説明

Fターム[3D344AA03]の内容

計器板 (18,602) | 目的 (7,906) | 軽量化、コンパクト化、部品点数削減 (488)

Fターム[3D344AA03]の下位に属するFターム

Fターム[3D344AA03]に分類される特許

1 - 20 / 391


【課題】 インストルメントパネルに設けられるグローブボックス用の開口部の周縁フランジを構成する部品点数を減少させる。
【解決手段】 インストルメントパネル11に形成した開口部11bに開閉自在に支持されるグローブボックス12の車幅方向外端と、インストルメントパネル11の車幅方向外端との間に、インストルメントパネル11の車室側表面の一部を構成する化粧リッド18が着脱自在に設けられる。化粧リッド18の車幅方向内端に、インストルメントパネル11の開口部11bの周縁フランジ11hの一部18bを一体に形成したので、前記周縁フランジ11hの一部18bを別部材で構成して前記開口部11bに装着する必要がなくなり、部品点数の削減、組付工数の削減、部品の継ぎ目の減少による美観の向上が可能になる。 (もっと読む)


【課題】車両用計器に搭載される液晶表示パネルに対して、専用の光源を追加せずとも、輝度ムラのない安定した照明を実現することができ、搭載する光源の増加に起因した車両用計器における構造の複雑化や高額化を防止することができる車両用計器における液晶パネルの照明構造を提供すること。
【解決手段】指針照明用光源50から照明光が導光される指針駆動軸42の先端に指針本体22の軸連結部22aが固定され、軸連結部22aの前方に液晶表示パネル30が配置される車両用計器1において、軸連結部22aの前端に装備されて指針駆動軸42から受けた照明光の一部を液晶表示パネル30側に出射する照明光分割出力部60と、照明光分割出力部60が出射する照明光を液晶表示パネル30の背面の全域に配光する輝度調整部70と、を備えて、指針照明用光源50の照明光の一部で液晶表示パネル30の輝度を調整する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で容易にディスプレイの角度調整が可能なインストルメントパネル構造を提供する。
【解決手段】ブラケット70のビード部74A及びブラケット62の凹部64Aは、摺動抵抗によってパイプ56の外周面56Aに沿って当該パイプ56の軸線回りに回動可能にかつ所定の位置で停止可能に設けられている。ブラケット62にはディスプレイ12が取り付けられているため、ブラケット70及びブラケット62を介してディスプレイ12をパイプ56の軸線回りに停止させることができる。つまり、ブラケット70及びブラケット62を介して手動でディスプレイ12を回動させ、簡単な構造で容易にディスプレイ12の角度調整ができる。 (もっと読む)


【課題】位置決め・検査等に問題なく対応でき、かつ組み付け性の向上するLCDユニットを提供する。
【解決手段】 LCDシート10と、発光面がLCDシート10によって覆われた状態でLCDシート10が張り付けられるTFT−LCD20と、LCDシート10が張り付けられたTFT−LCD20を保持するTFTホルダ50と、TFT−LCD20に電気的接続可能にTFTホルダ50に組み付けられる配線板60と、を備え、LCDシート10、TFT−LCD20、TFTホルダ50、配線板60の順に積層され、LCDシート10には係止孔10Nが形成され、TFTホルダ50には係止孔10Nに係合する係止突起50Nが形成されている。 (もっと読む)


【課題】十分な光量で指針が発光すると共に、指針の回転軸の径を小さく、且つ、薄く形成することでデザイン性を向上し、視差を低減することが可能な表示装置を提供すること。
【解決手段】光源と、一方の端部で前記光源が照射する光を受光し、他方の端部に形成された反射面で前記光源からの光を反射する略円柱状の第1の導光部材と、前記第1の導光部材が挿入される貫通孔を有し、一方の端部で前記光源が照射する光を受光し、他方の端部に形成された反射面で前記光源からの光を反射する略円錐状の第2の導光部材と、透光性の材料で形成され、前記第1及び第2の導光部材の前記反射面が形成された端部にそれぞれ固定支持される指針と、同一の回転軸を中心として前記第1の導光部材と前記第2の導光部材とを前記指針と共に個別に回転駆動させる駆動部と、を有し、前記第1及び第2の導光部材が、前記光源からの光を受光して前記反射面で反射することで前記指針を発光させる。 (もっと読む)


【課題】コストアップを招くことなく、指針での表示とともに液晶ディスプレイでの表示も可能としたメータ装置を提供すること。
【解決手段】基板21に実装されたムーブメント23と、ムーブメント23によって回動される導光性を有する指針16と、各種表記を設けた透光性を有する文字板22と、文字板22の背面側に設けられた反射板28と、各種表記を表示するLCD58と、基板21に実装された光源24と、光源24からの光の一部をLCD58の背面全体に導く導光部材55と、光源24からの光の一部を反射させて指針16及び反射板28へ導く調光部41と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示部材の挟持及び発光部の発光を確かなものとしつつ、部品点数を抑制できるコンビネーションメータの提供。
【解決手段】入射部42から入射させる光によって発光する指針40と、光を透過させることにより発光する発光部31を有する表示板30とによって、情報を形成するコンビネーションメータ100である。固定部材70は、表示板30の表示板開口部35に内嵌されることによって、筺体50の筺体支持部52との間にて当該表示板30を挟持する表示板支持部75を有している。この固定部材70には、さらに外周反射部72が形成されている。外周反射部72は、筺体50の筺体反射部54に向けて光を反射させる。これにより、指針光源部60から放射された光は、指針40を発光させると共に、各反射部72,54に反射されて、発光部31を発光させることができる。 (もっと読む)


