説明

Fターム[3D038AC22]の内容

推進装置の冷却、吸排気、燃料タンクの配置 (22,903) | 特徴箇所及び装備品との関連 (4,903) | 燃料タンク、バッテリー (383)

Fターム[3D038AC22]に分類される特許

201 - 220 / 383


【課題】車両における搭載スペースおよびコストの節約を図りつつ、燃料電池電源システムを構成する各構成物品群の適切な使用温度範囲に鑑みて、各構成物品群を効率よく冷却または加熱することができる車両を提供する。
【解決手段】燃料電池電源システムが搭載された車両11は、少なくとも燃料電池1と、燃料電池1と接続されたキャパシタ2と二次電池6とからなる蓄電ユニット12と、燃料電池1および蓄電手段12の出力部が接続された、車両11の動力源である電動機5と、該出力部と電動機5との間に設けられたPDU4とを備え、燃料電池1と蓄電ユニット12とPDUとを含む電源システムの構成物品群は、車両11の内部を流れる冷却媒体によって発熱量が小さい順に冷却されるように配置される。 (もっと読む)


【課題】二次電池とキャパシタとを備える電源システムにおいて、簡易かつ確実に二次電池の温度上昇を抑制することができる電源システムを提供する。
【解決手段】複数の二次電池を相互に接続してなる二次電池ユニット6と、複数のキャパシタセルを相互に接続してなるキャパシタ2とを備える電源システムは、二次電池ユニット6が二次電池ケース6aを有し、キャパシタ2がキャパシタケース2a,2bを有する。そして、二次電池ユニット6は、当該電源システムが搭載される車両11のセンタトンネル14に連通する部位に配置されると共に、二次電池ケース6aが該車両11の左方および右方からキャパシタケース2a,2bで挟まれる。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド車や電気自動車で、冷却媒体の流路に、電池、インバータ及びモータを適切に配置して効率的に冷却する。
【解決手段】車両の冷却装置(1)は、モータ(13)と、該モータの駆動用の電池(15)と、該電池の電力を変換してモータに伝えるインバータ(12)とを備える。車両の冷却装置は、所定の流路を循環すると共に、モータ、電池及びインバータを夫々冷却可能な冷却媒体と、流路に配置され、外部との熱交換を介して冷却媒体を冷却可能な熱交換手段(12)とを備え、電池は、流路において少なくともモータの下流側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】温度検出手段の数を減らすことが可能な車両用バッテリ冷却装置を提供する。
【解決手段】バッテリ101を収納するバッテリケース20と、ファン41と、温度センサ61と、ECU70と、を備える車両用バッテリ冷却装置1であって、バッテリケース20内における空気の流路は、ケース内空気流路P1〜P4に分割されており、複数のバッテリ101は、同数かつ同配列のバッテリ101から構成される第1〜第4バッテリ群111〜114に区分けされると共に、各バッテリ群111〜114は各ケース内空気流路P1〜P4にそれぞれ配置されており、ケース内空気流路P2を流れる空気の流量は、他のケース内空気流路P1、P3、P4を流れる空気の流量よりも少なくなるように構成されており、温度センサ61は、ケース内空気流路P2に配置された第2バッテリ群112を構成するバッテリ101に設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡易かつ省スペースの車両用バッテリ冷却装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載される複数のバッテリ101を収納すると共に、底壁部に内部の空気が排出される空気排出口23a、23bが形成されたバッテリケース20と、車両の前後方向に延びる2本の前後フレーム11と、車両の車幅方向に延び、2本の前後フレーム11に接続する2本のクロスメンバ12と、前後フレーム11とクロスメンバ12とで囲まれる空間Sの下方を封鎖する下プレート15と、空気を流通させるファン41と、を備え、バッテリケース20は、空間Sの上方であって、右の前後フレーム11側にずれて配置され、ファン41は、バッテリケース20からはみ出た空間Sの部分の上方に配置されており、ファン41が作動すると、バッテリケース20内の空気は、空気排出口23a、23b、空間Sを順に介してファン41に吸引される。 (もっと読む)


【課題】バッテリを効率的に冷却可能な車両用バッテリ冷却装置を提供する。
【解決手段】複数の円柱状のバッテリ101を収納するバッテリケース20と、支柱部材27と、を備え、バッテリケース20の対向する一対の側パネル24には、外部からバッテリケース20内に導入される空気の空気導入口24aがそれぞれ形成され、支柱部材27の近傍の底壁部には、バッテリケース内の空気を排出する空気排出口23a、23bが形成され、複数のバッテリ101は、支柱部材27の両側において所定間隔を隔てつつ千鳥状で積層されると共に対称で配置され、支柱部材27の両側においてバッテリ群111〜114をそれぞれ構成する車両用バッテリ冷却装置1であって、各バッテリ群111〜114の空気排出口23a、23b側の凹んだ部分に対応して、支柱部材27に設けられ、バッテリ101のダミーとなる半円柱状の第1ダミー部材28を備える。 (もっと読む)


