説明

Fターム[3E040AA01]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 対象 (3,780) | 紙幣 (2,030)

Fターム[3E040AA01]の下位に属するFターム

束紙幣 (191)

Fターム[3E040AA01]に分類される特許

101 - 120 / 1,839


【課題】従来と比して一段と適切に媒体の搬送方向を切り替え得るようにする。
【解決手段】切替ゲート100の、第1ブレード組立体51及び第2ブレード組立体52a、52bの間の部分に小ブレード101を設け、この小ブレード101のガイド面101aにより、この部分に入り込んできた紙幣30の切れ残り部32を搬送方向にガイドするようにした。これにより、従来と比して一段と適切に媒体の搬送方向を切り替えることができる。 (もっと読む)


【課題】信頼性を格段に高め得るようにする。
【解決手段】一時保留部5は、第1上側リールに巻き付けられた第1上側テープと、当該第1上側テープに対し紙幣BLを挟んで設けられた第1の保持部とにより紙幣BLの右端部近傍を保持すると共に、第2上側リールに巻き付けられた第2上側テープと、当該第2上側テープに対し紙幣BLを挟んで設けられた第2の保持部とにより紙幣BLの左端部近傍を保持する。これにより一時保留部5は、空間SP部分を搬送する間に紙幣BLが切れ目から上方向又は下方向にめくれることを防ぎながら、搬送ガイド44まで搬送し、一時保留部5の外部に繰り出すことができる。かくして一時保留部5は、紙幣BLが搬送ガイド44に衝突してしまうことを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】同じ硬貨出金口に払い出された硬貨が出金硬貨なのかリジェクト硬貨なのかを明確に特定でき、硬貨の取り扱いを間違うのを防止できる硬貨入出金機を提供する。
【解決手段】硬貨出金口20に硬貨を払い出す出金用搬送手段を設ける。異なる色の光を発光可能とする発光手段21を設ける。発光手段21では、硬貨出金口20に払い出した硬貨が出金硬貨であれば緑色の光を発光し、リジェクト硬貨であれば赤色の光を発光する。発光手段21の光は、硬貨出金口20全体に照射し、その硬貨出金口20内の硬貨自体にも照射する。硬貨出金口20から硬貨を取り出す際に、硬貨が出金硬貨なのかリジェクト硬貨なのかを明確に特定できる。 (もっと読む)


【課題】 受入れ、及び又は、排出する媒体を格納する媒体格納部に対する不正行為を防止する自動取引装置を提供することができる。
【解決手段】 本発明は、媒体格納部と媒体格納部の開口部に配置された開閉体とを有する媒体格納手段を備える自動取引装置に関する。そして、自動取引装置は、開閉体の異常を検知した場合、又は、当該自動取引装置の取引処理で異常が発生した場合に、開閉体に閉動作を実行させるように制御する手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】媒体の鑑別の精度を向上させる媒体処理装置を提案する。
【解決手段】媒体から鑑別用データを取得し、前記取得した鑑別用データに基づいて前記媒体を鑑別する鑑別装置と、前記鑑別装置により異常と鑑別された媒体の鑑別用データを記憶する記憶部と、前記鑑別装置により異常と鑑別された媒体を集積するリジェクト集積部と、を備え、前記鑑別装置は、前記リジェクト集積部に搬送された媒体の再鑑別を、前記記憶部に記憶した鑑別用データに基づいて行う、媒体処理装置。 (もっと読む)


【課題】入金処理においてジャムが発生した場合、ジャム除去により機外に取り出し再投入させた現金の自動計数を可能とし、計数結果を印刷出力する。
【解決手段】搬送ジャムが発生して現金を取り除いた後、その取り除いた分の現金の再投入後に現金カウンタ24aで計数した計数値と、搬送ジャムの発生前に前記現金カウンタ24aで計数した計数値の合計を搬送ジャムの発生前に紙幣鑑別部22で計数した計数値と比較し、一致しなかった場合に不一致であるであることを示すマークを売上収納額と釣銭収納額欄に付し、再投入された現金の計数結果を戻し金額として伝票印刷部6により伝票に印刷する (もっと読む)


【課題】オブジェクトの状態にかかわらず、オブジェクトの数を正確に検出することのできるオブジェクト計数装置が望まれていた。
【解決手段】シート状または冊子状の計数対象物(以下「オブジェクト」と言う)の数を計数するためのオブジェクト計数装置10であって、オブジェクトを積層状態で収納するための収納部20と、前記収納部に収納された積層状態のオブジェクトをオブジェクトの厚さ方向(積層方向)へ走査するセンサ11と、前記センサの出力を予め登録されたパラメータおよび閾値情報を用い処理する計数処理部13と、前記計数処理部で得られた計数値を出力する出力部12と、前記収納部に収納されたオブジェクトの状態情報を入力するための入力部18と、前記入力部によって入力された状態情報に応答して、前記計数処理部の計数処理内容を変更する計数方法変更手段13とを有する。 (もっと読む)


