説明

Fターム[3E038DB01]の内容

タイムレコーダ・稼動の登録 (14,139) | 表示(表示方法) (661) | 視覚的 (527)

Fターム[3E038DB01]の下位に属するFターム

Fターム[3E038DB01]に分類される特許

41 - 60 / 201


【課題】共連れ入室等の不正入室行為自体の発生を事前に検知できる出入管理システムを提供する。
【解決手段】利用者に装着されて出入口での出入資格の状態を表示可能な表示装置と、出入口近傍の所定領域における当該表示装置の存在を検出可能な所在検出装置と、所在検出装置を介して表示装置の表示を制御する利用者管理装置とを有し、利用者管理装置は、利用者の現状態が保存されている記憶部と、利用者が出入資格を有するか否かを認証する認証手段と、所在検出装置からの検出信号に基づいて表示装置が出入口近傍に滞留している時間を計測する計時手段と、計時手段が所定時間を越えると滞留警告状態、認証手段にて利用者を認証できれば許可状態、認証できなければ不許可状態と判定し、記憶部における当該利用者の現状態を更新する判定手段と、記憶部の利用者の現状態を非接触通信により表示装置に表示させる表示制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】IDカードホルダ等を所持していない不正利用者を検出し、警告できる出入管理システムを提供する。
【解決手段】利用者管理装置と、利用者に所持される携帯媒体と、所定領域に携帯媒体が存在していることを検出し利用者管理装置に通知する所在検出装置と、利用者が通行資格を有するか否かを認証し利用者管理装置に通知する認証装置とから構成される出入管理システムであって、利用者管理装置は、利用者と携帯媒体との対応関係を示す対応情報が保存されている記憶部と、認証装置にて利用者を認証できたときに、当該利用者に対応する携帯媒体が所定領域内に検出されなければ、当該利用者を媒体未所持と判定する判定手段と、判定手段により媒体未所持と判定されると、媒体未所持である旨を報知する報知手段とを有し、認証装置は、所定領域に包含される領域内にいる利用者のみを認証するよう設置されたことを特徴とした。 (もっと読む)


【課題】複数の管理対象の中から使用中の管理対象のそれぞれについて、使用開始時刻からの経過時間を容易に把握できるようにする。
【解決手段】複数の管理対象をそれぞれ識別する識別情報に対応づけて、その管理対象が未使用の状態にあるか使用中の状態にあるかを区別するステータス情報を記憶するとともに、使用中の状態にある管理対象に対しては使用開始時刻からの経過時間を記憶する記憶部を設ける。管理対象が未使用の状態から使用中の状態、または、使用中の状態から未使用の状態に変化する毎に、ステータス情報を変化後の状態に更新する。段階的に区分された滞留時間帯の中からいずれか1つの時間帯の選択入力を受付けると、その滞留時間帯の範囲内である管理対象の識別情報を記憶部から抽出し、抽出された管理対象の識別情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】 移動しながら撮影された映像を再生する時間を短縮するとともに、指導対象となる運転が記録された場面の見落としを軽減できる映像再生装置を提供すること。
【解決手段】 移動しながら撮影された映像を再生する映像再生装置10は、撮影によって得られた元映像を注目度に応じて複数の場面に分け、注目度の低い場面ほど、単位時間当たりの再生量が多くなるように、再生情報を生成する加速再生情報生成部133と、加速再生情報が適用された後の元映像を再生する再生処理部142とを備える。 (もっと読む)


【課題】カメラ部で撮影した画像が簡単な操作で確認され、撮影範囲の調整が容易なドライブレコーダを提供する。
【解決手段】ドライブレコーダ11は、撮影した画像を、画像データとして携帯端末12へ出力する。携帯端末12は、ドライブレコーダ11から取得した画像に基づいて、ドライブレコーダ11で撮影された画像と同期した画像を表示部33に表示する。このように携帯端末12の表示部33をドライブレコーダ11で撮影した画像の確認に利用することにより、ユーザは、手元にある携帯端末12の表示部33に表示された画像を参照しつつ、ドライブレコーダ11の撮影範囲を調整することができる。 (もっと読む)


