説明

Fターム[3D201BA01]の内容

車両用シール装置 (15,973) | 車種 (1,237) | 乗用車 (1,180)

Fターム[3D201BA01]の下位に属するFターム

Fターム[3D201BA01]に分類される特許

101 - 120 / 1,099


【課題】従来技術の問題点が解消された、滑性、耐磨耗性、耐熱性、耐候性および均一な艶消し効果に優れると共に、二酸化炭素を樹脂中に取り込んで固定した材料を利用してウェザーストリップ用材料を製造することで、地球温暖化ガスとして世界的に問題視されている二酸化炭素削減に寄与し、地球環境保全の観点からも優れた環境対応製品として有用なウェザーストリップ用材料の提供。
【解決手段】高分子弾性体材料に被覆および/または含浸させて、他部品と摺接する摺接部に表面処理層を形成するためのウェザーストリップ用材料であって、分子中にマスキングされたイソシアネート基を含有する自己架橋型ポリヒドロキシポリウレタン樹脂と、平均重合度5,000〜10,000のジオルガノポリシロキサンおよび/または粘度が100〜10,000CSのシリコーンオイルを含有してなる樹脂組成物であるウェザーストリップ用材料。 (もっと読む)


【課題】重量が軽減され、コーナー部に装着が容易で、製造が容易な自動車用オープニングトリムウエザストリップを提供することを目的とするものである。
【解決手段】
オープニングトリムウエザストリップ10は、車体開口部周縁6に設けられているフランジ7に取付けられる取付基部20と、取付基部20に一体的に設けられ、車体開口部開閉部材2に当接して車体開口部開閉部材2と車体開口部周縁6との間をシールするシール部を有する。取付基部20は、金属製インサートを埋設せず、車外側側壁21と底壁23及び車内側側壁22を有する断面略コ字形に形成される。底壁23は長手方向に連続する硬質樹脂板26で形成されるか又は底壁23に長手方向に連続する硬質樹脂板26が埋設されている。硬質樹脂板26は、車外側側壁21及び車内側側壁22よりも剛性が高い。 (もっと読む)


【課題】取付作業の容易さと外れにくさとの両立を図ったウエルトの取付構造を提供する。
【解決手段】断面略U字状のウエルト部9が嵌合する車体側のフランジ部7に、そのフランジ部7の長手方向で複数の取付穴21をそれぞれ貫通形成する一方、ウエルト部9には当該ウエルト部9の一方の側壁10から他方の側壁11に向けて突出する係止突部22をフランジ部7側の各取付穴21に対応するピッチで複数形成する。そして、ウエルト部9を拡開させつつフランジ部7に被せた上で、ウエルト部9のうち一方の側壁10をその根元部に形成した薄肉部14を中心としてフランジ部7に回動させることにより、各係止突部22をフランジ部7側の各取付穴21にそれぞれ挿入しつつ、各係止突部22の頭部25をもって各係止突部22を抜け止めする。 (もっと読む)


【課題】ドアガラスの摺動性あるいは昇降容易性に悪影響を及ぼすことなく、ドアガラスの十分なばたつき抑制効果が得られるようにした構造を提供する。
【解決手段】縦辺部2cの本体部7におけるコ字状空間にドアガラスGを受容してそのドアガラスGを摺動可能に案内支持するドアグラスランである。本体部7のうち室内側となる一方の側壁部5の内側面に長手方向に沿って中空状のビード部10を形成する。ビード部10の長手方向両端部ではそのビード部10自体の突出高さが漸次小さくなるように徐変させながら押し潰して、中空部10aを自室的に閉塞してある。ビード部10にはエア抜き穴11を形成して、室内側のシールリップ8にて積極的に開閉させる構造である。 (もっと読む)


