説明

Fターム[3E040FC02]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 機構3−収納、保管 (1,179) | 受入用収納箱 (258)

Fターム[3E040FC02]に分類される特許

101 - 120 / 258


【課題】集積装置の一時集積庫をオープンポケットとして必要なときにクセスできるようにし、または、その下段に設けたカセットの一時集積庫として機能することにより操作性を改善した紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】一時集積庫57bに当該紙葉類Pが所定枚数(例えば、100枚)集積されると、集積庫表示が点灯し、羽根車57aが停止する。さらに当該一時集積庫57bに集積する紙葉類Pの搬送があり、他の一時集積庫が当該紙葉類の一時集積庫として設定されている場合には、集積先が変更(シフト)される。一方、さらなる集積紙葉類Pがある場合には取出しを停止し、操作員の処理を待つ。操作員が集積庫表示の点灯を確認し、一時集積庫57bに集積された100枚紙葉類を抜き取ると、当該抜き取られた集積庫表示が消灯する。このとき、停止している取出し及び取込が自動的に再開する。 (もっと読む)


【課題】 紙幣挿入域に挿入される紙幣が金庫に先に収納された紙幣と衝突しないようにする。
【解決手段】 収納空間の入口を形成する上部ガイドと下部ガイドの内、上部ガイドを、紙幣挿入域に挿入された紙幣が押し板で収納空間に向けて押し込まれる際にその紙幣の上辺が上部ガイドに押し当てられて乗り越えた後に、その紙幣の下辺が下部ガイドに押し当てられて乗り越えるように、下部ガイドよりも紙幣挿入域側に寄った位置に設けた。 (もっと読む)


【課題】一時保留部に既に収納されている紙幣の縁部に切れ目がある場合でも、これに引っ掛かることなく遊技機島搬送路から新たな紙幣を一時保留部に受け入れることのできる紙幣収納装置を提供する。
【解決手段】紙幣のうちの受け入れ方向Fと平行な縁部の紙面と接触する程度に一時保留部30の内側へ突出したガイド部材33を紙幣の受け入れ方向に沿って設け、ガイド部材33を境にして一時保留部30を受入室30aと一時収納室30bとに分ける。遊技機島搬送路からガイド部材33に沿って受入室30aに受け入れた紙幣を、回転する押圧羽根36aで受入室30aから一時収納室30bに向けて押圧して一時収納室30bに移して収納し、一時収納室30bから紙幣を収納部に向けて送り出す。 (もっと読む)


【課題】収納カセットの空状態での取扱性および保管効率を一層向上できる紙幣収納カセットを用いた紙幣処理機の提供。
【解決手段】布製でいずれの方向にも変形容易な袋体42と、袋体42の開口部に取り付けられる枠体43と、枠体43の内側の導入口52を開閉するシャッタ53とを有し、シャッタ53が開放された状態で枠体43の導入口52を介して袋体42内に紙幣を収納可能な紙幣収納カセット3と、ベルト体74を巻き取って袋体42を収縮させる巻取手段87と、巻取手段87によるベルト体74の巻き取りを制御する巻取制御手段と有する処理機本体2とを備え、紙幣収納カセット3内の紙幣の収納量を割り出す収納量割出手段を有しており、巻取制御手段は、収納量割出手段の割出結果に基づいて、紙幣の収納量が多いほど巻取手段87によるベルト体74の巻取時間を短く制御する。 (もっと読む)


【課題】小型大容量と処理時間短縮を両立できる紙幣取扱装置を提供し、利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】紙幣を判別する紙幣判別部30と、紙幣を収納し再分離するリサイクル庫71〜74と、前記リサイクル庫71〜74へ紙幣を補充又は前記リサイクル庫71〜74から紙幣を回収する装填庫61と、前記紙幣判別部30でリジェクトされたリジェクト紙幣を収納するリジェクト庫60および装填リジェクト庫62と、これらの各部へ紙幣を搬送する搬送路50a〜58とを備えた紙幣取扱装置1について、前記搬送路50a〜58を、紙幣を双方向に搬送可能な環状の搬送路に形成し、該搬送路50a〜58周囲に前記リサイクル庫71〜74、前記装填庫61、前記リジェクト庫60および前記装填リジェクト庫62を配置した。 (もっと読む)


