説明

Fターム[2H171KA02]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 取付け(着脱,固定など),位置決め (24,945) | 取付け,位置決めされるもの (9,196) | 筐体付加物の取付け、位置決め (529)

Fターム[2H171KA02]に分類される特許

1 - 20 / 529




【課題】
カバーの開閉に連動させて定着器のニップを解除することができる画像形成装置のカバーの操作性を向上させる。
【解決手段】
カバーと定着器のニップを形成する加圧機構との動作を連動させる連動機構を備え、連動機構には、カバーの開閉に連動してスライド移動し当接部を備えるスライド部材と、スライド部材と当接するアーム当接部を備えるアームと、アームの回動に連動して回動することで加圧機構の加圧力を変更させるカムとが備えられており、加圧機構からスライド部材へと直接的又は間接的にかかる加圧力が強いときは移動方向との成す角が小さい面で当接し、加圧力が弱いときには移動方向との成す角が大きい面で当接する。
(もっと読む)


【課題】安価な構成で占有面積を小さくすることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録紙に画像形成を行い、画像形成後の記録紙を装置本体2の操作側に排出する画像形成装置1において、排出された記録紙が貯容される貯容部を有する排紙部材14と、装置本体2に取り付けられ排紙部材14を支持する曲折形成された支持部材13とを有し、中サイズの記録紙が排出される際には支持部材13の一方の面を装置本体2に取り付け、大サイズの記録紙が排出される際には支持部材13の他方の面を装置本体2に取り付ける構成とした。 (もっと読む)


【課題】原稿カバーを回動可能に支持するヒンジ部が、通常とは異なる角度に屈曲されても、ヒンジ部を構成する部品が原稿カバーから外れることのない原稿カバーを提供することを目的とする。
【解決手段】原稿カバー3は、支柱部材50と軸部材60とから構成されるヒンジ部4を備える。ヒンジ部4が原稿カバー3に取り付けられていない状態では、支柱部材50と軸部材60とは、切欠部503と切り込み部603bとが嵌合することで、互いに着脱可能とされる。一方、ヒンジ部4が、原稿カバー3に取り付けられた状態では、一対のスタッド393が、規制部506に当接する。この場合、切欠部503と切り込み部603bとが、互いに嵌合することが規制され、支柱部材50が単独で原稿カバー3(軸部材60)から外れることがない。 (もっと読む)


【課題】排紙トレイに用紙引き出し手段を設けることで、胴内の用紙排出空間が狭い場合でも排出された用紙を容易に取り出すことを可能とする。
【解決手段】排紙トレイ41に設けられた用紙引き出し手段42は、排紙トレイ41から予め定められた引き出し方向に引き出し自在及び引き出し方向と反対の収納方向に収納自在とされたスライド杆46と、スライド杆46に設けられ、上端部51aが載置面41aより上方に突出して用紙Pの後端縁部P1に当接するガイド部51とを備え、スライド杆46を引き出し方向に引き出すときには、ガイド部51が載置面41aに載置されている用紙Pの後端縁部P1に当接して当該用紙Pと共に引き出し方向に移動する一方、スライド杆46を収納方向に移動させるときには、ガイド部51が排紙トレイ41に排出されている用紙Pの下面よりも低い位置に変移して収納方向に移動する。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加や複雑化を招くことなく、既存構成部材を利用して内部に配置されている機器の保守作業性を損ねることなく効果的な排熱が可能となる構成を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100の筐体100Bに装備されている駆動モータMなどを備えた駆動ユニット2001と画像形成装置100の外装面との間に配置される電装ユニット2000の駆動ユニット2001と対向する面に、駆動モータMと対向する熱気取り込み口2002Aと駆動モータMから離れた位置の排気口1001Bとを備えたダクト2002を設け、電装ユニットの一面をダクト2002で構成することにより電装ユニット2000を開閉自在とした場合に電装ユニット2000と共にダクト2002を開放できるようにして筐体奥側に位置する駆動モータMを外部に露呈させる構成としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、送風手段によるトナー粉煙の機内での浮遊を効果的に抑えること。
【解決手段】一方向に配列された感光体11を中心とする複数の作像ユニット10と、感光体11上に形成されたトナー像が転写される中間転写体21を含む中間転写ユニット20と、作像ユニット10を冷却するための送風ユニット40と、を備えた画像形成装置。送風ユニット40と中間転写ユニット20と複数の作像ユニット10のうち画像形成順の最上流側に配置されている作像ユニット10yとが交わる部分に、空気の流通を遮蔽する遮蔽部材50が配置されている。 (もっと読む)