【課題】高輝度化や大画面化を犠牲にすることなく小型化を実現できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本画像形成装置は、光源素子から出射される光束を光偏向器で2次元的に偏向し、透過性を有する被走査面に2次元像を形成する光走査装置と、前記2次元像を被投射面に拡大投射する投射光学系と、を有し、前記被投射面は、外部に設けられた、可視光の一部を透過し一部を反射する半透過鏡の反射面であり、前記投射光学系は、凸面ミラーを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】ヘッドアップディスプレイなどの画像表示装置を小型化できるレンズ光学系を提供する。
【解決手段】物体側より順に、複数の第1要素凸レンズ21が平面状に配置された第1凸レンズ群20と、複数の第2要素凸レンズ23が平面状に配置された第2凸レンズ群22と、複数の第3要素凸レンズ25が平面状に配置された第3凸レンズ群24とを備える。第1凸レンズ群20、第2凸レンズ群22、第3凸レンズ群24の順に、各凸レンズのレンズ径およびレンズピッチが大きくなるように構成され、かつ第2凸レンズ群と第3凸レンズとの間の距離が第1凸レンズ群と第2凸レンズ群との間の距離よりも長くなるように構成されている (もっと読む)


【課題】表示パネルの移動領域を閉鎖する蓋部材が設けられ、表示パネルが突出姿勢のときに表示パネルに隣接して形成される空間領域を前記蓋部材で閉鎖することができる表示装置を提供する。
【解決手段】蓋部材60を支持する蓋支持部材61は弾性リンク75aを介して回動付勢リンク71aに連結されている。回動付勢リンク71aはばね部材73aによって時計方向へ付勢されている。進退部材44が前進して、表示パネル20が本体パネル100の開口部から上方へ突出する突出姿勢(i)に移行すると、進退部材44の移動力によって回動付勢リンク71aが反時計方向へ回動させられ、蓋部材60が表示パネル20に弾圧されて、開口部のうちの表示パネルが位置していない空間領域が蓋部材60で塞がれる。 (もっと読む)


【課題】部品を共通化してコストを抑え、液晶パネルの種類を変更しても照明の仕方がそれぞれの液晶パネルに対応できる車両用計器を提供する。
【解決手段】プリント基板14の表面側にプリント基板14と間隔があくように液晶パネル2をパネル状取付部材3で取り付ける。照明空間Sをプリント基板14、液晶パネル2及び取付部材3の間に形成する。低輝度LED7を取り付ける第1取付部14aと高輝度LED8を取り付ける第2取付部14bとをプリント基板14に設ける。低輝度LED7から発せられる光のうち液晶パネル2に略直交する方向に向かう第1の光L1を遮る第1内壁部33と、低輝度LED7から発せられる光のうち液晶パネル2に略沿う方向に向かう第2の光L2,L5を液晶パネル2に向かって反射拡散させる橋絡部35とを取付部材3に設ける。第2取付部14bを第1内壁部33と橋絡部35との間に位置させる。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの移動領域を閉鎖する蓋部材を、表示パネルの移動に合わせて速やかに開放位置へ移動させることができる表示装置を提供する。
【解決手段】蓋部材60を支持する蓋支持部材61は弾性リンク75aを介して回動付勢リンク71aに連結されている。回動付勢リンク71aはばね部材73aによって時計方向へ付勢されている。表示パネル20が収納姿勢(ii)のとき、その後部で摺動リンク76aの後部強制部86aが後方へ押され、摺動リンク76aの連結溝77aによって回動付勢リンク71aが反時計方向へ回動させれて、蓋部材60が本体パネル100の開口部を閉鎖する閉鎖位置に移動している。表示パネル20が収納姿勢(ii)から前方へ移動し始めると、表示パネルが後部強制部86aから離れ、回動付勢リンク71aがばね部材73aで時計方向へ回動させられ、蓋部材60が開口部から速やかに離れる。 (もっと読む)


【課題】画像の明るさや画質を確保しながら小型化を実現できる光走査装置を提供すること。
【解決手段】本光走査装置は、光源素子と、前記光源素子から出射される光束が入射するカップリングレンズと、を含む入射光学系と、前記入射光学系から出射される光束を2次元的に偏向する光偏向器と、前記光偏向器により偏向された光束が入射する凹面ミラーと、前記凹面ミラーで反射された光束が入射して2次元像が形成される透過性を有する被走査面と、を含む走査光学系と、を有し、前記光偏向器の反射面による偏角の符号と、前記凹面ミラーによる偏角の符号とが互いに反対である。 (もっと読む)