【課題】運行状態に応じて警告を発生するとともに車内の状況を記録する車載装置において、警告発生の精度を高めることができるようにする。
【解決手段】車両の運行状態を取得する速度・加速度情報取得部と、車両内を撮像した映像を入力する映像入力部と、入力した映像から所定条件を満たす動きを検出する映像解析部と、警告音を出力する警告音出力部と、映像解析部により映像から動きが検出され、かつ速度・加速度情報取得部により取得した運行状態が所定の条件を満たす場合に、警告音出力手段に警告音を出力させる制御判断部と、警告音を含む車内の音声と、車両内の映像とを記録する記録部とを備えた車載装置。 (もっと読む)


【課題】運転者に労働基準法の条件を満たす運転ができるように表示装置で表示し、安全運転、表示装置の内容を守り、運転者が労働基準法の条件を満たす運転ができるデジタルタコグラフを得る。
【解決手段】運送業者の車両に取付けられたデジタルタコグラフ本体5と、このデジタルタコグラフ本体に接続された労働状態データを算出する労働状態算出装置8と、この労働状態算出装置に接続され、労働状態算出装置で算出した労働状態データより車両の運転者の労働条件が労働基準法の条件を満たしているか判定する労働基準法遵守判定装置9と、労働基準法遵守判定装置で判定した判定結果や労働状態算出装置の労働状態データを記録する記憶装置10と、デジタルタコメータ本体に接続され、この労働基準法遵守判定装置により判定された判定結果を運転者に知らせるように表示する表示装置7とでデジタルタコグラフ1を構成する。 (もっと読む)


【課題】実際の運転に即して走行上注意すべき位置を案内することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ドライブレコーダは、車両に搭載されて事故などの所定のイベントの発生を検知し、そのイベントが発生した時点の車両の位置である「イベント発生位置」を記録する。ナビゲーション装置は、ドライブレコーダで記録された「イベント発生位置」を取得し、ディスプレイ13に表示する地図の範囲内に「イベント発生位置」があれば、その位置に警告マーク42を重畳する。これにより、実際にイベントが発生した位置が地図上に示されるため、実際の運転に即して走行上注意すべき位置を案内することができる。その結果、ユーザはその位置を意識した運転を行うことができ、安全性が向上する。 (もっと読む)


【課題】運転状況データの上書きを適切に防止するドライブレコーダを提供する。
【解決手段】ドライブレコーダは、車両の運転状況データを収集するデータ収集部と、前記運転状況データを不揮発的に格納する記憶部と、ユーザ操作を受け付ける操作部と、これらの各機能部を統括的に制御する制御部と、を有するドライブレコーダであって、前記記憶部は、不揮発的に記憶しておける運転状況データのファイル数に上限値があって、不揮発的に記憶されている運転状況データのファイル数が上限値に達した後、さらに新たな運転状況データのファイルを不揮発的に記憶する場合には、最も古い運転状況データのファイルを上書きするものであり、前記制御部は、前記操作部で所定の上書き禁止操作が受け付けられたときに、現在格納途中である運転状況データのファイル、或いは、直近に格納された運転状況データのファイルに上書禁止属性を付与する。 (もっと読む)


【課題】物品あるいはユーザの管理、または会議室などへの入退室管理などを高速で行う。
【解決手段】入退室管理装置10は、入退室処理部11と、ストレージ装置120とを備える。ストレージ装置120に、管理エリア内に存在する管理対象物の識別情報を示す文字列を保存する現況記憶部と、管理対象物ごとに設けられていて、前記管理エリアへの入場日時を含む入場履歴または退場日時を含む退場履歴のうちの少なくともいずれか一方を保存する一以上の履歴記憶部とが設けられている。入退室処理部11は、第一の管理対象物の識別情報を含む入場データを取得すると、現況記憶部に第一の管理対象物の識別情報を保存するとともに、第一の管理対象物に対応する履歴記憶部に、その時点での日時を示す文字列を含む入場履歴を保存する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易な構成にして設置が容易であり、設置コストを低減することができ、しかも認証の信頼性も高い入退場認証ゲート装置とそのシステムの提供を目的とする。
【解決手段】枠体に形成された基台300の上部に電磁波伝達シート100が設けられ、そこで識別情報記録媒体200の識別情報が例えばRFIDにより送受信される。この識別情報は識別情報読取装置300で読み取られ、送受信装置340を介して別に設けられた管理用PC400に送信される。管理用PC400では当該識別情報を認証して認証情報をゲート装置100に送信され、該認証情報に基づいて各種装置321,322,323の出力が制御される。 (もっと読む)


