説明

Fターム[2H147EA20]の内容

光集積回路 (45,729) | 導波路・基板・その他特徴部の材料 (9,968) | 主成分、ホスト材料 (9,122) | 有機材料 (4,239) | エポキシ (858)

Fターム[2H147EA20]に分類される特許

121 - 140 / 858


【課題】伝送損失およびパルス信号の鈍りが小さく、信頼性の高い光導波路、およびかかる光導波路を備える電子機器を提供すること。
【解決手段】光導波路1はコア層13とその各面に設けられたクラッド層11、12とを有しており、コア層13には、並列する2つのコア部141、142と、並列する3つの側面クラッド部151、152、153とが交互に設けられている。コア層13は、4つの極小値Ws1、Ws2、Ws3、Ws4と、5つの極大値Wm1、Wm2、Wm3、Wm4、Wm5と、を含む屈折率分布Wを有しており、極小値Ws1と極小値Ws2との間および極小値Ws3と極小値Ws4との間がコア部141、142となる。なお、各極小値は、側面クラッド部における平均屈折率WA未満であり、かつ、屈折率分布W全体で屈折率が連続的に変化している。一方、光導波路1の厚さ方向の屈折率分布Tは、いわゆるステップインデックス型になっている。 (もっと読む)


【課題】伝送損失およびパルス信号の鈍りが小さく、信頼性の高い光導波路、およびかかる光導波路を備える電子機器を提供すること。
【解決手段】光導波路1はコア層13とその各面に設けられたクラッド層11、12とを有しており、コア層13には、並列する2つのコア部141、142と、並列する3つの側面クラッド部151、152、153とが交互に設けられている。コア層13は、4つの極小値Ws1、Ws2、Ws3、Ws4と、5つの極大値Wm1、Wm2、Wm3、Wm4、Wm5と、を含む屈折率分布Wを有しており、極小値Ws1と極小値Ws2との間および極小値Ws3と極小値Ws4との間がコア部141およびコア部142となる。なお、各極小値は、側面クラッド部における平均屈折率WA未満であり、かつ、屈折率分布W全体で屈折率が連続的に変化している。 (もっと読む)


【課題】光導波路の伝播損失の低下が抑制され、かつアライメントマークの視認性が向上し、生産性に優れた光導波路の製法を提供する。
【解決手段】金属製基板10表面にアンダークラッド層1,コア2,アライメントマーク1aを形成する。一方、凹部21が形成され、上記アライメントマーク1aに対応するアライメントマーク22が形成された成形型Mを準備する。つぎに、上記対応する一対のアライメントマーク1a,22を基準に金属製基板10と成形型Mを位置合わせする際に、成形型M側から光を照射しその照射光を利用して位置合わせする。そして、上記コア2を被覆した状態でオーバークラッド層3を形成するという光導波路の製法である。上記アンダークラッド層1は、波長400〜700nmの光を吸収する染料を含有し、かつ上記位置合わせに使用する波長400〜700nmの光に対して吸光度0.24以上の特性を有するものである。 (もっと読む)


【課題】クラッドに侵入した外光、あるいはコアから漏れた光が、クラッド内を伝播し、受光素子に入射することを防止する。
【解決手段】光導波路10はクラッド11の凹みに光吸収部12を設ける。光吸収部12はクラッド11内の不要光の伝播を防ぐ。光吸収部12は全波長の光(赤外光、可視光、および紫外光)を吸収する。光吸収部12は受光素子13に隣接して設置される。光吸収部12の在るところでは、コア14は薄いクラッド11により囲まれ、コア14とコア14を囲む薄いクラッド11が光吸収部12に囲まれる。 (もっと読む)