【課題】重量増及びコスト上昇の問題を招くことなく、インパネメンバの組み付け作業を容易に行うことができる車両用インパネモジュールの組付け構造を提供する。
【解決手段】左,右のフロントピラー2のピラーフランジ2aに、インパネメンバ21の両端部24が当接可能なガイド部2a′を設け、該ガイド部2a′の下面にインパネメンバ21の両端部24を当接させた状態で前方に移動させることにより、該インパネメンバ21を組付け座2eにガイドする。 (もっと読む)


【課題】部品点数や或いは製造工程を増大させることなく、照明ムラの少ない良好な外観品質を有する車両用計器照明装置を提供する。
【解決手段】遮光部16は、LED5とダイヤル板部材12との間に介装されていて、LED5側にダイヤル板部材12への直接光の入射を遮る遮光面部16bが、LED5からの光軸L上に位置するように設けられている。
この遮光面部16bは、LED5の直上に対向する面略平坦で半円状の屋根部16cを、一定間隔h2を設けて片持ち支柱部16dによって固設されている。
また、屋根部16cは、遮光面部16bから、ダイヤル板部材12方向に向けて先細りとなるように延設される円錐形を呈し、反対側のダイヤル板部材12側の外側面をR形状の反射面として、第2反射面部16aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】文字盤の指標を透過した光によって計器の外縁形成部材を発光させることにより、計器の構造を簡素化させるとともに、外縁形成部材の発光位置の自由度を向上させることができる計器の提供。
【解決手段】コンビネーションメータ10は、光を放射するLED24fと、指針24aの回転方向に沿って並んで表示方向前面に配置され、LED24fからの光を表示方向前側に透過する目盛指標24cを有する文字盤24bと、文字盤24bの表示方向前面において目盛指標24cのさらに外周側に配置され、コンビネーションメータ10の外縁を形成するリング部材24eと、を備え、リング部材24eは、目盛指標24cを透過したLED24fからの光を入射する入射面61、入射面61に入射された光を反射しながら導く導光部62、及び導光部62により導かれた光を表示方向前側に出射する出射面63を有する。 (もっと読む)


【課題】 電磁誘導作用を用いた指示計器において構成を簡素化し、かつコストを抑えることが可能な指示計器を提供する。
【解決手段】 表示部材10の背後側に配置される駆動装置20と、指示部32を有し駆動装置20の回動軸21に装着される指示部材30と、指示部32を発光させ指示部材30に配設される光源40と、駆動装置20側に設けられる1次コイル50と、1次コイル50と電磁誘導が可能で指示部材30側に設けられる2次コイル60と、を備えた指示計器1において、1次コイル50に電力を供給する駆動信号811を出力する駆動手段81と、光源40の調光用の制御信号821を出力する制御手段82と、駆動信号811と調光用の制御信号821を重畳した信号831を1次コイル50に出力する輝度調整手段83とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造、低コストで、かつ高い機能性を有して、複数の位相差パターン表示の切り替えが可能となる切替機能付き表示盤を提供する。
【解決手段】複数枚の偏光板と、位相差をパターン化した少なくとも1枚の光学素子とを有し、各偏光板の間にこの光学素子を挟んだ状態で光軸上に重ねて配置してなる表示部と、表示部の背面に配置されて該表示部へ光を出射する光源と、表示部における偏光板と光学素子の少なくともいずれか一方を光軸回りに回転させて、複数の位相差のパターンの表示を切り替える表示切替部とを備え、光学素子は、光配向材で複屈折をパターン化して、複数の位相差のパターンが形成されたフィルムであり、表示切替部は、表示部に対する外部操作と該表示部の回転を連動させて表示を切り替える。 (もっと読む)


【課題】ヘッドアップディスプレイ装置に関し、2個のリッドのうち、片側のリッドの開放操作により、他の片側のリッドの開放、並びにコンバイナを本体の開口部内に収納された収納位置から、当該開口部から上方に突出した使用位置に回動させることができるようにしたものである。
【解決手段】2個のリッド(例えば第1、第2リッド120,130)のアーム部(例えば第1アーム部、第2アーム部131)は、回転力を伝達する一のリンク(例えば第2リンク150)を介して互いに連結される。2個のリッド(例えば第1、第2リッド120,130)のうち、片側のリッド(例えば第1リッド120)のアーム部(第1アーム部)と、コンバイナ(30)のアーム部(例えば表示用アーム部)は、回転力を伝達する他のリンク(例えば第1リンク)を介して互いに連結されている。 (もっと読む)


【課題】一つの光源で指針への照明の他に、文字板に対しても十分に照明を施すことができるようにした、メータ装置の照明構造を提供すること。
【解決手段】指針軸6は、回転軸5の先端部が取り付けられる穴61を基端部中央の下面に有するとともに、穴61の直上の屋根面が光源3に向かって窪んだ凹部によって構成された第1の側方分光手段10Aを有し、この第1の側方分光手段10Aは、指針軸6へ入射させる照明光の一部を文字板9に向けて分光させるように構成した。 (もっと読む)


1 - 20 / 391