説明

Fターム[2H171JA16]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | ユニット,プロセスカートリッジ (28,781) | 単機能ユニット内の装置,部材 (7,528) | 最終転写材の搬送→SA (1,203)

Fターム[2H171JA16]の下位に属するFターム

Fターム[2H171JA16]に分類される特許

81 - 100 / 278


【課題】ダイレクトタンデム方式の画像形成装置において、クリーニング部材を容易にメンテナンスすることができる画像形成装置、および、その画像形成装置に備えられる像担持体ユニットを提供すること。
【解決手段】
各色に対応する4つの感光ドラム17、各感光ドラム17と上下方向に対向する搬送ベルト30、および、各感光ドラム17を保持するプロセスフレーム14を備えるカラーレーザプリンタ1において、プロセスフレーム14に、搬送ベルト30に残存したトナーを除去するベルトクリーナ16と、ベルトクリーナ16よりも上側において、上下方向に投影したときにベルトクリーナ16と重なるように配置される上側ガイド46および下側ガイド47とを設け、上側ガイド46と下側ガイド47との間を通過させるように、用紙Pを搬送ベルト30に案内する。 (もっと読む)


【課題】切断のための駆動負荷を軽減して装置を小型コンパクトで安価に製造することが可能な紙葉類断裁装置を提供する。
【解決手段】可動切断刃を一端から他端に向かって徐々に切断するように紙葉面に対して所定角度傾斜した刃先形状に形成し、これと同時に可動切断刃を固定切断刃と交差するように切断線に対して所定角度傾斜させて装置フレームに支持する。そして可動切断刃を断裁面と直交する方向に変位可能にフレームに支持して固定切断刃側に弾圧する付勢手段を設ける。そこでこの付勢手段を可動切断刃の切断始点側と切断終点側に弾圧力を付与する左右一対のスプリング手段で構成し、固定切断刃側に可動切断刃を付勢手段に抗して後退移動させるカム手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】画像を形成した記録媒体に再び画像を形成することと、画像形成装置本体を小型化することとを両立させる。
【解決手段】画像形成装置10は、画像形成装置本体12と、記録媒体に画像を形成する画像形成部13と、画像形成部13に向けて記録媒体を搬送する搬送装置17とを有し、画像形成装置本体12には、画像が形成された記録媒体を画像形成装置本体12外に向けて送り出すために用いられる送出口48が形成され、送出口48から送り出された記録媒体を画像形成装置本体12内に取り込み、搬送装置17に導くように案内する案内部材54をさらに有する。 (もっと読む)


【課題】放熱を良好に行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、感光体ドラム210と、感光体ドラム210に潜像を形成する潜像形成装置41と、感光体ドラム210が保持する潜像を現像装置46と、感光体ドラム210、潜像形成装置41、及び現像装置46の少なくとも1つが装着された右側板302及び左側板304を有する。右側板102及び左側板104は、熱伝導率が10(W/m・K)以上である。また、右側板302にはモータ324が装着され、左側板304にはモータ322が装着されている。 (もっと読む)


【課題】被検出部材が存在する位置の検出感度に優れる環状体、および、色ズレの発生が抑制された画像が得られる画像形成装置の提供。
【解決手段】環状体本体210と、環状体本体210の内部に環状体本体210の表面に露出しない状態で、環状体本体210とは異なる電気抵抗を有する被検知部材200と、を有する環状体、および、トナー像を保持する像保持体と、前記環状体を用いてなる中間転写用環状体と、環状体の外周面側に接触して配置される第1電極と、環状体の内周面側に接触して配置される第2電極と、第1電極および第2電極によって挟まれる領域における電流変化または電圧変化を検出する検出装置と、像保持体上のトナー像を環状体に転写する一次転写装置と、環状体に転写されたトナー像を記録媒体に転写する二次転写装置と、を備える画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置を小型化すること。
【解決手段】第1の供給搬送部材(17)の回転中心(17a)から第1の撹拌搬送部材(18)の回転中心(18a)に向かう第1中心間方向(Y1)に対して、第2の供給搬送部材(7)の回転中心(7a)から第2の撹拌搬送部材(8)の回転中心(8a)に向かう第2中心間方向(Y2)の第1中心間方向成分(Y2a)が、第1中心間方向(Y1)に対して直交または逆方向となる位置に配置された第1の撹拌搬送部材(17)、第1の供給搬送部材(18)、第2の撹拌搬送部材(7)および第2の供給搬送部材(8)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】ワンパス方式により転写材の両面に高画質な画像を形成する、低コストで小型の画像形成装置を提供する。
【解決手段】表面にトナー像を形成する感光体と、感光体から転写されたトナー像を一時保持する機能と転写材を搬送する機能を備える中間転写ベルトと、転写材を中間転写ベルトまで搬送する搬送手段と、感光体上に形成されたトナー像を中間転写ベルトにより搬送される転写材の第1の面、及び中間転写ベルトに転写する第1の転写手段と、第1の転写手段により中間転写ベルトに転写されたトナー像を搬送手段により搬送される転写材の第2の面に転写する第2の転写手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】両面印刷において、ジャム解消処理が行いやすい画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、装置本体内に設けられた画像形成部と、画像を転写された用紙を定着部に搬送する画像形成搬送路と、定着された用紙を排出トレイに搬送する排出搬送路と、片面に画像が形成された用紙を反転させる反転搬送路75と、反転搬送路により反転された用紙を画像形成部に搬送する再搬送路と、排出搬送路から分岐し、用紙を反転搬送路に搬送する複数の搬送ローラが配置される分岐搬送路74と、ジャム解消処理を行える両面搬送ユニット80とを備える。両面搬送ユニットは、反転搬送路と、再搬送路と、複数の搬送ローラにおける反転搬送路に近接する第2搬送ローラの分岐搬送路下流から反転搬送路75に至る反転搬入路74aとを有し、用紙搬送方向と直交する方向に装置本体から出し入れ自在である。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を抑制する。
【解決手段】第1搬送ユニット700が画像形成装置100に装着されると、画像形成装置100に設けられた第3用紙搬送経路161に、第1搬送ユニット700におけるユニット搬送経路720が接続される。また、第2搬送ユニット800が画像形成装置100に装着されると、第1搬送ユニット700におけるユニット搬送経路720に、第2搬送ユニット800におけるユニット搬送経路820が接続される。さらに、画像形成装置100における第2用紙搬送経路144に、第2搬送ユニット800におけるユニット搬送経路820が接続される。 (もっと読む)


