説明

Fターム[3B011AC03]の内容

職業用、工業用又はスポーツ用保護衣 (7,020) | 保護衣の機能 (2,830) | 送気、排気 (32)

Fターム[3B011AC03]に分類される特許

1 - 20 / 32


【課題】 動きやすく、安全性が高く、着用者のストレスの低減が図れ、さらに取り扱いに便利な陽圧式防護服を得る。
【解決手段】 顔を含めた頭部、胴部、腕部、脚部を含めて全体を覆う繋ぎ式のタイプの防護服本体2を備え、防護服本体2は、空気の圧送によりその内部を陽圧にするための空気供給手段7を備え、防護服本体1にはその内部の空気が必要圧以上になると放圧する放圧部8を備えている陽圧式防護服1において、空気供給手段7はベスト式エアバックであって、防護服本体2の内側で着用者が着用するベスト型エアバッグ本体10を備え、ベスト型エアバッグ本体10は、防護服本体2を気密的に貫通してベスト型エアバッグ本体10内へ外部より空気の圧送を行う空気供給ホース11を備え、さらに、ベスト型エアバッグ本体10は内部に供給された空気を貯留するとともに、内部空気圧によりベスト型エアバッグ本体10に貯留した空気を放出し、防護服本体2内を陽圧にする空気放出手段16を備えた。 (もっと読む)


【課題】特定の身体部位に対して効果的に通気を行う衣服を提供する。
【解決手段】着用者の身体の一部を覆う少なくとも1つの覆い部1、2を備えた衣服であって、少なくとも1つの覆い部が、着用者の身体の一部に対して通気を行う通気機構が取り付けられた少なくとも1つの正面側吸気開口部6を有し、通気機構が、少なくとも1つの正面側吸気開口部に連通する上流側端部10と、下流側端部11とを備える少なくとも1つの空気配給カップリング9を備え、少なくとも1つの空気配給カップリングが、上流側端部から下流側端部へ空気を流通させる少なくとも1つの流通チャネル12が設けられた鞘部を備え、少なくとも1つの流通チャネルが、鞘部を介して着用者の身体の一部に集中して通気を行う少なくとも1つの通気路16を備え、空気配給カップリングの下流側端部が、衣服から空気を排気するための排気カップリング20に連通している衣服に関する。 (もっと読む)


【課題】衣服内へ送風機で強制的に送風、換気して体温を下げる従来の空調衣服は、送風機と専用の衣服が一体となって機能するよう製品化されている為、寸法が嵩張る、価格が高価である、色やデザインが限定されている、必要に応じて羽織ったり脱いだりする必要がある、空気がシャツの上を流れて、体温を下げる効果が劣る等の欠点があった。
【解決手段】シャツの左右の前立てを、上下に隣り合う2つのボタンで留めることで、前後に重なり合う左右の前立ての間に構成される紡錘状の隙間に勘合する断面を持つ外殻の内部に、シャツの外側からシャツの内側に向けて送風する送風機と駆動用電源を納めると共に、外殻の上部に、脱落防止の為、シャツのボタンに掛けるクリップを設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】体熱の放熱効率を向上し、しかも使用者の快適性を向上させ、更に消費電力量を抑制する送風機能を備えた装着体を提供すること。
【解決手段】気体流通路を有した装着体10と、気体流通路に気体を送り出す送風手段20と、送風手段20を制御する制御手段とを備え、制御手段は、気体を間欠的に送り出すように送風手段を制御する送風機能を備えた装着体。 (もっと読む)


【課題】作業者を汚染環境から防護するとともに、安全かつ快適な作業を可能とする気密服を提供すること。
【解決手段】頭被覆部、胴体被覆部、腕被覆部、手を被覆する手袋、脚被覆部、および足を被覆する靴が一体につながった、人体の全部を気密に被覆する防護服1。頭被覆部の顔面対向部または顔面対向部とそれに続く左右両側部を透明材からなる透視窓2とすると共に、該透視窓2の内面に防曇フィルムを交換可能に貼り付けてなる。 (もっと読む)


【課題】作業者が頭部から発生する熱及び汗によって苦痛を感じないようにすることで、作業環境を改善するヘルメットを提供する。
【解決手段】外観を成して、外部からの衝撃から着用者の頭部を保護するための帽体である外本体10と、外本体10の内面と着用者の頭部とが一定間隔をおいて離隔されるように、外本体10の内面における着用者の頭部の周囲を保持するベルト状に設けられる内本体20と、外本体10と内本体20との間に構成されるクッション材40と、着用時に着用者の頭部とクッション材40とが一定の隙間を有するようにする複数本の緩衝帯50と、クッション材40に挿入されて、内部から空気を排出する送風ファン71と、送風ファン71に外気を供給するために外本体10の対応する位置に設けられた空気流出口80とを含んでなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 筋肉を適温に保つと運動機能を充分発揮できることおよび疲労の蓄積が軽減できることに着目して考えられたものであり、ゴルフ、ウォーキング、ジョギング、ハイキングなどの戸外での運動時に着用するのに適しており、しかも町歩きをする際に着用するのにも適したズボンを提供する。
【解決手段】 ズボンの前側の大腿部前面に対応する箇所に斜めの開口が設けられており、ズボンの内側において、前記開口を開閉するためのファスナー4が開口部3に設けられるとともに、通気性を有する布地5の2辺が前記ファスナーの2つのテープ部分41にそれぞれ取着されており、前記開口が開閉自在となっている。 (もっと読む)


