説明

Fターム[3E038HA07]の内容

タイムレコーダ・稼動の登録 (14,139) | 保守・安全 (1,014) | 不正防止手段 (201)

Fターム[3E038HA07]の下位に属するFターム

Fターム[3E038HA07]に分類される特許

101 - 120 / 192


【課題】 低コストで、セキュリティ性が高く、かつ、利用者の利便性を向上させることができる通行制御システムおよび通行制御方法を提供できる。
【解決手段】 人物を検知する複数のセンサをドアへ至るまでの通路内の各所に設置し、これらのセンサによる検知結果に基づいて特定の人物の通行パターンが所定の通行パターンであるか否かを判定し、各センサによる検知結果に基づいて判定された特定の人物の通行パターンが所定の通行パターンであると判定された場合に、当該人物から認証情報を取得し、この取得した認証情報と予め登録されている上記ドアを通行する権限を有する人物の認証情報とを照合することにより当該人物が上記ドアを通行する権限を有する人物であるか否かを認証するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 タクシーの不正走行を正確に把握できるようにしたタクシーの不正走行監視システムを提案する。
【解決手段】 移動局としてのタクシー10が予め基地局12が定める希望距離を走行し終えた後、人体検知センサー18が乗客を検知し、料金メータ14が空車信号を出力したとき、又は、人体検知センサー18が乗客を検知できず、料金メータ14が実車信号を出力したとき、基地局12に不正走行信号を送信する。これにより、基地局12は不正走行のタクシー10を正確に把握できる。 (もっと読む)


【課題】
ゲートを通過する人物に応じて異なる種類の機密文書の持ち出しを管理するゲート装置を提供する。
【解決手段】
検知ゲート100は、通過者属性読取装置101が通過者30の通過者属性を通過者30のIDカード10から読み取り、機密文書検知装置102が通過者30が所持している機密文書20を検知し、文書属性読取装置103が機密文書20に印刷されたバーコード22より機密文書20の文書属性を読み取り、そして、判定装置104が判定テーブル106に基づいて通過者属性読取装置101で読み取られた通過者属性と文書属性読取装置103で読み取られた文書属性との組み合わせから通過者30は機密文書20を所持して検知ゲート100を通過してよいか否かの判断を行う。 (もっと読む)


【課題】短時間の駐車である旨を他者に知らせると共に、車両から離間している乗員にも駐車時間を知らせる車両駐車時間自動計測表示装置を提供する。
【解決手段】駐車時間計測手段3は、車両駆動源2の駆動の停止、または、車両駆動源2の走行状態からアイドリング状態への移行に基づいて、車両5の駐車時間の計測を開始する。駐車時間表示手段4は、駐車時間計測手段3が計測した駐車時間を表示する。車両5の乗員は携帯可能な受信手段6をもつ。送信手段7は、駐車時間計測手段3が計測した駐車時間に関する情報を受信手段6に送信する。 (もっと読む)


【課題】装置の利用権限を有さない利用者に対し、装置の利用権限を一時的に与えることのできるシステムを提供する。
【解決手段】登録端末装置100で作成され、管理サーバ装置300に登録される一時利用許可証には、一時利用者の利用者識別情報と、一時利用が許可される装置の装置識別情報と、一時利用できる期間を示す期間情報が少なくとも記述されている。ゲート装置300は、利用者が所持するICカード700から利用者識別情報を読取り、管理サーバ装置300へ送信し、管理サーバ装置500は、受信した利用識別情報が記述された一時利用許可証を参照し、利用者がゲート装置300を利用するときの日時が期間情報で示される期間内であれば、ゲート装置300にドア400の開錠を指示するメッセージを送信する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、安全保護管理された領域に、外来者を、簡単に、容易に、引率できるシステムを提供することである。
【解決手段】 引率人数登録依頼の入力を受け付けて、扉を開いて、引率人数を計測して、これを含む引率データを送信して、ICカードが除去されたことを検知して、一人が通過したことを計測して、扉を閉じる受付入場門装置と、引率者識別情報送信要求を受け付けて、引率者識別情報を返信して、引率データを、受信して記録して、引率データ送信要求を受け付けて、引率データを返信するICカードと、引率データ送信要求を発行して、引率データを受信して、扉を開いて、通過人数を計測して、これが引率データの引率人数より、大きければ、扉を閉じて、以下であれば、ICカードが除去されたことを検知して、一人が通過したことを計測して、扉を閉じる通過門装置と、から構成される引率入場管理システムである。 (もっと読む)


