説明

Fターム[3D344AC25]の内容

計器板 (18,602) | 構造 (3,087) | 車体構成部材 (736) | フロントガラス (584) | ヘッドアップディスプレイ (550)

Fターム[3D344AC25]に分類される特許

161 - 180 / 550


【課題】煩雑な操作を使用者に強いることなく、複数の画像情報の表示位置がフロントガラス上で互いに重なることが防止される、車両用ヘッドアップディスプレイを提供する。
【解決手段】表示手段12を介して画像情報を表示位置に表示させる制御手段20は、表示手段12が複数の画像情報をフロントガラス22上に表示する際に、それら複数の画像情報の各表示位置が互いに重なるか否かを判定する第1の重なり判定手段20と、第1の重なり判定手段20によって複数の画像情報の各表示位置が互いに重なると判定した場合に、予め定められた優先順位に基づいて、複数の画像情報の中から優先順位の最も高い画像情報を選択して表示位置に表示する第1の位置制御手段20とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示画像の品質を向上させることが可能な車載立体表示装置、及び車載立体表示方法を提供する。
【解決手段】車載立体表示装置1は、運転者2の視点位置と、その視点位置において運転者2が良好に視認可能な立体画像をフロントガラス3に反射するミラー12dの回転角であるミラー角度とを予め対応付けて記憶する校正情報DBを有する。HUD制御部13は、校正情報DBに記憶された視点位置とミラー角度とに基づいて、撮像部11により撮像された画像から検出された運転者2の視点位置に対応するミラー角度を算出する。そして、HUD制御部12は、算出されたミラー角度に基づいて、ミラー12dの回転角を制御する。 (もっと読む)


【課題】
実鏡映像結像光学系によって結像される実鏡映像を観察できる視点を自由に設定できる表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
表示装置は、観察者が視認する第1の表示領域を含む表示部と、第2の表示領域にある被観察物と、第1の表示領域側の空間と第2の表示領域側の空間を仕切り且つ対称面を含む半透過性の基盤を有し且つ基盤を介して該第1の表示領域側の空間に被観察物の実像を結像させる実鏡映像結像光学系と、第1の表示領域側の空間に配置され且つ実鏡映像結像光学系からの光を反射して該観察者へと導くとともに前記第1の表示領域の画像を該観察者へと透過するハーフミラーと、を含む。 (もっと読む)


【課題】触覚情報に加えて視覚情報を用いてリスクポテンシャルを運転者に伝達する車両用運転操作補助装置を提供する。
【解決手段】車両用運転操作補助装置は、自車両と前方障害物との接近度合を表すリスクポテンシャルに応じた操作反力を発生するようにアクセルペダル操作反力制御を行う。このとき、自車両前方に存在するどの障害物を対象としてリスクポテンシャルを算出し、反力制御を行っているかをわかりやすく運転者に伝えるために、HUDの先行車に対応する位置に参照枠を表示する。参照枠の大きさ、表示色、および輝度をリスクポテンシャルに応じて設定する。 (もっと読む)


【課題】
フロントウインドウに対して表示像の奥行き位置を自由に制御でき、インパクトのある表示が可能なヘッドアップディスプレイを提供することを目的とする。
【解決手段】
ヘッドアップディスプレイは、車輌のダッシュボード上面に配置される表示装置であって、ダッシュボード内部に配置される被観察物と、ダッシュボード上面に配置され観察者側の空間からダッシュボード内部の空間を仕切り且つ対称面を含む半透過性の基盤を有し且つ基盤を介して該観察者側の空間に被観察物の実像を結像させる実鏡映像結像光学系と、観察者側の空間に配置され且つ実鏡映像結像光学系からの被観察物の実像の光を反射して該観察者へと導き該観察者へ観察像を供給する反射部材と、を含む。 (もっと読む)