【課題】光導波路ユニットのコアと基板ユニットの光学素子との光結合損失のばらつきが減少する光センサモジュールを提供する。
【解決手段】基板ユニット嵌合用の縦溝部60を有する光導波路ユニットW2 と、その縦溝部60に嵌合する嵌合板部5aおよび突設部Pを有する基板ユニットE2 とを、個別に作製し、光導波路ユニットW2 の縦溝部60に基板ユニットE2 の嵌合板部5aを突設部ごと嵌合する。このとき、突設部Pが変形することで、部品公差を吸収し、基板ユニットE2 は、ぐらついたり撓んだりしない。また、光導波路ユニットW2 の縦溝部60は、コア2の光透過面2aに対して適正位置に形成され、基板ユニットE2 の嵌合板部5aは、光学素子8に対して適正位置に形成されているため、縦溝部60と嵌合板部5aとの嵌合により、コア2の光透過面2aと光学素子8とは、適正に位置決めされ、自動的に調芯された状態になる。 (もっと読む)


【課題】薄形化を可能とするタッチパネル用光導波路モジュールおよびその製法を提供する。
【解決手段】タッチパネルのディスプレイの画面周縁部に沿って設置される光導波路ユニットW1 と、この光導波路ユニットW1 の外縁部に、その光導波路ユニットW1 と直交した状態で結合された基板ユニットE1 とからなり、基板ユニットE1 の基板5が、光導波路ユニットW1 側に折り曲げられた状態で、その折り曲げ部分の先端が、電気配線8との接続部分となっており、オーバークラッド層4の表面に、ディスプレイの画面周縁部に沿う方向に長溝部4aが形成されており、その長溝部4a内に、上記電気配線8が収納されている。 (もっと読む)


【課題】 フレキシブル光電配線モジュールの低コスト化と高信頼化を実現する。
【解決手段】 電気配線11を有する可撓性のフレキシブル電気配線板10と、フレキシブル電気配線板10上の一部に搭載され、フレキシブル電気配線板10よりも低い可撓性を備えた複数の補強板30と、フレキシブル電気配線板10上の一部に搭載され、光配線路21を有する可撓性のフレキシブル光配線板20とを具備し、フレキシブル電気配線板10は補強板30の搭載により可撓性を低下させた固定部Aと、固定部A以外の可動部Bを有し、フレキシブル光配線板20は固定部Aに搭載されている。 (もっと読む)


【課題】それ自体に歪みや捩れ等が生じても、光出射側の光導波路から出射した光を、光入射側の光導波路に入射させることができるタッチパネル用光導波路を提供する。
【解決手段】光Sを出射するコア3Aの端面および光Sを入射させるコア3Bの端面を被覆するオーバークラッド層4の端部が、外側に向かって反る縦断面円弧状曲面を有するレンズ部40A,40Bに形成されているタッチパネル用光導波路であって、光出射側のレンズ部40Aが、下記の(A)および(B)のいずれか一方に構成されている。
(A)光出射側のレンズ部40Aからの出射光Sが、そのレンズ部40Aの高さ方向に拡散するよう構成されている。
(B)光出射側のレンズ部40Aの高さが、光入射側のレンズ部40Bの高さよりも低くなるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】品質低下を伴わずに容易に製造できるフィルム光導波路、これに用いる基材、及びこれらの製造方法を提供する。
【解決手段】コア部20と、該コア部20を覆うクラッド部30とを備えるフィルム光導波路1に用いられるフィルム光導波路用の基材10であって、エポキシ樹脂組成物を含浸したシート状の紙を硬化してなるベースシート14と、該ベースシート14の一方の面に設けられた第一のエポキシ樹脂層12とを備えることよりなる。前記シート状の紙にエポキシ樹脂組成物を含浸させる含浸工程と、エポキシ樹脂組成物を含浸した前記シート状の紙を硬化させ、ベースシート14を得るベースシート硬化工程と、前記ベースシート14の一方の面に新たにエポキシ樹脂組成物を塗布するエポキシ塗布工程と、前記ベースシートに塗布したエポキシ樹脂組成物を硬化する樹脂層硬化工程とを有することよりなる。 (もっと読む)


