説明

Fターム[2H171SA08]の内容

Fターム[2H171SA08]に分類される特許

21 - 40 / 378


【課題】回路基板が装置本体に取り付けられた状態を維持したまま、その回路基板を回転移動できるヒンジ機構を不要とする。
【解決手段】隠蔽位置から取り外された筐体106は、その爪部142を支持部140の挿入孔140Aに引っ掛けることにより、筐体115を介して、筐体106を装置本体22の露出位置に支持される。これにより、第2制御基板102の筐体106が装置本体22に取り付けられた状態を維持したまま、その筐体106を回転移動できるヒンジ機構が不要となる。 (もっと読む)


【課題】 像担持体或いは中間転写体とクリーニング部材との間にシートが挟まり、画像形成装置内においてシートが滞留するジャムが発生しても、現像材ユニットや中間転写ユニットを着脱する必要がない画像形成装置を提供する。
【解決手段】 排出ローラ対24によってシートPが排出されず装置本体100内にシートPが残留した場合は、メンテナンスカバー10を開くことで形成される空間から残留したシートPを除去可能な画像形成装置100において、クリーニングローラ26aを感光体ドラム37aに対して接離可能にするカムプレート35を有し、カムプレート35は、メンテナンスカバー10を閉じて画像形成を行っている状態ではクリーニングローラ26aを感光体ドラム37aと接触させ、メンテナンスカバー10を開く動作に連動してクリーニングローラ26aを感光体ドラム37aから離間することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、腰付け機能を備えつつ、用紙のスイッチバック通路の通過時に搬送不良が発生することを抑制することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置の用紙排出ユニットは、用紙を外部に排出するための第1通路103と、両面画像形成処理が施される場合に用紙を画像形成ユニットに再送するための第2通路104と、用紙を第1通路103から外部に向けて搬送すると共に、用紙を第2通路104に向けて逆搬送することが可能に構成された用紙搬送部40と、用紙搬送部40が用紙を搬送する際に用紙を波形状に変形させて該用紙に腰を付与する腰付け部材47とを含む。第2通路104の上流側通路部分53は、用紙が該上流側通路部分53を通過する際に用紙の波形を緩和することが可能な程度に用紙の厚さ方向の幅Dが狭く設定されている。 (もっと読む)


【課題】電子機器を収容する機器収容機構をその電子機器を用いる本体装置に取り付けるとともに、その電子機器の接地を行う。
【解決手段】導通部材408は、収納部52において接地された接地部位に接触して、そのX軸正方向の先端が予め決められた角度よりも大きな角度でY軸正方向へと折り曲げられる。このとき導通部材408は、自身の板バネとしての作用により、Y軸負方向に反発してより広い面積で収納部52と接触する。収納部52は導線521によって接地されているから、収容された電子機器は、十分な接触面積により接地されることになる。また、導通部材408は、接地部位を押したときの反力で、機器収容機構40を収納部52の位置決め孔412から分離させる方向に押す。このとき、噛み合い部404は噛み合い孔413に引っかけられているので、導通部材408が機器収容機構40を押す力による、その機器収容機構40の移動を抑制する。 (もっと読む)


【課題】
画像の乱れを抑えつつ装置の小型化が可能な画像形成装置等を提供する。
【解決手段】
画像形成装置において、筐体Fと、筐体内に設けられた画像形成部(20,30,40,50,60)と、立壁に沿って用紙を上方に搬送する用紙搬送路R上に設置された、用紙を時刻を調整して送り出す送出時刻調整ロール86と、筐体内であって、送出時刻調整ロールよりも下方に配置された、用紙を収容する第1の用紙収容部71と、第1の用紙収容部に収容されている用紙を取り出す第1の用紙取出部76と、用紙搬送路を挟んで第1の用紙収容部に対向する、用紙を収容する第2の用紙収容部75と、第2の用紙収容部に収容された用紙を筐体内側の方向に取り出す第2の用紙取出部81と、第1の用紙取出部および第2の用紙取出部のうちのいずれによって取り出された用紙も直接に受け取って送出時刻調整ロールに向けて搬送する用紙搬送ロール85とを備えた。 (もっと読む)


【課題】像担持体として中間転写体、転写搬送体または感光体ベルトが用いられる画像形成装置において、ベルトに傷が付いたり、裏当て部材(対向手段・対向部材)がベルトに貼り付いたりする問題を改善し、ひいては高信頼かつ容易で正確な濃度制御や位置制御等が可能となる画像形成装置を提供する。
【解決手段】センサ対向部材49と中間転写ベルト10の裏面とを互いに接離自在とする対向手段接離手段としてのセンサ対向部材接離機構50を有する。センサ対向部材接離機構50は、センサ対向軸48と、センサ対向軸48の一端部に連結された駆動源としての駆動モータ51と、センサ対向部材49のホームポジションを検知する図示しないホームポジションセンサとから構成されている。 (もっと読む)