【課題】触覚情報に加えて視覚情報を用いてリスクポテンシャルを運転者に伝達する車両用運転操作補助装置を提供する。
【解決手段】車両用運転操作補助装置は、自車両と前方障害物との接近度合を表すリスクポテンシャルに応じた操作反力を発生するようにアクセルペダル操作反力制御を行う。このとき、自車両前方に存在するどの障害物を対象としてリスクポテンシャルを算出し、反力制御を行っているかをわかりやすく運転者に伝えるために、HUDの先行車に対応する位置に参照枠を表示する。参照枠の大きさ、表示色、および輝度をリスクポテンシャルに応じて設定する。 (もっと読む)


【課題】観視する目が光束の投影領域から外れ難く見易い単眼方式の表示装置及び表示方法を提供する。
【解決手段】映像情報を含む複数の光束112を観視者100に向けて投影する表示装置が提供される。観視者の位置100pにおける複数の光束どうしの間隔(光束間隔Wxs)は、観視者の両目の間隔Wxeよりも広く、観視者の位置における複数の光束の幅(第1投影領域幅Wxa及び第2投影領域幅Wxb)の少なくともいずれかは、観視者の両目の間隔Wxeよりも狭い。 (もっと読む)


【課題】 部品数の増加を抑えて照明光の色検出と制御を行い、コストアップを抑制することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 透過反射部材29は、第1の有色光L1を透過させるとともに、第2の有色光L2を反射させる。液晶表示パネル21は、第1の有色光L1並びに第2の有色光L2を含む照明光L3にて照明される。拡散部材201は、透過反射部材29から出射された照明光L3を拡散させる。検出手段202は、透過反射部材29から出射される照明光L3の一部の色度を検出し、色度データを出力する。制御手段56は、色度データに基づいて第一の光源23及び第二の光源24の少なくとも一方に供給する電力を調整する。反射部201aは、拡散部材201に設けられ、透過反射部材29から出射される前記照明光L3の一部を検出手段202の方向に反射させる。 (もっと読む)


【課題】画像の視認性を確保するとともに画像のコントラスト低下を抑える。
【解決手段】液晶表示パネル25、無機位相差板26、偏光板27、ミラー28、29は、この順番で光軸AOL上に配置され、液晶表示パネル25からの表示光をフロントガラス15に拡大投影し、フロントガラス15で運転手14の方向へ反射させる。液晶表示パネル25は、光軸AOLに対して垂直な向きから水平軸中心に傾斜角αだけ回転させた向きに配置されている。無機位相差板26の基材表面に形成された無機位相差膜は、屈折率異方性を有した屈折率楕円体が基材に対して平行または、傾斜して配置されており、透過する表示光の位相差を補償する。無機位相差板26は、光軸AOLに対して垂直な向きから水平軸中心に傾斜角βだけ回転させた向きに配置されている。傾斜角βは、液晶表示パネル25の傾斜角αや液晶表示パネル25の液晶分子の傾き角を考慮して、適宜調整される。 (もっと読む)


【課題】 外光によるフロントガラスへの写り込みを防止することが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 窓部11を有するハウジング10と、そのハウジング10内に開口部122を有し、光源14を収納するケース体12を配置し、光源14からの出射光Lを開口部122及び窓部11を介してハウジング10外に出射させると共にフロントガラス4に反射させて、虚像を表示するヘッドアップディスプレイ装置において、
窓部11に第1の半透過着色部材16を設け、開口部122に第2の半透過着色部材18を設け、この第2の半透過着色部材18の窓部11に面する側に拡散処理部19を設けるか、あるいは第2の半透過着色部材18であってその窓部11に面する側に窓部11に対向する拡散処理部18を有する拡散部材17を設ける。 (もっと読む)