【課題】 梱包や輸送中などの取扱中に剥がれ落ちることのない位置決め部材を備えた、自動車用のウエザーストリップを提供する。
【解決手段】 自動車ボディ2の開口縁部に沿って取付けられるウエザーストリップにおいて、閉ループ状のウエザーストリップ本体10と、ウエザーストリップ本体10の少なくとも一箇所に、当該ウエザーストリップ本体10をボディ2に取付ける際の位置決めとして、取り外し自在に設けられた位置決め部材20を備える。位置決め部材20を、頭部と軸部と係止部とを備え、ウエザーストリップ本体10に突き刺して固定する位置決めピン20aとする。 (もっと読む)


【課題】自動車車体のドア開口縁部に取付けられる取付基部と、該取付基部より突設され、ドア閉時にドアのサッシュに弾接してシールする中空シール部とを有するオープニングウェザストリップにおいて、ドアを閉じたとき、サッシュを覆い隠して外観を向上させる。
【解決手段】取付基部5は車外側側壁5aと、車内側側壁5cと、両側壁5a、5cを連結する底壁5bより構成されて略U形断面をなし、底壁5bにはアウタ側にカバーリップ32が底壁5bの延長方向に中空シール部8を覆うように長く延びて形成されている。サッシュ7の内周側に装着されるグラスラン13は車内側側壁端にサッシュ7に被さる爪片34を備えている。ドアを閉じ、サッシュ7が中空シール部8に押し当てられると、カバーリップ先端が爪片34に当接して接続され、サッシュ7を覆い隠す。 (もっと読む)


【課題】成形精度の向上と製品品質の向上を図った型成形部の成形方法を提供する。
【解決手段】中空状の型成形部7を金型8にて成形するにあたっていわゆるガスアシスト成形法を採用する。型成形部用キャビティ9に押出成形部5,6の端末部を挿入するとともに、押出成形部5,6の端末部に近接した位置から分岐する捨て生地用キャビティ11を形成しておく。また、押出成形部5,6と型成形部用キャビティ9の双方に跨って延在する中子10を金型8にセットする。型成形部用キャビティ9に対して樹脂材料を注入するとともに、それに続いてアシストガスを注入して、このアシストガスの注入によってできたガスチャンネルを独立した中空部15とする型成形部7を押出成形部5,6に連続して成形する。 (もっと読む)


【課題】被覆層を含む車内側及び車外側の両装飾部が開き方向へ変形することを抑制することができるガラスランチャンネルを提供する。
【解決手段】基底部51と、車内側及び車外側の両側壁部52、53と、車内側及び車外側の両シールリップ62、65と、車内側及び車外側の両装飾部67、68と、を備える。基底部51と両側壁部52、53とのうち、少なくとも一つの部分は、発泡ポリマー材料から形成される。車内側装飾部67と車内側シールリップ65との間、及び車外側装飾部67と車外側シールリップ62との間が車内側及び車外側の両連結部52、53で連結される。車内側装飾部68と車内側連結部57の表面、及び車外側装飾部67と車外側連結部56の表面の少なくとも一方に車内側及び車外側の少なくとも一方の被覆層68a、67aが形成される。車内側及び車外側の両被覆層68a、67aは、非発泡の第2のポリマー材料で形成されている。 (もっと読む)


【課題】組付け後にも中空シール部の形状を維持しうるウェザーストリップ及びその組付け構造を提供する。
【解決手段】自動車のドアサッシュ2の外周部位2Aの外周側に設けられた車外側係止部5Xと車内側係止部5Yとの間に組付けられる組付け部51と、該組付け部51の車内側及び車外側にそれぞれ一体成形されボディパネル3のドア1開口縁の車内側及び車外側に弾接する中空シール部52とアウターリップ部53を備えるウェザーストリップ50であって、前記組付け部51と前記中空シール部52とを一本の柱部54で連結し、該柱部54は湾曲した部位54aを有する。 (もっと読む)


【課題】車体側に内張りされる布生地調の装飾面を備えた内装材と一体感を醸し出すことができるグラスランを提供する。
【解決手段】車内側側壁1aと、車外側側壁1bと、両側壁1a、1bを連結する底壁1cと、両側壁端より内向きに突出形成され、窓ガラス周縁に弾接して窓ガラスとの間をシールするシールリップ1d、1eと、前記両側壁端より外向きに側壁と対峙して延設形成され、側壁との間でドアフレーム3の内周に形成されるチャンネル4のフランジ状の側壁4a、4bを挟み込むモールリップ1f、1gとを有するグラスラン1において、シールリップ1d、1eとモールリップ1f、1gの外観面全体を車体側に内張りされる内装材の布生地調をなす装飾面と同一又は類似の布生地調装飾面5とする (もっと読む)