【課題】 現金の補充又は抜き取りが必要な場合に適切なタイミングで、必要な現金の補充又は抜き取りを実現することができる現金処理装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、入金された現金を収納する現金収納手段と、入金処理を行う現金入金手段と、出金処理を行う現金出金手段とを備える現金処理装置に関する。そして、現金処理装置は、金種ごとに補充基準数及び又は抜き取り基準数を記憶する手段と、入金処理又は出金処理が行われる際に、収納されている現金の金種ごとの枚数と基準数とを比較し、その比較結果に基づいて警報を通知するか否かを判定し、判定結果に従って警報をユーザに通知する手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カセットの残留確認ができ、ジャム発生前の装填を正しく管理し、継続して紙葉類の装填を行なうことができるようにする。
【解決手段】本発明は、カセットを収納するカセット収納手段と、紙葉類取込手段が取り込んだ紙葉類の状態を識別する識別手段と、非真券と識別された紙葉類を非真券集積部に振り分ける非真券振分手段と、真券と識別された紙葉類を、カセットに振り分ける真券振分手段と、紙葉類ジャムが発生した場合に、ジャム発生位置が各カセットの装填口近傍であるとき、当該カセットへの装填を確定せず、ジャム発生位置が各カセットの装填口近傍以外であるとき、装填を停止し、当該カセットに送り込まれた装填枚数を記録する紙葉類装填制御手段を備えることを特徴とする紙葉類装填装置である。 (もっと読む)


【課題】カバーフレームを容易に開けること。
【解決手段】装置本体1に設けたロック受け13と、装置本体1に対し開閉可能のカバーフレーム2に設けたロックレバー12との係合によりカバーフレーム2をロックするとともに、ロック受け13とロックレバー12との係合を解除する取手7を設けたロック装置において、カバーフレーム2を開放するための動作方向Aと、ロック受け13とロックレバー12との係合を解除するための取手7の動作方向B1を異ならせる。 (もっと読む)


【課題】信頼性を格段に高め得るようにする。
【解決手段】紙幣プール部20は、集積ローラ22により放出された紙幣BLの先端を衝突させる紙幣衝突面27に、紙幣BLの放出方向に直交する紙幣BLの幅方向に沿って刻設され当該紙幣BLの先端を支持し互いに異なる大きさでなる複数の切欠溝50を、上下方向に並べて刻設する。また紙幣プール部20は、切欠溝50に引っ掛かり支持された紙幣BLを舌片28により叩き落とし、紙幣プール24に収容する。これにより現金自動預払機1は、第1切欠溝50aでは支持できなかった紙幣BLを、当該第1切欠溝50aとは大きさの異なる第2切欠溝50bで支持することができ、紙幣BLの先端が垂れ下がることを抑止することができる。 (もっと読む)


【課題】紙幣処理装置の収納部に収納されている紙幣の確定に要する時間を短縮する。
【解決手段】紙幣処理装置(紙幣入出金機1)は、収納部3に収納している紙幣のコードを収納順に並べたコードリストを記憶しておき、収納部3から紙幣を順次繰り出したときにコードを読み取ると共に、繰り出した最後の紙幣を含む連続するN枚(但し、Nは2以上の自然数)分のコードを一つのグループとした対象グループと、コードリストとを照合し、対象グループと、コードリスト中の連続するN枚分の前記コードである照合グループとが一致すると、コードリスト上において照合グループに属するコードを境界として、繰り出し後に収納部に収納している紙幣を確定する。 (もっと読む)


【課題】紙幣の処理効率の低下を抑制しつつ、紙幣が汚れることを防止できる紙幣処理装置および紙幣処理方法を提供すること。
【解決手段】紙幣処理装置1は、紙幣Sを繰り出す繰出機構70と、繰り出された紙幣Sを搬送する搬送路43とを含む。紙幣処理装置1は、繰出機構70を駆動する駆動源を備え、前記駆動源を第1の態様で駆動させる第1制御部91と、前記駆動源を、紙幣Sを汚さない第2の態様で駆動させる第2制御部92とを含む。 (もっと読む)


【課題】紙幣搬送ジャムが発生した場合において、ジャムの悪化を防止しつつ、利便性の向上を図ることができる紙幣搬送システムを提供すること。
【解決手段】紙幣搬送システム10は、複数台の遊技機1および台間機2を含む遊技島100に適用される。紙幣搬送システム10は、台間機2から投入される紙幣Sを受け入れて搬送する紙幣搬送路20と、紙幣搬送路20の予め定める位置における紙幣搬送ジャムを検知するジャムセンサ54と、紙幣搬送コントローラ13とを含む。紙幣搬送コントローラ13は、ジャムセンサ54が紙幣搬送ジャムを検知したことに応答して、台間機2に対し、紙幣受け入れ停止信号を出力する。当該台間機2は、紙幣受け入れ停止信号受信後に追加投入可能な紙幣枚数情報を有する。 (もっと読む)