【課題】ユーザが保管庫の鍵を開錠した後、保管庫の施錠を忘れてユーザが退室した場合であっても、開錠されている保管庫を確実に施錠することのできる施錠管理システムを提供する。
【解決手段】保管庫300の鍵をユーザが開錠したとき、保管庫300が開錠状態であることを示す開錠情報がICカード100に記憶され、この開錠情報は、ユーザが保管庫300を施錠したときにICカード100から削除される。ゲート装置500は、退室するユーザが所持するICカード100に記憶された開錠情報を読取り、読み取った開錠情報を管理サーバ装置700に送信し、管理サーバ装置700は、受信した開錠情報で特定される保管庫300に対し、鍵を施錠を要求する。 (もっと読む)


【課題】部屋の入退室を、利用者の入退室状況に応じて管理可能として、室内に備えられた電子機器や備品に関するセキュリティを確保できるようにした入退室管理システム等を提供する。
【解決手段】従ICカードの所持者が部屋に入室する際には、入退室管理装置5が、照合手段53によって第1の照合による照合条件を照合する。すなわち、従ICカードの所持者が部屋に入室する際に、従ICカードから読み取る情報と入退室履歴情報データベース56が保持する情報とを基に、主従関係にある主ICカードの所持者が入室しているかどうかを照合する。また、主ICカードの所持者が部屋を退室する際には、照合手段53によって第2の照合による第1の照合条件を照合する。すなわち、主ICカードから読み取る情報と入退室履歴情報データベース56が保持する情報とを基に、主従関係にある従ICカードの所持者が全て退室しているかどうかを照合する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の正当な所有者であるか否かを簡単に判断することができ、ゲート管理の確実性も向上させることができるゲート管理システムを提供する。
【解決手段】ゲート管理システム100は、携帯電話機10と、携帯電話機10と通信を行い、ゲートの開錠管理を行うゲート管理装置20と、受付場所に設置され、携帯電話機10と通信を行う受付R/W30などとを備えるシステムである。受付R/W30に携帯電話機10をかざすと(#202)、三者間通信の機能によりPIN認証画面が起動され(#203)、正しいPINが入力されるとPIN認証フラグが立てられる(#205)。携帯電話機10をゲート管理装置20に持って行き、ゲート管理装置20で、IDの一致とPIN認証フラグの確認ができたら、ゲートが開錠される(#206,#207)。 (もっと読む)


本発明は、特に自動車に設けられたタコグラフに用いられるカード収容装置であって、チップカード(12)を押し込むための収容開口(14)と、該収容開口(14)を閉鎖するためのクロージャと、ロックエレメント(16)を備えたロックユニットとが設けられており、ロックエレメント(16)が、閉鎖運動によって、クロージャをロックするロック位置に運動可能であり、さらに、拘束エレメント(18)を備えた拘束ユニットが設けられており、拘束エレメント(18)が、ロック位置に位置するロックユニットを拘束する拘束位置に運動可能であり、さらに、ロック状態を検出しかつ閉鎖運動の経過を監視するためのセンサシステムが設けられており、1つの固定のセンサ素子(26;126)を備えたセンサ(24;124)が設けられており、ロックエレメント(16)に対応配置された1つの第1の可動のセンサ素子(28;128)が、第1の相対位置でセンサ(24;124)の切換過程を生ぜしめるようになっている形式のものに関する。ロックと拘束とが簡単にかつ廉価に監視されるカード収容装置を提供するためには、1つの第2の可動のセンサ素子(30;130)が設けられており、該第2の可動のセンサ素子(30;130)が、拘束エレメント(18)に対応配置されていて、第2の相対位置でセンサ(24;124)の切換過程を生ぜしめるようになっており、これにより、センサ(24;124)によって、閉鎖運動の経過が検出可能である。本発明は、チップカード(12)を収容するための方法にも関する。
(もっと読む)


