説明

Fターム[3E084GB26]の内容

容器の蓋 (127,589) | 解放動作(操作) (9,857) | ロック解除機構の操作 (539) | 解除部材が回動又は枢動するもの (190)

Fターム[3E084GB26]に分類される特許

61 - 80 / 190


【課題】高加圧容器の開口部を広く取ることで患者や動植物の出し入れを容易にし、かつ蓋体を簡単に開閉することができ、閉蓋時には容器内部の完璧な密閉性を確保できるようにした蓋開閉式の高加圧容器を提供するものである。
【解決手段】 空調装置を備えた高加圧容器を下タンク部と透明体の上カバー部とに二分割し、上カバー部を下タンク部の上側に回動自在に軸止めし、下タンク部と上カバー部の各周縁対面部をフランジ接合面に形成し、このフランジ接合面に、1本以上のチューブ溝を凹設し、フランジ接合面のチューブ溝に配設された高圧エアーチューブ内に高圧流体が送気されて両フランジ接合面の隙間を塞ぐように構成し、この高圧エアーチューブに高圧流体を送排気する高圧流体送排気装置を高圧エアーチューブに接続し、下タンク部と上カバー部との接合状態を保持することができる、掛け止め自在となる係止部材を下タンク部と上カバー部間に掛け渡したこと。 (もっと読む)


【課題】カバー及び容器を相互に正確に位置決めできる遠心機用カップを提供する。
【解決手段】遠心機用カップ1に関し、遠心機用カップ1は、容器2とレバー4付のカバー3とを備え、レバー4は対向する両端縁部にそれぞれガイドエレメントを備え、ガイドエレメントは、レバー4を回動することによって容器2の対応するガイド路5へ導入される。ガイドエレメントは、蓋3で容器2を閉じた状態で、垂直方向分力及び水平方向分力を有した把持力が、ガイドエレメントの特に対応したガイド路5との接触点ないし接触線に与えられるように形成される。 (もっと読む)


【課題】ロック装置を備えた蓋付き飲料容器において、ロック装置廻りの省スペース化、操作性の向上を図る。
【解決手段】飲料用の容器本体2と栓体3と蓋9を備え、ロック回動軸32により軸支されて蓋9を閉状態に保持するロックボタン27を有し、さらに栓体3のロック回動軸32に同軸状に軸支され蓋9を閉状態に保持するU字ロック28を設ける。ロックボタン27とU字ロック28の回動軸をロック回動軸32として同一軸としたことで、軸32が共用となるため、軸設置スペースが低減できる。 (もっと読む)


【課題】蓋部材を収納部材から外れ難くさせると共に確実に開閉作業が行われたことをユーザが確認することができるようにする。
【解決手段】一端が開放され、その周囲に口部4を有する収納部材2と、口部4と重なり合う蓋部材3と、からなっている。そして、蓋部材3の内周面には、複数の突起23からなる突起部22を設けた。また、収納部材2の口部4の外周面には、複数の突起23が着脱可能に係止される係止部14を設けた。さらに、収納部材2の口部4の外周面には、口部4の開放端部8に対して傾斜し、かつ複数の突起23を係止部14に案内する複数のガイド16からなるガイド部13を設けた。 (もっと読む)


【課題】蓋部材を収納部材から外れ難くさせると共に確実に開閉作業が行われたことをユーザが確認することができるようにする。
【解決手段】一端が開放され、その周囲に口部4を有する収納部材2と、口部4と重なり合う蓋部材3と、からなっている。そして、蓋部材3の内周面には、突起部22が設けられている。また、収納部材2の口部4の外周面には、突起部22が着脱可能に係止される係止部14が設けられている。更に、収納部材2の口部4の外周面に、突起部22を係止部14に案内するガイド部13を設けた。 (もっと読む)


【課題】蓋部材を収納部材に対して左右どちらの方向に回動させても開蓋動作を行うことができるようにする。
【解決手段】一端が開放され、その周囲に口部4を有する収納部材2と、口部4と重なり合う蓋部材3と、からなっている。蓋部材3の内周面には、被ガイド部を兼ねたロック部23が設けられている。収納部材2の口部4の外周面には、ロック部23が着脱可能に係止されるロック受部14が設けられている。更に、収納部材2の口部4の外周面に、被ガイド部23を摺動可能にガイドするガイド部13を設けた。 (もっと読む)


【課題】片手で開閉操作可能とし、使い勝手をよくする。
【解決手段】容器10の上部にカバー部材20、開閉部材30を装着し、開閉部材30は、操作部33を介して、ノズル32をカバー部材20内に収納する閉状態と、ノズル32を起立させて上向きに突出させる開状態とに片手で可逆的に操作可能である。 (もっと読む)


