説明

Fターム[2H141MG09]の内容

機械的光制御・光スイッチ (28,541) | 用途 (2,261) | 撮像装置 (122)

Fターム[2H141MG09]に分類される特許

61 - 80 / 122


【課題】応答性の向上を図る上で有利な光学素子およびそのような光学素子を備える撮像装置を提供する。
【解決手段】図7(B)に示すように、中央の電極部材40に電圧Eを印加し、残り2つの電極部材38、42を開放状態としていると、第1の液体14は移動することなくその位置に位置した状態で保持されている。図7(A)に示すように、電圧印加手段22が、中央の電極部材40を開放状態とし、残り2つの電極部材38、42に電圧Eを印加すると、第1の液体14が第2の液体16によって周囲を囲まれた状態で、第1の液体14の
うちの半分は一方の退避室34に向かって移動すると同時に、第1の液体14の残りの半分は他方の退避室34に向かって移動する。 (もっと読む)


【課題】機構部品を少なくしたシンプルで小サイズのものであり、広い温度範囲で使用可能であり、高い光学特性(焦点可変範囲)を有し、低い消費電力、電圧で駆動でき、高い耐衝撃性を有する可変焦点レンズを提供することにある。また、この可変焦点レンズを用いたオートフォーカス装置、撮像装置を提供することにある。
【解決手段】電気的駆動源によって駆動するアクチュエータと、アクチュエータの作用力が作用する弾性体と、を少なくとも備え、アクチュエータの作用力を前記弾性体に作用させて、当該弾性体の形状を変位させて焦点を可変することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】エレクトロウェッティング現象を利用した液体レンズから構成され、高い光学パワーを得ることができる光学装置を提供する。
【解決手段】光学装置にはM個のレンズ室18が並置されており、各レンズ室18は円柱レンズとしての液体レンズを構成する第1の液体31及び第2の液体32によって占められおり、各レンズ室18には第1電極21、第2電極22、第3電極23が備えられおり、第2電極22と第3電極23に異なる電圧を印加することで、液体レンズの形状を非対称に変化させ得る。 (もっと読む)


【課題】スペクトルの異なる光パルスが所望の時間間隔で順に並んでいる光パルス列を生成可能な光パルス多重化ユニットを提供する。
【解決手段】ハーフミラー1上のO1で分波された透過側の光路に赤(R)成分を透過するバンドパスフィルタBF1が配設され、反射側の光路に緑(G)成分を透過するバンドパスフィルタBF2が配設される。BF1を通過した光パルス(R)はMU1‐1を通り、BF2を通過した光パルス(G)は、MU1‐2を通り、O2に入射される。M1‐2は、基準線dに対してオフセットされδ時間だけ遅延を与える。次に、O2で合波され分波された光パルス(R、G)は、MU2‐1、MU2‐2にそれぞれ入射する。MU2‐2は基準線dに対してオフセットされΔ時間だけ遅延を与える。従って、光パルスP1から、異なるスペクトル(R、G)を有しδ間隔で連続する2つの光パルスからなる光パルス列をΔ間隔で2つ生成できる。 (もっと読む)


【課題】レーザ光源装置において、スペックル低減を視認レベルで安価に実現する。
【解決手段】光源7と第1光導波路2を有するレーザモジュール3において、光源7からの光Lを第1光導波路2の出射端2aからを射出させる。光Lを第1光導波路2に接続された第2光導波路5に入射させ、第2光導波路5に導波させる。強度変調手段6により第2光導波路5に強度変調を加える。この際、第2光導波路5の入射端5bのコア径が、第1光導波路2の出射端2aのコア径よりも大きいものとする。 (もっと読む)


【課題】高い解像度を得ることが可能な可変焦点レンズを提供する。
【解決手段】仕切部14の第1表面141は、平坦面となっている。貫通孔142は、第1表面141を貫通し、かつ、仕切部14を貫通するように形成されている。貫通孔142の開口端を構成する周縁部1421は、第1表面141内に配置されている。第1媒質30は、第1空間111の内部に収容されている。第2媒質40は、第2空間112の内部に収容されている。第1媒質30と第2媒質40との間の界面70は、貫通孔142における周縁部1421に位置している。駆動部20は、第1媒質30又は第2媒質40の圧力又は体積を変動させることにより、界面70の曲率を変化させる。 (もっと読む)


【課題】印加電圧に応じて透過光量を調節すると共に、低電圧駆動および高速応答化を実現することが可能な光学絞りを提供する。
【解決手段】光学絞り1は、対向配置された下部基板10と上部基板11との間に、下部基板10の側から、下部電極12と、絶縁膜13と、この絶縁膜13上の領域を複数のサブ領域に区画する隔壁14と、透明な極性液体層15と、各サブ領域ごとに設けられると共に着色された無極性液体層16と、上部電極17とが設けられ、これらが封止層18によって封止されている。下部電極12と上部電極17との間に電圧が印加されると、絶縁膜13の極性液体層15に対する濡れ性が変化し、極性液体層15は絶縁膜13との接触面積を増大するように変形する。この極性液体層15の変形によって、区画された各サブ領域内で、無極性液体層16は、絶縁膜13との接触面積を縮小するように変形(移動)する。 (もっと読む)