【課題】車両の故障診断を目的に車両の走行位置履歴を定期的に記録する構成において、運転者のプライバシーを保護することができる車両用診断装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、メータから取得した走行距離を速度補正し、マップマッチングにより地図の道路上となるように補正する。このとき、速度補正値が不適切な場合は、マップマッチングした2点の移動距離とそれに対応する絶対位置座標を演算して求めた移動距離との誤差が大きくなるので(ステップ106:NO)、現在位置ずれ状態であると判断し、ハードディスク装置に相対位置履歴を記憶する(ステップ112またはステップ114)。従って、修理作業者は、ハードディスク装置に記憶されている相対位置履歴に基づいて車速補正値が不適切であると判断したときは、車速補正値を適切となるように修正する。 (もっと読む)


【課題】使用累積時間が工場出荷後に改ざんできないようにした車両用制御装置を提供すること。
【解決手段】田植機の製造工場からの出荷時からの使用累積時間を表示するアワメータを設け、アワメータの記録時間は制御装置170の不揮発メモリに記憶されている。田植機の故障などにより制御装置170を交換した場合、アワメータがリセットされてしまい整備等に不具合をきたす可能性がある。一方、いつまでもアワメータ値を変更できるようにしていると場合によっては悪用される可能性がある。そこで、アワメータの値を外部ツールにより変更可能にし、変更できるのは制御装置170が新品の時のみとし、制御装置170が新品であるかどうかの判定は、アワメータ値がゼロ又はゼロに近い数値であることで行う。制御装置170を交換した場合にのみアワメータを交換できるので、上記したアワメータがリセットされてしまう不具合と悪用される可能性がなくなる。 (もっと読む)


【課題】入室または退室する利用者が密着した状態でも、共連れ行為を検知することができる入退室管理装置を得る。
【解決手段】利用者が保持するIDタグ1に書き込まれた利用者識別用のID情報を、利用者が入退室する室のドア付近に配置されたID読取手段2によって読取り、この読取ったID情報と、ドアの通行を許可するIDを予め登録した通行許可ID保管手段7のIDとを、ID認証手段3により照合してIDタグ1の認証を行うとともに認証されたIDタグ1の数をカウントし、一方ドア通過時の利用者を顔映像入力手段4により撮影し、この撮影された映像を顔検出手段5によって画像処理して、顔画像を検出し、撮影された人数を把握し、さらに通行可否判定手段6により、認証されたIDタグ1の数と顔検出手段5により把握された人数とを比較して、共連れを検知する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、より迅速に利用者の特性変化に対応できる個人認証システムを提供することを目的とするものである。
【解決手段】画像解析装置210は、監視カメラ110の画像から、例えば傷害事件を起こした等、アクセス権限(通行許可範囲)を変更する必要がある利用者の特性を検出し該特性を示す特性情報を作成する。また、画像解析装置210は、撮影手段100の画像から該利用者の特徴データを作成する。サーバ310は、画像解析装置210によって作成された特徴データと記憶している特徴データとの照合を行うことで利用者を特定し、検出された特性に基づいて該利用者のアクセス権限を変更する。 (もっと読む)


【課題】建物や部屋の出入口等に設置するために、一人や二人の少人数で施工工事を簡易に行うことを可能とした共連れ防止ボックスを提供すること。
【解決手段】共連れ防止ボックスは、筒体を形成する複数の側壁部材24,25を備え、複数の側壁部材24,25の二つは、各々に開口部24aに設けられた開閉扉30を含み、それら側壁部材24の各々には開閉扉30に対応して電気錠が設けられる。開口部の無い一つの側壁部材25の内面には、個人認識機を含むコントローラ28が設けられる。筒体の床には体重計22が設置され、コントローラ28の中には、個人認証機による認証結果及び体重計22による計測結果に基づき各電気錠を制御する制御機が設けられる。組み立ての過程で、各側壁部材24,25を自立可能に補助するように支持する自立支持部材21,23が使用され、側壁部材24,25はネジ等の連結部材を用いて連結される。 (もっと読む)


