説明

Fターム[3E086AA23]の内容

被包材 (49,792) | 被包具としての外形を備えたもの (980) | 展開不可能なもの (594) | 袋状のもの (373)

Fターム[3E086AA23]に分類される特許

101 - 120 / 373


【課題】本発明の課題は、技術水準の欠点を回避し、かつ、手間がかかり高価な添加装置なしに、PMMA粉末の容易だがにもかかわらず正確である計量供給を可能にする容器及びそのような容器の使用を提示することである
【解決手段】PMMA粉末成分及び液状MMAモノマー成分から構成される二成分系のPMMA粉末含分を収容する容器において、MMAモノマー成分中に溶解性の材料からなることを特徴とする容器、歯科原料としての又は組織学又はメタログラフィのための埋め込み材としての又は動物医薬における使用が予定されている、PMMA粉末成分及びMMAモノマー成分からなる二成分系のPMMA粉末含分の保管のための容器の使用により解決される。 (もっと読む)


【課題】溶剤系インクが収容された大容量の包装袋において、落下時の破袋防止性に優れ、かつガスバリア性に優れた包装袋を提供する。
【解決手段】溶剤系インクを収容する包装材であって、共押出法により積層された共押出層と、バリア層と、表面保護層との順に積層されてなり、共押出層には芯材となる樹脂層の両面に接着性樹脂層を介してシーラント樹脂層が積層されていることを特徴とする包装材。共押出層の全厚が90μm以上であり、最内面のシーラント樹脂層の厚さが50μm以上であり、かつ、バリア層が金属箔からなり、厚さが7μm〜20μmであることを特徴とする包装材。 (もっと読む)


【課題】 適度なコシと剛性を持ち、高い自立性による高意匠性ながら、熱接着性がよく、開封時の易開封性、さらに、包装材料が減量化、環境への負荷の低く、さらにまた、保温性、緩衝性、遮光性のある自立型包装容器を提供する。
【解決手段】 基材、接着剤層及びシーラント層からなる積層体を製袋してなるる自立型包装容器において、前記基材が延伸ポリアミドフィルム又は延伸ポリエステルフィルムであり、前記シーラント層が第一表面層、発泡層及び第二表面層とからなり、前記第一表面層及び/又は前記第二表面層がエチレン・α−オレフィン共重合体であり、前記発泡層がポリオレフィン樹脂で、かつ発泡倍率がで1.1〜3.0倍であり、前記積層体の曇度が90%以上、全光線透過度が70%以下である、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 適度なコシと剛性を持ちながら熱接着性がよく、開封時の易開封性、さらに、包装材料が減量化、環境への負荷の低く、さらにまた、保温性、緩衝性、遮光性のある包装袋を提供する。
【解決手段】 基材、接着剤層及びシーラント層からなる積層体を製袋してなるる包装袋において、前記基材が延伸ポリアミドフィルム又は延伸ポリエステルフィルムであり、前記シーラント層が第一表面層、発泡層及び第二表面層とからなり、前記第一表面層及び/又は前記第二表面層がエチレン・α−オレフィン共重合体であり、前記発泡層がポリオレフィン樹脂で、かつ発泡倍率がで1.1〜3.0倍であり、前記積層体の曇度が90%以上、全光線透過度が70%以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】包装体内の二成分現像剤が適正な帯電量状態に維持され、その結果、かぶりや画像濃度低下などの画像不良が発生せず、高画質な画像を安定的に形成することのできる二成分現像剤用包装体を提供すること。
【解決手段】二成分現像剤用包装体は、トナーとキャリアとからなる負帯電性二成分現像剤が包装されたものであって、当該二成分現像剤用包装体が、少なくともポリグリコール酸を含有する樹脂によって形成されていることを特徴とする。また、二成分現像剤用包装体は、少なくとも2つの樹脂層が積層されてなる積層構造を有し、第1の樹脂層が少なくもポリグリコール酸を含有する樹脂よりなり、第2の樹脂層が、ポリ乳酸、ポリブチレンサクシネート、および、3−ヒドロキシ酪酸と3−ヒドロキシヘキサン酸とによる共重合ポリエステルから選ばれる少なくとも1種を含有する樹脂よりなる構成とすることができる。 (もっと読む)


