説明

Fターム[3F048BB02]の内容

シート、ウェブの制御 (32,277) | 目的、効果(制御、検出) (3,776) | 制御(例;操作、処理、停止) (2,371) | 検出結果に応じた制御 (1,805)

Fターム[3F048BB02]の下位に属するFターム

Fターム[3F048BB02]に分類される特許

61 - 80 / 1,534


【課題】 精度良く記録材の重送を判別するために、周囲環境や装置の配置等の変動による出力値の変化を検知する手段を設けて、検知した結果を閾値に反映させている。しかし、重送を判別する閾値の設定や周囲環境の補正係数の算出を行うために、専用の補正動作が必要となり、制御動作を行うことが生産性の低下につながってしまう。
【解決手段】 超音波が記録材を透過した1回目の測定結果であるピークの時間と1回目以降の測定結果であるピークの時間との差分を求める。そして、ピークの時間の差分に基づいて設定している重送判別閾値と比較することにより、環境や記録材の種類等の影響を受けることなく精度良く記録材の重送を判別する (もっと読む)


【課題】様々なサイズの用紙に対応可能な搬送装置で連送制御を行う場合において、用紙サイズに応じた必要最小限の搬送量ひいては搬送時間で、効率的に搬送エラーの検出を行うことが可能な搬送装置を提供する。
【解決手段】PEセンサによる前ページ後端部の検出結果に基づいて、次ページの給紙を開始してから給紙エラーと判断するまでの最大搬送量を設定する。前ページ後端部を検出した場合の最大搬送量を、検出しない場合の最大搬送量よりも小さく設定する。 (もっと読む)


【課題】超音波検知装置の検知精度を向上させる。
【解決手段】搬送路の一部に曲率を有した搬送面が設けられる。曲率を有した搬送面の部分に送信器と受信器を設置する。曲率を有した搬送面を通過する際の用紙Pの通過位置や通過角度は、坪量に応じて異なる。また、搬送路内での用紙Pの通過位置や通過角度が異なると、超音波の受信強度も変わる。そのため、この特性を利用すれば、超音波検知装置のダイナミックレンジを広げることができ、坪量の判別精度を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】侵入検知器を無効化して連続運転を可能にした際の安全性をより向上させることができるシート排出装置における積載シート排出方法を提供する。
【解決手段】第1パイル26aと第2パイル26bとを備えたシート排出装置において、第1パイル26a又は第2パイル26bから紙Wを積載した積載板27a又は27bを取り出す際に、紙を積載した積載板を下降させる工程と、紙を積載した最上段の積載板の少なくとも2つ上の段に積載板を挿入する工程と、挿入された積載板を板上限位置L2に上昇・位置付ける工程と、挿入された積載板が板上限位置L2に位置付けられたのを検出して第1ビームセンサ62a又は62b、第2ビームセンサ63a又は63b及び第3ビームセンサ64a又は64bによる印刷機の駆動装置の停止指令を無視(無効化)する工程と、装置に対し積載紙取出装置70を進退させて紙を積載した積載板を取り出す工程と、を順次実施する。 (もっと読む)


【課題】用紙残量把握のためのセンサを有するプリンタにおいて、センサ取り付け位置等によっては、用紙残量があるにもかかわらず、残量が無い旨の警告を行ってしまう場合がある
【解決手段】ロール状に巻き回された帯状体を繰り出し搬送する搬送部と、前記ロール状に巻き回された帯状体の外径が所定の外径に達したか否かを検出する検出部と、この検出部により前記帯状体が所定の外径に達したことを検出した場合、前記搬送部により搬送される帯状体の搬送距離の計測を開始する計測部と、前記帯状体の外径が所定の外径に達した際におけるその後用紙搬送が可能な前記帯状体の長さであるしきい値を記憶する記憶部と、前記計測部により計測した搬送距離と前記記憶部に記憶されたしきい値とを比較する比較部と、この比較部による比較の結果、前記計測部にて計測した搬送距離が前記しきい値以上である場合、所定の報知を行う報知部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】給紙トレイの切り替えが行われた際に、ユーザの望まない転写紙に切り替えられて印刷が継続されてしまうことを防止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】印刷中に、第1の給紙トレイから給紙されていた転写紙がなくなったときに、第2の給紙トレイから給紙するように切り替えて、印刷を継続する画像形成装置において、転写紙の搬送経路に設けられ、転写紙の厚み方向の透過光量を測定する透過光量測定手段と、透過光量測定手段の測定結果に基づく制御を行う制御手段と、を有し、第1の給紙トレイから第2の給紙トレイへ切り替えられる場合、透過光量測定手段は、第1の給紙トレイから給紙された第1の転写紙の透過光量、及び、第2の給紙トレイから給紙された第2の転写紙の透過光量を測定し、制御手段は、第1の転写紙の透過光量と第2の転写紙の透過光量との差分が予め定められた範囲ではない場合、実行中の印刷を中断するように制御する。 (もっと読む)


