説明

Fターム[3E044BA02]の内容

自動販売機等の制御、補助装置 (15,399) | 解放用投入物 (1,718) | 紙幣 (358)

Fターム[3E044BA02]に分類される特許

1 - 20 / 358


【課題】 顧客が操作する端末による問い合わせに応じて、自動販売機から釣銭が出てこなかったことを確認するための、販売業者による業務を軽減可能とすること。
【解決手段】 顧客が操作するモバイル端末から、自動販売機から釣銭が出てこなかった時間と、自動販売機から出てこなかった釣銭の不足金額とを含む問い合わせ情報を受信し、自動販売機から釣銭が出てこなかった時間の前後の売上情報を用いて、自動販売機内の商品の売上により自動販売機内にあるべき金銭の金額と、自動販売機内にある金銭の金額との差額である売上差額を算出し、当該受信した問い合わせ情報により得られる不足金額と、当該算出された売上差額とに従って、顧客に対して返金を行うかを判定し、返金を行うと判定された場合に、モバイル端末に返金を行うための連絡を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】筐体の高さ方向に沿って引出し可能に収納する両ユニットが同時に前方に移動するのを防止するユニットロック装置を提供する。
【解決手段】筐体2側に回動可能に取付けられビルバリ3とコインメック4の引出し方向への移動を規制するロック板11と、ロック板11下部側が下側のコインメック4の移動規制位置にあるときに、上側のビルバリ4の引出し操作に連携してロック板11上部側を係止してロック板11の回動を規制する第1の回動規制部材12と、コインメック4の引出し操作に連携してロック板11上部をビルバリ4の移動規制位置まで回動させると共に、ロック板11下部を係止してロック板11の回動を規制する第2の回動規制部材13と、を備えて構成することにより、筐体2に段差を設けて引出し可能に収納したビルバリ3とコインメック4が同時に前方へ移動することを阻止する。 (もっと読む)


【課題】 従来のタブレット端末向けの電子書籍の購入方式はクレジットカード決済によるものが一般的であり、クレジットカードを持たない消費者へのタブレット端末および電子書籍の普及を妨げてきた点、消費者がその都度電波の十分な環境を探す手間がかかり購買意欲を削ぐ点、従来の電子書籍自動販売機がリーダー機であるタブレット端末用に設計されていないためタブレット端末利用者が利用できない点である。
【解決手段】 タブレット端末向けの電子書籍の購入方法として、現金のみまたは現金および電子マネーによる購入システムの導入。タブレット端末用に設計。利用者一人が本発明品を安全に操作でき、データ通信環境の整っている場所へ本発明品を設置。 (もっと読む)


【課題】効率よく蓄熱できる自動販売機を提供すること。
【解決手段】商品を収納する商品収納庫4a,4b,4cの内部に、商品を冷やすための蒸発器4a3,4b3,4c3を搭載した自動販売機において、商品収納庫4a,4b,4cにおける温度分布に対応するように、商品収納庫の空気を循環させる背面ダクト4a1,4b1,4c1の上方域を二つの領域に分け、背面ダクト4a1,4b1,4c1に近い領域に背面ダクト4a1,4b1,4c1から遠い領域に搭載した蓄熱材43a,43b,43cよりも低い温度で蓄熱を開始する蓄熱材42a,42b,42cを搭載したので、効率よく蓄熱できる。これにより、蒸発器4a3,4b3,4c3を停止する時間を長くすることができ、電力消費量がピークとなる時間帯が長時間にわたる場合でも、圧縮機51を停止することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】遊技中の記憶媒体の有価価値の一部または全部を他の記憶媒体に引き継いで発行可能にする。
【解決手段】遊技客間で譲渡すべき譲渡有価価値を指定可能な譲渡有価価値入力手段と、記憶媒体受入手段が第1の記憶媒体を受け入れている際に、指示に基づいて該第1の記憶媒体を外部に排出し、記憶媒体貯留手段から第2の記憶媒体を取り出して情報処理を行う、第1の記憶媒体と第2の記憶媒体を処理する記憶媒体発行手段と、第1の記憶媒体に対し、譲渡有価価値が対応付けられた状態とする有価価値譲渡手段と、第2の記憶媒体に対し、第1の記憶媒体に対応する当初有価価値から譲渡有価価値を減じた残りの残有価価値が対応付けられた状態とする残有価価値対応付け手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、アップキー・ダウンキーを有するリモコンを利用した操作の場合に、アップキー・ダウンキー押圧操作時の移動量を変更することができる自動販売機を提供することにある。
【解決手段】アップキー、ダウンキーを有する各種設定・確認操作用のリモコンを備え、該リモコンのアップキーあるいはダウンキーが操作される度に、表示された数値に対して所定数値分だけ増減可能な自動販売機において、前記リモコンに前記所定数値の移動量を変更できる変更キーを備え、前記リモコンを操作して各種設定・確認モードとした際に、前記変更キーが操作された後、前記アップキーあるいはダウンキーが操作されると、前記所定数値の増減する移動量を変更できる。 (もっと読む)