【課題】損傷が激しい紙葉であっても安定して装置内部に向けて搬送できる紙葉処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣(紙葉)処理装置は、紙幣が挿入される挿入口5と、挿入口5に挿入された紙葉を搬送する紙葉搬送機構と、紙幣搬送機構によって紙幣が搬送移動する紙幣搬送路3と、紙葉搬送路3に存在する紙幣を検出する挿入検知センサ7と、挿入口5に挿入された紙幣を挟持する一対のローラ14A,14Bと、ローラ14Aをローラ14Bに向けて移動させるモータ71とを有している。ローラ対14A,14Bは、紙幣が挿入口5に挿入される前までは離間しており、紙幣が挿入口5に挿入されて挿入検知センサ7によって紙幣搬送路3に紙幣の存在が検出されたとき、ローラ対14A,14Bは紙幣を挟持する。 (もっと読む)


【課題】顧客にイライラ感を与えず、紙幣の収納枚数を大型化を招くことなく増加でき、紙幣収納装置の配置位置の制約を受けず、前面ドアの補強をすることなく紙幣収納枚数を増加できる紙幣収納装置を提供する。
【解決手段】紙幣識別装置106から送られた真正紙幣を保留部に移動させ、スタック装置によって移動された紙幣を積層状態でスタックする紙幣収納ボックス114、フレーム108に前記紙幣識別装置106及びスタック装置の駆動装置252を取り付け、紙幣収納ボックス114を着脱可能に取り付け、駆動装置252と紙幣収納ボックス114側の被動装置とを駆動連結してスタック装置に駆動力を伝達する。フレーム108は門形で、紙幣識別装置106の紙幣挿入方向と同方向に貫通する装着孔112を有し、紙幣収納ボックス114を装着孔112に挿入して駆動装置252と被動装置とが駆動連結し、装着孔112を貫通した状態で固定する。 (もっと読む)


【課題】紙幣の移動体が押付手段による押圧力によって移動されない紙幣収納装置における紙幣移動体駆動装置を提供する。
【解決手段】固定状態に配置された押進手段と受入位置にある移動体との間に紙幣を受け入れ、前記移動体を前記押進手段に対し相対移動させることにより弾性的に付勢された押付手段と前記移動体との間の紙幣保留部に前記押進手段を進出させて前記受け入れた紙幣を前記紙幣保留部に移動させ、前記紙幣保留部の紙幣を前記押付手段によって前記移動体に押し付けて保留するようにした紙幣収納装置において、前記移動体と回転クランクとをリンク結合し、前記クランクのデッドポイント付近において前記移動体の受入位置を設定したことを特徴とする紙幣収納装置における紙幣移動体駆動装置である。 (もっと読む)


【課題】紙幣搬送システム及び紙幣搬送機構の紙幣の搬送能力を維持しつつその小型化を可能にする。
【解決手段】紙幣の真偽を識別し、紙幣が真であると識別されると紙幣を後続する紙幣搬送路へ排出し、紙幣が偽であると識別されると紙幣を返却する紙幣識別機と、紙幣識別機から排出される紙幣を収容する金庫と、紙幣識別機から金庫まで紙幣を紙幣搬送路を介して搬送する紙幣搬送機と、を有する紙幣搬送システムに用いる紙幣搬送制御装置であって、紙幣搬送機の動作を停止させる前に、紙幣識別機に対する紙幣の取り込み動作を停止させる制御部、を備えてなる紙幣搬送制御装置。 (もっと読む)


