説明

Fターム[2H171FA21]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 請求の範囲 (32,299) | 原稿台、原稿搬送、原稿読取 (649)

Fターム[2H171FA21]に分類される特許

221 - 240 / 649


【課題】原稿及び成果物の秘匿性を確保することのできる格納部材及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿画像を読み取る際には、原稿格納部110に原稿を格納した格納部材102を原稿搬送部に着脱自在に取り付け、原稿搬送部により原稿を画像読取部に搬送すると共に画像読取済み原稿を読取原稿格納庫114に格納する。また、画像が形成されたシートを排出する際には、格納部材102をシート排出部に着脱自在に取り付け、排出されるシートを成果物格納庫122に格納する。 (もっと読む)


【課題】中継線の曲げ応力の発生を抑制して該中継線の傷みを防ぐことができるとともに、中継線の長手方向の移動(引き抜きと押し込み)を規制することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】後端部が画像形成装置本体上に回動可能に連結された原稿搬送装置を備え、該原稿搬送装置の後端部から導出する中継線10によって当該原稿搬送装置と画像形成装置本体とを電気的に接続する画像形成装置において、前記中継線10をガイドするガイド部を前記原稿搬送装置上に形成し、該ガイド部に中継線10を位置付けるカバー部材22を原稿搬送装置に取り付けるとともに、中継線10の一部に突起部(結束バンド18)を設け、該中継線10の前記突起部を挟む長手方向両側部を前記カバー部材22によって挟み込むことによって、該中継線10の捩れを許容しつつ長手方向の移動を規制する中継線固定手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】情報の安全性を確保しつつ、ユーザビリティを向上させることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複写前原稿P2及び複写前シートP1を密封された複写前格納容器30に設けられた複写前原稿カセット32及び複写前シートカセット31に収納すると共に、複写後原稿P4及び複写後シートP3を密封された複写後格納容器40に設けられた複写後原稿カセット42及び複写後シートカセット41に収納する。そして、読み取られる原稿画像及び画像が形成されるシートの種類に応じて少なくとも、複写後格納容器40を複写機本体200Aに装着する。 (もっと読む)


【課題】 センサを追加することなく、アクセスカバーを開いたときにシートの搬送を停止してシートの傷つきを防止できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像処理部を通してシートを搬送する搬送部材と、搬送部材に駆動を伝達する駆動機構と、シートの搬送経路の一部を開放するためのアクセスカバーと、を備える。アクセスカバーの開閉に連動して駆動機構の駆動伝達を断続するための駆動切替手段を設け、駆動切替手段はアクセスカバーが開いた状態において搬送部材への駆動伝達を遮断する。 (もっと読む)


【課題】JAM処理時や消耗品交換時の作業性を低下させることなく、ワーキングテーブルに設けた付属装置を使用するときの操作性を向上させる。
【解決手段】装置本体1aの側面に棚状に取り付けられたワーキングテーブル10と、ワーキングテーブル10の下方で装置本体1aの側面を開閉する扉部材9とを備えた画像形成装置において、ワーキングテーブルは、装置本体1aに対して電気的に接続される付属装置13を備える。付属装置13は、ワーキングテーブル10の内側に収納された状態と、ワーキングテーブル10の内側から引き出されて使用可能な状態とに移動可能に設けられる。 (もっと読む)


【課題】適切に冷却を行なうことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、原稿を光学的に読取るスキャナ部11と、スキャナ部11の下部に設けられ、水平搬送経路5を有し用紙を装置の外部に向けて水平方向に搬送する水平搬送部18とを備える。さらに画像形成装置は、水平搬送経路5の上に設置される、水平搬送経路5からの熱を冷却するエアルーム6を備える。装置後ろに配置されたファン7でエアルーム6を吸引することにより、熱交換方式で水平搬送経路5を冷却することが可能である。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作性がよく、かつトラブルの発生を少なくすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、用紙に画像を形成する画像形成部12と、画像形成部12の上に設けられる用紙搬送経路において用紙を搬送する上ローラ5aおよび下ローラ5bと、用紙搬送経路の上に設けられるスキャナ部11とを備える。スキャナ部11の開放と共に、上ローラ5aおよび下ローラ5bが開放する。スキャナ部11を移動させるための取手部11aは、通常は前カバー12aに隠されている。取手部11aは、前カバー12aを開放することにより操作可能となる。 (もっと読む)