【課題】 クリーンルーム内で、LSI、超LSIなどの半導体デバイスや液晶ディスプレイパネルなどを製造する場合に、クリーンルーム内で着用される防塵服で、人体から発生するガスによるクリーンルームの汚染を抑制することができる防塵服を提供する。
【解決手段】 本発明にかかる防塵服は、着用時に、衣服内のガスを吸引してクリーンルームの気圧より減圧状態に保持するように構成され、頭部2と胴体部3とが一体的に形成され、腰部に排気ファン10と排気ファン10によって衣服内の空気が排出される排出口11とを備え、排気ファン10と排出口11との間に、ガス吸収缶12が設けられている。 (もっと読む)


【課題】電力量の検針作業に際して、作業場所にかかわらず当該作業を滞りなくおこなうことができるように、電力量の検針作業を支援すること。
【解決手段】被服者の上半身および下半身の少なくとも一方を覆う被服部111と、発泡材料を用いて形成され、所定の引っ張り力が加わった場合に被服部111から脱離するように、被服部111に取り外し可能に取り付けられる防護部112と、を備えた防護服110、120を構成した。これにより、防護服110、120を着用した作業者710が犬720に噛まれた場合に、犬720の口に防護部112を残した状態で、当該犬720から離れることができる。 (もっと読む)


【課題】排気装置が作り出す減圧下において十分な通気性を保持し、顔部、手首部、足首部等の末端開口部から空気を均一に吸入し且つクリーン環境対応作業衣内部を環境に対して陰圧に保つので、着用者から発生する塵埃及び/又は水分を除塵ユニット及び/又は除湿ユニットを備える排気装置で捕捉してクリーン環境対応作業衣外に放出させることが少ない排気型のクリーン環境対応作業衣用インナーウェア、並びに当該インナーウェアを含む排気型のクリーン環境対応作業衣を提供すること。
【解決手段】下記(i)及び(ii)を満たす素材から成ることを特徴とする、排気型のクリーン環境対応作業衣用インナーウェア;(i)200Paの圧力が加えられた場合に、少なくとも初期厚みの70%を保持すること:及び(ii)上記素材の厚み方向及び当該厚みと垂直方向に、上記素材の外部へと連絡する連続する空隙を有し、且つ上記素材の空隙率が85%以上であること。 (もっと読む)


本発明は、水及び/又は風を通さない生地から成る、特に肌に直接に着用するための衣服であって、空調膜と、サポータ材料とを有しており、該サポータ材料が肌に面している形式のものに関する。サポータ材料(12)には、複数の通路(13)が形成されている。
(もっと読む)


【課題】原子力、化学物質、細菌に係る事故や事件の現場で着用者の安全を維持でき作業性の良い防護服を提供し、さらに、熱中性子の遮蔽も可能にした防護服を提供する。
【解決手段】防護服1は、フード11を有し、着用者の頭部から腕および脚までのほぼ全身を密閉するように覆うフード付カバーオール10と、手を防護する防護手袋20と、足を防護する防護靴30と、フード付カバーオール10の下に着用して体温を維持する体温維持ベスト40とから成り、フード付カバーオール10は、耐熱性や耐化学薬品性などを有する素材に撥液撥埃表面加工を施したものとし、体温維持ベスト40は、所定の温度で相変移して着用者の体温を維持する相変移材を含む素材のものとした。 (もっと読む)


本開示は、膨張部材(12、1012)と組み合わされて、使用者を保護するのに好適な部分(16、1016)を含む衣服(10、110、1010)に関し、衣服(10、110、1010)の前記部分(16、1016)は、膨張部材(12、1012)のための被覆部を形成するのに好適な被覆面(18、181、182、20、1018、1018a、1018b、1050)を含む。被覆面(18、181、182、20、1018、1018a、1018b、1050)は、弾性材料でできた少なくとも1つのインサート(20、80、1020、1080)を含む。
(もっと読む)


