説明

Fターム[3E040FC03]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 機構3−収納、保管 (1,179) | 回収(リジェクト)用収納箱 (191)

Fターム[3E040FC03]に分類される特許

141 - 160 / 191


【課題】多数枚の紙幣や、流通度合いで悪条件の紙幣でも安定した分離、スタック動作が可能な、かつ係員が収納部に紙幣を装填する操作性のよい紙幣収納放出庫の提供。
【解決手段】押板806は、リサイクル庫の収納空間の側面に前後方向に懸架されたタイミングベルト844に固定されて、矢印855方向に駆動される。上部紙幣支持部材812は、タイミングベルト844の前側の軸845からギヤ846、タイミングベルト847を介して、矢印855b方向に回転駆動される。分離・スタックガイド805は、スタック・フィードローラ801の回転軸に揺動自在に指示され、タイミングベルト844の前側の軸845に、トルクリミッタを挿入したギヤを介して移動する。底面平ベルト807は、軸843からギヤを介して軸848に伝達駆動される。下部紙幣支持部材は、底面平ベルト807の前側のプーリ849と一体に構成され、矢印855a方向に回転駆動される。 (もっと読む)


本発明は、紙幣及び対応の物品等の貴重品を取り扱う方法であって、貴重品/紙幣の受け取り及び供給を行うようになっている少なくとも2つのユニット(10)が用いられ、各ユニット(10)が、警報手段(12)及び破壊手段/着色手段/マーキング手段(13)等を含むことが好ましい、紙幣及び対応の物品等の貴重品を取り扱う方法に関する。例えば貴重品搬送に関連して2つのユニット(10a、10b)間で少なくとも1つのドッキングベースの貴重品移送/紙幣移送が実行される。本方法は、貴重品を搬送中に継続的に保護することを可能にする。
(もっと読む)


【課題】 設定された紙葉類の正損比率に基づいて正損判別レベルを設定することにより、正損区分処理される紙葉類の正損比率の変動を抑えることができる紙葉類処理装置及び正損判別レベル設定方法を提供する。
【解決手段】 ファーストイン、ファーストアウト方式を用いたリングバッファを設け、このリングバッファに、紙葉類の正損レベルを所定枚数n(例えば1500枚)分格納する。このリングバッファは券種(32券種)分用意される。なお、必要に応じて券種毎に搬送方向毎の正損レベルを設ける場合もある。このようにして格納された正損レベルを元に正損分布(オリジナルGrf1)を作成する。次に、この正損分布に対して設定された正損比率Urに対して正損判別レベルLを算出する。 (もっと読む)


【課題】 紙幣処理機内に収納された紙幣を、1枚ずつ、紙幣出金部に繰り出して、出金する際に、出金されることなく、紙幣処理機内に回収された場合においても、回収された紙幣の金種および金種別枚数を正確に把握することができ、紙幣処理機内の紙幣を、所望のように、管理することができる紙幣処理機を提供する。
【解決手段】 出金すべき紙幣を金種別に収納する複数の紙幣収納ボックス30a、30b、30c、30dと、複数の紙幣収納ボックスから繰り出された紙幣を出金する出金紙幣搬送路35と、複数の紙幣収納ボックスから繰り出された紙幣のうち、所定のように搬送されていない紙幣を回収して、収納する紙幣回収ボックス43を備えた紙幣処理機において、紙幣回収ボックス43が、紙幣に書き込まれたRFIDデータを読み取るRFIDリーダー43aを備えた紙幣処理機。 (もっと読む)


【課題】 把搬送時に把の結束部分の彎曲を補正することができる把搬送装置及びこれを備えた紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】 駆動モータ705の駆動力はローラ702のギアを介してローラ713に伝達される。ローラ713の駆動力はローラ712を駆動する。この結果、ローラ701は左回りに回転し、ローラ712は右回りに回転する。また、ローラ701とローラ712とは、把PAを通すことが可能な最小ギャップGがストッパ708によって確保された状態で相対抗して配置される。さらに、揺動ベース710とコンベアベース700とはバネ709で連結され、揺動ベース710がローラ713の回転軸を中心にコンベアベース700側に所定のバネ力で引っ張られる。このような構成によって、ローラ701とローラ712によって搬送される把PAが挟み込まれ、バネ709のバネ力が加えられ、このバネ力によって把PAの彎曲が補正される。 (もっと読む)