【課題】重送が検知された場合であっても、用紙収容部に収容されている記録用紙を効率よく利用して、当該重送が検知されたプリントジョブを効率よく遂行可能とする。
【課題を解決するための手段】装置本体2及び給送装置3において、上記給送IDを用いて各記録用紙毎に画像形成される画像を管理する制御を行う場合に、ID変更部322が、搬送中の記録用紙に重送検知センサー3015により重送が検知されたとき(S15でYES)、当該重送が検知された記録用紙の次に搬送される記録用紙の給送IDを、当該重送が検知された記録用紙の給送IDに変更し、これに続いて搬送される各記録用紙の給送IDを、当該重送が検知された記録用紙の給送IDに続くそれぞれの給送IDに順次繰り下げる(S20)。追加部323は、当該重送が検知された記録用紙の枚数分だけ搬送部301に搬送させる記録用紙を追加する(S21)。 (もっと読む)


【課題】表面側に片面印字されている記録材の非画像形成面となる裏面側に印字をした場合でも、画像の色味不良を防止して良好な画像を得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】この画像形成装置は、像担持体に形成されたトナー像を転写電流が供給されることで記録材Pに転写する転写手段36と、転写手段により記録材に転写されたトナー像を、同記録材に加熱定着する定着手段50と、記録材がセットされる給紙トレイ41,59から記録材を搬送した際に、記録材裏面に形成されている画像の有無を検知する画像検知手段70と、画像検知手段で記録材の裏面の画像を検知した場合、転写手段36への転写電流を片面印印字用の第一の設定値から両面印字用の第二の設定値に制御手段200を用いて変更する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが手差し給紙の給紙作業に慣れていなくても手差し給紙の給紙動作を適切に行える画像形成装置を提供する。
【解決手段】手差しセンサにより用紙有りが検出された後に、レジストローラの回転を禁止させ、レジストローラの回転を禁止させてから第1禁止時間T1が経過した時点でレジストローラを回転させるように制御し、用紙がレジストローラにより適切に搬送されていない場合、第1禁止時間T1よりも長い第2禁止時間T3に変更する。 (もっと読む)


【課題】手差し給紙の給紙作業に慣れているユーザにとって、手差し給紙の給紙作業の効率が向上できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】手差しセンサにより用紙有りが検出された後に、レジストローラの回転を禁止させ、レジストローラの回転を禁止させてから第1禁止時間T1が経過した時点でレジストローラを回転させるように制御し、用紙がレジストローラにより適切に搬送されている場合、第1禁止時間T1よりも短い第2禁止時間T2に変更する。 (もっと読む)


【課題】様々な姿勢で記録媒体が取り込まれる場合であっても、記録媒体の所定位置に適切な印字を行うことが可能な媒体処理装置を提供する。
【解決手段】媒体処理装置1の制御部は、記録媒体の一方の面または他方の面のいずれが磁気ヘッド24側を向いた状態で媒体搬送路13に記録媒体が取り込まれたのかを検出する検出機構16での検出結果に基づいて、移動機構38または移動機構39を作動させて、サーマルヘッド36またはサーマルヘッド37を記録媒体に接触可能な位置に配置させるとともに、磁気ヘッド24または磁気ヘッド25での磁気データの読取り結果に基づいて、記録媒体が一端側または他端側のいずれから媒体搬送路13に取り込まれたのかを判別し、この判別結果に基づいて、サーマルヘッド36またはサーマルヘッド37の温度制御と記録媒体の搬送制御とを行いながら、サーマルヘッド36またはサーマルヘッド37に記録媒体への印字を行わせる。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体の搬送量を正確に測定可能とする。
【解決手段】 記録媒体搬送装置の移動量検出部は、基台と、無端ベルトに係合した状態で追従してスライドするスケール部と、スケール部の移動量を計測するセンサ部と、無端ベルトに対してスケール部を接離させることで無端ベルトとスケール部との係合及び当該係合の解除を行う係合切替部と、スケール部を所定位置から初期位置に復帰させる駆動装置とを備えている。駆動装置は、駆動源と、駆動源の動力をスケール部に伝達する伝達機構と、伝達機構と駆動源との動力伝達を解除する解除部とを備えている。解除部は、係合切替部が無端ベルトとスケール部とを係合させると伝達機構と駆動源との動力伝達を解除し、係合切替部が無端ベルトとスケール部との係合を解除させると伝達機構と駆動源との動力伝達の解除を停止する。 (もっと読む)