【課題】 アクチュエータアレイ用の基板とミラー面用の基板を別に製造することなく、効率の良く形状可変ミラーを製造する。
【解決手段】 形状可変ミラーの製造方法において、圧電膜と、圧電膜の下に配置された第1の電極と、圧電膜の上に配置された第2の電極と、を有する圧電アクチュエータが基板上に複数配置されたアクチュエータアレイを準備する工程と、最終的に除去される犠牲層を形成する工程と、犠牲層に孔を形成し第2の電極の少なくとも一部を露出させる工程と、露出した第2の電極の上に柱部を形成するために、犠牲層に形成された孔を柱部用材料で埋没させる工程と、犠牲層及び柱部の上面を平坦化させる工程と、平坦化した犠牲層及び柱部の上面にミラー面を形成する工程と、ミラー面が形成された後,犠牲層をエッチング法により除去する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】低温特性を確保すると共に電圧保持性を向上させることができる液体光学素子を提供する。
【解決手段】撥水膜13を有するセル電極基板10と対向電極基板20との間に、透明な極性液体30および不透明な無極性液体40が互いに分離された状態を保ち封入されている。極性液体30は、水およびアルコールの混合液である。これにより、低温環境下に曝されても極性液体30が凝固しにくくなり、セル電極12と対向電極11との間に駆動電圧を印加した際およびそののち無印加の状態に戻した際に、速やかに極性液体30および無極性液体40が変形および変位する。 (もっと読む)


【課題】好適な照明条件で斜め観察が可能な観察装置を提供することである。
【解決手段】観察装置11の絞り21は、レンズの光軸23に対して偏心した位置に開口部21aを有する。リング照明部16は、複数の発光素子16aが環状に配置され、それぞれの発光素子16aの光軸は、観察光学系の光軸に対して斜めの方向に設定されている。斜め観察を行う場合には、絞り22の開口部22aを観察面に合った位置に移動し、斜照明の方向を変更して好適な照明方向を設定する。 (もっと読む)


光ガイドパネルは、異なる傾斜面部分を有する複数の表面レリーフフィーチャを備える。光ガイドパネルの端部に入射した光は、表面レリーフフィーチャに衝突するまで光ガイドの中を伝搬する。その後、内部全反射によって方向転換され、光ガイドパネル後方の反射型干渉変調器アレイに向けられる。光は干渉変調器アレイから反射され、光ガイドパネルの表面フィーチャへと戻される。しかし、光は異なる傾斜面部分によって異なる角度で屈折され、干渉変調器アレイ上の1点から反射した光が異なる位置を起源とするように見え、ゴーストイメージが現われる。ゴーストイメージを低減するために、同等且つ逆の表面レリーフフィーチャを有する接合フィルムが光ガイドパネルの前面に配置される。干渉変調器アレイから反射され、光ガイドパネル上の表面レリーフフィーチャを通過する光は、接合フィルムによって2度目の屈折がなされ、光線は元の軌道へと戻される。
(もっと読む)


【課題】優れた信頼性を有するとともに、光を高い利用効率で用いて高品位な画像を表示することができる電気光学表示装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明の電気光学表示装置100は、基板50の一方の面側に設けられた複数のスイッチング素子1を備えるアクティブマトリクス装置10と、各スイッチング素子1に対応して設けられた窓部31aを有する基体31と、各窓部31aを開閉するように基体31に対し変位可能に設けられた可動板33aと、可動板33aを変位させて開状態と閉状態とに切り換え可能な駆動手段とを備えたシャッタ装置30と、各窓部31aに対応して設けられたマイクロレンズ202aを備えたマイクロレンズアレイ20とを有する。 (もっと読む)


1つ又は2つ以上の液体レンズを使用する像安定化システム。像安定化システムは、2本の光軸に沿って揃えられた複数のレンズ素子と、第1及び第2の接触液体を含む1つ又は2つ以上の液体レンズセル(70,71)であって、接触液体間の接触光学面は、それ自身の光軸に対して実質的に対称で且つ少なくとも1本のその他の光軸に対して非対称である可変形状を有する、1つ又は2つ以上の液体レンズセルと、を備え、複数のレンズ素子及び少なくとも1つの液体レンズセルは、物体側から発せられる放射を集め、像の安定化を提供する。
(もっと読む)


