ48b、48c、板バネ49と、第2撮像部12bのピッチ、ヨー、ロール軸まわりの変位量を調整するネジ53a、53b、56とを備える。 (もっと読む)


【課題】 カメラの小型化を容易にし、なおかつストラップも取付けられて、カメラ表面における各部材の効率的な配置を可能にする三脚取付け具を提供する。
【解決手段】 デジタルカメラ側面30S上に設けられる三脚取付け具10は、本体部12と、リング状のストラップ取付け部材20とを有する。本体部12は、ネジ穴14が設けられた中心部24と、ストラップ取付け部材20が取付けられた外周部26とを含む。中心部24は、ネジ穴14に沿った方向の長さが、外周部26よりも長く、ネジ穴14は、三脚のネジを強固に固定するために必要な深さを有する。外周部26は、ネジ穴14に垂直な方向の長さが中心部24よりも長いため、外周部26の側面26Sとネジ穴14との間で、デジタルカメラ30の自重に耐えるために必要とされる軸部材22の長さは、容易に確保される。 (もっと読む)


【課題】市販のデジタルカメラを利用して書画原稿を撮像させるようにした、安価で、しかも持ち運びが容易なカメラスタンドを提供する。
【解決手段】使用時に、2本のスタンド脚14をスタンド本体10の基端部の外方に開脚させて張出させてスタンド載置面上に置かれ、スタンド本体10を起立回動され、その前端に枢支されたカメラ支持アーム16をスタンド本体10の前方に張出し回動されて、スタンド載置面上に置かれた書画原稿Aを前記カメラ支持アーム16の先端のカメラホルダ19に装着されたデジタルカメラ1により撮像させ、不使用時に、カメラ支持アーム16をスタンド本体10に沿わせて格納され、2本のスタンド脚14をスタンド本体10に沿わせて回動されて、スタンド本体10と2本のスタンド脚14とを互いに平行にした状態に折り畳まれる。 (もっと読む)


【課題】 小型の撮像装置に多彩な撮影機能を拡張付加し得るクレイドルを得る。
【解決手段】 載置したデジタルスチルカメラ20の上方からカメラストッパー31を被せるようにしてデジタルスチルカメラ20にクレイドル30をぐらつきなく固定するとともに、カメラストッパー31の所定箇所に設けた開口を活用して撮影機能を拡張し、かつ底面に設けたネジ穴で三脚に固定することで安定した姿勢で長時間の撮影を行うことができるようにした。 (もっと読む)


121 - 140 / 150