【課題】透明性、耐熱性、環境信頼性、強靭性に優れた光導波路を生産性及び作業性良く形成し得る光導波路用樹脂組成物及び光導波路形成用樹脂フィルム、及びこれらを用いた光導波路を提供すること。
【解決手段】(A)カルボキシル基を有するポリマー、(B)ウレタン(メタ)アクリレート、(C)分子内に2つ以上のエポキシ基を有する化合物、及び(D)ラジカル重合開始剤を含む光導波路形成用樹脂組成物、該光導波路形成用樹脂組成物を用いた光導波路形成用樹脂フィルム、及びこれらを用いた光導波路。 (もっと読む)


【課題】導波路型波長フィルタのフィルタ波長のトリミング時に生じる製作誤差であるシフトを有効に矯正し設計値に沿ったフィルタ波長のトリミングを可能とすること。
【解決手段】長さの異なる2本のコアが上下各クラッド13,14に取り巻かれて導波路11,12が構成されその入出力端部に方向性結合器部21,22が各々設けられた導波路型波長フィルタであって、前記クラッドの一部に、前記一方の導波路11を伝搬する特定波長の光がフィルタ波長として通過するのを助成するクラッド屈折率調整領域31,32を設け、このクラッド屈折率調整領域31,32を、各導波路11,12の一部に沿って設置され各導波路11,12に対向した側壁面33b,34bを有する有底溝穴33,34と、この有底溝穴33,34の一方又は双方の内部に排出自在に充填され前記特定のフィルタ波長のシフトを矯正する屈折率調整剤35,36とにより構成したこと。 (もっと読む)


【課題】反射ミラー面での光損失を少なくすることができ、製造中や使用中にゴミ等の異物が付着しにくい高分子光導波路を提供する。
【解決手段】高分子材料からなるコア20の外面に接した第1クラッドフィルム4と第2クラッドフィルム2とを有しており、第1のクラッドフィルムの一方の表面には、凹部17が形成されており、前記コアは導光部と、反射ミラー面15とを有するとともに、第1クラッドフィルムの反射ミラー面対応部分には、第1のクラッドフィルムの他方の面から反射ミラー面を臨む穴5が開設されており、反射ミラー面および穴の底部とには、それぞれ第1のクラッドフィルムの一部からなる保護膜および底部膜とが連設されており、第2クラッドフィルムがコアと第1のクラッドフィルムの一方の表面に密着するように形成されていることを特徴とする高分子光導波路1。 (もっと読む)


【課題】 光学特性の優れた光伝送基板および受光モジュールを提供する。
【解決手段】 受光モジュール10は、第1基体20と、第1基体20の上に形成される光学層30とを有し、光学層30は、第1方向D1,D2に光が伝送される第1光導波路32aと、該第1光導波路32aの第1方向D1,D2における端部に位置し、上面より窪んでいる窪み部30aとを有し、窪み部30aは、第1光導波路32aの端部に接し、第1方向D1,D2と第2方向D3,D4との間で光路の変更を行う第1光路変更部32bと、第1光導波路32aと離隔して且つ第1光路変更部32bに対向して位置し、第1方向D1,D2と他の方向との間で光路の変更を行う第2光路変更部32cとを有する。 (もっと読む)


【課題】オーバークラッド層の形成に、型取り性と透光性とを兼ね備えるとともに寸法ずれが生じない成形型を用いる光導波路の製法を提供する。
【解決手段】オーバークラッド層形成用の成形型Mを、透光性樹脂20Aと透光性支持板Gとを形成材料とし、オーバークラッド層の形状と同一形状の型部材40を用いて型成形することにより、一体的に作製する。この成形型Mの作製において、上記型部材40の脱離跡が、オーバークラッド層形成用の凹部21に形成される。そして、オーバークラッド層を形成する際には、上記成形型Mの凹部21内に、オーバークラッド層形成用の感光性樹脂を充填し、その感光性樹脂内に、アンダークラッド層の表面にパターン形成されたコアを浸した状態で、上記成形型Mを透して上記感光性樹脂を露光し硬化させる。 (もっと読む)


【課題】解像点数の大きな光偏向器を提供する。
【解決手段】1次元に光を偏向する光偏向器において、2次元に光を偏向する光偏向手段と、光を伝搬させるコアを複数備え、コアが入射端面において2次元に配置され、出射端面において1次元に配置されたマルチコア導波路と、光偏向手段から出射された光を、マルチコア導波路の入射端面に結合するレンズとを備えた。 (もっと読む)