【課題】有価シートの収納部からミスフィードされた有価シートの束を重畳させる手段を提供すること。
【解決手段】使用者から有価シートを受け取り、使用者に有価シートを払い出すための第1の有価シートの収納部と、第2の有価シートの収納部が第1の有価シートの収納部を補充するために有価シートを提供する第2の有価シートの収納部とを備えている。本取扱い装置はミスフィードされた有価シートの束を第2の有価シートの収納部から検出する手段を備えることができ、ミスフィードされた有価シートの束は、部分的に重なる有価シートを含むその束が重畳された後、第3の収納部に収納することができる。 (もっと読む)


【課題】精算処理の準備のために入金リジェクト紙幣を外部に取り出す手間を省くことによって、レジ係員の作業効率を向上させる手段を提供する。
【解決手段】紙幣の投入を受付ける紙幣入出金口部と、投入された紙幣を鑑別する紙幣鑑別部と、紙幣鑑別部で金種を鑑別した紙幣を収納する金種別紙幣収納部と、金種別紙幣収納部から紙幣を繰出す紙幣繰出機構と、紙幣繰出機構によって繰出した紙幣および入金処理で紙幣鑑別部で鑑別した入金リジェクト紙幣を回収する回収庫と、回収庫の内部に設けられて昇降可能に構成された可動式仕切板とを設け、回収庫に紙幣を放出する回収口ゲートを備え、回収庫に回収する紙幣に応じ、可動式仕切板を昇降させ、回収庫内で紙幣を分別して回収することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
搬送路間にまたがって残った紙葉類を移動させることなく、取り除くことが可能な操作性の良い搬送機構を提供する。
【解決手段】
搬送路1を開閉するための回転支点と、搬送路2を開閉するための回転支点を同一にし、搬送路2は紙幣の抵抗で閉状態となるばね等のロックを設ける。装填回収庫の脱着時は、搬送路1は開状態、搬送路2も開状態となる。となりの搬送路と本搬送機構の両方の搬送路にまたがって紙幣がある場合、搬送路1を開けた時に紙幣の抵抗で搬送路2が閉の第3状態となり、除去可能となる。 (もっと読む)


【課題】現金取扱い装置で発生するリジェクト現金と、現金処理装置の収納庫に回収する際に発生するリジェクト現金の取扱いが容易にする。
【解決手段】配送車7により配送される紙幣装填回収庫12を用いてPOSレジスタ2やATM3等の現金取扱い装置に現金である紙幣を装填する際、及び現金取扱い装置で出金を行う際にリジェクトと判定された紙幣と、現金取扱い装置から運んだ紙幣装填回収庫を用いて配送車7に搭載された現金処理装置に紙幣を収納する際にリジェクトと判定された紙幣を同一のリジェクト庫に回収する。 (もっと読む)


【課題】 全体的に小型化が図れ、しかも紙幣搬送時のジャムの発生を抑制できる紙幣入出金機の提供。
【解決手段】 入金部15、出金部16、回収庫17、出金リジェクト庫18および複数の還流庫20〜22を、受け入れた紙幣の厚さ方向を同方向となるようにして該方向に並設してなるとともに、入金部15、出金部16、回収庫17および出金リジェクト庫18を一纏まりとした第1の構成群25における前記並設の方向に対し直交する方向の一側に第1搬送部37Aを配設し、複数の還流庫20〜22を一纏まりとした第2構成群26における前記一側とは逆側に第2搬送部37Bを配設して、第1の構成群25および第2の構成群26の間に、第1搬送部37Aおよび第2搬送部37Bを接続させる第3搬送部37Cを配設し、第3搬送部37Cに入金識別部と出金識別部とを設ける。 (もっと読む)