【課題】バッテリを効率的に冷却可能な車両用バッテリ冷却装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載される複数のバッテリ101を収納するバッテリケース20と、バッテリケース20内の空気を吸引し、バッテリ101を冷却する空気を流通させるファン41と、を備えるバッテリ冷却装置1であって、バッテリケース20の対向する一対の側パネル24には、外部からバッテリケース20内に導入される空気の空気導入口24aがそれぞれ形成されており、バッテリケース20の底壁部には、ファン41に吸引されることで、バッテリケース20内から排出される空気の空気排出口23a、23bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 車室の温度に影響を与えずに、また車室の温度の影響を受けずに車両のバッテリユニットやインバータ等の高圧電装部品を冷却する。
【解決手段】 車両に搭載されるバッテリユニット13、インバータ14およびDC−DCコンバータ16を収納する密閉されたセンターコンソールボックス12内にファン42および高圧電装部品冷却用エバポレータ41を配置し、ファン42で生起した冷却風が高圧電装部品冷却用エバポレータ41を通過した後に高圧電装部品13,14,16を冷却して前記ファン42に戻る冷却風循環回路をセンターコンソールボックス12内に形成する。これにより、車室内の温度や外気温に影響されずに任意の温度設定で高圧電装部品13,14,16を効果的に冷却することができ、しかも高圧電装部品13,14,16を冷却して温度上昇した排風が車室内の温度に影響を与えることもない。 (もっと読む)


【課題】燃料電池等を床下に設けた燃料電池搭載車両において、電気配線を単純化することを目的とする。
【解決手段】二次電池12は、トランクルーム16の底面に配置される。燃料電池10、燃料電池10の発電を補助する水素ポンプ18および冷却水ポンプ20、燃料電池10の出力電力を調整する燃料電池コンバータ回路22、二次電池12から各ポンプへの供給電力を調整する補機用電力調整回路24、ならびに二次電池12の電力供給ケーブル26Aを分配する分配回路28は、床下の防水収納ケース32に収納される。二次電池12からモータ14への供給電力を調整する二次電池コンバータ回路34、各コンバータ回路の出力電圧を交流電圧に変換するインバータ回路36、ならびにモータ14は、エンジンコンパートメント38に配置される。 (もっと読む)


【課題】車両の駆動用の電池の速やかな温度調節を可能にしつつ、エネルギー利用効率を向上する。
【解決手段】電池の温度調節装置(1)は、駆動用の電池(11)を備える車両に搭載される電池の温度調節装置であって、車両のキャビンから取り込まれた空気の流路(12)における電池の上流側に配置されており、温度が相互に異なるように制御可能な第1部分(15a)及び第2部分(15b)を有し、第1部分又は第2部分により取り込まれた空気を選択的に加熱可能又は冷却可能である加熱冷却素子(15)と、電池の温度を検出する温度検出手段(31)と、検出された温度に応じて、取り込まれた空気を加熱又は冷却するように加熱冷却素子を制御する制御手段(401)とを備える。 (もっと読む)


【課題】バッテリー及びその冷却用バッテリーを含む自動車用バッテリーを自動車に搭載する際に、その搭載を容易に行なうことを可能にする自動車用バッテリーの冷却装置を提供する。
【解決手段】自動車への搭載前に、ダクト14が組付け作業中位置及び組付け作業後位置の間で変移可能となるように、ダクト14がバッテリー10に取り付けられる。バッテリー10及びダクト14が自動車に搭載される前に、ダクト14は組付け作業中位置に位置している。バッテリー10及びダクト14が自動車に搭載された後に、ダクト14は組付け作業後位置に位置し、そして固定される。 (もっと読む)


【課題】燃料電池システムの熱交換ユニットをコンパクトに形成して、当該システムを含む電力ユニットをコンパクト化できること。
【解決手段】車両の前端部と後端部に一対の前輪と後輪12を備え、車両前部に足載せフロアが、車両後部に運転シートがそれぞれ設けられ、この運転シートの下方に、車体カバー15で覆われ電力ユニット16を収容した動力室17が配置され、電力ユニットは燃料電池システム18を有し、電動モータへ電力を供給して後輪を駆動するハンドル型電動車椅子車両10において、電力ユニットでは、車両進行方向前側に燃料電池システムが配置され、この燃料電池システムでは、動力室の前側下部にセルスタック32が配置され、動力室の前側上部に、熱交換器42、48、冷却ファン43、49及びこれらを連結する冷却風ダクトからなり、電気エネルギー生成時に発生する熱を冷却して除去する熱交換ユニット54、55が配置されたものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フィルタの交換作業の効率よく行えるファン装置を備えるバッテリユニットを提供する。
【解決手段】 バッテリユニット14は、バッテリケース50を備える。バッテリケース50の上壁部52dには、車体11に取り付けられた際の車幅方向右端部52eに配置される第1の排気口555と、左端部52fに配置されて第1の排気口555よりも大きい第2の排気口556が形成される。排気ファン551は、バッテリケース50の上面52gにおいて右端部52eによった位置に配置される。上壁部52dには、排気ファン551と第1,2の排気口555,556を覆うとともに、排気ファン551から排出される排気を外部へ排出するダクト開口571とを有するファンカバー552と排気ダクト560とを備える。ダクト開口571には、フィルタ561が着脱可能に設けられる。 (もっと読む)