【課題】食品を損傷させることなく迅速に収容および取出しすることができる使用性に優れた食品用容器を提供する。
【解決手段】本体2および蓋体3の周縁部には、本体側フランジ11から外側方、かつ水平方向に延設した、折曲部14を有するフィン12と、蓋体側フランジ15に湾状部17を備える係止部16とからなる本体2と蓋体3を相互に取外し可能に係止させる一対のロック機構Lを2以上複数備えた食品用容器1の本体2に対する蓋体3の固定および固定解除方法であって、凸状部5上に凹状部5´および、本体側フランジ11上に蓋体側フランジ15をそれぞれ載置させ、蓋体3に有する湾状部17に、上方に折曲させた本体2に有するフィン12を着脱自在に嵌入するとともに、湾状部17の両側方に設けた蓋体側フランジ15上の掛止部18に、フィン12の両端部を着脱可能に掛止させる。 (もっと読む)


本装置は、バレル(3)を開放するために、バレル(3)の上蓋(5)を掴んで移動させるための揚蓋(9)を有する装備によって囲まれるフランジ(1)を備える。フランジ(1)及び揚蓋(9)に設けた2つの膨張可能なシール(8,11)を膨らませることで、それらの結合部にバレルの容器(4)と上蓋(5)を係止する。バレル(3)及び上部筐体(20)内の汚染物質は、シール(8,11)とバレルの2つの部材の結合部との間の狭い領域でこぼれるだけである。本装置の構造は、非常に簡易である。 (もっと読む)


解除可能に密封可能な容器システムを提供する。この容器システムは、容器、Hd、ガスケット、ロックアームを含んでいる。容器は、開口を画設するリップを含んでいる。蓋は、開口に係止可能に構成されている。ガスケットは、蓋及びリップと協働して開口をシールするように構成されている。ロックアームは、蓋本体と結合され、蓋を容器にロックする係止位置と、蓋を容器から除去可能な解除位置との間を移動するように構成されている。蓋本体は、ロックアームと協働して、ロックアームを解除位置から係止位置へ移動させる。
(もっと読む)


【課題】筒状カッターをスパウト本体内に相対的に押し込む際に、注出筒内周面のネジ山及びラチェットを損傷させず、且つ筒状カッターをスパウト本体に保持できる筒状カッター付き合成樹脂製スパウトを得る。
【解決手段】筒状カッター4の上部外周縁に複数個の被係止ラチェット10−1〜3が形成され、注出筒11には雌ネジ16のネジ山に沿って被係止ラチェットと係止する複数個の係止ラチェット20−1、20−2が形成され、雌ネジ16のネジ山には被係止ラチェット10の上方位置に軸方向に切り欠いたラチェット通過切欠き18が形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】開け易い容器を提供する。
【解決手段】容器本体10の周壁部12には径方向外方に向けて受け板部15が突設され、蓋体20には、径方向外方に向けて延在しその先端が受け板部15上に位置する連結片23が設けられるとともに、この連結片23の先端にヒンジ部24を介して連結され径方向外方に向けて延びる操作片25がヒンジ部24回りに上方に向けて回動可能に設けられ、操作片25においてヒンジ部24との連結部分よりも容器本体10の周方向における外側に位置する外側部分には、径方向内方に向けて延在しその先端が受け板部15上に位置する押下片26が突設されている。 (もっと読む)


【課題】化粧品の包装システム及びこのシステムを保護する保護装置を有する組立体を提供する。
【解決手段】保護装置(10)は、包装システム(12)を少なくとも部分的に覆うよう包装システムに取り付けられたキャップ(20)及び包装システムを解除する少なくとも1つの解除手段を有する。解除手段は、包装システムをキャップに対して保持する保持手段(42)及び包装システムと保護装置を分離するために保持手段を作動させる作動手段(44)を有する。保持手段は、解除手段の内面に設けられ、作動手段は、解除手段の内面とは反対側に位置する解除手段の外面に設けられる。解除手段は、ロッカーシステム形式のものであり、保護装置は、包装システムの少なくとも90%を覆う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、内容物を収納する容器本体の外壁に羽根を備え、この羽根を用いて上部に積層する他の容器本体を固定させる積層型保管容器に関する。
【解決手段】本発明は、外壁周縁に備えられて下方に折れた突出部、前記突出部の上部に所定の深さに凹入した第1凹入溝、前記第1凹入溝の入口に備えられて前記突出部の上段部から突起した丘部を含む桶形態の容器本体と、前記外壁の一側に突起形成される一対のヒンジ部、前記ヒンジ部とヒンジ結合する支持本体、前記支持本体に対して所定の角度を有するように前記支持本体の一端から突出する固定突出片を含み、前記固定突出片を介して前記第1凹入溝に挟まって結合する羽根部と、外壁周縁に前記突出部が備えられ、前記突出部の上段面に前記丘部が備えられ、最上段に位置する前記容器本体の上部面を覆う蓋を含むことを特徴とする積層型保管容器を提供する。本発明によれば、積層型保管容器間の結束力が向上し、保管容器に収容された内容物の外部排出が防がれ、使用期間も増加する。 (もっと読む)