【課題】紙幣通路は貨幣供給容器から取り出した紙幣を支払う位置へ送り、選び出された紙幣を支払われる位置へ送る構造体を結合した紙幣出金装置を提供すること。
【解決手段】紙幣通路及び貨幣供給容器は統合貨幣支払い構造体を形成し、一時的に構造的に結合される。紙幣通路は貨幣が拒絶される位置へ送り、リジェクト容器は拒絶された貨幣を垂直方向に配向された状態で束状に保持する。貨幣は容器の開放上端から使用者に接近可能で紙幣通路及び貨幣供給容器は構造体を形成するように一時的に結合される。ピッカは構造体内に位置決めされ、ピッカは貨幣を貨幣供給容器から選び出し紙幣通路へ送る所定の小路に沿って移動させる。ピッカは所定の小路と直交する方向に摺動し、構造体内の所定位置から取り外し可能で、取付機構は貨幣支払い構造体を壁上で支持し、貨幣は取付機構を介して使用者へ支払われる。貨幣支払い構造体は、自立式且つ硬質である。 (もっと読む)


【課題】回収時に機外リジェクト紙幣と機内リジェクト紙幣とが混ざり合うのを防止できる紙幣処理機を提供する。
【解決手段】機体11の後面側には、上部から下部に向けて、取忘れ紙幣収納部18、機内リジェクト紙幣収納部19、補充回収紙幣収納部20、機外リジェクト紙幣収納部21、入金専用金種紙幣スタッカ22、第1金種紙幣用スタッカ23を設ける。機体11の前面側には、上部域に顧客用操作口部17を設け、下部域に第2金種紙幣用スタッカ24を設ける。各収納部18〜21および各スタッカ22〜24の間に、正逆搬送可能な紙幣搬送路26を設ける。機内リジェクト紙幣としての出金リジェクト紙幣および回収リジェクト紙幣を機内リジェクト紙幣収納部19に収納する。機外リジェクト紙幣としての補充リジェクト紙幣を機外リジェクト紙幣収納部に収納する。
(もっと読む)


【課題】 全体的に小型化が図れ、しかも紙幣搬送時のジャムの発生を抑制できる紙幣入出金機の提供。
【解決手段】 機外から紙幣Sが投入される入金部15と、機外へ取出可能となるように紙幣が機内から繰り出される出金部16と、紙幣を収納するとともに収納した紙幣を出金させる複数の還流庫20〜22と、入金部15または複数の還流庫20〜22からの紙幣を収納可能な回収庫17と、還流庫20〜22から出金された紙幣のうちの出金リジェクト紙幣を収納する出金リジェクト庫18とを、受け入れた紙幣の厚さ方向が同方向となるようにして該方向に並設してなるとともに、これら入金部15、出金部16、回収庫17、出金リジェクト庫18および複数の還流庫20〜22の並設方向に対し直交する方向の一側のみに、これらを接続させる搬送部37を配設する。 (もっと読む)


【課題】 仕分け作業を特別に必要とすることなく、本来正券として取り扱うべき券と損券とを区分できるようにする。
【解決手段】 券Pをセットするセット部1aと、このセット部1aにセットされた券Pを取り込む取込部2と、この取込部2により取り込まれた券Pを搬送する搬送路9と、この搬送路9によって搬送される券Pが損券であるか否かを判別する判別部41と、この判別部41により損券であると判別された券Pを集積する集積庫31〜33、及び判別部41によりスキュー或いは複数枚取りと判別された券Pを集積する返却庫39を有する集積手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】紙幣の抜き取りを抜本的に防止できる安全性が高い紙幣処理装置の提供を目的としている。
【解決手段】本発明の紙幣処理装置は、紙幣挿入口を通じて挿入された紙幣を収容するための紙幣収容部と、前記紙幣収容部を筐体の外部に突出させるための突出口と、前記突出口を開閉可能に閉じるシャッタ91と、シャッタ91を開閉駆動するためのシャッタ駆動手段92と、シャッタ91の開放を阻止するロック位置と、シャッタ91の開放を許容するロック解除位置との間で移動可能に支持されたロック部材113と、ロック部材113を前記ロック位置と前記ロック解除位置との間で移動させるロック部材移動手段116とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
装置の設置効率がよく、防犯性を確保した現金取扱装置を提供する。
【解決手段】
投入口22に投入される紙幣を保管部3に収納する現金取扱装置において、紙幣を投入する現金受付部21と、現金受付部に投入された紙幣の鑑別の結果、異常と判別された紙幣を返却するリジェクト収納部31と、鑑別の結果、正常と判別された紙幣を一時保留して蓄積する一時保留部41と、一時保留部に集積された紙幣を収納する保管部3とを、装置の前面側に配置した。また、保管部3は、上側に設けられた開口部を覆う開閉可能なシャッタ71を備え、このシャッタを開いて一時保留部41に集積された現金を保管部3に装填された紙幣カセット61の中に収納する。 (もっと読む)


