説明

Fターム[3E064BA54]の内容

 (49,365) | 材料 (12,103) | 合成樹脂 (10,148) | 熱硬化性樹脂 (1,503) | ポリエステル系樹脂 (1,495)

Fターム[3E064BA54]の下位に属するFターム

Fターム[3E064BA54]に分類される特許

141 - 160 / 671


【課題】TD方向への収縮が小さく、製袋した際に袋にたわみが発生しにくいラミネート用フィルムを提供する。
【解決手段】成分(A)のエチレン−α−オレフィン共重合体および成分(B)のエチレン−α−オレフィン共重合体を含有する層を有する単層または多層のフィルムであって、該層に含まれる成分(A)の含有量が20〜50重量%であり、成分(B)の含有量が80〜50重量%であって(ただし成分(A)と成分(B)の合計量を100重量%とする)、TD方向の収縮率が1.2%以下であるラミネート用フィルム。 (もっと読む)


【課題】 折り畳み可能で、かつ、形状保持性に優れた収納容器を提供する。
【解決手段】 可撓性素材からなる容器本体2に対して、補強部材3を着脱自在に取り付ける。これによって、折り畳み可能でありながらも、形状保持性に優れた収納容器を提供することができる (もっと読む)


【課題】搬送用のガス捕集袋に必要とされるVOCガス等保存性能ならびに強度および柔軟性に優れたガス捕集袋用積層材および該積層材を用いたガス捕集袋を提供する。
【解決手段】ガス捕集袋用積層材は、試料ガスを搬送するために用いられるガス捕集袋用積層材であって、エチレン含有量が35〜55モル%のエチレンビニルアルコール共重合体(A)からなる内層と、エチレン含有量が25〜35モル%のエチレンビニルアルコール共重合体(B)からなる外層とを積層してなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、流体物を封入しやすく、注出作業を容易に行うことが出来る小型容器を提供する。
【解決手段】フィルム材により、内部に流体物充填用の空間部Xを有するように形成され、その一部にフィルム材の対向する部分を接合して第1のシール部6が形成された容器本体2と、該容器本体2の第1のシール部6に設けられ、空間部Xと外部とを連通させる管状の注出部4とを備えた小型容器1Aであって、容器本体2に、第1のシール部6と異なる位置に、第2のシール部7を形成し、第1のシール部6を第1の基準面に形成すると共に、第2のシール部7を該第1の基準面と異なる第2の基準面上に形成することにより空間部Xを形成するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 従来型の合成樹脂製袋と殆ど共通の製造ラインで経済的に生産可能であり、開封後も容易に密閉状の再封が可能であって、充分に圧縮して元の袋形状に復帰しないよう小型化して廃棄することができる新たな包装袋技術を提供する。
【解決手段】 合成樹脂製フィルム10の横巾方向両端縁の所定横巾寸法範囲同士を、外がわに突出する合掌型の背帯状縦シール部3とするよう貼着して筒状袋胴体2を形成し、該背帯状縦シール部3の縦長方向に渡って線状脆弱部40を形成すると共に、同筒状袋胴体2縦長方向の一方端縁21を貼着して一端帯状横シール部5を形成し、同筒状袋胴体2縦長方向の他方端22を開放してなる包装袋1である。 (もっと読む)


【課題】指先で内容物注出部を容易に開封して、内容物が流動性に劣る粉末であっても短時間で素早く容器に詰め替えることができ、詰め替えの途中で内容物を容器外にこぼす心配もない詰め替え袋を提供する。
【解決手段】流動性を有する内容物を密封包装する袋本体2の上部に、先端を封止した内容物注出部3が一体に形成された詰め替え袋であって、内容物注出部3の先端近傍箇所の正面フィルム1Fと背面フィルムの双方に、開封用の切目線4F,4Rが、内容物注出部3を横切るように且つ双方の切目線4F,4Rの両端部が重なるように形成され、一方の切目線は直線状、他方の切目線は凹曲線状又は凹状に折れた折線状の切目線であり、双方の切目線4F,4Rの両端部を結ぶ直線と内容物注出部3の中心線とが斜めに交差するように構成された詰め替え袋とする。これにより内容物が短時間で素早く詰め替え可能となる。 (もっと読む)


【課題】軟包装袋と外周に装着したスリーブ材とならなる複合容器であって、開口した状態で保持することができ、そして、自立性を付与することができ、かつ、コストアップを抑えた複合容器を供給する。
【解決手段】本発明は、軟包装袋の外面にスリーブ材を略密着して装着してなる複合容器であって、スリーブ材の両側辺部の対応する位置にそれぞれ押し込み部を設け、該押し込み部を内方に押し込むことによって、開口し、かつ、開口した状態を保持し自立性を付与したことを特徴とした複合容器とする。 (もっと読む)