【課題】カバーの開閉にかかわらず、カバーとは別体の表示装置の画面の視認性を常に確保することでき、かつ表示装置がカバーの開閉を阻害することがない画像形成装置を提供する。
【解決手段】本体2の後側に2本の支持スタンド11を突設して固定し、表示装置4をリンク機構12を介して各支持スタンド11に連結し、このリンク機構12により、プラテンガラスに重なるように閉じられた原稿カバー3の上方位置P1と、開かれた原稿カバー3に干渉することのない退避位置P2との間で、表示装置4を移動可能に支持し、かつ表示装置4の位置にかかわらず、表示装置4の画面の向きを一定に保持している。 (もっと読む)


【課題】原稿載置トレイ上に載置された原稿の落下を防止することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿載置トレイ111を備えた自動原稿給送装置103が開閉自在に取り付けられた複合機100において、上記原稿載置トレイ111に載置された原稿Pを支持して、原稿の落下を防止するストッパー501と、上記自動原稿給送装置103の開閉に連動して、上記ストッパー501を上記原稿載置トレイ111の上面と重なる位置である支持位置と、その上面と重ならない位置である退避位置との間で往復移動させる往復移動手段とを備えることを特徴とする複合機100を提供する。 (もっと読む)


【課題】原稿載置トレイ上に載置された原稿の落下を防止することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿載置トレイ111を備えた自動原稿給送装置103が開閉自在に取り付けられた複合機100において、上記原稿載置トレイ111に載置された原稿を支持して、原稿の落下を防止するストッパー501と、それを駆動するステッピングモータ702と、自動原稿給送装置103の複合機100に対する角度を検知する角度検知センサ607と、上記角度検知センサ607が検知した角度に連動して、上記ストッパー501を上記原稿載置トレイ111の上面と重なる位置である支持位置と、その上面と重ならない位置である退避位置との間で往復移動させる往復移動手段701とを備えることを特徴とする複合機100を提供する。 (もっと読む)


【課題】スキャナユニットを本体フレームに連結する際に、スキャナユニットを歪ませないように連結することが可能な機構を備える画像読取り装置を提供する。
【解決手段】下方からの支持箇所が設けられていない左側前側領域(第4角部領域C4)は、他の角部領域に比べるとスキャナユニット100に歪みが生じ易い箇所であるため、この領域に歪み防止調整機構700を設けることで、効果的にスキャナユニット100への歪みの発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】原稿搬送部を有するカバーの開閉動作により、長期にわたり、スキャナユニットの上面に力が加わる場合や、瞬間的に上部から大きな外力が加わる場合に対しても、スキャナユニットに歪みが生じ難い構造を備える画像読取り装置を提供する。
【解決手段】スキャナユニットの上方から力が加わった場合であっても、ボルト708,709の下方には、位置調節用ボルト孔646,647の端面が位置していることから、ボルト708,709による締結位置がずれることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】効率的に空間を利用でき、かつユーザにとって作業効率・利便性の高い画像形成装置および画像形成方法を提供する。
【解決手段】上面が平板状の収容部と、前記収容部の端部から、下方に突出する複数の脚部と、用紙を収容する給紙部と、前記用紙に対して画像形成を行う画像形成部と、画像形成が行われた用紙を排出する排出部と、前記用紙を前記給紙部から前記排出部まで搬送する搬送部とを備え、前記給紙部と、前記画像形成部と、前記排出部と、前記搬送部とは、前記収容部の内部に設けられ、前記給紙部と、前記画像形成部と、前記排出部とは並列に配置される。 (もっと読む)