【課題】オーバークラッド層の形成に、ばりを生じさせない成形型を用いる光導波路の製法を提供する。
【解決手段】オーバークラッド層形成用の成形型20を、透光性樹脂20Aを形成材料とし、オーバークラッド層の形状と同一形状の突起部分41と、その突起部分41の周囲に形成された突条部分42とを有する型部材40を用いて型成形することにより作製する。この成形型20は、突起部分41の脱離跡が、オーバークラッド層形成用の凹部21に形成され、突条部分42の脱離跡が、溝部22に形成される。そして、オーバークラッド層を形成する際には、凹部21内に、オーバークラッド層形成用の感光性樹脂を充填し、その感光性樹脂内に、アンダークラッド層の表面に形成されたコアを浸し、凹部21から溢れた感光性樹脂を溝部22に溜めた状態で、成形型20を透して露光し硬化させる。 (もっと読む)


【課題】光モジュールを簡単に製造すること。
【解決手段】受光モジュール100は、伝送した信号光を出射する光導波路101と、透明な回路基板102と、回路基板102に接続された受光素子103と、を備えている。回路基板102は、信号光を透過させる透過部102aを隣接して囲み、透過部102aよりも屈折率が低い低屈折率部102bを有する。低屈折率部102bは、回路基板102を除去されることにより形成されている。透過部102aおよび低屈折率部102bは、透過部102aと低屈折率部102bとの界面102cにて信号光を反射させるよう形成されている。受光素子103は、回路基板102を透過した信号光を受光する受光部103aを回路基板102側に備えている。 (もっと読む)


【課題】光素子実装時に位置合わせが容易にできる光素子搭載基板、かかる光素子搭載基板を備え、光伝播性能および生産性に優れた光電気混載基板、および前記光素子搭載基板又は前記光電気混載基板を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】光導波路が形成された光回路層に積層され、かつ、受光部又は発光部4を有する光素子3を搭載した光素子搭載基板であって、電気回路層2と絶縁基板1とが積層してなり、かつ、前記光素子搭載基板は、前記電気回路層側又は前記絶縁基板側に厚さ方向に少なくとも一つの凹部を有し、前記光素子の少なくとも一部が前記凹部内に収納されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、回路規模を大きくせず回路設計製造を難しくせず、光がスラブ導波路からアレイ導波路に向けて入射するとき、または、光がアレイ導波路からスラブ導波路に向けて入射するときに、挿入損失を低減することができる技術を提供する。
【解決手段】本発明は、回折格子GPが端部から距離を置いて内部に形成されたスラブ導波路1と、スラブ導波路1の端部でかつ回折格子GPの自己像SPの明干渉部分が形成される位置に端部が接続されたアレイ導波路2と、を備える光導波路である。本発明は、第1の入出力導波路と、第1の入出力導波路の端部にスラブ導波路1のアレイ導波路2と反対側の端部が接続された上述の光導波路と、アレイ導波路2のスラブ導波路1と反対側の端部に接続された第2のスラブ導波路と、第2のスラブ導波路のアレイ導波路2と反対側の端部に接続された第2の入出力導波路と、を備えるアレイ導波路回折格子である。 (もっと読む)


【課題】難燃性に優れる光導波路クラッド層形成用樹脂組成物、光導波路クラッド層形成用樹脂フィルム、及びそれを使用した光導波路を提供する。
【解決手段】樹脂組成物(A)、及びリン原子を含有する有機フィラー(B)を含むことを特徴とする光導波路クラッド層形成用硬化性樹脂組成物、該光導波路クラッド層形成用硬化性樹脂組成物を用いてなる光導波路クラッド層形成用硬化性樹脂フィルム、該光導波路クラッド層形成用硬化性樹脂フィルムにより、下部クラッド層、及び上部クラッド層のうち少なくとも一方の層が形成されてなる光導波路、並びに、該光導波路を用いた光モジュールである。 (もっと読む)


121 - 140 / 858