【課題】従来に比して店頭での陳列等に適した外観性を得るとともに、通水性や通気性をより向上させることができる包着包装材を提供する。
【解決手段】全面に断続的な多数のスリット部15を形成した合成樹脂発泡体を主体とする軟質シート状物11のカップ状成形体20であって、前記カップ状成形体20は、開口部35の内側中央部に形成された中央座部30と、前記中央座部30から内壁部41及び外壁部46へと一体に連接形成され凸曲面状の開口縁部45を有する二重壁部40とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】包装材の使用量を抑えたもとで、包装体の製造から販売までの流通過程を経ておにぎりを食するまでにおける取り扱い時の外圧や、おにぎりを食する際における袋の開封動作等の外的要因からシート状の海苔とおにぎりを保護する。
【解決手段】袋20におけるおにぎり22の上方で重合するシート状袋体18の各端縁部を熱溶着して形成された横方向シール部24が、袋20の左右両端縁間に亘って延在する。袋20におけるおにぎり22を挟む左右両側で重合するシート状袋体18を熱溶着して形成された縦方向シール部26,26は、横方向シール部24と交差するよう縦方向に延在する。袋20の底面となる左右両端部に、上方に向けて折り込まれた折込み部34が形成される。シート状袋体18の内部に画成され、シート状の海苔16が密封状態で収容される第1密封室に気体が封入される。 (もっと読む)


【課題】金属部品などを包装した時に、材料自身に発熱機能を付与することで、寒冷地でも気化性防錆剤の気化を発現させ、金属の発錆防止機能を有する包装材を提供する。
【解決手段】防錆フィルム層を有する防錆包装材において、該防錆フィルム層が、熱融着性ポリオレフィン系樹脂層に気化性防錆剤と被酸化性金属粉末とを含有したものである。また、熱融着性ポリオレフィン系樹脂層に、気化性防錆剤と被酸化性金属粉末とに加えて、更に、酸素吸収剤と水分吸収剤とを含有したものである。 (もっと読む)


【課題】 170℃〜180℃程度の使用済み食用油を収容し、流通段階等で振動落体衝撃を受けても、破袋しない、食用油用バッグインボックスのプラスチック製内袋を提供する。
【解決手段】 食用油用バッグインボックスのプラスチック製内袋を形成する複層樹脂フィルムを、融点が170℃以上の樹脂フィルムからなる外層5と、融点が170℃以上で、ヒートシール性を有する樹脂フィルムからなる内層7との間に、融点が170℃以上の熱可塑性ポリエステルエラストマーまたは熱可塑性ポリアミドエラストマーのフィルムからなる柔軟性を有する中間層6を設けた構成とし、この柔軟性を有する中間層6によって振動落体衝撃を吸収して破袋強度を高めた。 (もっと読む)


【課題】 水に分散させる際の粉塵発生が防止され、また、未加硫ゴムに対する接着性に優れ、脱落による粉塵発生の問題が大幅に低減される未加硫ゴム用防着剤パックと、その未加硫ゴム用防着剤パックを使用した防着処理された未加硫ゴムの製造方法とを提供することにある。
【解決手段】 未加硫ゴム用防着剤パックは、防着性成分がけん化度80〜93モル%のポリビニルアルコールの水溶性フィルムにより包装されてなる。防着処理された未加硫ゴムの製造方法は、この未加硫ゴム用防着剤パックを用いて、防着性成分を成形加工された未加硫ゴムの表面に付着させる処理工程を含む製造方法である。 (もっと読む)


【課題】ガスバリアフィルムに関し、バリア性の向上、製造の簡便と低コスト化を図る。
【解決手段】プラスティックフィルムの各主面に接するガスバリヤ層は触媒CVDによるSiCNFH層で0.01<I(SiH)/I(SiN)<0.05、0.00<I(CH)/I(SiN)<0.07、0.04<I(NH)/I(SiN)<0.08、および0.05<I(CF)/I(SiN)<0.3の条件、またはSiOCNH層で0.1<I(SiH)/I(NH)<0.9、0.0<I(CH)/I(NH)<0.3、8<I(SiN)/I(NH)<20、および2<I(SiO2)/I(NH)<8の条件、またはSiCNH層で0.01<I(SiH)/I(SiN)<0.05、0.00<I(CH)/I(SiN)<0.07、および0.04<I(NH)/I(SiN)<0.08の条件を満たすガスバリアフィルム。 (もっと読む)


剥離シール層および/またはバリア層を有するフィルムが提供される。一般的な実施形態において、本開示は、カプロラクタムを含まないナイロン化合物を含むバリア層を含むフィルムを提供する。一般的な実施形態において、本開示は、140℃より高い融解温度を有するポリプロピレン(PP)ランダムコポリマーと、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロックコポリマー(SEBS)と、115℃より高い融解温度を有する直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)との混合物を含む剥離シール層を含むフィルムを提供する。
(もっと読む)


【課題】プラスチック基材上に接着剤層と樹脂層とシーラント層とがこの順序で少なくとも積層されてなる積層体であって、プラスチック基材とシーラント層との間のラミネート強度が高く、しかもそのラミネート強度が強浸透性物質などによって影響されて低下することがないようにした積層体の提供。
【解決手段】ポリエステル、ポリアミドまたはポリオレフィンのいずれかからなるプラスチック基材の上に、接着剤層、ポリオレフィン樹脂またはオレフィンと他のモノマーとの共重合樹脂が溶融状態で押し出されて製膜されてなるオレフィン系押し出し樹脂層、及びシーラント層がこの順序で少なくとも積層されていると共に、接着剤層は少なくともイソシアネート化合物を含有していることを特徴とする積層体。 (もっと読む)


