説明

Fターム[2K009CC01]の内容

光学要素の表面処理 (25,952) | 被覆材料 (8,320) | 無機材料(例;カーボン) (3,712)

Fターム[2K009CC01]の下位に属するFターム

Fターム[2K009CC01]に分類される特許

81 - 100 / 179


【課題】高エネルギーのレーザー光にも耐え得る高強度の反射防止手段を有する回折光学素子を提供すること。
【解決手段】本発明に係る回折光学素子は、入射光に対して透明な基板(2)と、複数の凸部(3b)及び凹部(3a)を含み、上記基板の一面側に設けられた回折構造部(3)と、上記複数の凸部の各々よりも小さい複数の微小凸部(4a)を含み、上記回折構造部の上面又は上記基板の他面側の少なくとも何れかに設けられたグリッド部(4)と、を含み、上記回折構造部の断面形状が矩形であり、上記グリッド部が誘電体材料からなる、回折光学素子(1)である。 (もっと読む)


【課題】表面の耐摩耗性、耐擦傷性、撥水性に優れるとともに、所望の分光反射特性を有する反射防止積層体、該反射防止積層体を用いた光学機能性フィルタおよび光学表示装置を安価に提供すること。
【解決手段】基材1の少なくとも一方の面上に、ハードコート層2と反射防止層とを順次積層した反射防止積層体において、前記反射防止層には、最表層として高屈折率層5が設けられ、かつ前記高屈折率層5がダイヤモンドライクカーボンからなることを特徴とする反射防止積層体、該反射防止積層体を用いた光学機能性フィルタおよび光学表示装置。 (もっと読む)


【課題】最表面の硬度が高く耐磨耗性に優れると共に、反射率が低い反射防止膜、及び透光部材、並びに反射防止膜の形成方法を提供する。
【解決手段】反射防止膜は、可視光が透過可能な部材の表面に形成された反射防止膜であって、反射防止膜の最表面を構成する膜が、Hを添加したDLCであるH−DLC膜である。反射防止膜の形成方法は、可視光が透過する部材の表面に反射防止膜を形成する反射防止膜の形成方法であって、反射防止膜の最表面を構成する膜として、Hを添加したDLCであるH−DLC膜を形成する最表面形成工程を有し、当該最表面形成工程において、H−DLC膜を、ECRプラズマ励起方式を用いたECRプラズマCVDによって形成する。 (もっと読む)


【課題】大型化することなく多数のワークに一括して成膜処理を行える装置を提供する。
【解決手段】主軸13を中心に回転する主回転部15には、複数の副回転部16を設けてあり、各副回転部16には、それぞれ複数のワークホルダ17を設けてある。ワークホルダ17に保持されるワークWは、主回転部15,副回転部16の回転により、主軸13を中心にした回転と副軸36を中心にした回転をしながら、回転軸46を中心に自転し、各ワークWの各面がターゲットに順次に対面されて成膜が行われる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、反射防止膜を有する固体撮像装置において、従来例より少ない製造工程で光電変換部における量子効率の低下を防止する固体撮像装置およびその製造方法を提案することにある。
【解決手段】半導体基板上に2次元配列状に形成された複数の光電変換素子と、これらの光電変換素子が形成された半導体基板上に形成される酸化膜と、この酸化膜上に形成される反射防止膜と、この反射防止膜上において、前記各光電変換素子に対応して形成される透過波長が異なる第1乃至第3のカラーフィルタを具備し、これらのカラーフィルタのうち、第1、第2のカラーフィルタ下に形成される反射防止膜は膜厚が等しい第1の反射防止膜からなり、第3のカラーフィルタ下に形成される反射防止膜は前記第1の反射防止膜よりも厚く形成される第2の反射防止膜からなることを特徴とする固体撮像装置。 (もっと読む)


【課題】 光学系に用いたとき有害光の発生を効果的に抑制することができる光学部材を得ること。
【解決手段】 光学系の光路中に配置され、光束が透過する光学部材PLであって、該光学部材は、光線有効領域1よりも外側の外周領域に無機薄膜によって形成された光線遮光領域を有し、該光学部材の外周部の厚さをD、該光学部材の材料のd線に対する屈折率をN、外周部から該光線有効領域の最外部までの距離をLとするとき、
【数1】


なる条件を満足すること。 (もっと読む)


【課題】透過性に影響を与えず、帯電防止性に優れ、触感の向上も可能な光学部材ないしその製造方法を提供する。
【解決手段】カーボンナノチューブ分散液をレンズ基材の表面に均一に塗布し乾燥させることで、カーボンナノチューブが面内で分散して成るカーボンナノチューブ分散膜6をレンズ基材5の表面に備えた光学部材であるプラスチックレンズ1を得る。又、カーボンナノチューブ分散膜を形成した後、更にその上に撥油膜を形成し、カーボンナノチューブ分散膜6に撥油膜7を一層重ねる。 (もっと読む)


