説明

Fターム[3E041DA01]の内容

紙幣・有価証券の検査 (7,373) | 動作管理 (172) | 搬送制御 (118)

Fターム[3E041DA01]の下位に属するFターム

Fターム[3E041DA01]に分類される特許

61 - 74 / 74


【課題】 設定された紙葉類の正損比率に基づいて正損判別レベルを設定することにより、正損区分処理される紙葉類の正損比率の変動を抑えることができる紙葉類処理装置及び正損判別レベル設定方法を提供する。
【解決手段】 ファーストイン、ファーストアウト方式を用いたリングバッファを設け、このリングバッファに、紙葉類の正損レベルを所定枚数n(例えば1500枚)分格納する。このリングバッファは券種(32券種)分用意される。なお、必要に応じて券種毎に搬送方向毎の正損レベルを設ける場合もある。このようにして格納された正損レベルを元に正損分布(オリジナルGrf1)を作成する。次に、この正損分布に対して設定された正損比率Urに対して正損判別レベルLを算出する。 (もっと読む)


【課題】
複数の磁気センサを用いることによって、紙幣に印刷された磁性体の特性を検出し、紙幣類の真偽判定能力を向上させる。
【解決手段】
紙葉1に含まれる磁性体106の透磁率を検出する第1のセンサ15と、紙葉に含まれる磁性体の残留磁化を検出する第2のセンサ16を有し、第1のセンサ及び第2のセンサにより検出された信号を紙葉の判別に用いる。 (もっと読む)


【課題】 紙葉類読取装置において、紙葉類読取センサの読取性能向上・安定を目的としたセンサ対向ローラの同軸上に搬送力を与える搬送ローラを配置した搬送兼センサ対向ローラ、さらには比較的簡素で小型な紙葉類読取装置を提供すること。
【解決手段】 紙葉類読取センサの対向に上下稼動しない固定の駆動軸を配置し、紙葉類読取センサの対向位置には紙葉類読取センサとある一定の隙間を確保した低硬度のセンサ対向ローラを配置し、紙葉類読取センサが対向していない位置には前記センサ対向ローラよりも高硬度の搬送ローラを配置する。搬送ローラの対向部には、テンションローラを搬送ローラと接触する位置に配置した搬送兼センサ対向ローラ構成とする。 (もっと読む)


【課題】 基準白色板の表面の損傷、損耗を低減させて読取性能を良好に維持できるようにする。
【解決手段】 吸着搬送される紙葉類Pをガイド面11aに沿ってガイドする搬送基準ブロック11と、この搬送基準ブロック11のガイド面11aに設けられ、搬送される紙葉類Pに対向して摺接される第1の基準白色板21と、搬送基準ブロック11のガイド面11aに紙葉類Pの搬送エリアを外れて設けられた第2の基準白色板29と、搬送基準ブロック11に沿って吸着搬送される紙葉類P、及びこの紙葉類Pを介して第1の基準白色板21に光を照射し、さらに、第2の基準白色板29に光を照射する光源18と、この光源18によって照射されて紙葉類P、及び第1の基準白色板21、さらに第2の基準白色板29から反射される光を受光して紙葉類Pの情報を読み取るCCDセンサ19と、第1の基準白色板21の表面に設けられた表面保護ガラス24とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 紙幣の透かしや折り目や白色部等、反射光や透過光の光量が極端に大きくなる部分等で、出力パターンと標準出力パターンとの相違が過剰に検出されて真券が贋券と誤判定されたり、この誤判定を回避するために判定の許容マージンを大きくとって贋券を真券と誤判定する確率が高くなったりしてしまうことのない紙幣識別装置を提供する。
【解決手段】 光源光が紙幣16に反射した反射光、または光源光が紙幣16を透過した透過光を受光して電気信号に変換して出力する受光部38を有し、紙幣16を走査した際に受光部38から出力される紙幣固有の電気信号の出力パターンを検出する検出部34と、前記出力パターンと予め記憶された標準出力パターンとを比較することで紙幣16を識別する判定部と、紙幣16の被走査部分上に位置する透かしや折り目等の所定領域を特定する領域特定手段と、前記所定領域における前記出力パターンを補正する出力補正手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】紙幣等の媒体に内封されたICチップの状態に応じて媒体の取扱いを変えることができ、またICチップ内の電気情報を最適感度で読み取ることを可能とする。
【解決手段】利用者から入金された紙幣を搬送する搬送路37と、搬送路に設けられ、紙幣の表面情報を読み取る表面情報読取部39と、紙幣に内封されたICチップの情報を読み取り、かつ情報の読取り信号の感度を変更して調整する電気情報読取部40とを含む鑑別部30と、出金用として再利用する紙幣を収納する還流庫34,35と、出金用として再利用しない紙幣を回収する非還流庫33とを有する。電気情報読取部40において読取感度を変更しながら紙幣のICチップから得られたICチップの状態に関する情報と、表面情報読取部39から得られた紙幣の真偽鑑別に用いる情報に基づいて判断し、判断結果に応じて、紙幣を還流庫又は非還流庫に収納する。 (もっと読む)


【課題】紙葉類の色識別、透かし識別を行い、片面にのみ印刷された色相インキの微妙な特性を検知することで紙葉類の真偽を精密に判別する紙葉類識別装置および方法を提供する。
【解決手段】紙葉類に光を所定角度で照射する第1、第3の光源と、垂直方向から照射する第2の光源と、第1、第3の光源の光による色相インキ印刷領域の色相が変化する角度で受光する第1、第2の受光素子と、紙葉類を挟んで第2の光源と対向する第3の受光素子と、第1の光源の光による第1の受光素子及び第3の光源の光による第2の受光素子の受光出力に基づく色相インキ印刷領域に依存する第1の色合いを算出する第1の算出手段と、第2の光源の光による第1の受光素子及び第3の光源の光による第3の受光素子の受光出力に基づく色相インキ印刷領域に依存しない第2の色合いを算出する第2の算出手段と、第1の算出手段及び第2の算出手段の算出結果に基づき紙葉類を判別する。 (もっと読む)