【課題】金種や真贋が曖昧な紙幣を還流して再識別を行うことで、計数作業の効率の向上を図った紙幣計数機を提供する。
【解決手段】紙幣計数機1は、ホッパ2と分離部3と搬送部4と識別部5とポケット6−1〜6−4及びリジェクトポケット6−5とガイド部7−1〜7−5とダイバータ8−1〜8−5と還流部9と制御部10とを備える。還流部9は、搬送部4の最下流に達した紙幣Pを、搬送部4の上流に戻す部位である。制御部10は、識別部5が、紙幣Pが所望券であるか否かを識別したときに、紙幣Pを金種に対応したポケット6−1〜6−4に集積させ、不用券である場合には、リジェクトポケット6−5に集積させる制御を行う。また、制御部10は、識別部5が、紙幣Pが所望券であるか否かの識別をできない場合に、全ダイバータ8−1〜8−5を開放し、還流部9を用いて、紙幣Pを再度搬送部4に戻す制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、現金自動預け払い機内の紙幣の搬送機構において、紙幣の静電気帯電によるトラブルを防止する技術に関し、とくに紙幣のスタッカで生じる帯電トラブルを防止するスタッカ機構を提供する。
【解決手段】
本発明は、紙葉に蓄積された電荷を除去する紙葉スタッカの帯電除去機構であって、スタッカ容器内で紙葉が積層される最大位置とスタッカ容器の天井板との間に、放電針を組み込んだ絶縁板を配置し、蓄積された電荷による電界を放電針に集中させて自己放電で除電することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】保留部においてボックス部分を自動的に本体部から引き出したり戻したりすることができ、このため係員の手間を省くことができ、作業効率を向上させることができる貨幣処理装置を提供する。
【解決手段】保留部20において、貨幣を保留するためのボックス部分60は、本体部40に収容され貨幣の取り出しや装填が不可能な収容位置と、本体部40から引き出されて貨幣の取り出しや装填が可能な引出位置との間で移動自在となっている。制御部50は、前記収容位置から所定の位置まで、および/または前記収容位置以外の任意の位置から収容位置までボックス部分60を駆動するよう駆動機構66を制御する。 (もっと読む)


【課題】収納ポケットに収納されている小切手が、当該収納ポケットの前端板と送り込みローラの隙間に巻き込まれないようにした小切手収納装置を提案すること。
【解決手段】小切手処理装置1は前後方向に長い長方形の溝からなる収納ポケット13を備える。収納ポケット13の前端板33の隣には小切手6を収納ポケット13へ送り込むための送り込みローラ40が配置されている。前端板33は送り込みローラ40の上方まで延びる延設部分34を備えており、この下端縁には前端板33と送り込みローラ40との間の隙間Bの間に掛け渡されている巻き込み防止用リブ54が形成されている。巻き込み防止用リブ54は外周面部分41cの接線上に位置する巻き込み防止用ガイド面方向54aを備える。送り込みローラ40が小切手6を隙間Bに引き込もうとしても、その引き込みは巻き込み防止用ガイド面54aによって阻止され、側方へ寄せられる。 (もっと読む)


【課題】
現金自動取引装置において、金庫部を操作する人物の顔画像、操作画像を、装置に内蔵した1台のカメラで撮影すること。
【解決手段】
装置の後方内部に取り付けられたカメラ2は、リンク8を介して後扉4と構造的に接続され、後扉4が閉まっている状態の場合、カメラ2は水平位置を向き、装置後方に立った人の顔画像を撮影し、後扉4を開けるとカメラ2は下部を向き、金庫部6を撮影する。 (もっと読む)


【課題】第1収納ポケットに送り込まれてくる小切手が隣接配置されている第2収納ポケットに収納されている小切手に衝突することがない小切手収納装置を提供すること。
【解決手段】小切手処理装置1は、隣接配置されている第1および第2収納ポケット13、14を備えている。2つの収納ポケット13、14を仕切る仕切り部材15には、各収納ポケット13、14の上端開口部から上方に突出している仕切り板16が取り付けられており、この仕切り板16の上端16Aの位置は、各収納ポケットに収納される小切手6の重心位置よりも高い。従って、第2収納ポケットに収納されている小切手6の上側が第1収納ポケットの側に撓んで倒れ込もうとしても、この倒れ込みは仕切り板16によって阻止される。この結果、第1収納ポケットに送り込まれてくる小切手6が、第2収納ポケットに収納されている小切手6に衝突してしまうことがない。 (もっと読む)


