説明

Fターム[3E084LA01]の内容

容器の蓋 (127,589) | 取出し−注出口形成手段 (4,691) | 脆弱部分の破断、切断等によるもの (1,411)

Fターム[3E084LA01]の下位に属するFターム

Fターム[3E084LA01]に分類される特許

121 - 140 / 468


【課題】 継続使用容器に対する倒立姿勢にした詰め替え容器の組付けにより、充分な大きさの通路口を開口形成することにより、詰め替え内容物の詰め替え動作を円滑に達成することを目的とする。
【解決手段】 正立姿勢の継続使用容器体19にパウチ容器である詰め替え容器1を倒立姿勢にして上方から嵌合組付けする際に、詰め替え容器1の口部を構成する注出栓4に設けた指掛け片10を利用して、その組付けを安定的に達成し、パウチ2を使用した詰め替え容器1の安定した詰め替え動作を得る。 (もっと読む)


【課題】 起立した樋状の注出筒片を有する継続使用容器と詰め替え内容物を収納した詰め替え容器の組合せにおいて、継続使用容器側により押上げられて開口を形成する詰め替え容器側の中栓片が、注出筒片の上端開口部を塞がないようにし、もって詰め替え内容物の詰め替え動作を円滑に達成することを目的とする。
【解決手段】 正立姿勢の継続使用容器体19に詰め替え容器1を倒立姿勢にして上方から嵌入組付けした際に、継続使用容器19の注出筒片26と押上げ片28の押上げにより詰め替え容器1の中栓片12を90°以上傾動変位させて、開口K全域を完全に開放状態にし、これにより内容物の円滑で速やかな詰め替え動作を得る。 (もっと読む)


【課題】 起立した樋状の注出筒片を有する継続使用容器と詰め替え内容物を収納した詰め替え容器の組合せにおいて、継続使用容器側により押上げられて開口を形成する詰め替え容器側の中栓片が、注出筒片の上端開口部を塞がないようにし、もって詰め替え内容物の詰め替え動作を円滑に達成することを目的とする。
【解決手段】 正立姿勢の継続使用容器体19に詰め替え容器1を倒立姿勢にして上方から嵌入組付けした際に、継続使用容器19の注出筒片26の傾斜変位と、この注出筒片26と押上げ壁片28の押付けにより詰め替え容器1の中栓片12を90°以上傾動変位させて、開口K全域を完全に開放状態にし、これにより内容物の円滑で速やかな詰め替え動作を得る。 (もっと読む)


【課題】比較的小さなでも確実な取り付けを達成できる液体容器用注出口を提供する。
【解決手段】液体容器用注出口1は、液体容器10の天面12を破断して取り付けられる。また、液体容器用注出口1は、円弧IA上に整列配置された液体排出孔2a、2b、2c及び空気導入孔3が穿設された基部4と、基部4の上面に立設された周壁5と、液体排出孔2a〜2c及び空気導入孔3にそれぞれ連通し、基部4の下面から垂設された、先鋭形状の中空の脚部6a〜6dとを備える。液体排出孔2a〜2cに連通する脚部6a〜6cの垂下長さLa〜Lcが空気導入孔3に連通する脚部6dの垂下長さLdよりも小さい。 (もっと読む)


開いたネック(2)と、少なくともネックの一部の周りの第1の保持フランジ(3)とを有するボトルと、ネックの上に嵌合された押し込み式キャップとを含み、キャップには、出口を通る流れを制御するための弁(32)を備えた出口と、第2の保持フランジとが配置され、キャップ(7)をボトル(1)上に配置するとき、第1及び第2の保持フランジ(3、9)は、これらが通り過ぎるときに互いに相対的に撓み、ひとたび通り過ぎると所定の位置に跳ね返り、第1の保持フランジの肩部(41)が第2の保持フランジの肩部(131)に係合して、キャップをボトル上にしっかりと保持する、安全キャップ(7)を備えたボトル(1)である。 (もっと読む)


【課題】内容物を注出口から本体に充填可能とし、生産性および使用性に優れた容器を提供する。
【解決手段】内容物を収容する本体2と、この本体2に取付けた、外側筒部3bおよび内側取付部3aからなる、内容物の注出口3と、この注出口3の端部に、薄肉部5を介して剥離可能に連結した蓋部4とからなる容器1において、蓋部4は、注出口3に連通する、内容物を本体2に充填可能とした貫通穴7を備えるとともに、貫通穴7を閉塞手段8により封止して、内容物を密封する。 (もっと読む)