【課題】必然的に全高が大きくなる縦置きタンデム画像形成装置に備える画像形成装置の操作性を改善する。
【解決手段】画像形成本体2内に複数の像担持体60Y、60M、60C、60Kが縦方向に沿って設置され、各像担持体の画像が用紙に順次転写されて画像形成が行われる縦置きタンデム画像形成装置1であって、操作者による操作入力を受け付ける操作部4が画像形成装置本体2に対し着脱可能になっており、画像形成装置本体2から外された操作部4が任意箇所に載置可能になっている。操作部4を操作者にとって作業性が良い箇所(低い位置など)に自由に載置することが可能になり、操作部4画面の視認性と操作部を操作する際の作業性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】転写材の搬送速度に転写材の前端部側と後端部側とで速度差を設けても、画像欠陥の発生を抑制する。
【解決手段】転写材15を第1の搬送速度V1mm/secで搬送する第1のローラー対
18aと、第1のローラー対18aで搬送される転写材15を第1の搬送速度より遅い第2の搬送速度V2mm/secで搬送する第2のローラー対18bと、第1のローラー対
18aで搬送される転写材15を吸引するとともに第2のローラー対18bに転写材15をガイドする第1の転写材ガイド面19a、および第1の転写材ガイド面と接続し第1の転写材ガイド面で転写材を吸引する方向で第1の転写材ガイド面に対して角度を有して転写材を吸引する第2の転写材ガイド面19cを有する転写材ガイド部19とを有する。 (もっと読む)


【課題】定着装置の熱により蒸発した、用紙に含まれていた水分の水蒸気が定着装置後のガイド板や搬送ローラに結露して水滴が付着し、従って、搬送される用紙がその水滴を拾うことにより異常画像が発生しまたは用紙の波打ちやジャム等の不具合が発生するのを防止する。
【解決手段】用紙を搬送する用紙搬送路を形成する搬送ガイド板と、水分を含んだ空気に接し結露させる結露手段とを有する用紙搬送装置であって、搬送ガイド板に開口部が設けられ、結露手段は、開口部を介して用紙搬送路における水分を含んだ空気に接し、結露手段の熱容量が、搬送ガイド板の熱容量よりも大きく、結露手段は、搬送される用紙と接触しないように搬送ガイド板の搬送面から離間した位置に設けられた用紙搬送装置によって達成される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、1つの感光体ドラムに対して2個の現像器が配置された構成において、現像状態となるために必要な各現像部材への駆動あるいは/および給電の切り替えを簡易化された構成により行うことを目的とする。
【解決手段】 各現像器は感光体ドラムと略平行、回転自在に支持されたフレームに支持されており、各現像部材が感光体ドラムに交互に接離することにより多色画像を形成する構成において、各現像部材への駆動あるいは/および給電の切り替えを接離動作と連動して行う。 (もっと読む)


【課題】駆動方式に拘わらず駆動ユニットを共通使用する際に、駆動ユニットの最適化と組立作業の容易性の両立を実現するとともに、コストの低減を図った駆動ユニットとこれを用いる画像形成装置と駆動ユニットの組立方法と駆動ユニット用の組立治具を提供する。
【解決手段】カップリング21を回転させる動力を伝達する第1,第2タイミングベルト25b1,25b2と、カップリング21と第1,第2タイミングベルト25b1,25b2が設けられる駆動フレーム26とを備え、第1タイミングベルト25b1を保持するベルト保持部材31を用いて取付ける駆動ユニット20において、駆動フレーム26の第1タイミングベルト25b1に対向する位置に、第1タイミングベルト25b1が配置される側の反対側からベルト保持部材31を挿入可能な貫通穴27を備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】前面からのみの操作が可能で、また高い場所に設置しても操作性が劣らず、使用しない場合には省スペース性に優れた画像形成装置を提供する。
【解決手段】第2排紙部7が第1給紙部10の下方にあり、高い設置場所でも排出紙71が取りやすく、未使用時は排紙トレイ12、第1給紙部10の用紙設置台103を収納する。第1排紙部5を第1給紙部10の上方に配置し、第2用紙搬送路6bの曲率R30を確保しつつ、画像形成装置の高さを回避する。第2排紙部7の排出口8を装置外郭より「l」だけ奥まった位置に設け、排出紙71の占有面積を少なくするとともに、「l」を搬送される用紙の最小長さよりも短くし、排出紙71を取りやすくする。この構成により、省スペース性に優れた画像形成装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】受熱部を温度上昇するユニットに圧接させても、前記ユニットの設置位置の変動などの問題を抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】受熱部32Kは、保持部材41Kに押圧手段たるコイルスプリング142Kを介して保持されており、保持部材41Kは、支持部材42Kに支持されている。支持部材42Kは、コイルスプリング142Kの押圧方向と平行に移動可能となっているととともに、現像ユニット19Kに設けられた被係合部191K,192Kと係合する係合部161K,162Kが設けられている。受熱部32Kが現像ユニット19Kに圧接すると、受熱部32Kを押圧するコイルスプリング142Kの押圧力の反作用を支持部材42Kが受け、支持部材42Kが押圧方向と反対方向へ移動して支持部材42Kの係合部161K,162Kと被係合部191K,192Kとが係合する。 (もっと読む)