【課題】キーのがたつきを抑制して操作感覚を向上させることが可能で、且つ、配線処理が容易で組み立て易い操作部ユニットの取付構造を提供する。
【解決手段】本発明に係る操作部ユニットの取付構造は、ユーザーによって操作されるキー20a〜20cを有する操作部ユニット16と、操作部ユニット16が取り付けられる本体と、操作部ユニット16を覆うように本体に装着される外装カバー6と、を備え、操作部ユニット16は、外装カバー6の本体への装着方向と交差する方向にスライド可能な状態で本体に取り付けられ、操作部ユニット16が本体に取り付けられた状態で外装カバー6を本体に装着すると、操作部ユニット16のスライドが規制され、操作部ユニット16が固定されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】保温ヒーターの板金の縁部が、当該板金部分が取り付けられている装置本体の底面部から浮いた状態であっても、底面部に対する板金及び保温ヒーターの取付が弱くなったり、板金縁部の変形が成長する等の不具合を防止する。
【課題を解決するための手段】画像形成装置は、装置本体100と、給紙カセット106と、装置本体100の底板部1013の上面であって、装置本体100に収納された状態である給紙カセット106の下方となる位置に、発熱部31に設けられた板金33を介して取り付けられているヒーター部3と、底板部1013の上面におけるヒーター部3の外周部であって、装置本体100の前面部Aに対向する位置に、ヒーター部3における板金33の縁部の高さと同等以上の高さで形成された突起部5とを備える。 (もっと読む)


【課題】支持脚部を移動規制する向きを簡単に設定することができる。
【解決手段】移動規制具20は、床面に貼り付けて設置される台部21と、台部21に対して上下方向の軸周りに回転可能に設けられる規制部材30とを備える。規制部材30は、床面に設置された支持脚部10の水平方向三方を囲んで該支持脚部10の移動を規制する規制部35と、該水平方向の残りの一方に開設されて支持脚部10を挿通可能な挿通口33とを有する。従って規制部材30は、台部21に対して回転することで挿通口33の向きを変更し、支持脚部10を移動規制する向きを変更することが可能である。 (もっと読む)


【課題】筐体とタッチパネルユニットとの隙間を適正な間隔にすることができる表示装置および画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】表示装置100は、開口111を有する筐体(樹脂フレーム110)と、開口111に第1面を臨ませて配置され、当該第1面の反応部への接触により入力操作が行われるタッチパネルユニット130とを備える。筐体には、タッチパネルユニット130の反応部とは異なる未反応部に接触する位置決め部(位置決めリブ114)が設けられる。そして、タッチパネルユニット130は、弾性部材(板バネ151)によって位置決め部に向けて付勢される。 (もっと読む)


【課題】装置の状態を参照しながら、容易に当該装置の操作を行なうことのできる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】主表面102を有する筐体104を持つ画像処理装置100は、操作面を持つタッチパネル40と、表示面を持つ表示装置50と、タッチパネル40及び表示装置50を筐体104に取付け支持する支持具及びアームとを含む。支持具及びアームにより、タッチパネル40の操作面と主表面102とがなす角度の1つは180度以下で90度より大きい所定の角度となり、表示装置50の表示面と主表面102とがなす角度は所定の角度より小さくなる。こうしたハードウェア構成により、ユーザは表示装置50の表示面に表示される、画像処理装置100の機能及び使用方法等に関する補助情報を参照しながら、タッチパネル40の操作面を操作できる。 (もっと読む)