【課題】繰り返し使用容器に対して、内容物を補充する詰め替え容器を前提として、部品点数が少なく、しかも、簡便な作業で内容物をこぼすことなく補充できる詰め替え容器を提供すること。
【解決手段】繰り返し使用容器2として、注出ノズル221と、注出ノズルの周囲に内容物戻し用流路222を介して設けられた周壁223とを備えるものに適用する。詰め替え容器1として、紙を主体とした詰め替え容器本体11の開口部を封止フィルム12で封鎖したものを使用し、前記封止フィルムを引張り伸び率10〜700%とする。注出ノズル先端部が封止フィルムに接触しても、封止フィルムが伸びて破断しない。注出ノズルが十分に開口部を進入して、封止フィルムの伸びの限界を超えたときこの封止フィルムが破断して、内容物が詰め替え容器本体から流出する。 (もっと読む)


【課題】 針体をスムーズに挿入でき、かつ確実に穿孔できる閉鎖膜付チューブ容器と
針体付キャップ。
【解決手段】
キャップの天面に形成される針体で、チューブ容器の閉鎖膜が穿孔され開封される閉鎖膜付チューブ容器において、該閉鎖膜付チューブ容器の口部天面に形成される突部の針体挿入孔を、漏斗形状に形成したことを特徴とする閉鎖膜付チューブ容器と針体付キャップ。 (もっと読む)


【課題】口頸部(2)の外周面には口頸部フランジ(10)が形成されている容器本体の口頸部に、スカート壁(18)の外周面には蓋フランジ(32)が形成されている蓋(4)を装着する方法を改良して、口頸部を開封するために蓋を開方向に回転せしめる際に蓋フランジの延出片(34)の各々における延出端部(44)が接続基部(36)に接触して延出端部に対する接続基部の移動を阻害することを回避する。
【解決手段】蓋フランジの延出片の各々における延出端部を口頸部フランジの係止手段の各々に係止する際に、延出端部を接続基部に対して下方に変位せしめる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、被せ蓋の差し込み口に挿入された逆伸縮ストローを該差し込み口から容易に抜き出すことができる新規な被せ蓋を提供するものである。
【解決手段】本発明の逆伸縮ストローの差し込み口を有する被せ蓋1は、その上面2に舌片状からなる逆伸縮ストローの差し込み口を形成する舌片状スリット3を形成し、上記舌片状スリット3の先端側に上記舌片状スリット3と繋がっている外向きに伸びる外向きスリット5を設けてあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】販売前の流通、保管時あるいは販売陳列時等に、他人により意図的にあるいは不意に外力が加えられてもカバー体が吐出器本体から外れるのを防ぐことができるとともに、カバー体が吐出器本体から外されたことがあるか否かを容易に判別することが可能で、さらに購入者自身が内容物の使用を開始した後も、不意に加えられた外力により内容物が吐出されてしまうのを防ぐこと。
【解決手段】吐出器本体15を覆うカバー体18は、頂部31及び頂部から下方に向けて延設され下端が天壁部16上に配置された周壁部32を備え、案内筒部22には、被係止部37が係止されることで吐出器本体に対するカバー体の上方に向けた移動を規制する係止部22cが形成され、カバー体には、押下ヘッド14に係合することで周壁部に形成された開口部33を吐出器本体の上側部分17が径方向に通過することを規制する係合片38が、破断可能なブリッジ部39を介して連結される。 (もっと読む)


【課題】ストロー等の突き刺し性が良好であり、なおかつ、蓋材の不用意な破損による内容物の流出を防止することができる蓋材を提供する。
【解決手段】基材層(1)、前記基材層の一方面側に設けられた易貫通性ポリエステル系フィルム層(2)及び前記基材層の他方面側に設けられた厚み15〜60μmのシーラント層(3)を含むストロー等の突き刺し可能な蓋材に係る。 (もっと読む)


【課題】閉鎖そして/または計量機能を有する種々の組立体を容器に設けることができる手段の提供を図る。
【解決手段】開閉自在の開口を有する容器は、容器本体の内側と連通させるための組立体をも備えている。該組立体は、容器本体の壁内に固定されたメス部材2と、オス部材3と、プラグ4とからなる。メス部材は、容器本体の壁内に固定される本体を有し、外側のオス部材3を挿入するための開口から、容器本体の内側内のプラグのための、孔のまわりに延びている座まで本体を貫通する軸方向孔5を有しており、該プラグは孔を閉鎖するのに用いられる。オス部材は、軸方向孔に嵌入する管状部分10を有し、またオス部材には、管状部分内を延長する通路と、プラグと相互に作用してプラグをその座から押し出すことのできる頭部とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】通常のプラスチックボトルにも応用が可能であり、高度な密封性や防湿性が期待でき、リクローズ時の密封性も良好であり、さらに不正開封防止バンドを使用することが可能な包装容器を提供する。
【解決手段】シール部材4によって封緘された口栓部2と、口栓部に螺合し、裾部に不正開封防止バンド5を備えたキャップ3と、容器本体1とを有する包装容器であって、キャップは、不正解封防止バンドとシール部材を除去した後には口栓部に嵌合して容器を再封止するインナーリング6を有し、不正開封防止バンドは、キャップを未開封の状態で、インナーリングがシール部材に進入してシール部材を破壊することを防止する。 (もっと読む)