【課題】 振動を受けても異音が発生する虞のないヘッドアップディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 表示光Lを発する表示パネル12と、表示光Lを反射させる反射部材5と、表示パネル12を支持する可動支持体20と、この可動支持体20を回転可能に保持する固定支持体(保持部材)30と、これら各部を収納するハウジング1とを備え、反射部材5によって反射された表示光Lをハウジング1に形成された出射部7を通じて投影部材6に投影して観察者Pに対し表示を行うヘッドアップディスプレイ装置において、可動支持体20は、表示パネル12を支持する合成樹脂材料からなる基部21と、この基部21に一体形成される一対のボス部26とを備え、固定支持体30に各ボス部26が遊嵌する一対の遊嵌部36を設け、遊嵌部36から突出するボス部26の突出部分には、固定支持体30を基部21側に押圧する押圧手段50がそれぞれ配設されてなる。 (もっと読む)


【課題】 ヘッドアップディスプレイ装置によりフロントウインドシールドに表示された表示画像を、乗員の前方視界を遮らない範囲で任意の位置に移動させる。
【解決手段】 ヘッドアップディスプレイ装置が表示画像を投射するフロントウインドシールド15は、表示画像の表示が許可された周辺の表示許可領域15aと、表示画像の表示が禁止された中央の表示禁止領域15bとに区画されている。視線検知手段が乗員の視線の方向を検知し、表示画像移動制御手段が乗員の視線の方向に存在する表示画像Idをフロントウインドシールド15上で移動させたとき、その表示画像Idが乗員によって表示禁止領域15b上の所定位置に移動させられたときには、該表示画像Idを前記所定位置に最も近い表示許可領域15aに移動させるので、表示画像Idの移動先の選択自由度を確保しながら、表示画像Idが表示禁止領域15b上に表示されて乗員の視界を遮る事態を確実に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】目的とする車速に向けて車速を低下させる場合に、運転者にとって操作の煩わしさや操作のしにくさをより生じにくくすることを可能にする。
【解決手段】車両の運転者からの操作入力を受けてON状態に切り替わったことを示す手動スイッチ信号を出力する手動スイッチ7と、手動スイッチ信号に従って、現在の設定車速から所定の量の速度を減じた新設定車速を算出する設定車速決定部11と、一定時間をかけて現在の設定車速から新設定車速へ移行するために逐次とるべき目標速度を算出する目標速度算出部12と、目標速度と現在車速との差をもとに、目標速度を実現するために必要な減速度である要求減速度を算出する要求減速度算出部13と、を備え、逐次算出される要求減速度に従った減速度で逐次減速を行わせていくことによって新設定車速に自車速を合わせる。 (もっと読む)


【課題】 表示像における輪郭線の歪みを小さくすることが可能な車両用ヘッドアップディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 表示光Lを発する表示素子23と、表示光Lが通過する開口部24aとこの開口部24aを取り巻く基部24bとを有するケース体24と、開口部24aを通過する表示光Lを反射させる反射部材31とを備え、反射部材31によって反射された表示光Lを所定の曲率を有する投影部材13に照射し、この照射によって得られた表示像Vを車両の利用者14に視認させる車両用ヘッドアップディスプレイ装置において、開口部24aと基部24bとの境界部分における上側開口縁部R1及び下側開口縁部R2を湾曲形状とした。 (もっと読む)


【課題】 視認者がスペックルノイズの影響を受けずに、明瞭な表示を視認することができるヘッドアップディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 半導体レーザー11,12,13は、レーザー光Rを発する。表示像生成手段30は、レーザー光Rをスクリーン20上に走査して表示像Lを生成する。反射手段21,22は、表示像Lを投影部材に向けて反射させる。スクリーン20は、レーザー光Rを拡散及び透過する少なくとも2個の拡散部材20a,20bを有する。表示像生成手段30は、拡散部材20a,20bの少なくとも1個を揺動させる揺動機構19を有する。光ファイバー25は、半導体レーザー11,12,13から発せられたレーザー光Rを伝播する。振動発生手段32は、光ファイバー25を振動させる。高周波重畳回路31は、半導体レーザー11,12,13の閾値電流Ithを跨いで電流値を増減させる。 (もっと読む)