【課題】体感温度の調整を行うことを可能とする冷房又は暖房用ジャケットを提供すること。
【解決手段】
携帯用熱交換装置と、そこから送出される冷気が連結ホースを介してその内部に取り込まれるジャケット本体とを備えた冷房用ジャケットであって、携帯用熱交換装置が、金属製又は樹脂製の二重構造から成る断熱円筒容器の中に、蓄冷剤と、一端が断熱円筒容器の底に設けられた外気取り入れ口に接続されるとともに、蓄冷剤の周囲を螺旋状に巻き付きながら、他端が断熱円筒容器の蓋から外部に突き出た熱交換エアーパイプと、蓄冷剤と熱交換エアーパイプとが配置された空間の隙間を埋めるように充填された熱交換媒体液とを備えた熱交換モジュールと、熱交換エアーパイプに接続され、熱交換エアーパイプを通過して冷却された空気を吸入して外部に送出するエアーポンプとを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造でズボン内の熱気を外部へ効率よく排出する。
【解決手段】巻き付け材4に、ズボン3内の熱気を外部へ排出するチューブ5を設けて構成している。柔軟性を有し弾性復帰可能なチューブ5は、巻き付け材4の延長方向D1に対し上下方向に複数取り付けられる。巻き付け材4は、メッシュ材の上下端を同一面で折り返し所定の間隙Sを隔てて折り返された両端部4A、4Bを向かい合わせ、これら折り返された両端部4A、4Bを延長方向D1に沿って身頃4Cに間欠的に縫い付けて構成される。折り返された上下両端部4A、4Bの縫い合わされていない開口部7にチューブ5を差し入れて装着するようになっている。身体装着具2は、ズボン3の腰帯部3A内側で身体に巻き付けられる。 (もっと読む)


【課題】オートバイ、自転車、モーターボート等の、エアコン、クーラーを備えた空調式ヘルメットあるいは空調式衣服を提供する。
【解決手段】ヘルメット状の頭部を囲むもの1に、吸入口2を1個以上と排出口3を1個以上づつ、計2個以上の吸入排出口を供え、エアコン4かクーラーからエアダクト5でヘルメット状の囲むもの1に、冷気を取り込み排出する。 (もっと読む)


【課題】吸引装置を付帯し、繋ぎ服と頭巾とが一体化された防塵服において、頭巾内空間についても好適に減圧することができ、頭部からの発塵を可及的に抑制することができる吸引装置付き防塵服を提供する。
【解決手段】繋ぎ服2と頭巾3とが一体化された防塵服1において、繋ぎ服2及び頭巾3内の空気を吸引し、濾過したうえで外部へ排出する吸引装置を有し、一方側に凹部が形成されるように屈曲或いは湾曲した形状の芯材5を、繋ぎ服2と頭巾3との接続部4に配置することによって、繋ぎ服2内空間と頭巾3内空間とを連通させるための通気路7が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ガスを迅速に充填することができ、かつ、縫製や接着作業を容易にすることができるエアバッグジャケットを提供する。
【解決手段】インフレータ32からのガスを充填可能とした袋状のエアバッグ本体31を備えた、乗員用ジャケットの内側に装着されるエアバッグジャケット30において、エアバッグ本体31は、平面形状の表面材と裏面材とを縫製または接着により接合し、乗員の頭部の通し孔部42Aを除去し、少なくとも背当て部41と肩掛け部42、42と腹当て部43とが一連につながるように袋状に形成し、背当て部41にインフレータ32を配置し、該インフレータ32からのガスを背当て部41から一連につながる肩掛け部42、42を通して腹当て部43に至るまで充填可能とした。 (もっと読む)


【課題】防刃胴衣は、金属製の材料を使用しているために、刃物等による攻撃から身体を防護することはできるものの、衝撃を受けた際に身体に負担が大きい等の問題があり、とりわけ、強い衝撃を受けた場合には、これを緩和することはできても骨等の損傷の恐れを回避できなかったが、これを解消するためのアンダーウエアを提供し、金属材料を使用したこの種の防護胴衣の機能をより効果的に向上させる。
【解決手段】人体の上半身に着用される保護胴衣において、前記胴衣は、少なくとも人体の胸部から腹部へ亘って被覆する大きさを有した基布と、該基布内に装着された膨脹気室を備えると共に、前記基布には前記膨脹気室へエアを導入した際に拡張して展開する折込部が形成され、膨脹気室の最大拡張時において変形した基布が人体の形状にフィットして被覆する。 (もっと読む)


【課題】ビルなどの閉鎖空間における火災、爆発による有毒ガスによる中毒や酸欠事件、硫化水素ガスなどの火山性ガスなどによるガス中毒、酸欠、或いはアスベストなどの有害粉塵漏れ事件などのあらゆる呼吸器系災害に対する防災具において、従来の携帯に不便で全く実用性のないことや、酸欠や有毒ガスの種類によっては有効でないなどの大きな問題点を根本的に解決することを課題としている。
【解決手段】使用者が視力を確保でき、小さく折り畳み可能で、気密性を有する袋を頭部に被ってから首部をベルトなどで軽く閉めて使用者の頭部を袋で覆い、携帯型小型ボンベで軟質の管を通して袋内部に酸素又は酸素リッチ空気又は空気を少量づつ供給する手段を採用した。 (もっと読む)


1 - 20 / 32