【課題】ドア開口縁部のフランジに差込まれるウェルト部や芯金、更には内装トリム端を覆うカバーリップをなくし、ウェルト部をなくしてもフランジが露出することがないようにすると共に、内装トリムが位置ずれすることがないようにする。
【解決手段】内装トリム11にフランジ14を超えて該フランジ14の車外側側面に沿う鉤状部15を一体形成する。鉤状部15の付根にドア閉時にドアに弾接するリップ状のシール部よりなるウェザストリップ12を前記鉤状部15に一体形成するか、或いは両面テープにより一体化する。 (もっと読む)


【課題】軽量化を図りながら車外側及び車内側の両保持リップの不測の変形を抑制することができるガラスランチャンネルとそのガラスランチャンネル組立体を提供する。
【解決手段】ランチャンネル本体50は、基底部51と、車内側及び車外側の両側壁部52、53と、車内側及び車外側の両シールリップ62、65とを備える。車内側及び車外側の両側壁部52、53の外面には、窓枠20のラン装着部25に係合可能な車内側及び車外側の両保持リップ60、61が形成される。ランチャンネル本体50は、発泡された発泡ポリマー材料から形成される。車内側及び車外側の両保持リップ60、61の先端部分を含む少なくとも一部は、発泡ポリマー材料よりも発泡倍率が小さいか又は発泡していない第2のポリマー材料で形成されている。 (もっと読む)


【課題】 シール性および生産性に優れた自動車用のドアウエザーストリップを提供する。
【解決手段】 自動車のドアパネル2の外周端部に設けられ、ボディパネル4との間をシールするものであり、ドアパネルに形成された前記外周端部の取付部3に取付けられ、基底面の室内側Gに内側シールビード12有すると共に、車外側Eに外側シールビード13を有する基部10と、基部のおもて面に一体成形され、ボディパネルに弾接する中空シール部20を備える。基部の内側シールビード12と外側シールビード13との間に、両シールビード12,13の突出高さh2より大きい突出高さh1を有する中間シールビード11を突設し、当該中間シールビードを支点として室内側Gと車外側Eへ傾倒自在とする。 (もっと読む)


【課題】ウェザストリップのトリム部にインサートされる芯金を軽量化し、フランジに挿入して取付ける際、フランジが肉厚であっても芯金の幅を広げることなく、トリム部の開口を広げ易くすることにより挿入し易くする。
【解決手段】芯金11は、センターコア3aと、該センターコア3aの両側にコア3aの長手方向に一定間隔で平行に形成される骨片3bとよりなり、センターコア両側の骨片3bは一つ置きにコア両側で互い違いになるように形成されている。ウェザストリップは芯金11をインサートして押出成形後、センターコア3aが互い違いに隣合う骨片間で破断されて骨片3bがL形状に個々に分離され、拡開し易くする。 (もっと読む)


【課題】ウエザストリップとウインドガラスの間のシール性を向上させることができ、ウインドガラスの払拭性を向上させることができ、外観品質を向上させることができ、車室内への風や音の侵入を防止できる車両のドア構造を提供する。
【解決手段】横断面において車室外側W2に凸の円弧状に形成されたウインドガラス4と、ウインドガラス4を囲むドアインナパネル6の窓枠7とを備え、窓枠7の下部に取り付けフランジ8が設けられ、取り付けフランジ8は横断面において車室外側W2に凸の円弧状に形成され、ウエザストリップ9の取り付け基部10が取り付けフランジ8に外嵌して取り付けられ、取り付けフランジ8は凹部15と凸部13,14が窓枠7の下部の長手方向に交互に並ぶ凹凸状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】レインフォースに対するコーナー型成形部の係合状態を実際には目視確認できないことを容認した上で、組付作業性を改善するとともに、係合の信頼性向上をもって位置決め精度の向上と脱落防止を図った位置決め構造を提供する。
【解決手段】レインフォース7に対するコーナー型成形部12の正規組付状態で、レインフォース7の上端に係止爪部22を係止させて位置規制を行う。コーナー型成形部12側に円柱状の突起部24と目印となる指標突起部25を形成し、ドアアウタパネル4側のフランジ部4aとレインフォース7側には突起部24が係合可能な誘導溝23を形成する。誘導溝23に係合した突起部24の誘導案内効果により、レインフォース7の上端に係止爪部22を自律的に係止させる。 (もっと読む)