【課題】防塵ガラスの清掃部材がレーザ走査ユニットの筺体に負荷を作用させることのない画像形成装置を得る。
【解決手段】感光体に向けて画像データに基づいて変調されたレーザを照射するレーザ走査ユニットの筺体21に設けた防塵ガラス25の表面を清掃する清掃部材50を備えた画像形成装置。清掃部材50は、画像形成装置の本体フレーム3に待機位置では防塵ガラス25及び筺体21とは非接触となるように配置され、矢印X方向に移動することにより、清掃パッド51が防塵ガラス25の表面に接触して該ガラス25を清掃する。 (もっと読む)


【課題】上面開閉部材を開けた後に作像装置の一部が搭載された移動装置を筐体の外部に移動させるときや筐体の内部に移動させるときに、その上面開閉部材の内面側に取り付けられる露光装置が破損するおそれがない画像形成装置を提供する。
【解決手段】内面側に露光装置24が取り付けられている上面開閉部材12と、作像装置20を構成する構成品の一部が搭載され、その作像装置20の搭載された構成品を筐体10における側面部の開口部を通して筐体の内部に設定される装着完了位置と当該筐体の外部に設定される引出し位置とに移動するように設置された移動装置6と、上面開閉部材12を開けて移動装置6を前記装着完了位置から引き出して移動させた後に当該上面開閉部材12の開けた状態を保持する状態保持装置7を有する。 (もっと読む)


【課題】現像装置から漏れたトナーによって印刷媒体が汚れることを抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ガイド25aは、矢印Aの方向において現像装置32の下流側であってかつ転写ローラ34の上流側に感光体ドラム26と対向するように設けられ、かつ、転写ローラ34と感光体ドラム26との間に用紙を導く。ファンは、ガイド25a,25bの下側を通過する気流F2を発生させる。矢印Aの方向において用紙が通過する通紙経路R1よりも上流側であってかつ現像装置32よりも下流側に、気流F1の一部を気流F2に導くための流路R2が設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を該各画像にそれぞれ対応する複数の像担持体を用いて形成し、それらの画像を重ね合わせる画像形成装置及び該像担持体を駆動する駆動装置であって、前記各像担持体の回転ムラによる位相合わせを行う検知センサを可及的に少なくでき、これにより、装置構成の簡単化、かつ、低コスト化を実現できる画像形成装置及び駆動装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置D及び駆動装置100a〜100cは、ブラック用の第1グループ感光体30aの第1検知情報t1を検知し、かつ、カラー用の第2グループ感光体30bの第2検知情報t2を検知する単一の検知センサ170,170”を備える。 (もっと読む)


【課題】ロータリーガイド部材の動作を開始するタイミングを決定するための検出信号を出力するセンサに感度の誤差が生じていたり個体差があったりしても、前記ロータリーガイド部材の動作を適切に制御することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】レジストローラ対143により用紙の搬送が開始されてから定着上センサ105aにより該用紙の通過が検出されるべきタイミングになっても該定着上センサ105aから検出信号を受信しないときには、更に前記猶予時間だけ該検出信号の受信を待機し、それでも該検出信号を受信しなかった場合には、強制的にロータリーガイド部材30を動作させるようにした。 (もっと読む)


【課題】記録媒体上の各画像間で記録媒体の速度変動に起因する位置ずれが生じるのを抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】回転可能に複数のローラ部材に張架された第1のベルト部材のおもて面に対向して配設された第1の像担持体上から第1のベルト部材上に1次転写された画像を記録媒体上に2次転写し、2次転写位置よりも記録媒体搬送方向上流側または下流側に設けられた第2の像担持体上に担持された画像を記録媒体上に直接転写する画像形成装置において、直接転写位置と2次転写位置とを通過するように記録媒体を担持搬送する、回転可能に複数のローラ部材で張架された第2のベルト部材を有しており、直接転写位置と2次転写位置との間隔が第2のベルト部材を張架する複数のローラ部材の内の少なくとも1つのローラ部材の円周長の自然数倍である。 (もっと読む)


【課題】ベルトユニットのメンテナンス作業を簡単にすることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置(カラープリンタ100)は、画像形成部(プロセスカートリッジ500)に対向配置されたベルトユニット(用紙搬送ベルトユニット600)と、ベルトユニットを挟んで画像形成部とは反対側に配される搬送経路ユニット(両面搬送経路ユニット800)と、搬送経路ユニットの下方に配され、記録シートを収容するシート収容部と、シート収容部が配された空間S1に搬送経路ユニットを退避させる退避機構150と、ベルトユニットを装置本体110に係脱自在に保持する保持機構900と、を備え、ベルトユニットは、前記退避機構150により退避された搬送経路ユニットが存在した空間S2を介してシート収容部が配される空間S1まで変位可能となっている。 (もっと読む)


21 - 40 / 378