【課題】簡単な検出装置で識別精度の向上が図ることができる紙葉類識別装置を提供するものである。
【解決手段】搬送路を備えた搬送装置と、発光部3と、受光部4と、中継導光路53と、前記中継導光路と受光部とを直接導光させた迂回導光路54を形成した導光体5とを有する検知装置とを備え、前記発光部と導光体の発光導入路51並びに前記受光部と導光体の導出路52とを前記搬送路を挟んで各々対向配置し、前記発光部と発光導入路の間を通過する紙葉類Mを透過した出射光の光量と、前記導出路と受光部の間を通過する紙葉類透過した出射光の光量と、前記迂回導光路を透過し直接受光部へ入射した出射光の光量との合成した光量を基準データとして予め設定記憶させ、挿入された紙葉類の測光データと該基準データとを比較して紙葉類の識別を行なったものである。 (もっと読む)


【課題】顧客の要求に応じて紙葉類の取出速度、搬送速度、鑑査性能をトレードオフすることが可能で、その結果、様々な顧客の要望に対し対応できる紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】有価証券などの紙葉類を1枚づつ取出して搬送し、この搬送される紙葉類に対し真偽や種類などの判別を行ない、この判別結果に基づいて各紙葉類の枚数を計数する紙葉類鑑査装置などの紙葉類処理装置において、鑑査性能を優先する動作モードが設定された場合、紙葉類の取出速度および搬送速度のうち少なくともいずれか一方を低下させるとともに鑑査性能を向上させ、処理高を優先する動作モードが設定された場合、紙葉類の取出速度および搬送速度のうち少なくともいずれか一方を向上させるとともに鑑査性能を低下させる。 (もっと読む)


【課題】簡単なハードウェアの紙幣識別装置で、紙幣の印刷インクの磁気パターンを広いダイナミックレンジで詳細に検出する。
【解決手段】紙幣を所定の速度で搬送し、搬送される紙幣の印刷インクの磁気パターンを、磁気ヘッドで検出して、第1増幅回路(センスアンプ)で増幅して、トレースデータを得る。この信号を基準電圧と比較して、2値信号を得る。積分回路で積分して増幅しアナログデータを得る。2値信号とアナログデータを、それぞれ基準データと比較して、紙幣識別を行う。また、アナログデータを、増幅率を変えて増幅した2つのデータとすることにより、磁気が強い箇所の磁気パターンと弱い箇所の磁気パターンのそれぞれを、容易かつ正確に識別できる。 (もっと読む)


デジタル識別子は、紙や厚紙や他の物品上にわたってコヒーレントビームを走査することによりさらに散乱を測定することにより得られた一組をなす複数のデータポイントをデジタル化することによって、得られる。また、サムネイル状デジタル識別子は、一組をなす複数のデータポイントのフーリエ変換の振幅スペクトルをデジタル化することによって決定される。これにより、複数のデジタル識別子とそれらのサムネイル状デジタル識別子とからなるデータベースを、構築することができる。その後、物品の信頼性を、物品を再走査してそのデジタル識別子およびサムネイルを決定しさらにその後データベースを検索して適合を探すことにより、検証することができる。検索は、フーリエ変換サムネイルに基づいて行われる。これにより、検索速度を改良することができる。
(もっと読む)


【課題】手形と小切手とが混在して証券収納部内に収められている状態でも、特別な作業を強要することなく、手形に関する処理と同様、小切手にも一連番号などの証券識別情報を印字することができると共に、この証券識別情報をキーとして小切手に関する証券情報を管理できるようにする。
【解決手段】証券処理装置は、手形と小切手とが混在して収納されているホッパー部2から証券が取り出された際、証券の形状特性に応じて当該証券は手形か小切手かを判別し、手形であれば、一連番号を生成すると共にMICRプリンタ部12を使用して手形のMICR文字印字欄の空白部分に一連番号をMICR文字にて印字するほか、この一連番号を証券情報検索用のキー情報として手形の証券情報に対応付けて記憶管理し、小切手であれば、一連番号を生成すると共に券面プリンタ部13を使用して小切手のMICR文字印字欄以外の券面空白部分に一連番号を印字するほかに、この一連番号を証券情報検索用のキー情報として小切手の証券情報に対応付けて記憶管理する。 (もっと読む)


発光性有価文書(BN)、特に銀行券を発光光センサ(12)によって検査するための、検査されるべき有価文書を照射して発光を励起し、有価文書からの発光光をスペクトル分解によって検出する、方法及び装置(1)。
搬送方向(T)に搬送されて発光光センサ(12)を通過する検査されるべき有価文書(BN)は搬送方向(T)に広がる照明領域(35)で照射されるから、極めて僅かにしか発光しない有価文書であっても有効な測定が可能である。
(もっと読む)


検査時に印刷されたシートを運ぶための検査シリンダ(4)を備えた少なくとも一つのシート検査ユニット、分析装置に連結された照明手段(5)およびカメラ(6)、印刷されたシートを少なくとも一つの検査ユニットへ運ぶための入力移送シリンダ(3)、および印刷されたシートを少なくとも一つの検査ユニットから取り出す出力移送シリンダ(17)を含む機械。検査ユニットおよび入力および出力移送シリンダは、検査を完了したときにのみ出力移送シリンダ(17)が検査印刷されたシートを取り出すように構成されている。
(もっと読む)


61 - 74 / 74