【課題】搬送部を形成する樹脂の線膨張率と、搬送部を支持する第1フレームの樹脂の線膨張率とが大きく異なる場合において、搬送部に駆動力を安定して伝達することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】メインフレーム35には、樹脂製の第1フレーム34および第2フレーム37が取り付けられており、樹脂製の搬送部23が、第1フレーム34に取り付けられている。搬送部23の樹脂は、第1フレーム34および第2フレーム37よりも線膨張率が低い。搬送部23の入力ギヤ50に連結されることによって駆動力を入力ギヤ50に伝達する出力ギヤ49が、第1フレーム34でなく、第2フレーム37に取り付けられている。これにより、搬送部23および第1フレーム34のそれぞれが膨張しても、入力ギヤ50と出力ギヤ49とが互いに離間することを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】両面搬送ユニットの合流ガイドの撓み変形を防いで高質の両面画像を安定的に得ることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】用紙収納部と、画像形成部と、排紙手段と、反転手段と、用紙収納部から画像形成部に至る第1搬送経路と、画像形成部から排紙手段に至る第2搬送経路と、該第2搬送経路の途中から分岐して反転手段に至る第3搬送路と、反転手段から延びて第1搬送経路に合流する第4搬送経路L4と、第4搬送路L4の第1搬送路の合流部に設けられた合流ガイド44と反転手段及び第4搬送経路L4を有する両面搬送ユニット8を備え、該両面搬送ユニット8を装置本体側に設けられたスライダ45に沿ってスライド可能に支持して成る画像形成装置において、両面搬送ユニット8の枠体の一部を構成する取付部材47をスライダ45に固定し、合流ガイド44のガイド端44aを前記取付部材47に固定する。 (もっと読む)


【課題】結露による画像品位の低下を防ぐことのできる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】定着部とシート搬送装置の再搬送通路との間にシート排出装置29を設け、一面に画像が形成された後、再度、画像形成部に搬送する際、シートを一旦、再搬送通路に搬送した後、反転させて画像形成部に搬送する。そして、シート排出装置29に、一旦、再搬送通路に搬送されるシートと当接するシャッタ30を設け、シートSに当接したシャッタ30によってトナー像の定着の際、シートから発生した水蒸気の再搬送通路への流入を規制する規制空間G1を形成する。 (もっと読む)


【課題】ベルトユニットのメンテナンス作業を簡単にすることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置(カラープリンタ1)は、静電潜像が形成される複数の感光ドラム51と、記録シートを収容し、装置本体10に対して着脱可能なシート収容部と、各感光ドラム51に対向するベルト(搬送ベルト61)を有し、各感光ドラム51とシート収容部との間に配置されるベルトユニット6とを備える。そして、ベルトユニット6は、支持部材9を後方へ引くことにより、感光ドラム51から離間され、シート収容部を取り外すことにより形成される装置本体10内の空間Aを通して、開口部14Aから装置本体10外に引き出し可能となっている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、感光体をエンドレスベルトから離間させることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
感光ドラム15と、感光ドラム15に下方から接触する搬送ベルト20と、感光ドラム15の右端部を支持し、スライドすることにより感光ドラム15の右端部を上方に向かって押圧する直動カム35とを備え、直動カム35をスライドさせて、感光ドラム15の左端部を支点として感光ドラム15を揺動させる。 (もっと読む)