【課題】コスト、かつ、複数の光同士のコヒーレンスを低減させ、スペックルノイズを抑えた光源装置、画像表示装置及びモニタ装置を提供すること。
【解決手段】複数の発光素子11a〜11eと、該複数の発光素子から射出された光を前記複数の発光素子に向けて選択的に反射させる共振器として機能する共振ミラーと、複数の発光素子11a〜11eから射出された光の波長帯域のうち一部の波長帯域の光を透過させ、共振ミラー15において反射させる光の波長帯域幅に比べて、透過させる光の波長帯域幅が狭い波長選択素子14と、波長選択素子14の複数の光選択領域A〜Eの状態を変化させる状態変化手段16a,16bとを備え、状態変化手段16a,16bにより、波長選択素子14が複数の光選択領域A〜Eによって選択される光の波長が互いに異なるように、波長選択素子14の光選択領域A〜Eの状態を変化させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】エレクトロウェッティング現象を利用した液体レンズから構成され、高い光学パワーを得ることができる構成、構造を有する光学装置を提供する。
【解決手段】光学装置は、(A)液体レンズから成る第1円柱レンズ11が複数、並置された第1円柱レンズ群、(B)第1円柱レンズ11と平行に配列され、液体レンズから成る第2円柱レンズ12が複数、並置された第2円柱レンズ群、並びに、(C)第1面31、第2面32、側面33及び仕切り面34を有するハウジング30を備えており、第1面31、仕切り面34及び側面33によって構成された第1室13には、第1の仕切板35が配設され、液体レンズを構成する第1の液体21及び第2の液体22によって占められおり、第2面32、仕切り面34及び側面33によって構成された第2室14には、第2の仕切板37が配設され、液体レンズを構成する第3の液体23及び第4の液体24によって占められている。 (もっと読む)


【課題】低電圧駆動を保ちつつ低コストで動特性を向上させることを可能にする。
【解決手段】基板11と、この基板上に設けられた複数の電極2〜2と、基板上に配置されたスペーサ13と、このスペーサ上に配置され、基板に対向する側の面から基板に対向する側の面と反対側の面に貫通する開口26を有する支持部材16と、この支持部材の基板に対向する側の面に設けられた絶縁膜17と、複数の電極に対向するように間隔を持って配置されるとともに開口を覆うように形成され、絶縁膜を介して支持部材に支持される変形可能な電極膜18と、電極膜の、複数の電極と反対側の面に設けられた反射膜19と、反射膜および電極膜を貫通する複数の貫通孔22と、を備え、支持部材は、電極膜、絶縁膜およびスペーサを介して基板上に配置されている。 (もっと読む)


【課題】低電圧駆動を保ちつつ、低コストで動特性を向上させることを可能にする。
【解決手段】基板11と、この基板上に設けられた複数の電極12〜12と、基板上に配置されたスペーサ13と、このスペーサ上に配置され、基板に対向する側の面から基板に対向する側の面と反対側の面に貫通する開口26を有する支持部材16と、この支持部材の基板に対向する側の面に設けられた絶縁膜17と、複数の電極に対向するように間隔を持って配置されるとともに開口を覆うように形成され、絶縁膜を介して支持部材に支持される変形可能な電極膜18と、電極膜の、複数の電極と反対側の面に設けられた反射膜19と、を備え、複数の電極は、開口の中心に対応する位置を含む領域から放射状に延びている複数の溝12aによって少なくとも形成され、支持部材は、電極膜、絶縁膜およびスペーサを介して基板上に配置されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、第1軸周りの揺動と第2軸周りの揺動が同一周波数で、且つ、互いに90°異なる位相で行われる2次元走査装置を提供する。
【解決手段】本発明は、揺動部材2と、揺動部材と中心が一致するように、前記揺動部材の外側に配置されたリング部材3と、前記揺動部材と前記リング部材とを接続し、第1軸に沿って配置された一対の第1接続部材4Aと、前記揺動部材と前記リング部材とを接続し、前記第1軸と直交する第2軸に沿って配置された一対の第2接続部材4Bとを備え、前記第1接続部材及び前記第2接続部材は、前記リング部材との接続部分を揺動中心として、前記リング部材を含む平面に対して略直交方向に揺動可能とされ、更に、前記リング部材を伸縮させて前記第1接続部材及び前記第2接続部材を揺動させることにより、前記揺動部材を揺動させる駆動手段5を備えることを特徴とする2次元走査装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】環境温度の影響を受けにくく、その結果環境温度によって制御状態を変える必要がない光学素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る光学素子11は、第1液体22と、第1液体22と異なる第2液体23とを備えて容器12内に封入し、当該容器12内に印加する電圧を変化させることで、第1液体22と第2液体23との境界面形状(24)を変化させることが可能な液体レンズ21を有しており、液体レンズ21の温度を変更可能なヒーター31と、ヒーター31を利用して液体レンズ21の温度を制御するサーモスタット32とを設け、容器12外部の環境変化(環境温度)による液体レンズ21への影響を低減するようにしている。 (もっと読む)


本発明は、相互に平行に連続して配置された、特別に設計された板状の一対の回折光学要素を有する光学デバイスを提供する。2つの回折光学要素を連続状態で且つ特定の距離をあけて相互に平行に配置することにより、その組み合わせが単一の回折光学要素に光学的に対応し、また同様の役割を果たすことができ、レンズ、アキシコン、位相シフタ、またはらせん状位相板として機能する。一方の回折光学要素が他方に対して共通の中心軸を中心として回転すると、焦点距離、屈折力、ヘリカルインデックス、または位相シフト量のような光学デバイスの特性が連続的に変化する。
(もっと読む)


61 - 80 / 122