説明

Fターム[3E038DB01]の内容

タイムレコーダ・稼動の登録 (14,139) | 表示(表示方法) (661) | 視覚的 (527)

Fターム[3E038DB01]の下位に属するFターム

Fターム[3E038DB01]に分類される特許

161 - 180 / 201


【課題】セキュリティの向上を図った家具連携型入退室管理システムの提供。
【解決手段】入室または退室に用いる部屋扉9を有する部屋1、部屋の内部に設置され収納物品を取り出す家具扉10を有する家具2、部屋または家具に取り付けられ、個人を特定する情報を入力した際に、予め登録した個人であるか否かを識別する個人認証装置(4〜6)、部屋扉または家具扉の施錠または解錠する施解錠装置(7A、7B)、部屋扉または家具扉の開状態または閉状態を識別する開閉センサ8A、8Bから構成されるシステムにおいて、家具が収納する収納物品(13)の有りまたは無しを識別する物品識別手段(12、14)と、物品識別手段、個人認証装置、および開閉センサが出力する情報に基づき施解錠装置を制御するコントローラ3とを設け、部屋に出入する人の情報と家具に収納される物品の出入りの情報を連携するようになっている。 (もっと読む)


【課題】公平で正確な実労働時間を取得できるタイムレコーダを提供する。
【解決手段】従業員単位の職場からタイムレコーダ設置位置までの標準移動時間情報121をRAM12に保持し、現在時刻としての打刻時刻と、従業員によってキー入力部15から入力された従業員単位の実就業時刻としての申告時刻と、上記標準移動時間とを勘案して従業員単位の実際の実労働時間を取得する。 (もっと読む)


【課題】円滑な人の入退館をなるべく維持しながら、かつ紛れ込み入館を抑制した汎用性のある入退館管理システムを提供する。
【解決手段】少なくとも入館時には入力手段4,5により入力されたID又はパスワードに基づいて自動ドア3の開閉制御を行い建物1への入退館管理を行うシステムであって、入退館時に入力手段により1人の入退館である単独入退館指示入力があった時には開放幅又は開放時間を通常入退館時に比べて小さくするか、開閉速度を通常入退館時に比べて早くするかの少なくとも1つを変更して自動ドアを開閉させるように自動ドア駆動装置30を制御する入退館管理手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】 氏名、住所、電話番号などの個人情報を使用することなく当該人員を特定し、現在位置を検索することを可能とし、前記当該人員と行き違いになることなく合流することを可能とする位置検索システムを提供する。
【解決手段】 固有識別情報を有するICタグ内蔵体と、ICタグ内蔵体携帯者を一時的な識別情報により関係付け、前記固有識別情報と前記一時的な識別情報を併用することにより、個人情報を開示することなく、所定領域内でのICタグ内蔵体携帯者の位置を検索し、検索対象となっていることを前記ICタグ内蔵体携帯者に通知することにより、検索者との行き違いを防止することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】 複数のトリガを取り込むにあたっても、実空車に最適な運転情報を取り込み、記録容量の無駄をなくす運転情報記録装置を提供する。
【解決手段】 車両の実空車情報を実空車情報取得手段で取得する。制御手段は、前記取得された実空車の状態の変化があった場合には、巡回的に記憶された複数の運転情報のうち、実空車時における運転者の接客態度にかかる情報を、記録媒体に記録するよう制御する。実空車時における運転者の接客態度にかかる情報を、記録媒体に記録しておき検証できる。トリガ内容に応じた適切な情報を記録媒体に記録でき、その記録容量を無駄にすることがない。 (もっと読む)


【課題】 特別な構成を付加することなく設備導入費用を極力抑え、乗務員の運転指導を実施することができるドライブレコーダを提供する。
【解決手段】 車両の位置、時間および動態情報を、当該車両に搭載されたAVM−ECU2から受信して記録し、予め定める条件が成立した場合に、不揮発性記録手段であるCFカードに記録させるので、従来のものに比べて、特別な構成を付加することなく設備導入費用を抑え、配線接続などを簡単に実施する。CFカードに記録された情報等に基づいて、事故などの原因を詳細に分析できる。 (もっと読む)


【課題】抽選参加者が抽選プロセスに介入し得る抽選装置及びこれを用いるゲーム装置を提供する。
【解決手段】当選確率データにより決まる各番号の当選確率に従って抽選を行って当選対象を決定する抽選手段を備えた抽選装置において、抽選参加者が操作した操作内容に基づいて複数の番号の中から抽選参加者が当選を希望する当選希望番号を決定し、決定した当選希望番号の当選確率が変動するように当選確率データを変更する。これにより、抽選参加者の希望を抽選結果に反映することができる。 (もっと読む)