【課題】盗難防止のための施錠ロック機構を備えた商品展示ケースにおいて、迅速な解錠と商品引き渡しを可能にした装置を提供する。
【解決手段】商品展示ケース(1)は、内部に防犯タグ(8)を付設しており、商品(M)を載置する底部材(2)と、前記商品(M)を透視可能に囲繞するケース本体(5)とから成り、ケース本体(5)の開口部(3)を底部材(2)により開閉自在に閉蓋し、閉蓋状態でロックする施錠機構(6)を設けている。施錠機構(6)は、ワンタッチでロックする係止部(9)と被係止部(10)を構成し、底部材(2)を解錠装置(50)の支持体(14)に載置したとき、商品展示ケースの外部から所定個所に臨む磁石により解錠される。施錠機構(6)の解錠と同時に、商品(M)を載置した底部材(2)からケース本体(5)を上方に離反させることにより開蓋し、開蓋と同時に商品(M)を手にとることができるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 1つの容器で複数の液体を封入できると共に、各液体を選択的に注ぎ出すことができるようにする。
【解決手段】 容器本体1の内部を区分壁11により2つの液体封入空間12a及び12bに分離して異なる液体Q1及びQ2を充填する。栓体2により、液体封入空間12a及び12bの液体Q1及びQ2を選択的に注ぎ出す。図6のように、栓体2を回動軸31を中心に矢印A1方向に揺動させると、開口23aと連通口16aとが連通し、凸部22aと連通口16bとが嵌合し、凸部22bと凹部17bとが嵌合する。このとき、容器本体1の液体封入空間12aの液体Q1は、連通口16aから、開口23aを介して、栓体2内に入り、栓体2の排出口24a及び24bを介して吐出され、液体封入空間12aの液体Q1のみが選択される。図7のように、栓体2を回動軸31を中心に矢印A2方向に揺動させると、同様に液体封入空間12aの液体Q2のみが選択される。 (もっと読む)


【課題】シリンダ内を摺動するピストンから延設したステムの上端に噴出ヘッドを嵌着した上下動部材を備え、該部材を上下動させることにより容器体内の液を噴出口より噴出する如く構成したポンプであって、二段階に上下動部材を係止することができて液の不用意な漏出を防止できる液体噴出ポンプを提案する。
【解決手段】装着キャップAから起立した案内筒12と、該案内溝外周を上下動する噴出ヘッド周壁52との間に、溝部xと該溝部に嵌合移動する突部yとで構成した係止機構を設けた。溝部は縦溝x1と、上下動部材を最上昇位置で係止する上部横溝x2と、最下降位置で係止する下部横溝x3とを備えている。 (もっと読む)


【課題】燃料カートリッジのコネクタを保護するとともに、燃料の漏洩を防止するためのキャップ構造体とそれを用いた燃料カートリッジを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明によるキャップ構造体は受け部4Aと、キャップ6Aと、シール部材7Aとを有する。受け部4Aは燃料カートリッジのコネクタ5周囲に、気密に固定されている。キャップ6Aは受け部4Aに着脱可能に装着される。シール部材7Aはキャップ6Aと受け部4Aとの間に介在し、キャップ6Aと受け部4Aとの間をシールする。そしてキャップ6Aは装着時に、コネクタ5との間に空間を設けつつ、受け部4Aとともにコネクタ5を密閉する。 (もっと読む)


【課題】缶体の嵌合蓋用緊締バンドとして、本来の性能を低下させることなく大幅なコストダウンを可能にする手段を提供する。
【解決手段】缶本体7の開口部周縁7aと蓋板8周縁8aとを重合状態で抱持する断面山形で開環状のバンド本体1と、バンド本体1の両端部を引き付ける緊締具とを有し、バンド本体11がメッキ鋼板を裁断した帯板材10aのロール成形物からなり、バンド本体11の両側縁の縁端面11a,11aに防錆被膜が形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】内容物の取出口を覆う蓋を容器本体に対して確実に拘束でき、振動等による蓋の意図しない開放を防止できる蓋付き容器を提供する。
【解決手段】内容物の取出口10を有する容器本体2と、容器本体2にヒンジ部44を介して連結され、取出口10を閉鎖可能な蓋4と、容器本体2と蓋4との間に配置されて蓋4を開く方向に付勢する板ばね5とを具備し、蓋4側及び容器本体2側にそれぞれ設けられた一対の爪部43,63を噛み合わせて当該蓋4を閉じる位置に拘束可能とされ、かつ容器本体2に設けられたプッシュボタン6の操作により爪部43,63の噛み合いを解除可能とした蓋付き容器1において、一対の爪部のうち、いずれか一方の爪部43を、他方の爪部63の対向面から当該他方の爪部63の先端を越えて裏面側に回り込む形状に形成する。 (もっと読む)


61 - 80 / 190