説明

Fターム[3D344AC25]の内容

計器板 (18,602) | 構造 (3,087) | 車体構成部材 (736) | フロントガラス (584) | ヘッドアップディスプレイ (550)

Fターム[3D344AC25]に分類される特許

101 - 120 / 550


【課題】 表示素子が傾斜配置されている場合であっても、コントラストの高い表示視認性を得ることが可能なヘッドアップディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 表示光Lを発する液晶表示素子(表示素子)23と、表示光Lを反射させる凹面鏡31とを備え、液晶表示素子23は、液晶表示素子23の中心点C1と凹面鏡31の中心点C2とを結ぶ光路である表示光Lの理想光軸L’が液晶表示素子23の法線N方向と所定角度Θをなすように傾斜配置され、凹面鏡31によって反射された表示光Lを投影部材13に投影して観察者14に対して表示を行うヘッドアップディスプレイ装置において、凹面鏡31と傾斜配置された液晶表示素子23との間には、液晶表示素子23が発する表示光Lを屈折させるレンズ部材25が配設されてなり、レンズ部材25は、液晶表示素子23側が平坦面25aであるとともに凹面鏡31側が凹面25bである平凹レンズからなる。 (もっと読む)


【課題】自動車や列車の運転者、船の船長、飛行機の機長、あるいは、一定の方向を凝視して、たとえば自動車運転者の場合は道路のような環境を観察または監視しなければならない人物の視界内において情報を表示する方法およびシステムにおいて、環境の変化を察知する自身の能力を損うことが少ない方法で情報を表示し、運転の安全性をさらに高める。
【解決手段】制御装置10により、表示される情報が常に人物の凝視位置に対して所定の視角、かつ所定の倍率で表示されるように制御し、表示される情報が、人物の凝視方向または凝視点に追随するようにする。 (もっと読む)


【課題】運転者の運転スタイルに合わせて画像情報の表示位置を変更することができる車両用ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】画像情報を生成する画像情報生成部と、画像情報生成部で生成された画像情報を車両のフロントガラスに投影表示するヘッドアップディスプレイと、運転シーン毎に運転者の頭部の動きを計測して運転者個々の動き情報を生成する挙動計測部と、運転者個々の動き情報を記憶する記憶部と、動き情報をもとに運転者及び運転シーン毎の画像情報の表示位置を決定する表示位置決定部と、表示位置決定部の決定に応じて画像情報の表示位置を制御する表示位置制御部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】製造コストの増加を抑制した上で、ドライバーに対して多くの運行情報を提供できる車両用運転支援装置を提供する。
【解決手段】中心発光体L−1と、第1仮想楕円S1及び第2仮想楕円S2の二重円上に配列された放射発光体L2〜17とを有し、放射発光体L−4,5,11を第1仮想直線H1上に配列するとともに、放射発光体L−7,8,17を第2仮想直線H2上に配列することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を向上させることが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】車両用表示装置12は、第1表示器14と、第2表示器16と、車両外部の照度を検出する照度検出手段26とを備える。第2表示器16は、昼夜に関わらず照度検出手段26により検出された車両外部の照度に応じて表示輝度が所定の輝度範囲で変更されると共に、輝度設定手段18、22、24により前記輝度範囲を設定可能であり、制御手段36は、輝度設定手段18、22、24により設定された第1表示器14の昼間の輝度と夜間の輝度とに基づいて、輝度設定手段18、22、24により設定された第2表示器16の前記輝度範囲の一部の輝度を増加又は減少させる。 (もっと読む)


【課題】光源波長幅によって、表面反射に対する対策方法を変更する必要がある。
【解決手段】光源の波長幅が小さい場合にはコンバイナの入射角、出射角の差を大きくし、波長幅が大きい場合には円偏光を利用した表面反射対策を行う。 (もっと読む)


