説明

Fターム[3E024BA01]の内容

ゴミ収集車両 (1,932) | 車両型式 (175) | タンク内へゴミを積込む手段を有するもの (130)

Fターム[3E024BA01]の下位に属するFターム

Fターム[3E024BA01]に分類される特許

81 - 96 / 96


【課題】作業時に外部への臭気の漏出及び臭気の発生を抑制する生ゴミ収集貯蔵装置及び該装置を搭載した生ゴミ収集車両、該車両を使用して外部への臭気漏出等を抑制する生ゴミの処理方法及び生ゴミ処理システムを提供する。更に効率の良い生ゴミの収集方法を提供する。
【解決手段】生ゴミ処理システム4は生ゴミ収集車両1と生ゴミ処理装置3を組み合わせたものである。生ゴミ収集車1に搭載された生ゴミ貯蔵装置2は、操作盤200と投入口201と貯蔵タンク210と第一キャッチャー220とブロワ230と第二キャッチャー240と水タンク250を備える。生ゴミ処理装置3は、ホッパー310と生ゴミ貯留室320と制御ボックス330とサイクロン乾燥室340と移送フライトコンベア350と保管室360,361,362,363と廃蒸気処理装置370と冷却器380と脱臭装置390を備える。 (もっと読む)


【課題】ICタグの情報を読み取る工程と、塵芥の質量を測定する工程とを同時に行うようにすることで、塵芥収集の時間を短縮して効率良く塵芥を収集することのできる塵芥計量システムを備えた塵芥収集車を提供する。
【解決手段】投入口から塵芥投入箱内に投入された塵芥を積込装置によって塵芥収容箱に積込むようになされた塵芥収集車において、塵芥投入箱の底部下方に、投入口を通じて塵芥投入箱内に投入しようとする塵芥の質量を計測する計測台6が底部下方に格納される格納位置と、底部下方から後方に突出配置される計測位置とで出没自在に設けられ、この計測台6もしくは計測台の近傍に、塵芥容器に取付けられたICタグ8に書き込まれた情報を読取る読取り器7が設けられ、計測台6上へ塵芥容器を載置した際に塵芥の質量測定とICタグ8の情報の読み取りとを行うように構成されている。 (もっと読む)


【課題】低騒音で積込作業が行えるとともに、積込装置の動作状態を作業者に知らせることのできる塵芥収集車を提供する。
【解決手段】押込板8を有している積込装置50を備えている。この積込装置50は電動モータによって駆動される油圧ポンプにより動作するものであり、押込板8を用いて塵芥投入箱3に投入された塵芥を複数の工程を経て塵芥収容箱2に積み込む動作を行う。さらに、積込装置50の動作工程を作業者に知らせる動作通知手段を備えている。動作通知手段は、所定の積込負荷を検出した際の前記押込板8の動作位置が圧縮工程の途中位置であると判断すると、動作通知部を点灯させて積込装置50が圧縮工程中であることを知らせるコントローラを有している。 (もっと読む)


【課題】塵芥を確実に塵芥収容箱内へ押し込むことができるとともに塵芥の収容効率を向上させることのできる塵芥収集車を提供する。
【解決手段】押込板8を有し塵芥投入箱に投入された塵芥を塵芥収容箱に積み込む動作を行う積込装置と、塵芥を押込板8との間で圧縮させることのできる排出板18を有している排出装置とを備えている。さらに、塵芥による積込負荷を検出するための圧力センサと、押込板8の押し込み動作位置を検出するための位置センサとを備えている。前記圧力センサが所定の積込負荷を検出した際の押込板8の押し込み動作位置に基づいて排出板18の車両前方向への移動量を変化させる。その移動量は、押込板8の押し込み動作位置が押し込み動作における初期の場合に大きくし、終期の場合に小さくする。 (もっと読む)


【課題】汚水タンクに形成された排水口を開閉する蓋体の操作が簡単となる蓋構造体を備えた塵芥収集車の汚水タンク構造を提供する。
【解決手段】塵芥投入箱に設けられた汚水タンク4と、この汚水タンク4に形成された排水口5を開閉するために当該汚水タンク4の側壁面6に取り付けられた蓋体10を有する蓋構造体7とを備えている。この蓋構造体7は一体状の係合部材12と作動部材13を有する。係合部材12は、汚水タンク4に回動自在に取り付けられ、蓋体10と係合して当該蓋体10が開くのを規制する係合位置と蓋体10との係合が解ける開放位置との間で回動可能とされている。蓋体10の閉動作により蓋体10が作動部材13に接触することで、作動部材13は係合部材12を開放位置から係合位置へ回動させる。 (もっと読む)