【課題】容器本体内部に透過してきた水分、或いは元々ヘッドスペースに残存する水分を吸湿する機能を有し、しかも小さい径の開口可能な口部密封用インナーシール材を提供すること。
【解決手段】少なくともアルミニウム箔層と水分吸収樹脂層を具備した複合シートを、剥離層を介して基材に積層してなるシール材と、少なくとも弾性シート層を有するリシール材を重ね合わせてなる容器口部密封用インナーシール材において、前記シール材は、前記剥離層領域内に、前記複合シートを貫通する排出孔用ハーフカットにより囲まれた排出用孔形成領域において、前記複合シートと基材とが互いに積層接着され、該排出孔用ハーフカット領域内の、複合シートと基材の重ね合わせ内面にはハーフカット領域内接着部が形成されており、前記剥離領域の剥離層が網点径0.5〜1.5mmの網点パターン状で、面積率が60〜90%に形成することにより解決した。 (もっと読む)


【課題】ノズル45を起立したノズル部材B2を、容器本体B1の口部33に抜け出し不能に嵌着してなる被詰め替え容器Bに対して内容物を詰め替える詰め替え容器であって、詰め替え時に詰め替え前の工程が必要なく、被詰め替え容器に嵌合させるだけでそのまま詰め替え操作が行えて使い易く、また、詰め替え時の連結操作も容易で、しかもしっかりとした連結を容易に行える詰め替え容器を提案する。
【解決手段】口頚部12を起立した容器体A1と、容器体A1に嵌合させたスパウトA2とからなり、該スパウトA2は、口頚部12の外周に着脱可能に嵌合させた装着筒20より上方へノズル嵌合筒23を起立するとともに、ノズル嵌合筒23内下部にノズル45による押圧破断が可能な閉塞蓋24を横設してなり、ノズル嵌合筒23が被詰め替え容器のノズル45を縮径しつつ外周に密嵌する如く構成した。 (もっと読む)


【課題】キャップの開栓性に優れているばかりか、キャッピングに際してのグリップ性が良好であり、キャッピング性に優れ、さらには、キャップの搬送性も良好な螺子キャップを提供する。
【解決手段】頂板部1と、容器口部壁60の外面に形成された雄螺条と係合する雌螺条20が形成されているスカート状側壁3と、スカート状側壁3の下端に破断可能なブリッジ5により連結されたTEバンド7とを備えたプラスチック製螺子キャップにおいて、スカート状側壁3の外面は、軸方向に延びている凹部と凸部(30,31)が交互に多数配列されているナール領域Xと、ナール領域Xの下方に位置し且つナール領域Xの下端よりも小径の周状凹部領域Yとを含み、周状凹部領域Yには、軸方向に延びている柱状リブ35が、周方向に間隔をおいて12個以下の個数で複数形成されており、柱状リブ35の外面は、スカート状側壁3の下端及びナール領域Xの下端よりも突出していないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
ピルファルーフ機能を備えた合成樹脂製キャップにおいて、分別容易性を損なうことなく瓶口に対する高い嵌合強度を確保する。
【解決手段】
ねじ蓋3におけるスカート部25bの下端にはブリッジ28を介してリング部29が連設されており、本体2の外筒部5に本体ラチェット23を設け、ねじ蓋3のリング部29にリングラチェット31を設けている。ねじ蓋3をねじ戻すと本体ラチェット23及びリングラチェット31によりリング部29を回転不能に保持してブリッジ28が千切れる。更に、本体2の外筒部5には、タブ18の引っ張りによって当該外筒部5を引き裂くための弱化線19が形成されている。 (もっと読む)


密閉されたカプセルの中に含まれる物質を分配して、容器の中に含まれる他の物質の内容物と混合させることができる分配締め具組立体であって、a)少なくとも1つのプランジャ(13b)を備えて配置された締め具キャップ(13a)で構成される作動部材(12)と、b)物質を中に含む少なくとも1つの保管部材(14)と、c)作動部材(12)を受ける空隙(17a)を有する分配チャンバ(16)、および解放手段(18)を備え保管部材(14)を収容することを目的とした少なくとも1つの収容チャンバ(17b)とを含むことを特徴とする分配締め具組立体。 (もっと読む)


【課題】容器本体内部に透過してきた水分、或いは元々ヘッドスペースに残存する水分を吸湿する機能を有し、しかも開封後も一定の防湿機能を有した口部密封用インナーシール材を提供すること。
【解決手段】少なくとも防湿性材料層と水分吸収機能層を有するシール材と、少なくとも弾性シート層を有するリシール材とからなり、前記シール材の表面とリシール材の裏面を重ね合わせてなる容器口部密封用インナーシール材において、前記シール材の水分吸収機能が調湿タイプの水分吸収剤を含む樹脂層を具備することにより解決した。 (もっと読む)


121 - 140 / 468