【課題】共連れを検知し、共連れによる管理区域への不正入室を警告する入退室監視方法及び入退室監視システムを提供する。
【解決手段】認証領域に設定したエリア1〜5の反応の有無を検知して共連れを検出する入退室監視方法であって、認証領域内を通過する人物の通過段階(時間経過)に応じた適切な画像処理を行い、共連れを検出するため、共連れ検出用カメラから逐次入力されるカメラ映像を画像処理して共連れ検出するときに、次処理が、待機処理、順方向判定処理、順方向適正処理、順方向脱出処理、逆方向判定処理、逆方向適正処理、逆方向脱出処理、共連れ処理の何れであるかを判定し、待機処理、または順方向判定処理、または順方向適正処理、または順方向脱出処理を経て、管理区域へ入室する際の共連れを検出するともに、待機処理、または逆方向判定処理、または逆方向適正処理、または逆方向脱出処理を経て、管理区域から退室する際の共連れを検出する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、対象者を特定するための媒体の所持を不要にして、対象者による認証手続を容易化するとともに、信頼性の高い所在管理が行える所在管理システムを提供する。
【解決手段】オフィス1内に於ける各施設2〜5の施設入口6,6,…、およびオフィス出口7には、それぞれ顔認証装置8,8,…が設置され、LAN接続11により、グループウェアサーバ9と接続される。顔認証装置8は認証した利用者のIDと機器IDを、グループウェアサーバ9へ送信する。グループウェアサーバ9は、機器ID管理テーブル、行先管理テーブル、施設予約テーブル上で顔認証装置8から情報をもとにの各対象者の所在を管理する。 (もっと読む)


【課題】来訪者として不適切な行動をとっている人物に対して速やかな警戒を行えるようなシステムを構築する。
【解決手段】セキュリティサーバにおいて、演算処理装置は、監視対象区域の周辺を監視する録画装置から出力される映像を受信する。前記映像に基づいて生成される動画を画像処理することによって、人物画像を抽出し、前記人物画像を含む前記動画ファイルの部分を人物画像ファイルとして記憶装置に保持する。人物データベースは、人物画像に対応する個人データと前記人物画像ファイルとを関連付け人物画像に対応する個人の信頼性の程度に応じて個人データを分類して保持する。 (もっと読む)


本発明はタコグラフと、データカードのデータメモリ)を有している装置に関する。前記タコグラフ)は自身とデータメモリの間のデータ交換に用いるインターフェースと論理機能モジュールと少なくとも1つのメモリを有している。本発明はこのタコグラフを作動するための方法に関する。高度なセキュリティ要求の結果としてデータメモリとタコグラフの間のデータ伝送が非常にタイムインテンシブに行われる。本発明によれば、データ伝送の開始時点でタコグラフのメモリ内にデータメモリの仮想結像が作成される。論理機能モジュールはメモリ)内の仮想結像に対する読み出し/書き込みアクセスを有し、データは前記メモリに対する書込みアクセス手段を用いてデータカードのデータメモリに規則的に書き込まれる。それにより仮想結像とデータメモリの間の相違が消去される。
(もっと読む)


【課題】 時間帯に応じて所定の処理を許可する対象者を制限することを可能とし、不適切な人物に許可を与えることを防止する。
【解決手段】 本発明に係るサーバ1によれば、会議室への入室許可処理を許可する参加予定者の顔画像と、当該参加予定者に入室を許可する会議室番号及び時間帯情報とを対応付けて記憶し、会議室入口に設置された対人センサSEから検知信号が入力されると、検知された人物の顔画像を対応するカメラCにより撮影し、撮影された顔画像と記憶されている顔画像を比較するとともに、現在時刻が当該顔画像に対応付けて記憶されている時間帯情報の時間帯内であるか否かを判別し、撮影された顔画像が記憶されている顔画像と一致し、かつ、現在時刻が記憶されている時間帯情報の時間帯内である場合に、会議室への入室許可処理を行う。 (もっと読む)