【課題】レンズの表面に成膜する際に、曲率半径の小さい小径レンズに対しても均一な膜厚の膜を形成する。
【解決手段】レンズLを回転自在に支持する1個以上のレンズ支持部材30が真空槽2内に設けられている。各レンズ支持部材30は、レンズLの中心軸の角度が個別に設定可能となっている。これにより、レンズ支持部材30ごとに回転軸の角度を設定できることから、曲率半径の小さい小径レンズLに対しても、均一な膜厚の膜を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】光学フィルムの少なくとも片面に帯電防止層が積層されている帯電防止型光学フィルムであって、帯電防止効果、光学特性、耐久性および外観性に優れ、安価且つ簡便に製造でき、生産性に優れる帯電防止型光学フィルムを提供すること。
【解決手段】支持体の少なくとも片面に帯電防止層を有する帯電防止型光学フィルムであって、該帯電防止層が化合物半導体および化合物半導体を溶解する溶媒を含有する溶液を、該溶液により膨潤される支持体上に、塗布および乾燥させることにより形成される層であることを特徴とする帯電防止型光学フィルム。 (もっと読む)


【課題】
耐擦傷性に優れ、さらに高温でも耐擦傷性を維持したまま寸法変化が小さい。特に画像表示装置の一部として使用した際に、装置作製工程や画像表示装置使用時の擦傷などがつきにくく、寸法安定性に優れている光学用フィルムを提供する。
【解決手段】
透明プラスチックフィルムの少なくとも一方に膜厚がプラスチックフィルムの厚みの0.01〜5%である無機化合物層が形成され、光線透過率が80%以上であり、長手・幅方向の熱膨張係数がともに0〜40ppm/℃である光学用フィルム。 (もっと読む)


【課題】多層膜形成時に、より高精度に膜厚制御可能な成膜方法を提供すること。
【解決手段】基材上に多層膜を形成する方法であって、
分光特性測定部とその周辺に存在する複数の膜厚測定部とを有し、これらの中心間距離が100mm以下である、1枚のモニタ基板を、基材近傍に配置する工程、
膜原料源に対し、複数の膜厚測定部のうちの1つを露出させ、残りを遮蔽する工程、
所定の厚みの層が形成されるように基材上に膜原料を堆積させ、且つ、分光特性測定部上および露出した膜厚測定部上に膜原料を堆積させる工程、
露出した膜厚測定部上の層の光学膜厚を測定する工程、
分光特性測定部上の膜の分光特性を測定する工程、
膜原料源に対し、層が形成された膜厚測定部を遮蔽し、層が未形成の膜厚測定部を露出させる工程、および
層厚の設定値と光学膜厚および/または分光特性の測定値とから、残りの層の厚みを再設定する工程、
を含むことを特徴とする成膜方法。 (もっと読む)


【課題】耐環境性を確保しつつ、低コストで赤外線レンズ群、赤外線カメラ及び夜間運転支援システムを構成する。
【解決手段】物体側に配された赤外線透過性の第1乃至第3レンズ1,2,3を備える赤外線レンズ群Bにおいて、第1レンズ1を硫化亜鉛にて構成し、物体側の面にDLC膜1cを備える。また、赤外線カメラにおいて、前記赤外線レンズ群Bの背面側に撮像素子6を配する。更に、夜間運転支援装置において、赤外線レンズ群Bと、映像表示装置10とを備える。 (もっと読む)


【課題】優れた耐衝撃性を有し、しかも耐剥離性と透過率が優れた赤外線透過構造体を提供する。
【解決手段】ZnS製基板の表面側に、基板面から順に、第1のY層、YF層、第2のY層、ダイヤモンド状炭素層が積層されていることを特徴とする赤外線透過構造体。前記各層は、第1のY層が10〜200nm、YF層が400〜800nm、第2のY層が10〜200nm、ダイヤモンド状炭素層が100〜500nmの厚さであることを特徴とする赤外線透過構造体。前記第2のY層とダイヤモンド状炭素層との間に、さらにGe層が積層されていることを特徴とする赤外線透過構造体。前記ZnS製基板の裏面側に、基板面から順に、Y層、YF層、MgF層が積層されていることを特徴とする赤外線透過構造体。 (もっと読む)


【課題】所望の屈折率分布を安定的に得ることが可能な固体撮像素子等を提供する。
【解決手段】集光素子である分布屈折率レンズ1と受光素子7を備える固体撮像素子100において、分布屈折率レンズ1の下位に、これとは異なる屈折率の保護層2を設ける。この保護層2は、分布屈折率レンズ1を形成するプロセスにおいて、下地への影響を防ぎ、かつ、当該分布屈折率レンズ1の垂直方向の形状制御性を向上させ得る。さらに、リソグラフィへの影響が無い程度の平坦性が確保できるようにBARCとは異なる有機材料を少なくとも一回塗布して一度エッチングした構造を埋め込み、エッチバックによって被埋込み層の表面が出るように有機材料を除去して平坦化する工程により、BARCの膜厚の均一性を改善する。これにより、リソグラフィによるパターニングの安定性が向上され、水平方向の形状制御性を改善することもできる。 (もっと読む)