【課題】 コンテナターミナルに来構する外来シャシの運転手の入構の許否判断を、手続を煩雑にすることなく、既存の設備等を変更することもなく、簡単に行えるようにするコンテナターミナルの受付システムを提供する。
【解決手段】 来構した外来シャシ5の運転手がゲート受付装置14に持参した記録媒体を供すると、ゲート10に待機しているチェッカーPに対して運転手の認証指令が該チェッカーPが所持しているハンディターミナルを介して発せられ、いずれかのチェッカーPが運転手のIDカードや運転免許証等の確認により認証作業を行う。認証作業が完了したならば、ハンディターミナルを介して完了を通知し、ゲート受付装置14による荷役作業の受付手続を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、貸出品を所持している利用者の行動を容易に把握できる貸出管理システムおよび方法を提供することである。
【解決手段】 貸出品を特定する情報を含む貸出データを作成して、送信する貸出品保管庫と、受信した貸出データを記録して、送信するICカードと、受信した貸出データを用いて、入退場門を通過した時刻と貸出品を特定する情報とを含む通過管理データを作成して、送信する入退場門管理装置と、カメラを特定する情報を含む映像データを作成して、送信するネットワークカメラと、所望の貸出品を特定する情報を持つ通過管理データを選択して、入退場門を特定する情報とカメラを特定する情報とを対応付けた対応表を参照して、所望の貸出品が通過した入退場門の映像データを、抽出して、入退場門の通過時刻から、次の入退場門を通過する時刻までを、再生する管理サーバ装置と、から構成される映像を用いる貸出管理システムである。 (もっと読む)


【課題】 トリガが追加要求されても、簡単に追加できる汎用性の高い運転情報記録装置を提供する。
【解決手段】 オンオフポート52がエアバックECU53などからの信号を入力すると、第1CPU13は入力された信号をトリガとしてCFカード11に記録するよう制御する。特にオンオフポート52は、車両が所定の状態になったことを検出する検出手段とは異なる別の車両状態検出手段からの信号を入力可能になっていることで、最初からドライブレコーダを製造し直す必要がなくなる。 (もっと読む)


単回使用のリマインダ装置(100)は、カウンタ回路及び電源を含む不正操作防止用ハウジングを有する。装置は、日付又は時間がいつ経過したかを表示するステータス表示器(106)を含む。装置は、ステータス表示器(106)を作動するように押下できるボタン(104)も含む。交通信号LEDシステムが作動し、それにより、日付又は時間が経過するとステータス表示器(106)により赤信号を表示し、経過日付又は時間が差し迫ると黄色信号を表示する。同様の装置は、LCDを介してステータス情報を提供するために押すことができる部分を有する積層カード構造を含む。

(もっと読む)


【課題】 先端が自由端である記録用紙を小さな搬送負荷で円滑に搬送でき、小型化かつ簡略化が図れる電子投票装置用プリンタを提供する。
【解決手段】 プリンタ6の筐体6aに装着される容器7内にファンフォールド紙16が収容されている。この容器7から筐体6a内に供給されたファンフォールド紙16には、記録ヘッド9によって、投票者がタッチパネルから入力した投票内容が印字され、プラテンローラ10に搬送されて、ガイド13を介して、窓部12の隙間12cに進入する。投票ブース内の投票者は、窓部12から印字内容(投票内容)を確認し、タッチパネルにより、この投票内容の承認処理を行う。すると、記録ヘッド9が承認を示す文字を印字して、ファンフォールド紙16はカッタ部11により切断される。切断された部分は、排出ローラ14によって排出口15から排出される。 (もっと読む)


101 - 120 / 192