【課題】無用なコストアップを招くことなしに、ドアガラス上昇時の挙動に基づくドアグラスランの位置ずれを効果的に防止できる昇降式ドアガラスのシール構造を提供する。
【解決手段】フロントドア側のドアサッシュ1のサッシュ上辺部1aについて、ドアガラス3の閉め切り時に、フロントピラー相当部1Pよりもルーフ相当部1R側で先にドアグラスラン2に対してドアガラス3の上端を当接させる。そのための手段として、フロントピラー相当部1P側ではドアガラス3の上端の輪郭形状をS1だけ小さくしてあり、ドアガラス3の閉め切り時に、ルーフ相当部1R側ではS2=0であるのに対して、フロントピラー相当部1P側ではS1をS1>S2として確保する。 (もっと読む)


【課題】シールリップによる窓板の拭き取り性を向上させながら、窓板昇降移動機構の小型化や軽量化の要求を満たすことができるようにする。
【解決手段】窓板13の下降移動時には、一方向回転継手(図示せず)によって窓板13に接触するシールリップ29が下方に回転移動しないようにシール支持棒28の回転を阻止することで、シールリップ29と窓板13とが滑り接触した状態にする。一方、窓板13の上昇移動時には、一方向回転継手によって窓板13に接触するシールリップ29が上方へ回転移動するようにシール支持棒28の回転を許容することで、シールリップ29と窓板13とが転がり接触した状態にする。これにより、窓板13の上昇移動時にシールリップ29と窓板13との間に生じる摩擦力(転がり摩擦力)を、窓板13の下降移動時にシールリップ29と窓板13との間に生じる摩擦力(滑り摩擦力)よりも小さくする。 (もっと読む)


【課題】ガラスランを小型化できて、ガラスランを軽量化できるとともに、ガラスランの製作コストを低廉化することができる車両のドア構造を提供する。
【解決手段】アウタパネル2とインナパネル3の外周部同士が接合され、アウタパネル内方部4とインナパネル内方部5とが離間し、アウタパネル内方部4とインナパネル内方部5にドア窓6が開口し、インナパネル内方部5の開口周縁部5Kの内面5Nにリンフォースメント9が重ねられて接合され、アウタパネル内方部4の開口周縁部4Kの内面4Nとリンフォースメント9の間にガラスラン12が収容され、リンフォースメント9のインナパネル内方部5への重ね合わせ部16に、ガラスラン12の係合部に係合するビード17がインナパネル内方部5とは反対側に膨出形成され、インナパネル内方部5の開口周縁部5Kに、リンフォースメント9のビード17を開口させる開口部Kが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 自動車の固定ガラスとドアアウターパネルとの間の隙間に、見切りシールを容易に取付けることができると共に、取付け後の組付き性および見栄えに優れ、かつ、製造コストが廉価な見切りシールの取付構造を提供する。
【解決手段】 ドアアウターパネル2の端部と固定ガラス3の端部との間に形成される隙間Gに、見切りシール1の基部10を圧入して取付ける取付構造において、基部10を、隙間Gの奥行き方向に沿って延びる平板部と、平板部の両端部のそれぞれから、ドアアウターパネル2に向かって斜め方向に延びて先端部同士が連結され、平板部とで空洞部15を形成する第一傾斜部および第二傾斜部を設けて形成する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,099