【課題】用紙の斜行を幅方向基準で補正する機能を有しセンター基準で用紙を搬送する装置において、幅方向に配置された部材同士が干渉しないようにする技術を提供する。
【解決手段】用紙の搬送方向と直交する方向(幅方向)の位置を定める位置決め部材に向けて搬送方向に対して斜め方向に用紙を搬送する斜行ローラ(36など)を有し、用紙のサイズが第1のサイズのときには第1の位置に位置し、用紙のサイズが第1のサイズより小さい第2のサイズのときには第2の位置に位置するように用紙のサイズに応じて幅方向に移動する第1の搬送ガイド33と、第1の搬送ガイド33と幅方向に並んで配設され、第1の搬送ガイド33が第1の位置に位置するときには用紙を案内する案内位置に位置し、第1の搬送ガイド33が第2の位置に位置するときには案内位置から退避する第2の搬送ガイド34とを含む。 (もっと読む)


【課題】ユニット装置が誤装着された状態でカバー部材を閉じた場合であっても、部品の破損を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】保持部材23は、ユニット装置120に設けた位置規制用の突起部26を所定の保持位置に位置規制するための位置規制部27と、位置規制部27へ突起部26を案内するために位置規制部27を挟んで両側に配設された第1ガイド部28及び第2ガイド部29を有する。第2ガイド部29上に突起部26が配置された状態で、突起部26にカバー部材200の外面側への押圧力が作用した場合、その押圧力によって第2ガイド部29が弾性的に変位することにより突起部26を位置規制部27へ案内するように構成した。 (もっと読む)


静電記録式プリンタ/複写機の移動するウェブから粒状物質を除去する清掃ステーションは、支持ブラケット/バックアップシューアセンブリ(152)と共にユーザが交換可能なウェブ清掃器デバイスを備える。ウェブ清掃器は、ウェブからの物質の除去を容易にする、清掃器サンプ中にスプリングによって固定された1つ以上のブレードを備える2つのワイパブレード(194)を有する。ワイパ清掃ブレードは、「T形」突出部を備え、その突出部がシューの変形を抑える剛性を有するシューを使用して、保持される。
(もっと読む)


【課題】両面モードを備えた画像形成装置において、ユーザの要求に応えて両面ユニットを形成する両面搬送機構を組み合わせて、そのユーザに適合した両面ユニットを形成する。
【解決手段】画像形成装置は、画像形成装置本体10と、画像形成装置本体10の側方に設けられた第1両面搬送機構100と、画像形成装置本体10の下方に設けられた第2両面搬送機構150とで構成される。画像形成装置本体10から排出された記録紙は、記録紙搬送ローラ対R3により記録紙搬送通路101及び記録紙搬送通路102を経て、第2両面搬送機構150のタイミングローラ対R4により記録紙搬送通路151を経て、画像形成装置本体10へ送り出される。これでも両面ユニットの記録紙搬送通路の長さが両面記録紙の通紙長よりも短い場合には、画像形成装置本体10と第1両面搬送機構100との間に第5両面搬送機構300を設ける。 (もっと読む)


【課題】2つのユニットに分割可能なカートリッジにおいて、それぞれのユニットに設けられたCSICなどの情報記録部材と装置本体との接続を、限られたスペース内で自在に行えるようにする。
【解決手段】感光体ユニット3に設けられたCSIC36と、装置本体1に設けられた接続端子11との接続を、現像ユニット2の第1端子電極24、配線25、第2端子電極26を介して行う。さらに、現像ユニット2にCSIC27を設け、このCSIC27に形成された電極を、装置本体1に形成された他の接続端子11と接続する。 (もっと読む)


【課題】クリーニング部材が搬送部材から除去した現像剤を収容するための容器が現像器に支持された構成において、現像器とクリーニング部材とをそれぞれの所望の位置へ別々に移動させることができる画像形成装置、および、この画像形成装置に装備された現像器を提供すること。
【解決手段】現像カートリッジ41は、現像ローラ13が感光ドラム11に接触する接触位置と現像ローラ13が感光ドラム11から離間する離間位置とに移動可能である。クリーニングローラ71は、搬送ベルト18に接触する接触位置と、搬送ベルト18から離間する離間位置とに移動可能である。廃トナーボックス72は、現像カートリッジ41によってスライド自在に支持されており、クリーニングローラ71と一体的に移動可能であるので、クリーニングローラ71は、現像カートリッジ41に対して相対移動可能である。 (もっと読む)


81 - 100 / 278