【課題】質量の増加およびコストアップを招くことなく、ヘッドアップディスプレイ(HUD)の情報表示と、インパネ上での情報表示とを行うことができる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】車両用表示装置Wは、フロントウィンドシールド20に形成されたコンバイナ21と、コンバイナ21に相対向させて配置した表示パネル10と、表示パネル10の上方に傾動自在に保持される姿勢角度の制御が可能な下面にミラー2aが形成されたルーバ2とを有する。インパネ30は、運転席と相対向する部位に、透明カバー4で覆われた開口部32が形成されている。また、ルーバ2の姿勢位置を制御することで、表示パネル10の画像をコンバイナ21に向けて照射してフロントウィンドシールド20に画像を表示したり、画像を鏡面2aに反射させて透明カバー2aに照射し、カバー2aを介してアイポイント40に到達させる。 (もっと読む)


【課題】 コスト低減を実現し得るヘッドアップディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 表示光Lを発する表示素子22と、表示光Lを反射させる反射層31bが設けられた反射部材31と、反射層31bの所要部を臨ませる開口部33aを有する基部33とこの基部33に形成される突出壁部34とを有するケース部材32とを備え、突出壁部34が反射部材31の相対する一対の側面部P1、P2に沿うように設けられ、反射部材31を挟んで対向する一対の対向壁60、61を備えてなるとともに、一方の対向壁60には反射部材31を他方の対向壁61側に押圧する弾性を有する押圧部60aが形成され、反射部材31によって反射された表示光Lを投影部材13に投影して観察者14に対し表示を行うヘッドアップディスプレイ装置において、反射部材31の底壁部31cを係合保持するための保持手段35がケース部材32に一体的に設けられてなる。 (もっと読む)


【課題】 視認者がスペックルノイズの影響を受けずに、明瞭な表示を視認することができるヘッドアップディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 半導体レーザー11,12,13は、レーザー光Rを発する。光ファイバー25は、半導体レーザー11,12,13から出射したレーザー光Rを伝播する。表示像生成手段19は、光ファイバー25から発せられたレーザー光Rにて表示像Lを生成する。反射手段21,22は、表示像Lを投影部材に向けて反射させる。振動発生手段32は、光ファイバー25を振動させる。高周波重畳回路31は、半導体レーザー11,12,13の閾値Ithを跨いで電流値を増減させる。表示像Lの映像信号に高周波電流増減信号を重畳させて半導体レーザー11,12,13を駆動する。 (もっと読む)


【課題】表示を視認できる領域の位置を容易に推測できるHUD型の表示装置、表示方法及び車両を提供する。
【解決手段】映像投影部115と第1の放射体310と第2の放射体320とを備えたことを特徴とする表示装置が提供される。映像投影部は、映像を含む光束112を観視者100に向けて投影する。第1の放射体は、光束112に沿って設けられ、第1のマーカ光311を放射する。第2の放射体320は、光束112に沿い、光束112の進行の方向において第1の放射体310よりも観視者100の側に設けられ、第2のマーカ光321を放射する。 (もっと読む)


【課題】運転者からの視認性が悪化した状態においても、有用な画像情報を表示して、運転の支援を行うことが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載され、乗員に各種の画像情報を表示する表示手段と、車両の現在位置を特定する位置特定手段と、車両の走行方向を特定する走行方向特定手段と、車両の走行時に該車両の乗員が視認することが可能と予想される該車両の周囲の風景が撮影された車両周囲画像を予め記憶する車両周囲画像記憶手段と、車両周囲画像を表示手段に表示するための、予め定められた車両周囲画像表示条件が成立したか否かを判定する車両周囲画像表示条件判定手段と、車両周囲画像表示条件が成立したと判定したときに、車両周囲画像記憶手段から車両の現在位置および走行方向に対応した車両周囲画像を読み出して、運転支援画像として表示手段に表示する表示制御手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 550