【課題】スキャナユニットに歪みが生じた場合でも、画像読取り装置の外観上の美感を損ねることがない構造を備える画像読取り装置を提供することにある。
【解決手段】左側外装化粧カバー120を支持アーム640ではなくスキャナユニット100の側壁ユニットフレーム101に固定することで、スキャナユニット100の周辺に位置しスキャナユニットに固定される前側外装化粧カバー、および右側外装化粧カバーとの位置ずれや、段差の発生を防止することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】異なるフレームに配置されたギアどうしの噛み合わせを簡易な構成で良好な状態に確保することを可能とする。
【解決手段】異なる第1及び第2のフレーム221d,221aに設けられた第1及び第2のギアの連結ギアを、回転方向に係合しかつ半径方向に位置ずれ可能となるように連結した一対のギア片223f,223iから構成し、その一対のギア片223f,223iを、第1及び第2のギア223c,224aにそれぞれ噛み合わせて、第1及び第2のギア223c,224aどうしの軸間距離の誤差を吸収し、当該両ギア223c,224aどうしの噛み合い精度を良好に維持するように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】装置本体に対して相対的に近接する近接状態と相対的に離間する離間状態とに揺動される第1揺動体を離間状態で保持することができる、画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置本体2には、支持部材100の一端部が揺動軸15を中心に回動可能に支持されている。また、装置本体2には、アーム21の一端部が回動可能に支持されている。アーム21の他端部は、支持部材100に対して揺動軸15と直交する方向にスライド可能に接続されている。アーム21には、アームばね45の一端部が接続されている。アームばね45の他端部は、支持部材100におけるアーム21の接続部分よりも揺動軸15側の位置に接続されている。アーム21の他端部には、アームばね45によって、揺動軸15側に引き寄せられる方向の付勢力が付与される。 (もっと読む)


【課題】複写機において厚手本の中心部、R曲面部で鮮明コピーを取ることは一般的に難しいことであった。特に公的刊行物、辞書、総合カタログ等で書類を作成する際、簡単、便利に鮮明コピーを取ることができる複写機が求められていた。
【解決手段】厚手本のコピーを取る方法として、専用コピーケースを使用し、照明ユニット部の高輝度発光ランプの出力を複数段階に切り換えて、印刷面の照度を確保する。またレンズまたはイメージセンサーを位置制御することによってピント合わせを複数段階に切り換えて鮮明画像を確保する。さらに画像処理ユニット部にてデータ処理をして厚手本でも鮮明コピーを取ることができる複写機を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、原稿搬送部の側方において、画像読取部の筐体上面と略同一平面上に位置する作業台がある画像形成装置において、作業台に置かれた原稿が画像読取部と原稿搬送部との隙間に侵入することを抑止可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】原稿搬送部9とこの原稿搬送部9により搬送された原稿を読み取る画像読取部8を備え、原稿搬送部9の側方に平坦な平坦部42aを有し、平坦部42aと画像読取部8の筐体上面とが略同一平面上にある複写機1において、平坦部42aと原稿搬送部9との間に、前記平面から出没自在に配設されたゲート部材146と、ゲート部材146を出没駆動させゲート昇降機構140と、画像読取部8が閉じられ、かつ、少なくとも画像読取部8が画像読み取り動作を実行している間は、ゲート部材146が平面よりも上方に突出するようにゲート昇降機構140を制御する制御部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】スキャナに剛性を付与して正確なスキャニング面が得られるようにするスキャナ支持台を提供する。
【解決手段】水平方向に沿って互いに平行に設けられ、スキャナ6が所定の装着方向に沿って水平に装着される一対の支持梁74と、一対の支持梁74におけるスキャナ装着方向に対して後方の面に、スキャナ装着方向に対して後方に突出するように少なくとも2本設けられ、前記スキャナに係合する係合軸77と、前記係合軸77に係合したスキャナを支持梁74に対して固定する締結手段とを備えるスキャナ支持台である。 (もっと読む)


【課題】事務機器の本体および原稿圧着板から取り外さずにバネの付勢力を容易に調整可能なヒンジを提供する。
【解決手段】下部固定部材110と、中間部材120と、下部固定部材110と中間部材120とを回動可能に連結する下部回動軸142と、中間部材120を下部固定部材110に対して付勢する巻きバネ160と、巻きバネ160と下部固定部材110との間に配置されて巻きバネ160の端部を支持する下部スライダ180と、を具備するヒンジ100の下部スライダ180に、巻きバネ160に対向する第一盤面182aに第一窪み面182bおよび第一突出面182cが周方向に並んで形成される第一ディスク182と、巻きバネ160と第一ディスク182との間に配置されて第一盤面182aに対向する第二盤面183bに第二窪み面183bおよび第二突出面183cが周方向に並んで形成される第二ディスク183と、を設けた。 (もっと読む)


221 - 240 / 649