【課題】重要度の高い情報が生成された場合に、運転者の基準視線に合う位置に情報を移動して表示する車両用ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】画像情報を生成する画像情報生成部と、画像情報生成部で生成された画像情報を車両のフロントガラスに投影表示するヘッドアップディスプレイと、画像情報が通常の第1の情報301か重要度の高い第2の情報302かを判別して画像情報の表示位置を制御し、第1の情報301を運転者の基準視線よりも低い第1の高さ位置に表示し、第2の情報302を運転者の基準視線にほぼ一致する第2の高さ位置に表示するように制御する制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】
車室内において、プロジェクタ部にて車両後方の映像を投影することで、フロントウィンドウ付近に物理的ミラーを設置することなく運転者に車両の後方向の映像を提示する。
【解決手段】
本発明の電子ルームミラー装置は、車両のフロントウィンドウ21に配設されるホログラフィック光学素子20と、車両の後方向を撮像する撮像部と、ホログラフィック光学素子20に少なくとも撮像部で撮像された映像を投影するプロジェクタ部10とを備え、ホログラフィック光学素子20は、プロジェクタ部10が投影する映像を、観察位置の方向に回折させることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】撮影カメラの位置、および、頭部装着型表示手段10の位置姿勢を算出することなく、対応する撮影カメラの画像を表示するこができる両運転支援装置を提供することを目的とする。
【解決手段】撮影カメラ30が出力する映像データを無線により車両の車室内へ送信する映像送信部22を有するカメラ映像発信手段20と、カメラ映像発信手段20の映像送信部22から送信された映像データを受信して表示する頭部装着型表示手段10とを備え、頭部装着型表示手段10は、カメラ映像発信手段20の映像送信部22から送信された映像データを受信する映像受信部11と、表示部13とを有し、カメラ映像発信手段20の映像送信部22は車両の運転席の位置を始点とし撮影カメラ30の位置を終点とする略直線上の位置に設置するようにした。 (もっと読む)


【課題】耐久性と信頼性とを高めるHUD装置の提供。
【解決手段】表示器20の表示像に対する反射鏡32の反射像をウインドシールド4へ投影することにより、車両関連情報の虚像36を表示させるHUD装置1において、外部からの調整指令に従って反射鏡32の回転角度θを調整するためのモータ40の発生トルクを増幅して反射鏡32へ伝達する減速ギア機構50では、最終段ギア59よりも前段側のアイドラギア53は、回転方向の360度未満の領域にて複数の歯532が連なる部分ギア部530を形成し、アイドラギア53とギア対をなす初段ギア52に部分ギア部530の回転方向両端の歯532a,532bが噛合して当該アイドラギア53の回転が止められることにより、反射鏡32の回転角度θの範囲は、虚像36の表示を可能にする表示可能範囲Adを挟んだ所定の調整範囲Acに制限される。 (もっと読む)


【課題】虚像の表示状態の調整が効率的に行え、ヘッドアップディスプレイ装置の製造効率の低下を抑制することができるヘッドアップディスプレイ装置の製造方法および、同製造方法に用いるのに適した虚像調整装置を提供する。
【解決手段】撮像工程にて、検査用画像32の虚像22と正規基準点24aとを撮影し、位置ずれ検出工程にて、検査用画像32と拡大鏡14の光軸16の相対位置関係が正規の場合における正規基準点24aと、撮影画像から求めた検査用画像32の虚像22の撮影基準点22bとの位置ずれを検出し、相対位置調整工程にて、検出された位置ずれを補正するように、検査用画像32と拡大鏡14の光軸16との相対位置を調整する。 (もっと読む)


【課題】ステッピングモータの消費電力の浪費を抑えつつ、虚像の位置を変更する際の虚像の表示品質の低下を抑制することができるヘッドアップディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】ヘッドアップディスプレイ装置10に設けられている画像を反射してウインドシールド90に投影する凹面鏡32は、ステッピングモータ50によって回転駆動される。ステッピングモータ50を駆動制御する制御回路82は、駆動信号の振幅を制御する通常回転制御を実行することにより、マグネットロータ60を目標回転角まで回転駆動させる。また、制御回路82は、通常回転制御を実行し、マグネットロータ60を目標回転角まで回転駆動させたら、目標回転角での駆動信号の振幅を維持したまま、駆動信号の印加を所定時間継続する印加継続制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】入力操作性と利便性を向上させることができる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】操作画像14を表示する画像表示装置1と、画像表示装置1の画面上に重ねて配置される透明体からなり操作画像14に応じた操作信号を出力するタッチパネル2と、前記操作信号に応じて画像表示装置1の動作を制御する制御手段3とを備えた車両用表示装置において、制御手段3は、画面10の鉛直方向においてステアリングホイールSWの外側に位置する第2の画面領域A2に操作画像14を表示させる。 (もっと読む)