【課題】ガスバリア性、防湿性、寸法精度、機械適性に優れると共に、手で容易に引き裂くことができるため、粉末状あるいは顆粒状の医薬品を充填包装するのに有用な分包用積層体およびそれを用いた分包用包装袋を提供する。
【解決手段】透明な易引き裂き性脂肪族ポリエステル系延伸フィルム1に、静電誘導防止層2を介してヒートシール層を形成するシーラント層3が積層されて形成され、さらに前記易引き裂き性脂肪族ポリエステル系延伸フィルムと静電誘導防止層との層間に、中間層として蒸着層10を設けたこと特徴とする。 (もっと読む)


【課題】包装袋の開閉蓋において、多数回繰り返し開閉しても、内容物が減っても包装袋の密封性が良く、波打ちやしわが発生せず、開封前の状態の包装体デザインを維持し、包装袋の厚みを一層薄く形成でき、原価低減が図れ、従来製造設備装置を用いて製造できる包装体を提供。
【解決手段】包装袋10天面に貼付可能なしわ防止シートからなる蓋ラベルシートにおいて、しわ防止シートが互いに貼合されてなる上部樹脂シート40と下部樹脂シート30から形成されており、上部シート40は包装袋10本体の開閉蓋42を形成可能となるように開ループ状の切り込み線41が設けられ、且つ開ループの該切り込み線41は予め下部樹脂シート30に形成されたくりぬき線31の外側を囲むように設けられ、さらに上部樹脂シート40の下面が下部樹脂シート30のくりぬき域を介して包装袋10天面に貼付可能にした。 (もっと読む)


有害な、または潜在的に有害な微生物由来の代謝副産物の存在を視覚的にモニターする、検出する、および/または決定するために、ポリマー性指標フィルムおよびpH表示ラップが提供される。そのポリマー性指標フィルムの使用および調製の方法も提供される。1つの局面において、本発明は、透明および無色の1つのポリマー層または複数のポリマー層および複数のpH表示部分を含む、ポリマー性指標フィルムに関連し、ここでそのpH表示部分は、ポリマー層内に、または2つもしくはそれより多くのポリマー層の間に閉じ込められており、そしてさらにここでそのpH表示部分は、中性pHにおいてそのポリマーフィルムの透明度および色の欠如を保持するが、酸性pHと接触した場合に、フィルムの少なくとも一部に色を与える。
(もっと読む)


【課題】
2,5−ビス(1,1,3,3−テトラメチルブチル)ハイドロキノンの保管または輸送時において、2,5−ビス(1,1,3,3−テトラメチルブチル)ハイドロキノンの経時的な劣化及び着色を防止する包装方法を提供する。
【解決手段】
アルミラミネートフィルムからなる袋により包装されてなる2,5−ビス(1,1,3,3−テトラメチルブチル)ハイドロキノン包装体である。好ましくは袋内の空気を不活性ガスにより置換した後、密封を行う。 (もっと読む)


本発明は、様々な用途において望ましい品質を有しつつ、生分解性及び生体適合性が主要な望ましい特徴である用途において使用可能なユニークなプラスチック材料を含む保存システムに関する。本発明は、物品を目的地において保存可能な保存・運搬システムの製造方法を含む。
(もっと読む)


【課題】 生産性が優れ、印字情報層の印字情報の欠落や滲みの発生がなく、しかも包装袋の外面側からは隠蔽され、内面側からのみ視認可能な印字情報層を備えた積層体およびその製造方法を提供することである。
【解決手段】 絵柄印刷層と隠蔽層を有する第1フィルムと、インクジェットプリンターで形成された印字情報層と内層に熱接着性樹脂層を有する第2フィルムとが、接着剤層を介して積層され、前記印字情報層の印字情報が前記第2フィルム側からのみ視認可能な印字情報層を備えた積層体およびその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】過酷な取り扱いや過酷なレトルト処理を行っても酸素バリア性を維持できるスパウト付きパウチを提供する。
【解決手段】本発明のスパウト付きパウチは、基材とガスバリア層とを含む積層体を用いて形成される。ガスバリア層は、加水分解性を有する特性基を含有する少なくとも1種の化合物(L)の加水分解縮合物と、カルボキシル基および/またはカルボン酸無水物基を含有する重合体(X)とを含む組成物からなる。重合体(X)の−COO−基の少なくとも一部は、2つ以上のアミノ基を含有する化合物(P)によって中和および/または反応されている。重合体(X)の−COO−基の少なくとも一部は、2価以上の金属イオンで中和されている。[化合物(P)に含まれるアミノ基の当量]/[重合体(X)の−COO−基の当量]の比が、0.2/100〜20.0/100の範囲にある。 (もっと読む)


101 - 120 / 373