【課題】出金口から払い出された紙幣を、利用者が新券と流通券とに仕分ける手間を低減または省くことができる紙幣処理装置を提供すること。
【解決手段】紙幣取扱口15への紙幣の出金態様が第1出金態様であると、新券と流通券とが大きく分離されており、かつ新券および流通券のそれぞれで金種ごとに分離されている。そして、新券および流通券のそれぞれで、奥側から手前側に向かうに従って紙幣の金種が低くなるように紙幣が並べられている。奥側から順に、新券の1万円札、新券の5千円札、新券の2千円札、新券の千円札、流通券の1万円札、流通券の5千円札、流通券の2千円札、および流通券の千円札の順で配置されている。 (もっと読む)


【課題】紙幣の釣銭準備金を作成する際に、硬貨の釣銭準備金に関する情報を出力することにより、操作者が手管理で硬貨の釣銭準備金を作成するにあたり部分的なサポートを行うことができ、作業効率を向上させることができる紙幣処理装置等を提供する。
【解決手段】紙幣の処理を行う紙幣処理装置20は制御部70を備えている。制御部70は、紙幣処理装置20において紙幣の釣銭準備金を作成する際に、硬貨の釣銭準備金に関する情報を出力するようになっている。 (もっと読む)


【課題】出金される貨幣の金種を制御することによって貨幣の補充回数を低減させることができる貨処理装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る実施形態に従った貨幣処理装置は、貨幣を金種ごとに収納し、収納する貨幣を繰り出す複数の収納庫と、収納庫に収納されている貨幣を出金する出金部と、収納庫に収納された貨幣の金種ごとの収納量と、各金種の収納枚数に関する基準値とを記憶する記憶部と、出金部から出金される貨幣の金種と枚数とを制御する制御部とを備え、記憶部は、基準値として金種毎の貨幣量である基準量を複数セット記憶し、あるいは、基準値として金種毎の貨幣量の比率である基準比率を記憶し、或る金額の貨幣を出金する際に、制御部は、金種ごとの収納量または在高比率が基準値に対して多い金種を優先して、出金される貨幣の金種とその枚数とを決定して出金する。 (もっと読む)


【課題】ドラムとリールとの間で移動するテープの幅方向のずれを防止するとともにずれが生じた場合には自動的に修正できる紙幣収納繰出装置を提供する。
【解決手段】紙幣収納繰出装置は、テープ36と一緒に紙幣を巻き取りおよび巻き戻すドラム37と、ドラム37に対してテープ36を巻き取りおよび巻き戻すリール38とを備える。ドラム37とリール38との間に、テープ36を幅方向に湾曲させるガイド面75を備えたテープガイド73を配置する。 (もっと読む)


【課題】ドラムの巻き取り外径とガイド体の揺動角度との関係を適切に保ち、ドラムに対する紙幣の巻き取りおよび巻き戻しを確実にできるドラム紙幣収納繰出装置を提供する。
【解決手段】紙幣収納繰出装置23は、テープ36と一緒に紙幣34を巻き取りおよび巻き戻すドラム37と、ドラム37に対してテープ36を巻き取りおよび巻き戻すリール38とを備える。ドラム37とリール38との間に、ドラム37へのテープ36および紙幣34の巻き取りおよび巻き戻しに応じて揺動するガイド体41を設ける。ガイド体41には、ドラム37に巻き取りおよび巻き戻すテープ36および紙幣34をガイドするガイド通路43を設ける。ガイド体41には、ドラム37に巻き取られた紙幣34に接触する接触ローラ67を設ける。 (もっと読む)


【課題】 自動取引装置内で行われる紙幣の画像を証跡として保存・提示する。
【解決手段】 自動取引装置の記憶装置や計算能力には限界があるため,計算量の軽い画像圧縮処理が必要となる。そこで、紙幣の識別装置に画像撮像機能を有し、紙幣の制御装置に画像圧縮・保存機能を有しており、前記画像撮像機能は個々の紙幣を判別する紙幣同定情報を使って撮像時の重複を省き、画像圧縮処理においては紙幣の見本画像の位置ずれを考慮した変動差分辞書として保持することで計算量を低減し、紙幣の識別装置から得られた紙幣の金種、表裏、向き、劣化度などの鑑別情報を元に圧縮処理に用いる圧縮辞書を切り替えることで圧縮効率を高めることで,この課題を解決する. (もっと読む)


101 - 120 / 1,839