【課題】急速充電が行われた場合でも低コストで電源部を効率よく冷却して、従来に比べてよりバッテリーや冷却手段の耐久性を向上することが可能な電気自動車を提案する。
【解決手段】車輪3を駆動するモータ2の電源部5を冷却する冷却手段15、電源部の温度状態を検出する温度検出手段21、電源部が外部充電器121Aによる急速充電中か否かを検出する充電状況検出手段101、冷却手段を制御する制御手段100とを備え、温度検出手段21と充電状況検出手段101からの検出情報から急速充電時における電源部の温度Tが所定温度T1,T2よりも高い場合には、冷却手段15を作動させるように制御手段100で制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バッテリケースの上面に排気ファンが配置されるバッテリユニットにおいて、排気ファンの排気口の被水を抑制することができるバッテリユニットを提供する。
【解決手段】バッテリユニット14は、排気ファン551を備える。排気ファン551は、バッテリケース50の上面50gに配置されるとともに、車体11に取り付けられた際にバッテリケース50内の空気を車体前方に排出するファン排気口558を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バッテリケースの十分な剛性を保ちつつ、バッテリを効率よく冷却できるバッテリユニットを提供する。
【解決手段】バッテリユニット14は、バッテリケース50と、バッテリケース50内に収容されて保持される複数のバッテリモジュール60とを備える。バッテリケース50は、複数のバッテリモジュール60が載置される底壁部505と、底壁部505に設けられて立ち上がるとともに、バッテリケース50において幅方向に沿って隣り合うバッテリモジュール60を仕切り、かつ、バッテリモジュール60において幅方向に互いに向かい合う面に沿って延びるとともに当該延びる方向に傾斜する前・後側前後方向仕切部503,509とを備える。 (もっと読む)


【課題】バッテリケースに設けられるブーツ部材をフロアパネルのブーツ接続孔に確実に接続することができる電気自動車を提供する。
【解決手段】 フロアパネル70の下にバッテリユニット14が配置されている。バッテリユニット14の上部に冷却風導入口86が設けられている。冷却風導入口86にブーツ部材88が取付けられている。フロアパネル70には、冷却風導入口86と対向する位置に非真円形のブーツ接続孔420が形成されている。ブーツ部材88は蛇腹部440とリップ部490を有している。ブーツ部材88の先端部88aに芯金リング431が埋設されている。芯金リング431はブーツ接続孔420と対応した形状をなしている。芯金リング431はブーツ部材88の周方向に連続している。ブーツ部材88の先端部88aの周方向の一部に、リップ部490を有しない切欠き部491が形成されている。 (もっと読む)


【課題】車載の電池パック40を素早く、かつ充分に昇温する。
【解決手段】車両走行用のエンジン1の冷却水を熱源とする温水ヒータ44が、電池パック40に設けられている。
これによれば、エンジン1が始動されて冷却水温が上昇すると、従来通り空調ユニット10のヒータコア19で空調風を暖め、その空調用温風の一部を電池パック40に当てて昇温を行う。この空気を介した加熱に加えて、エンジン1の冷却水を熱源とした温水ヒータ44で直接電池パック40を加熱する。これにより、充分な伝熱量で加熱することができるため、電池パック40を素早く、かつ充分に昇温させることができる。 (もっと読む)


本発明は、電気化学的エネルギーアキュムレータ(6)のための熱交換器ユニット(1)に関するものであり、この熱交換器ユニットは、温度制御媒体が流れているフローチャネル(1.3.1、1.3.2)を含み、このフローチャネルは、このフローチャネルに供給する及び/又はこのフローチャネルから収集するフローディストリビュータチャネル(2)又はリターンフローコレクタチャネル(3)を終端部側に備え、このフローディストリビュータチャネル(2)の上流にはフローディストリビュータ(4)が接続され、リターンフローコレクタチャネル(3)の下流にはリターンフローコレクタ(5)が接続されている。本発明に基づいて、フローディストリビュータ(4)とリターンフローコレクタ(5)とは離間され、相互に向かい合って配置されており、フローディストリビュータ(4)の側面の1つの中央に供給ポート(4.1)が配置され、リターンフローコレクタ(5)の側面の1つの中央に排出ポート(5.1)が配置されている。 (もっと読む)


【課題】バッテリのメンテナンス作業性及び良好な空気の流れを確保しながら、バッテリを雨水等から確実に保護する。
【解決手段】エンジンルーム3の吸気側に吸気室9を形成するとともに、この吸気室9にダクト10を設けて吸気室9をダクト外の第1室9aとダクト内の第2室9bとに区画し、外部から冷却空気を取り込む吸気口11を第1室9aの上面に、取り込んだ空気を熱交換器6に導く空気導入口12をダクト10にそれぞれ設ける。この構成を前提として、第1室9aの底部にバッテリ14を設置する一方、ゴム等の柔軟素材で形成したバッテリカバー15をダクト10の下端部に先下がりの傾斜姿勢で着脱可能に取付け、このバッテリカバー15でバッテリ上面を覆って保護する構成とした。 (もっと読む)


201 - 220 / 383