【課題】節電にも配慮し、自動販売機に近づいてくる購入期待者にインパクトのある広告を提示し、商品の購入を喚起できる自動販売機を提案する。
【解決手段】自動販売機は、光源12と、広告用の文字や図形の画像が描かれており前記光源からの光で投影画像を形成する投影用プレート11とを含んでなる投影機10と、周囲が暗くなったときに、この投影機が駆動されるように設定する駆動時期設定部DRと、近づいてくる、商品の購入期待者を検出する検出部DTと、この投影機の駆動を制御する制御部CNとを含むもので、投影機による投影画像の投影領域は目前の床面に設定してあり、前記制御部CNは、駆動時期設定部DR及び検出部DTの出力に基づいて投影機10を制御する。 (もっと読む)


【課題】人体検知センサを内蔵した自動販売機において、自動販売機前面に来た購買客を確実に検知することができる自動販売機を提供する。
【解決手段】人体検知センサ22を内蔵した自動販売機本体において、人体検知センサ22を金額表示器に内蔵し、自動販売機本体の左右方向中心側に向けて所定角度傾斜して配設する。 (もっと読む)


【課題】光源が発する光の利用効率を高めて消費電力を低減することができるようにする。
【解決手段】導光体23の前面に凹設された光散乱体収容部31に光散乱体24を収容する。そして、導光体における前面23aに略平行となるX方向の端面23b,23cに、光源からの光を入射させる入射面22を設け、導光体におけるX方向に略平行な面である側面23d,23eおよび背面23fにそれぞれ、導光体内を通過する光を反射して光散乱体に集光する側面プリズム42および背面プリズム43を設ける。 (もっと読む)


【課題】顧客に割引対象のサイドアイテムを容易に認識させることができる自動券売機を提供する。
【解決手段】本発明の自動券売機1は、複数のアイテムに係る情報を表示するアイテム表示・選択部2と、特定のアイテムに対応するサイドアイテムを表示するサイドアイテム表示・選択部3と、選択された特定アイテムの価格に相当する金銭を投入するコイン投入口8及び紙幣挿入口5と、コイン投入と紙幣の挿入を解除するリジェクトボタン4と、つり銭がある場合に押すつり銭ボタン6と、つり銭を払出すつり銭口7と、決済された特定のアイテムに係る情報を記録した券を取り出す券取出口9と、制御ボードや電源装置等を収納する収納部10と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】ICカードチャージ機能を有する組込み用装置または専用装置であって、ICカードにチャージを行う場合に放出された釣り札等の紙幣の取り忘れを確実に防止することができるICカードチャージ装置を提供する。
【解決手段】 このICカードチャージ装置は、電子マネー用ICカード52と紙幣53が挿入され、その後、ICカードと紙幣の一部または全部とを放出して返却するものであって、最初に紙幣(釣り札54)を放出し、次に当該紙幣が抜き取られたことを条件にICカード52を放出する放出制御手段を備えるように構成される。利用者は必ずICカードが放出されるまで待つので、利用者の紙幣(釣り札等)の取り忘れを確実に防止する。 (もっと読む)


【課題】自動販売機に搭載された貨幣処理装置の動作の耐久性の低下を抑える。
【解決手段】自動販売機は、スリープモードの実行と該スリープモードからの復帰を制御するともに、前記貨幣処理装置に対して該スリープモードの開始を通知する通知信号を送信した後、該スリープモードを実行するように制御するスリープモード実行制御部を備え、前記貨幣処理装置は、前記通知信号または前記通知信号を受けたこと、を記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶された前記記憶の有無を判定するスリープモード判定部を備え、前記スリープモードが終了して前記貨幣処理装置への電源の投入時、前記判定部が前記記憶部に記憶が有ると判定した場合には、前記初期動作を行わない。 (もっと読む)