【課題】軟包装袋と外周に装着したスリーブ材とならなる複合容器であって、開口した状態で保持することができ、そして、自立性を付与することができ、かつ、コストアップを抑えた複合容器を供給する。
【解決手段】本発明は、軟包装袋の外面にスリーブ材を略密着して装着してなる複合容器であって、スリーブ材の両側辺部の対応する位置にそれぞれ押し込み部を設け、該押し込み部を内方に押し込むことによって、開口し、かつ、開口した状態を保持し自立性を付与したことを特徴とした複合容器とする。 (もっと読む)


【課題】軟包装袋と外周に装着したスリーブ材とならなる複合容器であって、開口した状態で保持することができ、そして、自立性を付与することができ、かつ、コストアップを抑えた複合容器を供給する。
【解決手段】本発明は、軟包装袋の外面にスリーブ材を略密着して装着してなる複合容器であって、スリーブ材の両側辺部の対応する位置にそれぞれ押し込み部を設け、該押し込み部を内方に押し込むことによって、開口し、かつ、開口した状態を保持し自立性を付与したことを特徴とした複合容器とする。 (もっと読む)


【課題】混合前の薬剤が排出されるのを防止することができ、使用に際しての作業を簡素化することができる医療用複室容器を提供する。
【解決手段】本発明に係る医療用複室容器は、薬剤が収納された複数の収納室、及び前記各収納室間を開封可能に仕切る直線状の仕切り用封止部を備えた容器本体と、前記容器本体に取り付けられ前記収納室から薬剤を排出する開口を有する薬剤排出部と、を備え、前記容器本体は、前記仕切り用封止部を折り目として折り畳まれており、前記容器本体は、解除可能に折り畳み状態を保持する固着部を有する。 (もっと読む)


【課題】詰替え用の調味料や化粧品や洗剤類などを収容する、液漏れや自立性などの問題がない軟質包装袋の、プラスチック製のボトル容器などに、液状の収容物が残り少なくなっても安定して詰替えることができる、形成した注出口6が密着して閉塞し難い注出口を提供する。
【解決手段】本発明は、上辺2を二つ折りして、左右の側辺3,4と底辺5とをそれぞれ熱融着して成る、積層樹脂フィルム製の軟質包装袋において、一方の側辺3の上部を内側に屈曲させて熱融着して、この内側に屈曲させて熱融着した側辺3と二つ折りした上辺2との角隅部に、切断して注出口6を形成する斜めの切れ目線aを設けた軟質包装袋の注出口である。 (もっと読む)


【課題】低コストで、排出口の露出が容易なスパウト及び、低コストで、衛生性及びバリア性に優れ、また一つの動作で一度に容易に排出口を露出させることができるスパウト付き容器の提供を目的とする。
【解決手段】スパウト本体21と、スパウト本体21の排出口を閉止する閉止部22とを具備し、スパウト本体21が容器本体10に液密に取り付けられる取付部24、及び容器本体の外側に位置する外側筒部25を有し、容器本体10に取り付けられるスパウト20であって、閉止部22は、外側筒部25の排出口と折り取り可能に連結されており、スパウト本体21側に向かって延びる延設部29を具備するスパウト20。また、該スパウト20が取り付けられたスパウト容器1。 (もっと読む)


【課題】充填時および開封時の作業効率が高く、内袋と外袋の分離が容易な二重包装袋を提供する。
【解決手段】紙製の外袋11と、その外袋内に収容される合成樹脂製の内袋12とからなり、その内袋12の上端側方に、ノズル吹き込み用の筒状の弁口17が設けられ、外袋12に内袋の弁口17を外部に導く開口27が設けられている二重包装袋10。外袋11は両底貼り袋であり、開口27が紙製の筒状弁20によって形成されている。筒状弁20の出口側の両サイドに切り込みが入れられている。 (もっと読む)


【課題】カットスイカを綺麗な状態で包装しながら、カットスイカの稜線の先端部で包装袋が破損されるのを有効に防止する。
【解決手段】カットスイカの包装袋は、直線状の稜線31の両面にカット面32ができるようにカットされたカットスイカ30を収納する透明のプラスチックフィルム19からなり、袋の一方の側辺である第1の側辺11と底辺13とのコーナー部14を、カットスイカ30の外皮33のカーブに沿う円弧状とする袋状にしている。カットスイカの包装袋は、第1の側辺11と対向する位置にあり、かつカットスイカ30の稜線31に沿う直線状である第2の側辺12と、この第2の側辺12に対して直交する底辺13とのコーナー部に位置するL字状コーナー部15の隅角を、第2の側辺12と底辺13の両方に渡って所定の長さで熱溶着しており、熱溶着してなるL字状コーナー部15の内側に、カットスイカ30の稜線31の一端部を収納する。 (もっと読む)