【課題】 金銭収容器の運搬中にその金銭収容器の金銭取出口から不正に金銭を取り出す不正行為を低コストで防止する。
【解決手段】 金銭収容器用解錠機構20は、現金取扱装置内に装着される持ち運び可能な金銭収容器10の金銭取出口に設けられた開閉扉の錠を解錠するものであり、現金取扱装置とは別体に構成されている。この解錠機構は、保持装置21、認証装置及び解錠装置を備えている。保持装置は金銭収容器を着脱自在に保持する持ち運び不能なものである。認証装置は金銭収容器の錠の解錠を許可するか否かの認証を行うものである。解錠装置は、保持装置に金銭収容器が保持されていること、及び、認証装置により解錠を許可する認証がなされたことを条件に、錠を解錠するものである。 (もっと読む)


【課題】 有価媒体を有価媒体投入装置から効率よく回収し保管する有価媒体取込管理設備を提供する。
【解決手段】 島端末5を特定するためにその島端末5毎にアドレスを設定するための保留中継基板14と、アドレスで特定された島端末5から紙幣搬送ユニット16を介して紙幣を回収・搬送するために必要な搬送情報を取得し、その取得した搬送情報に基づいて、複数の島端末5のうちどの島端末5から紙幣の回収を優先するかの優先度合いを判断し、その判断結果により紙幣搬送ユニット16を制御する島管理制御部80と、アドレスで特定された島端末5から紙幣を管理するために必要な有価媒体管理データを取得し、その取得した有価媒体管理データを外部に出力する外部出力制御、または、その取得した有価媒体管理データを蛍光表示パネル82に視認可能に表示させる表示制御のうち少なくとも何れか一方を実行するようにする。 (もっと読む)


【課題】紙幣収納庫内に常に損券が存在することによる資金効率の低下を抑制し、出金取引時の処理時間を短縮する。
【解決手段】入力部で損券の回収が選択されたとき、紙幣入出金機の紙幣収納庫から紙幣を繰り出して鑑別部に送り、鑑別部で正券と鑑別された紙幣を紙幣入出金機の一時集積部に集積し、損券と鑑別された紙幣を紙幣入出金機の出金口に搬送して出金することでオペレータに損券のみを回収させる。 (もっと読む)


【課題】 係員の手によることなく、回収部内に紙葉類を自動的に整列した状態で回収できるようにする。
【解決手段】 券の区分保留動作中に、保留部6(〜9)が満杯になるのに基づいてその一部を保留部6(〜9)から繰り出すように第1の制御を行い、区分保留動作の終了後には、保留部6〜9から全ての券を繰り出すように第2の制御を行う制御部12と、この制御部12の第1及び第2の制御によって保留部6〜9から繰り出される券を回収する回収部11とを具備し、制御部12は、第2の制御によって保留部6〜9から全ての券を繰り出す際には、第1の制御によって既に回収部11内に回収されている券を全て回収部11から繰り出すように第3の制御を行ってその種類を鑑査部5で判別させ、その判別結果に基づいて保留部6〜9に区分保留させてから第2の制御を開始する。 (もっと読む)


141 - 160 / 191