【課題】テーマパークにおける利用効率の向上を図ること。
【解決手段】テーマパーク管理装置110は、テーマパーク内の任意のアトラクションへの入場待ちをしている利用者の現在位置情報を利用者の通信端末120から取得する取得部101と、取得部101によって取得された現在位置情報に基づいて、入場待ちアトラクションに入場可能となるまでの待ち時間を算出する待ち時間算出部102と、待ち時間算出部102によって算出された入場待ちアトラクションの待ち時間および入場待ちアトラクション以外の他のアトラクションの待ち時間を利用者の通信端末120に送信する送信部104と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ドライブレコーダが取得した事故画像データを交通安全に関する教育に十分に適用することができ、ひいてはユーザの交通安全に対する意識を高めることが可能な交通安全教育支援システムの提供を課題とする。
【解決手段】 ユーザの車両に取り付けられ、かつ該車両に事故が起きた際に事故の状況を撮影して記録するドライブレコーダDRと、各車両のドライブレコーダDRから事故画像データをネットワークを介して収集して管理するサーバCとを備え、それら各事故画像データをコンピュータを利用しながらユーザの交通安全に関する教育に用いるものとなされている。これによれば、ドライブレコーダDRが取得した事故画像データを交通安全に関する教育に十分に適用することができ、ひいてはユーザ3の交通安全に対する意識を高めることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】
学習機能を有し精度良く状況データの取捨選択を行うことができるドライビングレコーダを提供する。
【解決手段】
車両の状況を検出する検出機器と、前記検出機器により検出された車両の状況を判定する判定部と、前記判定部において状況を判定する基準となるパラメータのデータを格納している判定基準パラメータ格納部と、前記判定部において前記状況が判定基準を超えるものであると判定されたことを運転者に知らせる通報装置と、前記判定部での判定が適切であったか否かを入力する入力部とを備えており、前記判定基準パラメータ格納部は、前記入力部による入力がされたか否かに従い、前記パラメータのデータを更新するようにした。 (もっと読む)


【課題】
車両の走行状態、走行環境等に応じて的確に保存のためのトリガーを発生できるドライビングレコーダを提供する。
【解決手段】
動きパラメータ測定手段11と、1つまたは2つ以上のカメラ12A,12Bと、映像一時記憶手段13と、1つまたは2つ以上が所定の閾値を超えたときにトリガーを発生するトリガー発生手段14と、映像保存登録手段15と、車両の運転状況に応じて前記閾値をシフトさせるための情報を取得する閾値シフト判断情報取得手段16と、閾値シフト判断情報取得手段により取得した情報に基づき、前記所定の閾値を高域側または低域側にシフトさせる閾値シフト手段17とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 特定領域に対する被監視対象者の入退出を高い信頼性をもって確実に監視することのできる入退出監視システムを提供すること。
【解決手段】 複数個所に監視ゲートが設けられた特定領域に対する、予め登録された被監視対象者の入退出を監視する入退出監視システムであって、無線発信器から発信される被監視対象者に付与された当該被監視対象者のID情報を含む自他識別信号を受信する信号受信手段と、前記特定領域に対して監視ゲートの外方側および内方側の両側に設置されて被監視対象者が当該監視ゲートに対して所定の位置を通過したことを検出する2つのゲートセンサと、各監視ゲートに設置された信号受信手段およびゲートセンサからの検知信号に基づいて、特定領域に対する被監視対象者の入退出を一括して管理する管理装置と、特定領域内に存在する被監視対象者のID情報を表示する表示装置とを具えてなる。 (もっと読む)


【課題】本発明の認識符号によるデータベース自動アクセスと照合結果取得システムは、集配システムや銀行員などの訪問者を正当な者かを割り出すシステムであって、課題は、訪問者が予め嘘の訪問情報を流して訪問することにも対応が出来るデータベース自動アクセスと照合結果取得システムを提供することである。
【解決手段】訪問者の提示した認識票を読み取る認識符号読取器と、認識票登録データファイルと、読み取り結果により、これに自動的にアクセスする自動アクセス手段と、照合器/結果返信手段と照合結果を表示し、開錠や報知を制御する照合結果表示/制御器を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】正確且つ利便性の高い管理区域への入退室管理システムを提供する。
【解決手段】作業者が管理区域であるA区域に入室する過程で、入室検出用無線タグ読取装置4が作業者識別用無線タグ3から作業者情報を読取り、管理装置に送信する。管理装置は、当該作業者の居場所が変化したと判定し、当該作業者の居場所を新たにA区域として登録する。同時に、入室者検出表示盤6に、入室検出された作業者の氏名が表示される。このことにより、作業者は、自身の居場所が管理装置において、正しくA区域と登録されたことを確認出来る。 (もっと読む)


本発明は、記録デバイスにエネルギーを供給する電圧源(3)と、前記記録デバイスに信号を送信するセンサ(S)とを有し、前記信号に基づいて前記記録デバイスは記録を記憶し、前記記録デバイスの種々異なるモジュール(7,8,9,MEM)はエネルギーを消費し、さらにスイッチオン・オフ可能に構成されている、特に自動車用運行記録計(2)を備えた装置(1)に関している。本発明の課題は一方で電圧変動とエネルギー供給の中断が装置の作動に対してできるだけ僅かな影響しか与えず、もう一方で不安定になったエネルギーの供給が当該装置によって過度な負担をかけられないようにすることであり、このために本発明では作動電圧(U)に変化が生じた場合に、前記モジュール(7,8,9,MEM)のうちのいくつかがスイッチオフ若しくはスイッチオンされるように構成している。
(もっと読む)


161 - 180 / 201