【課題】口栓を使用せず、詰替え操作が容易かつ迅速で確実にできる詰め替え容器を提案する。
【解決手段】基材とシーラント層を少なくとも有する積層体からなる詰替え容器1であって、本体表面積層体2と本体裏面積層体3を有し、それぞれのシーラント層同士を対向させ、周囲をシールしてなり、1枚の積層体をシーラント層を内側にして折り曲げて、折り曲げ部6と前記本体表面積層体2と前記本体裏面積層体3を形成し、折り曲げ部6は、注出口シール部24と共に、内容物を注ぎ出すための注出ノズル32を形成しており、注出ノズル32の先端は開封予定線に沿って切り離すことにより注出口31を形成し、開封予定線長34をA(mm)とし、注出口31の開口部幅をB(mm)としたときに、A−4(mm)≦B(mm)≦A−0.5(mm)の関係を満たすことを特徴とする詰替え容器1である。 (もっと読む)


【課題】口栓を使用せず、詰替え操作が容易かつ迅速で確実にできる詰め替え容器を提供する。
【解決手段】基材とシーラント層を少なくとも有する積層体からなる詰替え容器1であって、本体表面積層体2と本体裏面積層体3を有し、それぞれのシーラント層同士を対向させ、周囲をシールしてなり、1枚の積層体をシーラント層を内側にして折り曲げて、折り曲げ部6と前記本体表面積層体2と前記本体裏面積層体3を形成し、該折り曲げ部6は、注出口シール部24と共に、内容物を注ぎ出すための流出路33を形成しており、該流出路33の先端は開封予定線34に沿って切り離すことにより注出口31を形成し、該注出口31の幅をA(mm)とし、注出口31の開口部断面積をB(mm)としたときに、1/10×(A/π)(mm)≦B(mm)≦A/π(mm)の関係を満たすことを特徴とする詰替え容器1である。 (もっと読む)


【課題】無駄なく内容物を取り出せ、かつ、内容物に関する表示する領域を十分に備える包装袋に関する技術を提供する。
【解決手段】収容部と、該収容部と並列に配置され、内容物に関する情報を表示する表示部と、収容部の周囲に設けられるシール部と、を有する包装袋を製造する包装袋の製造装置であって、フィルムを供給するフィルム送り手段と、フィルムの幅方向に収容部と表示部とが並列に配置されるようにシール部を形成する第一シール手段であって、シール部のうち、幅方向に存在する側部を接続する第一シール手段と、フィルムの送り方向の下流側に存在する奥部と上流側に存在する手前部を接続する第二シール手段と、第二シール手段が、奥部を接続後、かつ手前部の接続前、前記手前部から前記収容部に内容物を充填する充填手段と、帯状の二枚のフィルムから包装袋を切り離す切断手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】広い開口部を形成可能な包装袋について、開封のための弱シールの領域を少なくし、全体のシール強度を向上させると共に、開封量を調整しやすくする。
【解決手段】表面シート1、背面シート2及び側面シート3,4とからなり、表面シート1の四方を両側縁シール部5,6と両端縁シール部9,10で熱融着したガゼットタイプの包装袋において、表面シート1を、長さ方向に延伸された一軸延伸フィルム層を有する積層シートで構成し、表面シート1の一方の端縁部に同じ側の端縁シール部9より外方に延出した延出部13を設け、延出部13の幅方向両端部にそれぞれノッチ15,16を形成し、表面シート1の長さ方向中間部には、両ノッチ15,16から長さ方向への延長線と交差する位置に、表面シート1と側面シート3,4を熱融着した裂け止めシール部19,20をそれぞれ形成し、しかも延出部13に隣接する端縁シール部9を易剥離性の弱シール部とする。 (もっと読む)


【課題】袋体の大きさを変化させることができ、書類用袋体と液体物袋体等のような大きさの異なる袋体として複数の用途に使用できるチャック付袋体、及びその製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】一方に開口部11を有する袋本体10に、袋本体10の開口部11側の所定の領域を切り離すのを補助する切断補助線40が形成され、かつ、袋本体10における切断補助線40の開口部11よりも遠い側の内面に、雄爪部及び該雄爪部に着脱可能に嵌合する雌爪部を有し、袋本体10を部分的に密封する第1のチャック部20が形成されており、開口部11と切断補助線40の間に、切断補助線40から延出する延出部12が設けられているチャック付袋体1。また、チャック付袋体1の製造方法。 (もっと読む)


【課題】詰替え操作が容易でかつ安定しており、さらに迅速な詰替え操作が可能な詰替え容器を提供する。
【解決手段】前面部材2及び背面部材3の周縁が一体に接合された本体部5と、前記周縁の一部に設けられた内容物を注ぎ出すための注出ノズル32と、を有する詰替え容器1であって、前記注出ノズル32の先端は開封予定線により切り離し可能であり、注出ノズル32内の流出路33は開封予定線と本体部の中間において、封止部材によって封止されており、該封止部材は、繰返し使用する容器のノズルキャップに設けられたノズルの先端によって開封可能である。 (もっと読む)


141 - 160 / 671