【課題】一委託運送の時間距離以外の追加の距離、留置時間、及び時間外運送距離に関する追加料金を算出できる運賃料金算出方法及びそのシステムを提供すること。
【解決手段】本方法では、車載装置が、待機、荷積、完了、休憩、荷卸、追加、及び、追加卸の何れかの指示を受けた場合、GPS衛星から運送車両の位置情報を受信し、前記指示に対応する情報を、前記指示を受けた時刻及び前記位置情報と関連付けて運行データとして記録し、サーバーが、予定の積地及び卸地を基に基準運賃を算出すること、運行データに追加及び追加卸に対応する情報が検索された場合、走行した追加距離を算出して追加距離料金を算出すること、各荷積地及び荷卸地にかかる時間が所定の基準時間を超過した部分を留置時間とし留置料金を算出すること、及び、深夜・早朝及び休日・祝日の時間帯に走行した距離をそれぞれ算出して時間外運送料金を算出することを行う。 (もっと読む)


【課題】内部素子若しくは記録媒体の破壊等の不具合が発生することのない車載データ記録装置を提供する。
【解決手段】この発明による車載データ記録装置は、バッテリーに接続された第1の電源の出力側に入力側が接続された第2の電源と、第1の電源の出力を第2の電源の入力側に供給する第1のダイオードと、第1の電源により充電回路を介して充電され、第2の電源に電力を供給し得るコンデンサと、コンデンサからの電流が充電回路に逆流するのを阻止する第2のダイオードと、第2の電源の入力側からコンデンサに電流が流入するのを阻止する第3のダイオードと、コンデンサの電圧をモニタするコンデンサ電圧モニタ部とを備え、制御部は、コンデンサ電圧モニタ部によりモニタされた電圧に基づいて第1の電源に対するバッテリーからの電力供給が遮断されたことを検出し、該検出に基づいて記録媒体への前記書込みを停止するものである。 (もっと読む)


【課題】カードを携帯していた者がどのような環境に置かれていたかを把握し、その人の体調面の管理を行う作業環境モニタシステムを提供する。
【解決手段】本発明の作業環境モニタシステムは、時間を計測する計時手段と、温度を検出する温度検出手段と、前記計時手段で計測された時間データと、前記温度検出手段によって検出された温度データとを対応づけて記憶する記憶部と、を有する携帯可能なカードと、前記記憶部されたデータに基づいて、所定条件を満たす温度データの時間積分値を算出する積分値算出手段(ステップS102)と、前記積分値算出手段によって算出された温度データの時間積分値と、所定値とを比較する比較手段(ステップS103)と、前記時間積分値が前記所定値より大きい場合に警告を行う警告手段(ステップS104)と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】時刻が正しく設定されない場合でも、最古のデータを上書きして保存する処理を実現することができるデータ処理装置、データ処理方法及びプログラムを得る。
【解決手段】時刻の設定状態を保持する時刻状態保持部103と、時刻状態保持部に時刻が設定済みか否かを検出する時刻状態検出部102と、時刻状態検出部102の検出情報と外部メモリ107の保存データとに基づいて時刻を設定する時刻設定部104と、時刻設定部104により設定した時刻を更新する時刻更新部105と、記録データの書き込み要求発生時に、時刻更新部105により更新された時刻情報を含む記録データを外部メモリ107に記録するデータ記録部108とを備え、時刻が正しく設定されない場合でも、最古のデータを上書きして保存する処理をする。 (もっと読む)