【課題】薄型化された開閉ドアが用いられる場合であっても、簡易かつ安価な構成で「片閉まり」の発生を防止することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】筺体の一部に、装置本体10に対して開閉可能な開閉ドア40が形成され、開閉ドア40の内側面の両端部近傍には、開閉ドア40が装置本体10に閉じた状態において装置本体10に係止される係止部50a、50bが設けられている画像形成装置において、係止部50aと係止部50bとの間に突き当て部60が設けられており、突き当て部60が装置本体10に設けられた被突き当て部材としてのスライド部材80に突き当たり、突き当て部60がスライド部材80を移動させることで、係止部50a、50bを装置本体10に係止させ、かつ、係止部50a、50bのいずれかが装置本体10に係止される前に、突き当て部60がスライド部材80に突き当たる構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シートを給紙するための給紙機構を不必要に移動させることなく、効率的なシートの除去作業を可能とする搬送機構及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】シートに画像を形成する画像形成部を収容する筐体と、前記画像形成部に前記シートを案内する搬送路の少なくとも一部を形成する搬送機構と、を備え、該搬送機構は、前記シートを給紙するための給紙構造体が形成された上流端を含む第1搬送要素と、該第1搬送要素に対向して配設され、該第1搬送要素と協働して前記少なくとも一部の搬送路を形成する第2搬送要素620と、を含み、前記筐体は、前記第2搬送要素620が前記第1搬送要素に沿い、前記少なくとも一部の搬送路を形成する第1位置から、前記第1搬送要素から離間する第2位置までの変位を案内するレール部640を含む画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】検知部を支持体に着脱可能に固定しつつ、支持体の操作時に検知部の脱落を低減すること。
【解決手段】検知部(21,21′)が着脱可能に支持され且つ画像形成装置の本体(U1)に支持される支持体(1)と検知部(21,21′)に離間して配置された離間部材(6)と離間部材(6)と検知部(21,21′)の間に配置された第1の被連結部(7)に対して検知部(21,21′)を挟んで反対側に配置された第2の被連結部(8)と第1の被連結部(7)に支持される第1の連結部(52,101a)とを有し、第2の被連結部(8)に支持される第2の連結部(53,102a)に隣接して配置された外れ規制部(31,31′)であって、外力が作用した場合に第2の連結部(53,102a)に干渉し固定部材(51)の変形を規制する外れ規制部(31,31′)とを備えたことを特徴とする画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】安価で、確実に開閉部材をロックすることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】横シート給送部本体7aに開閉自在に設けられた搬送ガイド8に設けられた前ロック受け部9及び後ロック受け部10により、搬送ガイド8が、保持位置に位置した搬送ガイドサポート11に係止されるようにする。そして、搬送ガイド8を閉じる際、搬送ガイド8の一端部に設けられた前ロック受け部9が先に搬送ガイドサポート11に当接したときには搬送ガイドサポート11により搬送ガイド8が係止され、後ロック受け部10が先に搬送ガイドサポート11に当接したときには搬送ガイドサポート11は搬送ガイド8を係止しないように構成する。 (もっと読む)


【課題】フレームとかみ合う爪を有する外装部品を有する画像形成装置において、爪の破損を低減すること。
【解決手段】補強部材21においては、XZ平面に沿って延びる複数の面(面211、面212、面213)が階段状に形成されている。補強部材21は、これら複数の面のうち、最下段の面の裏面において、底板13と溶接されている。補強部材21の背面側の端部は、Y軸正方向に屈曲している。補強部材21の背面側における屈曲部214の高さ(底板13の最低部からの高さ)はh2である。ここで、h2>h1である。また、屈曲部131と屈曲部214とは、Z方向において離間しており、その間隔はd1である。 (もっと読む)


【課題】 耐久性の向上を図り、異音が発生しないように構成した原稿圧着板開閉装置並びにOA機器を提供せんとする。
【解決手段】 装置本体側へ取り付ける取付部材と、前記取付部材の両側板へヒンジピンを介してその両側板を回転可能に取り付けた原稿圧着板の支持部材と、この支持部材内部に前記取付部材側に向けて摺動可能に収装されたカムスライダーと、このカムスライダーの一端部側に設けたカム部と接し前記取付部材の両側板間に設けられた受圧部材と、前記カムスライダーと前記支持部材の自由端側との間に弾設されたコイルスプリングとを有し、前記受圧部材は前記カム部と面接触する摺接部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の美観を損ねるのを抑えることを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、画像形成部に搬送するための記録シートを収容可能なトレイ(大容量トレイ110)と、前記トレイの上部を挟んで対向する一対の本体フレーム21と、前記トレイの下部を挟んで対向するように、本体フレーム21の下に取り付けられる一対の拡張部材200と、を備える。そして、本体フレーム21と拡張部材200の外側には、当該本体フレーム21と当該拡張部材200との継ぎ目を覆うカバー部材300が設けられている。 (もっと読む)


1 - 20 / 529