説明

Fターム[3B202CA02]の内容

ブラシ製品及びその製法 (11,114) | 柄の構成 (364) | 形状選択 (189) | 手に持つよう工夫 (154)

Fターム[3B202CA02]の下位に属するFターム

指掛部 (19)

Fターム[3B202CA02]に分類される特許

21 - 40 / 135


ある歯ブラシがブラシ区間(10)とハンドル区間(100)とを有しており、ハンドル区間(100)は、ブラシ区間(10)に対して遠位側の第1の端部と、ブラシ区間(10)に対して近位側の第2の端部と、の間に長手方向に延びる。ハンドル区間(100)は、長手方向に延びる少なくとも3つの縁部(101、102、103)をハンドル区間(100)の外側表面上に有していて、それら縁部(101、102、103)は、隣接する2つの縁部(101、102;102、103;103、101)の間にそれぞれ広がる、長手方向に延びる3つの表面領域(110、111、112)を画定しており、それら少なくとも3つの縁部(101、102、103)はそれぞれ、約80度〜約100度の範囲内にある全捩れ角だけ長手方向において捩れている。結果として得られるハンドル区間は、最適な人間工学的な保持特性、及び、浴室の棚の上で水平な姿勢で安定して横たわるなど、更なる有利な特性をもたらすことが判明した。
(もっと読む)


【課題】歯ブラシの先端に必要以上の力が加わり、歯及び歯茎を傷めることのない歯ブラシの提供。
【解決手段】歯ブラシの柄の部分が通常の歯ブラシよりも短く、中指で補佐する程度に短く形成したこと、さらに必要に応じて中指で補佐する部分を柄の長手方向に摺動させること、及び中指で補佐する摺動部分6を指の力で押しつぶされることのないように、骨格をプラスチック等の固い材質で製造し、柄の長手方向に滑らかに摺動させること、及び中指で補佐する摺動部分6の断面外形を原則として方形又は楕円形とし、外皮表面をゴム等の軟らかい材料で形成すること、及び摺動部分6を柄の背と腹方向に2つに分割可能とするものである。 (もっと読む)


【課題】頭皮の毛穴から出る皮脂を確実に除去して地肌及び毛穴を確実に洗浄することができる頭皮洗浄具を提供する。
【解決手段】基台11のブラシ面30aに柔軟な樹脂から成る複数の洗浄用の突起41をそれぞれ突設した頭皮洗浄具10において、突起41の根元部41bを横断面円形に形成すると共に、該根元部41b側から中途部41a側にかけて横断面円形から扁平な横断面形状になるように形成し、この扁平な横断面形状の中途部41aの先端面41cに先端42aが曲面状に面取りされた少なくとも一対の先端突起42,42を錐体状に形成した。 (もっと読む)


【課題】湾曲して形成されている把持部の持ち方を容易に変えることができるブラシを提供する。
【解決手段】棒状の把持部10の先端に毛を束ねたブラシ部11を装着したブラシ1であって,把持部10が湾曲し,かつ,把持部10の途中に厚さと幅がほぼ等しい回転保持部12が形成されている。このブラシ1は,例えば回転保持部12を両側から指で摘んで指同士を相対的に前後させることにより,ブラシ1を容易に回転させることが可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、長期間使用してもブラシ材が曲がりにくく、歯垢除去効果が優れており、歯磨きする際にブラシ材が口内部分に当たっても、口内部分が痛くなく、ブラシ材間の水分を除去しやすく、黴が生えにくくて衛生的な歯ブラシを提供する。
【解決手段】柄本体と、その一端部に枝本体を延長するように設けられた柄本体より小径の柄軸よりなる柄の柄軸に、中心部に柄軸に挿入される貫通孔を有する環状の毛状ブラシ材とワッシャーが交互に複数枚挿入され、該毛状ブラシ材とワッシャーは柄軸に対し回転可能に設置されていることを特徴とする歯ブラシ。 (もっと読む)


【課題】滑り止め効果が高く、指あたりも良好で歯磨き操作も容易な歯ブラシを提供すること。
【解決手段】植毛台2の正面側に毛束が植毛されたブラシ部2、柄部3、及びブラシ部2と柄部3とを連結する首部を有する歯ブラシ1であって、柄部3は、該柄部3の軸方向における親指が当たる部位31の少なくとも正面側に、該柄部3の軸方向に直交する断面の形状が外方に向けて凸の凸曲面部Pを有しており、該凸曲面部Pに開口する貫通孔又は凹部からなる陥没部32が、該柄部3の軸方向(X方向)に間隔をおいて複数形成されている。 (もっと読む)


【課題】ピンセットの脱着操作を迅速、容易に行うことができるとともに、ピンセットを装着した状態でのグリップ部の外観意匠を改善する。
【解決手段】グリップ部3にピンセット10が脱着自在に装着され、この装着されたピンセット10を引き抜き操作可能な状態で係合保持する係合保持手段11が設けられ、グリップ部3の相対向する両側面には、ピンセット10の両挾持操作板部10Aにおける装着領域の輪郭形状に対応した後端開口の装着凹部20が形成され、ピンセット10の両挾持操作板部10Aには、グリップ部3の内面における装着凹部20の開口周縁部分との摺接によって両挾持操作板10Aの外面がグリップ部3の両側面と面一又は略面一になる状態で装着案内する装着ガイド部21が形成されている。 (もっと読む)