【課題】ドライブレコーダに記録されたメモリカードのデータの読み取りにかかる時間を短縮できる技術を提供する。
【解決手段】ドライブレコーダで記録されたデータを管理するデータ管理装置においては、データ取込処理において、運行データとともに、コンテンツデータのうち読取の設定がなされた種類のコンテンツデータのみが読み取られる。このため、画像や音声を含んで比較的データ量の多いコンテンツデータの読み込みを必要に応じて省略でき、メモリカードの読み取りにかかる処理時間を大幅に短縮できる。 (もっと読む)


【課題】区画やドアの追加・削除が発生した場合、あるいは一時的に入退室管理状況の変更が必要になった場合でも、容易に対応できるようにする。
【解決手段】各ドアのドアIDと当該区画への入室許可順位を示す区画レベルとの組からなる区画情報を区画情報記憶部44Aで記憶するとともに、利用者の利用者識別情報と、当該利用者の入室許可順位を示す利用者レベルとの組からなる利用者情報を利用者情報記憶部44Bで記憶し、情報管理部45で、区画情報変更操作に応じて、区画情報の当該区画レベルを変更する。入退室判定部35で、リーダ端末22からの利用者識別情報に対応する利用者情報から取得した利用者レベルの入室許可順位と、ドアIDに対応する区画情報から取得した区画レベルの入室許可順位とを比較することにより、当該利用者による当該ドアの通行可否を判定する。 (もっと読む)


【課題】より実情に合った運転の評価を行なうことが可能な運転評価システム、車載機及び情報処理センターを提供する。
【解決手段】エコ運転確率密度推定部231及びエコ運転意識事前学習部241が、自車両が運転される状況それぞれに対する自車両のドライバーの運転の評価基準を、運転の評価のたびに再設定する。このため、一律に運転を評価する基準を設定する場合に比べて、運転の評価基準を評価時の実情に合わせて設定することが可能となる。また、エコ運転可能度・熟練度推定部161及びエコ運転意識度推定部171が、エコ運転確率密度推定部231及びエコ運転意識事前学習部241が再設定した評価基準によって、自車両のドライバーの運転を評価する。このため、より実情に合った運転の評価を行なうことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】投票券を適切な順序で発券し、投票券購入機会の喪失可能性を低減する投票券発券装置を提供する。
【解決手段】投票券発券装置100は、投票内容読取手段1により、投入口に一括投入された複数の投票カード7から投票内容を読み取る。取得したイメージデータ、投票内容は、投票内容記憶手段2により所定の記憶領域に記憶される。投票内容は、修正要否判定手段3により、投票カード7ごとに投票内容の修正の要否を判定される。修正を要するとされた投票カード7について投票内容修正手段4により投票内容が修正される。投票内容に対応する投票締切時間にもとづいて投票カード7ごとの投票券の発券処理順序が処理順序設定手段5により設定される。投票券発券手段6は、投票内容記憶手段2に記憶された投票内容にしたがい、処理順序設定手段5が設定した発券処理順序で投票券の発券をおこなう。 (もっと読む)


【課題】少ないコストで設備機器毎の状況を詳細に把握可能な機器監視システム等を提供する仕組みを提供する。
【解決手段】
監視サーバと録画サーバと撮影機器に対する撮影制御を行う管理端末とが通信可能に構成された監視システムであって、
前記録画サーバは、前記監視サーバから受信したイベント情報に対応する前記画像を対応づけるためのインデックス情報を生成するインデックス生成手段と、前記生成したインデックス情報を前記監視サーバに転送するインデックス転送手段を備え、
前記監視サーバは、取得したイベント情報を前記録画サーバと前記管理端末とに転送する情報転送手段と、前記取得したイベント情報と前記イベント情報に対応する前記録画サーバから受信したインデックス情報とを含む履歴情報を記憶する履歴情報記憶手段とを備えた。 (もっと読む)


41 - 60 / 201