【課題】撥水撥油防汚性、水滴離水性、耐久性を備えた撥水撥油防汚性反射防止膜とその製造方法および撥水撥油防汚性反射防止膜が表面に形成されたレンズ、ガラス板、ガラスおよびそれらを用いた光学装置、太陽エネルギー利用装置、ディスプレイを提供する。
【解決手段】撥水撥油防汚性反射防止膜12は、板状の基材1の表面に融着した撥水撥油防汚性の透明微粒子5と、基材1の表面のうち透明微粒子5が融着していない部分を覆う撥水撥油防汚性物質の被膜11とを有し、透明微粒子5は、その表面の一部分が基材1の表面に融着しており、かつ他の露出した部分が撥水撥油防汚性物質の被膜11で被われている。 (もっと読む)


【課題】高精度な蒸着処理が可能であり、かつ、安全性および量産性に優れた蒸着装置を提供する。
【解決手段】蒸着用物質20を収容する坩堝2と、被蒸着基板21を保持する基板ホルダ9と、坩堝2と被蒸着基板21との間に位置し坩堝2から被蒸着基板21へ向かう蒸着用物質20の通過を制御するシャッター5と、シャッター5によって坩堝2から遮られることのない位置に設けられ、蒸着用物質20の蒸発レートを観測する第1のモニタ6と、第1のモニタ6によって観測された蒸着用物質20の蒸発レートが蒸着用物質20の放出開始から所定時間内に目標値に達した場合にシャッター5を開状態として蒸着用物質20を透過させる一方、所定時間内に目標値に達しなかった場合には蒸着用物質20の放出を停止させる機能を有する制御回路系13とを備えた電子ビーム蒸着装置である。 (もっと読む)


【課題】従来の光学特性を維持するとともに、耐擦傷性および耐熱性に優れた光学物品とその製造方法を提供すること。
【解決手段】メガネレンズ1Aは、レンズ基材10の表面に、ハードコート層11、低屈折率層である第1の層と高屈折率層である第2の層とが交互に積層された反射防止層12Aおよび防汚層13が順に積層される。反射防止層12Aは、低屈折率層である第1の層と高屈折率層である第2の層とが交互に積層され、ハードコート層11の側から、第1層121、第2層122、第3層123、第4層124および第5層125が順に積層されている。第2層122および第4層124が四窒化三珪素(Si)からなる高屈折率層で、第2層122は第4層124よりも厚く形成され、設計波長λに対して2.5λ〜3.0λの範囲内の厚みを有している。 (もっと読む)


【課題】製造が容易であり、無反射に近い反射防止効果を発揮することができ、石英ガラス等の融点が高い部材に対しても転写により微細構造を付与することもできる反射防止構造体等を提供する。
【解決手段】ガラス状炭素の基材からなり、該基材の表面に、先端に向けて縮径する形状を有する微細な突起群により反射防止構造が形成されていることを特徴とする反射防止構造体。前記微細な突起は、好ましくはそれぞれ200nm〜3000nmの平均高さと、50nm〜300nmの平均最大径を有し、50nm〜300nmの平均ピッチで形成されている。 (もっと読む)


【課題】広画角でありながら高い光学性能を有するとともに、ゴーストやフレアをより低減させたズームレンズを提供する。
【解決手段】本発明に係るズームレンズは、第1レンズ群G1と第2レンズ群G2とを備えて構成されたズームレンズZLにおいて、第2レンズ群G2は、光軸に沿って物体側から順に並んだ、第1の正レンズ成分L21と、開口絞りSと、第2の正レンズ成分L22と、負レンズL23とを有して構成されており、第2レンズ群G2の各レンズ成分が所定の条件式を満足するとともに、第1レンズ群G1における光学面のうち少なくとも1面に反射防止膜が設けられ、当該反射防止膜はウェットプロセスを用いて形成された層を少なくとも1層含むように構成される。 (もっと読む)


【課題】乗り物用フロントガラスに対するダッシュボード反射像の映り込みを低減することができ、優れた防眩効果を備え、熱線遮蔽効果により乗り物内の温度上昇を防止できる窓用偏光膜及び該窓用偏光膜を用いた乗り物用前窓の提供。
【解決手段】少なくとも異方性吸収子を含有し、乗り物用前窓に用いられる窓用偏光膜であって、前記窓用偏光膜が、前記乗り物用前窓からの入射光がダッシュボードから反射する反射光の反射スペクトルを、可視光波長領域において略平坦化する透過スペクトルを有する窓用偏光膜である。該ダッシュボードにおける反射スペクトルの主ピークに相当する波長領域に、窓用偏光膜の透過スペクトルの主ボトムを有する態様が好ましい。 (もっと読む)


81 - 100 / 179