【課題】頭皮のあらゆる箇所にブラシ部を正対させると共に、泡漏れを防ぐことができるようにする。
【解決手段】駆動部としての装置本体2と、この装置本体2により動作するブラシ部3とを有する。このブラシ部3は、可撓性を有する材質から成る基板4と、この基板4の表面4Sに突出して設けられた複数の突起5を有して構成される。前記基板4の周縁を保持する枠体6を、前記装置本体2に対して支持手段7を介して揺動可能に設ける。前記枠体6の内側部6Aにパッキン20の下部20Bを接続し、このパッキン20の上部20Aを装置本体2の底板9に対し摺動自在に接触させる。更に、前記装置本体2と枠体6とブラシ部3とパッキン20とで画定される拡縮空間29内にシャンプーの収容体26を収容し、前記基板4に内外の連通孔21,22を設ける。これによって、前記連通孔21,22以外から泡が漏れないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】乳幼児自身が歯磨きし易い上に、保護者等が手に持ち仕上げ磨きすることも容易な歯ブラシを提供すること。
【解決手段】植毛台2の正面側に毛束が植毛されたブラシ部2、柄部3、及びブラシ部2と柄部3とを連結する首部を有する歯ブラシ1であって、全長L1が120〜160mmであり、柄部3は、軸方向中央部付近から後端にかけての領域に、断面形状が三角おむすび形状をなし断面積が該柄部3の後端35方向に向かうにつれて漸減する柄部後方部31を有しており、該柄部後方部31は、該柄部3の背面側の幅方向中央部に、前記三角おむすび形状の一つの角部aを有している。 (もっと読む)


【課題】 パソコンのキーボードや、電卓、家電製品のリモコン等の物品の外面上に形成される微小な隙間内にある塵等を確実に除去することのできる隙間用除塵ブラシを提供する。
【解決手段】 物品の外面上に形成される隙間内の塵等を除去するための隙間用除塵ブラシであって、使用者が把持又は摘持できるように形成された本体部と、該本体部の少なくとも一端部に連設された第一ブラシ部とを備え、第一ブラシ部は、帯電性を有する複数の毛を一束にして形成されるとともに、複数の毛の基端側が本体部に接続され、前記複数の毛の少なくとも毛先部が前記隙間に挿入可能に構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


スペース(14)が間に画定されるように、離間された関係かつ概して互いに向かって傾斜して配置されるクリーニング要素(12)を備える歯科クリーニング装置(10)。スペース(14)を増大させるように移動可能であり、それにより、クリーニング要素(12)を歯の部分の両側に配置できるようにするクリーニング要素(12)。各クリーニング要素(12)は、歯および歯茎に対する他方のクリーニング要素(12)の角度を制御して、クリーニング要素(12)が傾斜して歯および歯茎に係合し、クリーニング要素(12)が歯と歯茎の間をクリーニングできることを保証するように動作する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、把持部を握った際のフィット性に優れ、把持部のいずれの方向に対しても滑り防止性に優れた歯ブラシの提供を目的とする。
【解決手段】本発明は、ヘッド部と首部と把持部を有し、把持部が芯材部と軟質のエラストマー樹脂からなる被覆部とを具備し、被覆部が把持部の表面の70%以上を覆い、把持部において首部側と反対側の後端側近傍の植毛面部側及び背面側に個々に被覆部の表面側に露出する凸部を形成し、これら凸部において外部に露出している部分の合計面積を把持部の面積の10%以下、芯材部の表面側に露出して視認可能なロゴレリーフ用の複数の表示突部を形成し、表示突部の周囲を囲み芯材部の表面を覆う被覆部の厚みを2〜5mmの範囲、被覆部の表面の摩擦係数を1以上、被覆部表面積の50%以上にシボ加工を施し、被覆部のゴム硬度を15〜40、シボ加工の粗さ(Ra)を10〜200μmとした。 (もっと読む)


【課題】突起を必要以上に増やすことなく洗浄或いはマッサージ効果を高めることができるようにする。
【解決手段】可撓性を有する基板4及びこの表面4Sと交差する複数の突起5から成るブラシ部3を、駆動部としての電動式ブラシ装置本体2の枠体8及び往復駆動手段12に保持させ、前記基板4の中央に接続した前記往復駆動手段12によって、前記基板4をその表面4Sと交差する方向に繰り返し撓ませることで、前記各突起5を相互に繰り返し開閉させ、これらの突起5によって頭皮S等を洗浄又はマッサージする電動式ブラシ装置1であって、最も首振り角度が大きくなる突起群である第二突起列22に属する前記突起5の密度を、他の同心状に設けられた突起群である突起列21,23,24に属する前記突起5の密度よりも大きくしたことで、必要以上に前記突起5を増やすことなく、頭皮Sの洗浄或いはマッサージ効果を高めることができる。 (もっと読む)