【課題】
貨幣回収状況の管理が容易に行えるとともに、貨幣回収に際して発生したトラブルや不正に対しても対応できるようにした貨幣回収システム、貨幣収納装置および管理装置、貨幣回収処理プログラムおよび貨幣回収情報管理プログラムを提供する。
【解決手段】
従業員がセキュリティカードを島端金庫30のカードモジュール部にかざすと、セキュリティカードの認証が行なわれ、認証に成功した場合、島端金庫30の扉のロックが解除される。このとき、カードに回収データが書き込まれる。その後、従業員は、紙幣を回収し、事務所11内に設置された紙幣計数装置50に回収した紙幣を投入するとともに、紙幣計数装置50に設けられたカードモジュール部53にセキュリティカードをかざす。すると、管理装置70では、紙幣計数装置50から送られてきた計数データとカードデータとに基づく回収結果データを記憶管理する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、集積機構に除電部を設置して集積機構の内部空間にイオンを発生させ、紙葉表面の帯電電荷にイオンを結合させて除電する機構を提供する。
【解決手段】
紙葉類を搬送する搬送ローラと、積層された紙葉類を載せるステージと、積層された紙葉類を整列させるガイドとから構成される紙葉類の集積機構において、イオンを発生する除電部と制御部とを有し、制御部は紙葉類が帯電している場合に除電部を動作させて紙葉類を除電することを特徴とする紙葉類の集積機構。 (もっと読む)


【課題】ATM内の紙幣の搬送系における、紙幣の静電気帯電によるトラブルを防止し、特にスタッカ容器内の紙幣の電位を検出して、スタッカ容器の電位を紙幣と同じ電位に制御することで、収納時の静電気障害を防止する。
【解決手段】上部に紙幣の送り込まれるスタッカ入口9があり、容器内に紙幣が積み重なる構造のスタッカ容器1において、貯蔵される紙幣の近傍にセンサー電極板7が配置され、該センサー電極板7の電位を検出回路12で検出し、電圧制御回路13により側面板上部4および上面板2の電位を制御するように構成し、またセンサー電極板7は積み重なって貯蔵される紙幣8の上端位置の容器側面に配置するようにする。 (もっと読む)


【課題】疑券についての取り扱いを多様化し、あるいは、収納庫の容量不足の解消、疑券についての真偽判別についての労力軽減を図る。
【解決手段】紙葉類取扱装置であって、紙葉類を入出金するための入出金口220と、前記入出金口に投入された紙葉類の真偽を判別する紙幣判別部230と、前記紙葉類が真券の場合に、前記真券を一時収納する第1の収納庫260と、前記第1の収納庫と異なる収納庫であって、前記紙葉類が偽券の場合に、前記偽券を収納する第2の収納庫240と、前記第1の収納庫及び前記第2の収納庫と異なる収納庫であって、前記紙葉類が真券か偽券か疑わしい疑券の場合に、前記疑券を収納する第3の収納庫250と、利用者からの返金指示を検知した場合に前記第1の収納庫内の真券と前記第3の収納庫内の疑券を前記入出金口に搬送する搬送手段270、272とを備える。 (もっと読む)


【課題】可搬型取引装置への現金の収納や回収という、渉外員または係員の作業上の煩わしさの解消と現金管理上の正確性の向上を図る。
【解決手段】取引に利用する貨幣を格納する可搬型取引装置1と、該可搬型取引装置1と機械的かつ電気的に接続可能な現金出納機10で構成され、該現金出納機10に前記可搬型取引装置1が接続されると、前記現金出納機10から前記可搬型取引装置1への貨幣の収納動作、または前記可搬型取引装置1から前記現金出納機10への貨幣の回収動作を可能とした現金管理システムであって、前記可搬型取引装置1には、収納している貨幣の有高情報と取引情報を記録する第1の記憶部17を有し、前記現金出納機1は、収納している貨幣の有高情報を記録する第2の記憶部10aを有し、前記貨幣の収納動作または回収動作に伴う、貨幣の移動結果から前記有高情報が演算され、前記第1、第2の記憶部10a,17に記録される。 (もっと読む)


101 - 120 / 258