【課題】塵芥積込み中期ないし終期でも塵芥収容箱内での塵芥圧縮状態を最適に維持することができて塵芥積込み効率を向上させることができる排出板後退制御装置を提供する。
【解決手段】本発明の塵芥収集車の排出板後退制御装置は、パッカーシリンダ10の負荷が所定値以上になったことを検出する第1検出スイッチAと、排出シリンダ15の負荷が所定値以上になったことを検出する第2検出スイッチBとを設け、両スイッチがともに所定値以上の負荷を検出したときに、排出シリンダ15の電磁リリース弁20をタイマ22により所定時間だけ通電して開放し、その間だけ排出板14の後退を許容する。 (もっと読む)


【課題】 塵芥収集車の後部扉の上下開閉操作を容易にする扉ロック装置の提供。
【解決手段】 塵芥投入箱30の投入口35に後部扉36を閉塞位置と解放位置との間で上下に開閉するように設置し、後部扉36を閉塞位置と解放位置のそれぞれで塵芥投入箱30の両側壁部31にロックするロック手段50を配備すると共に、塵芥投入箱30の側壁部31にロック手段50のロック状態を手動で解除するロック解除操作手段60を、作業員の手の届く所望の高さ位置に設置する。 (もっと読む)


【課題】 少なくとも廃棄物収集時における悪臭の発生を低減させる。
【解決手段】 悪臭ガスの発生源となる廃棄物を収集する廃棄物収集車であって、上記廃棄物を収容する収容部1と、燃料を燃焼ガスと混合して燃焼させることによって動力を得る燃焼機関3と、少なくとも停車時に、上記収容部1において貯留した上記悪臭ガスを吸引し上記燃焼ガスの少なくとも一部として上記燃焼機関3に供給する悪臭ガス供給手段3,5,8とを備える。 (もっと読む)


【課題】還流パイプや吸引パイプを付加することのない構成で分離器に溜まる回収物をホッパに戻すことができると共に、その分離器に溜まる回収物をホッパに戻す作業を容易に行うことができる吸引回収装置を提供することにある。
【解決手段】通常の回収時には第1の開閉弁61と第3の開閉弁83を開くと共に第2の開閉弁82を閉じておき、集塵室75に溜まった集塵物をホッパ2に戻すときは第1の開閉弁61と第2の開閉弁82を閉じておくと共に第3の開閉弁83を開いてブロワ10を動作させ、上記ホッパ2内を負圧にさせたのち、第2の開閉弁82を開放して、上記集塵室75内に外気を取り込み、上記ホッパ2に上記集塵室75に溜まった集塵物を戻すようにした。 (もっと読む)


【課題】分別されたごみから収集するごみを人力なしで選別でき、複数の種類のごみを同時に分別収集することができるごみ収集車を提供する。
【解決手段】複数のごみ袋が存在する所定のごみ集積場所から特定の識別子の付いたごみ袋を収集するごみ収集車。車両10と、ごみ投入口23と複数のごみ収容空間に区画する隔壁22とごみ投入口を一つのごみ収容空間に択一的に連通させうる弁24とを有しごみ袋を収容可能なごみ収容槽20と、ごみ収容槽の内部の空気を吸引することのできる吸引装置30と、その一端をごみ投入口に連通し、その他端にごみ取り入れ口を有するフレキシブルな輸送管41とを備える。弁24は、ごみ投入口23に連通する弁入口とごみ収容空間に連通する複数の弁出口28とを有する弁箱25と、各弁出口を閉止しうる複数のフラップ弁体26とを有し、一つの弁出口を開放する様に弁を駆動しうる。 (もっと読む)