効率的に化粧品・メーキャップを自分で塗布する人間工学に基づいた化粧用ブラシ。人間工学に基づいた化粧用ブラシは、概して、柄部と、内側に向かって先細りになっている、柄部に対して下向きの角度で延設される首部と、前記首部に対して上向きの角度で延設され、前記柄部に対して高さ方向にオフセットを有する頭部と、を有する。化粧製品を塗布するためのファイバ部が、頭部から垂直方向に延設されている。 (もっと読む)


【課題】 電気的反発力によって歯面からステインを引き離し、且つ、ステインを電気的吸引力によってブラシ部に強力に引き付けることのできる口腔ケア装置を提供する。
【解決手段】 電源を内蔵した把持部1と、これに接続されるブラシ部2とで主体を成し、把持部1に配置した把持部電極10と、ブラシ部2に配置した複数のブラシ部電極12と、把持部電極10および複数のブラシ部電極12の間での通電状態を切り替える切替制御回路とを具備した口腔ケア装置とする。上記切替制御回路は、把持部電極10とブラシ部電極12の間で微小電流を通電する身体通電モードと、複数のブラシ部電極12間で微小電流を通電させる口腔液通電モードとを切り替える。 (もっと読む)


【課題】嵩が低くて持ち運びに便利であると共に、洗浄効果や洗浄効率に優れたボール洗浄具を提供する。
【解決手段】ボールBの表面を被うことができるようにした中空体1の内周部に、ボールBの表面に均等に接触可能とした洗浄体2を設けたものとしている。 (もっと読む)


【課題】歯磨き動作が容易で、なお且つ安価に製造でき、携帯に嵩張らず、使い捨てできる新規な携帯用歯磨き具を提供する。
【解決手段】プラスチックにより弾性を有して形成され、手で保持する保持部11を基部として有する保持柄部材10と、保持柄部材の先端部13に固定させた、歯を摺擦して磨くためのスポンジ層20とを有し、先端部13およびスポンジ層20は、口中に納めて歯磨き動作に適した大きさの滑らかな楕円形状に形成され、保持柄部材の先端部13から長手方向中間部に繋がる部分において、保持柄部材の幅が括れて細幅部12をなし、保持部11の幅が、略人差し指1本分の幅と同程度もしくはそれより若干小さく、保持部11の長さが手中に収まる程度である携帯用歯磨き具である。 (もっと読む)


まつ毛に化粧品組成物を塗布するための人間工学に基づいた塗布具を提供する。塗布具はハンドル部とヘッド部とを備え、ヘッド部の長手軸がハンドル部の長手軸に対して鈍角を成して位置するか、位置するように回転可能である。ハンドル部は、ハンドル部が回転せず、親指とその他の指で挟持するのに好適なサイズである。ヘッド部は、限定するものではないがブラシ毛、突起部、くぼみ、フィン、櫛歯、ベルクロ(登録商標)、歯、溝、スポンジ、フロック加工された面のような、化粧品組成物の一回分の塗布量を保持して、まつ毛との接触によってまつ毛に化粧品組成物を塗布する部位を遠位端に有する。 (もっと読む)


【課題】 単に毛玉を除去するだけでなく、毛玉の発生を極力抑止できるようにした毛玉取りブラシを提供することにある。
【解決手段】 保持プレート1面にブラシ毛2を列状に植設した毛玉取りブラシであって、ブラシ毛2の全てを保持プレート1面に対して同一方向に傾斜させた構成で、ブラシ毛2の列を複数し、或いはブラシ毛2の列をブラシ毛2の傾斜方向に沿って湾曲形成し、或いはブラシ毛2の列をブラシ毛2の傾斜方向に沿って波形状に形成し、或いはブラシ毛2の列をうろこ形状に形成し、或いはブラシ毛2の列をリング形状に形成し、或いはブラシ毛2の列を馬蹄形状に形成した。保持プレート1をブラシ毛2の基端傾斜方向に沿って移動させると順目移動となって毛の絡まった毛玉の発生初期段階のものをほぐすことができ、逆目移動では毛玉を絡め除去することができる。 (もっと読む)


【課題】簡便かつ効率良く網戸を清掃できる払拭布を提供する。
【解決手段】基布と、その基布の表面から立設された複数の繊維とで構成され、かつ網戸を清掃するための払拭布であって、複数の繊維が、単糸繊度が5dtex以下である複数の捲縮繊維1と単糸繊度が5dtexを超える複数の非捲縮繊維2とで構成され、かつ非捲縮繊維2の高さが捲縮繊維1の高さよりも大きい払拭布を調製する。複数の捲縮繊維1及び非捲縮繊維2は、それぞれ略同一の高さを有するとともに、捲縮繊維1の平均高さが2〜10mmであり、かつ捲縮繊維1は非捲縮繊維2よりも1〜5mm大きい平均高さを有している。 (もっと読む)


21 - 40 / 135