【課題】製造コストの上昇を極力抑えつつ、小型化を達成することができるヘッドアップディスプレイ装置の製造方法を提供する。
【解決手段】ヘッドアップディスプレイ装置1は、画像80を表示する表示デバイス5と、画像80を拡大して反射する反射面6aを有する凹面鏡6と、凹面鏡6にて反射された反射画像81を拡大する入射側端面7aを有し、入射側端面7aにて拡大され透過した拡大画像82を画像投影面部9aに投影するレンズ7とを備えている。レンズ7の入射側端面7aは、入射側端面形状決定工程S10にて、一意にその形状が決定される。その後、反射面形状決定工程S20にて、反射面6aの形状を決定する。反射面6aは、レンズ7を透過させた表示デバイス5の画像80を画像投影面部9aに投影させた場合に表示される虚像4aの歪みが補正されるような形状に定められる。 (もっと読む)


【課題】高信頼性のHUD装置の提供。
【解決手段】表示器20の表示像に対する反射鏡32の反射像をウインドシールド4へ投影して虚像表示させるHUD装置1において、反射鏡32を回転駆動して虚像表示位置を調整するステッピングモータ40への駆動信号を、調整指令に従って電気角が変化するように制御する。具体的にはまず、安定点θsの間隔より小さな設定角度Δθずつ電気角が変化するように駆動信号制御するマイクロステップ制御の調整指令につき有無が判定される。マイクロステップ制御の調整指令の有判定が下される間は、設定角度Δθずつ電気角が変化するように駆動信号のマイクロステップ制御が行なわれる。この後、マイクロステップ制御の調整指令の判定が有判定から無判定へ切り換わると、現在の電気角が安定点θsから外れている場合、電気角が安定点θsまで変化するように駆動信号は強制制御される。 (もっと読む)


【課題】ウインドシールドへの画像の投影位置を変化させる光学部材の可動範囲が限られておりこの光学部材の可動によっては虚像の表示状態の調整が困難な場合であっても虚像の表示状態の調整が容易に行えるヘッドアップディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】フロントウインドシールド40に画像12bを投影する拡大鏡24には、予め定められた回転角内で拡大鏡24を回転する位置変更装置26が設けられている。画像出力器12からの画像12bを反射して拡大鏡24に画像12bを入射させる平面鏡14には、平面鏡14の回転位置を変化させ、拡大鏡24に対する平面鏡14の光軸を調整して、フロントウインドシールド40に対する拡大鏡24の光軸を調整し、虚像12cの表示状態を調整する。 (もっと読む)


【課題】コストアップを招くことなく、各車種に適用することが可能なヘッドアップディスプレイ装置を提供すること。
【解決手段】車両のウインドシールド上に表示光Lを投射して虚像を形成させるヘッドアップディスプレイ装置11であって、筺体21と、筺体21内に設けられた表示器22と、筺体21内に設けられ、互いに平行に配置されかつ同一角度に傾斜された複数の反射面31を有し、これらの反射面31にて表示器22から照射される表示光Lを反射させる反射器23と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 レンズ部の歪みを抑制し、被照明部材の照明品質が低下する虞のない照明装置を提供する。
【解決手段】 基板21に光源22が配設された光源ユニット23と、光源22からの照明光により照明される被照明部材24と、光源22からの照明光を集光させるレンズ部26aとこのレンズ部26aの周囲に延在するフランジ部26bとを有するレンズ部材26と、フランジ部26bを支持する支持部27aを有する第1のケース体27と、レンズ部26aに対応するように設けられる開口部28aを有する基部28bと基部28bに形成された壁部28cとを有する第2のケース体28とを備えてなる照明装置において、フランジ部26bには壁部28cに設けられた押圧部28eと当接する面取り部26cが設けられ、第1のケース体27と第2のケース体28とを固定したとき、押圧部28eからの押圧力Fを面取り部26cに作用させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】大型のフレキシブルディスプレイを、視認性よく、かつ簡易な構成で、車両で用いる。
【解決手段】ナビゲーション装置30が、大型表示部2用の画像(第1の画像の一例に相当する)および小型表示部3(第2の画像の一例に相当する)用の画像を表示制御部20に出力し、表示制御部20は、その第1の画像および第2の画像をそれぞれ大型表示部2および小型表示部3に表示させると共に、液晶スクリーン8が非透過となるように制御する。このとき、ドライバ等の車室内の乗員は、小型表示部3の表示内容を直接見ると共に、大型表示部2の表示内容を鏡としてのフロントウィンドウ7および液晶スクリーン8を介して見ることができる。そして、大型表示部2および小型表示部3は、同じ1枚のパネルの部分となっている。 (もっと読む)



101 - 120 / 550