【課題】積込動作の各動作の完了を検知する完了スイッチが故障しても、自動で積込動作を行わせることができるようにする。
【解決手段】例えば、可動遮蔽板8は同図(B)〜同図(D)のように下降動作して下降完了位置に達すると下降完了スイッチが作動して当該位置で静止し、同時に掻込板9が正転して掻込動作を開始するが、下降完了スイッチが故障していると掻込板9は掻込動作を開始しない。そこで、センサー故障スイッチを設け、これが押されることにより当該スイッチからの信号を受けた制御装置は、完了スイッチに加えて動作ごとに予め定めた時間によっても積込動作制御するようにし、例えば下降完了スイッチからの信号が送信されて来ないときに、予め定めた当該時間が経過した後に次の掻込動作に移行させ引き続き積込動作を行わせる。 (もっと読む)


【課題】計量時には、熱膨張や捩れによる横方向の力がロードセルに作用することを最小限に抑えることができて、被収容物を含めた容器の重量を良好な計量精度で計量することができながら、製造コストを低めに抑えることが可能で、さらに、少ないスペースでコンパクトに設置できる車載計量装置を提供する。
【解決手段】被収容物を収容する荷箱3が車体フレーム5上に搭載され、非計量時に車体フレーム5側と荷箱3側とを互いに緊締する緊締装置30が設けられ、計量時に緊締装置30による緊締作用を解除させた状態で、複数のロードセルで荷箱3を支持させ、被収容物を含めた荷箱3の重量を複数のロードセルで計量して被収容物の重量を算出する車載計量装置において、揺動中心となる支点と、容器の荷重が作用する重点と、容器を押し上げる駆動力を作用させる力点とを有して、車体フレーム5上から荷箱3を持ち上げるてこ10を設け、前記てこ10に荷重検出器16を組込んでロードセルとして構成した。 (もっと読む)


【課題】 溶解液と発泡樹脂との撹拌効果を高め、溶解効率を向上できるようにする。
【解決手段】 発泡ポリスチレンの回収車両10は、走行体11に溶解槽70が搭載してある。溶解槽70は、投入口80から投入された発泡ポリスチレンを溶解する溶解液34を貯留している。溶解槽70の内部には、攪拌機86が設けてある。攪拌機86は、鎖88と金属板90とからなっていて、溶解槽70の天井から懸垂してある。攪拌機86は、走行体11の走行に伴う振動によって揺動し、溶解液34を撹拌する。 (もっと読む)


【課題】 組み付けの手間が不要で、耐久性にも優れた低騒音化構成を備えた塵芥収集車を提供する。
【解決手段】 リミットスイッチや近接スイッチ等の位置検出スイッチを原則的に省略し、電動モータの回転数の積算値すなわち油圧ポンプの吐出量の積算値に基づいて、制御装置により、電動モータの回転数(吐出量に相当。)を制御する。そして、積込装置の各行程の終了直前に回転数を低減することにより、行程動作をスローストップ(減速停止)させ、停止時の衝撃音を緩和する。 (もっと読む)


【課題】 組付作業を煩雑化することなく、塵芥の収集作業を効率よく行える作業性に優れた塵芥収集車を提供する。
【解決手段】 交流モータ(電動モータ)33により駆動される油圧ポンプ18と、塵芥収容箱内に設けられ、油圧ポンプ18の油圧によって当該塵芥収容箱内に投入された塵芥を塵芥収容箱に積み込む動作を行う積込装置10とを備えた塵芥収集車において、油圧ポンプ18の吐出量の積算値を検出する流量検出手段として交流モータ33の回転数を検出する回転数センサ34と、このセンサ34からの検出信号を基に上記吐出量積算値を求めるコントローラ(制御装置)32とを設ける。そして、コントローラ32が、吐出量積算値に基づいて、積込装置10が塵芥投入箱に形成された投入口を通過するときに交流モータ33の回転数を低減し、投入口を通過する際の積込装置10の移動速度を低速にする。 (もっと読む)


【課題】 積込装置の負荷が増大したときの騒音を抑制することができる塵芥収集車を提供する。
【解決手段】 電動モータを駆動源として油圧ポンプにより発生させた油圧により動作させる積込装置において、負荷が増大してその作動圧が所定値を超えると、制御装置により電動モータの回転数を低減する。これにより油圧ポンプの吐出量が低下するので、負荷増大時の油圧ポンプ及び積込装置の作動音増大が抑制され、騒音は抑制される。 (もっと読む)


81 - 96 / 96