【課題】紙幣識別装置を搭載した自動販売機において、利用者に紙幣の挿入可能枚数を簡単に報知できるようにした自動販売機の表示装置を提供することにある。
【解決手段】硬貨処理装置と紙幣識別装置とを備えた自動販売機において、硬貨処理装置の釣銭保有量を検知する検知手段と、該検知手段による釣銭保有量に基づき、紙幣挿入可能枚数を演算する演算手段と、該演算手段により求めた紙幣挿入可能枚数を自動販売機前面に表示させる制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】様々な機器に好適に適用できる操作検出装置等を提供する。
【解決手段】選択ボタンブロック10A〜10Iに設けられる選択ボタンが操作されると、選択ボタンブロック10〜10Iの縦軸方向(上方向)及び横軸方向(右方向)に無線信号が送信される。選択ボタンブロック10A〜10Iから送信された無線信号は、信号検出部20A〜20Cのいずれか、及び、信号検出部20D〜20Fのいずれかによって検出される。制御部30は、いずれの信号検出部20A〜20Fによって無線信号が検出されたかによって操作された選択ボタンの位置を特定する。 (もっと読む)


【課題】両替目的による使用を回避するにあたり、返金に対応する店員の業務負担を軽減することが可能な券売機を提供する。
【解決手段】券売機から払い出しが行われない紙幣を特定金種として設定する。そして、特定金種を含む入金が行われた後に、アイテムの指定操作が行われることなく釣り銭の払い出しを要求する操作が行われた場合には、入金された特定金種の内訳を少なくとも印字した返金票が発行されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、自動販売機が取り扱う商品に関連した訴求情報の表示及び変更が簡単且つ容易に行え、訴求力が長期に亘り安定して得られる自動販売機の訴求情報表示装置の提供を目的とする。
【解決手段】訴求情報表示装置20の取付け板21を自動販売機1の外扉3上部に取り付け、成形体22を取付け板21の前面に取り付ける。カバー23を成形体22の前面に対しロゴ表示体30が収容された収容部22aを覆うように取り付ける。これにより、ロゴ表示体30のロゴ情報をカバー23の窓部23aを介して外部から読み取り可能に表示することができる。また、カバー23を成形体22から取り外して、広告表示体40を、ロゴ表示体30の表面に対しロゴ情報が覆い隠されるように装着するだけで、ロゴ表示体のロゴ表示状態から広告表示体の広告表示状態へ表示変更することができる。 (もっと読む)


【課題】 自動販売機の主制御部に負荷をかけることなく、既存の通信回線を経由して端末装置同士の通信を行う。
【解決手段】 端末装置3は、自動販売機100の主制御部1から通信回線5を経由して順次送られてくる送信許可指令を受信し、この送信許可指令が他の端末装置4宛であることを認識すると、送信許可指令に対して他の端末装置4から主制御部1に送信される応答信号の待ち時間を監視して他の端末装置4の動作状態を判定する。 (もっと読む)


【課題】 自動販売機の主制御部に負荷をかけることなく、既存の通信回線を経由して端末装置同士の通信を行う。
【解決手段】 端末装置2は、自動販売機100の主制御部1から通信回線5を経由して順次送られてくる送信許可指令を受信し、この送信許可指令が自端末装置宛であると認識すると、主制御部1が送信許可指令に対する応答信号待ちをしている間に、通信回線5を経由して通信相手となる他の端末装置3に情報を送信する送受信手段を有する。 (もっと読む)


【課題】物品を購入する利用者の属性を推定する処理を無駄に繰り返すのを防止し、装置本体の負荷を低減した物品販売装置を提供する。
【解決手段】検出部3が、赤外線センサ3aを利用して、装置本体正面に位置する人物の有無を検出する。画像処理部4は、カメラ4aが撮像した、装置本体正面に位置する人物の性別、年齢等を属性として推定する。表示制御部5は画像処理部4が推定した属性に応じて、商品ディスプレイ画面を表示器5aに表示する。また、画像処理部4は、検出部3が装置本体正面に位置する人物を検出すると、カメラ4aが撮像している画像に撮像されている人物の属性の推定を行い、検出部3が人物を継続して検出している間、本体正面に位置する人物の属性を今回推定された属性で保持する。 (もっと読む)


【課題】利用者の利便性を向上させること。
【解決手段】決済装置100は、受付部110と、出力部130と、払出部140と、を備えている。受付部110は、利用者からの金銭の投入を受け付ける。出力部130は、受付部110に投入された金銭の額面のうちの最小単位の額面の釣銭の数が1以上である場合に利用者へ警告情報を出力する。払出部140は、受付部110に投入された金銭に基づいて利用者に釣銭を払い出し、投入された金銭の額面のうちの最小単位の額面の釣銭の数が1以上である場合は釣銭の払い出しを一時保留する。 (もっと読む)


1 - 20 / 358