【課題】ラベルプリンターにおいて、ラベルシートの各シートの繋ぎ目を、より精度よく自動で特定する。
【解決手段】ラベルプリンターは、センサー出力値の最頻値に応じて決定したラベル間のシート部分を検出するための第一の閾値と、前記第一の閾値よりも大きい値であって前記ラベルシートの孔を検出するための第二の閾値とを用いて、センサー出力値が各閾値と等しいシート位置を特定する。第二の閾値と等しいシート位置が特定された場合、そのシート位置間の中央を繋ぎ目位置として特定する。第二の閾値と等しいシート位置が特定されずに第一の閾値と等しいシート位置が特定された場合、そのシート位置間の中央を繋ぎ目位置として特定する。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減しつつ、搬送ベルトの変形(癖)を検出することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、搬送ローラ114およびテンションローラ115間に掛け回されて周回移動され、用紙Pを搬送する搬送ベルト105と、搬送ベルト105に検出光Lを射出し、検出光Lの反射光を受光して電圧を出力する一つの反射型センサ123Aと、反射型センサ123Aの出力電圧に基づいて用紙Pの有無の検出および搬送ベルト105の変形を検出する主制御部201と、を備える。 (もっと読む)


【課題】定着処理による用紙の収縮を考慮した斜行補正を行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、用紙に現像剤像を転写する転写部116と、現像剤像を用紙に定着させる定着器117と、定着器117の直ぐ下流において用紙の先端辺及び後端辺の傾きを検知する伸縮検知センサ131等と、定着器117の上流において用紙の斜行を補正する斜行補正部126と、斜行補正部126の上流において用紙の先端辺の傾きを検知する斜行検知センサ133等とを有する。1面目の印刷後に用紙の後端が先端となるように用紙を循環させて2面目の印刷を行う場合、伸縮検知センサ131等が用紙の後端辺の傾きαを検知した後、斜行検知センサ133等で用紙の先端辺の傾きβを検知し、斜行補正部126は、斜行検知センサ133等が検知した傾きから伸縮検知センサ131等が検知した傾きを差し引いた傾きβ−αがゼロとなるように用紙の斜行を補正する。 (もっと読む)


【課題】ジャム発生時の印刷処理に関する利便性を向上できる画像形成装置および用紙搬送装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、給紙トレイから供給された用紙に画像を形成する画像形成部と、前記画像形成部によって画像が形成された前記用紙を排出するための排紙トレイと、前記給紙トレイから前記排紙トレイまで前記用紙を搬送するための複数の搬送経路と、前記搬送経路内の用紙ジャムおよびそのジャム位置を検出する検出手段と、前記検出手段が前記用紙ジャムを検出した場合に、前記ジャム位置を経由しない前記搬送経路があるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により前記ジャム位置を経由しない搬送経路があると判定された場合には、ジャム検出後であっても、当該搬送経路によって前記用紙を前記排紙トレイまで搬送する搬送手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】定着ローラや転写ローラに外径差や加圧力の差が発生した場合でも、未定着画像の乱れの発生を好適に防止すること。
【解決手段】転写ローラ4と、定着部7と、を備え、転写ローラ4から定着部7にシートにループを形成させて搬送するレーザプリンタ1において、定着部7でのシートSの搬送速度を変更可能な定着部駆動装置72と、転写ローラ4と定着部7の間でシート幅方向の複数個所に配設され、シートの位置を検知する第1検知部60a及び第2検知部60bと、第1検知部60a及び第2検知部60bが所定の当接位置よりも高いことを検知すると定着部7のシート搬送速度を前記転写ローラ4のシート搬送速度よりも速くする遅くする定着部駆動制御部90と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、給送動作中のシートの先端にフラグの搬送負荷を与えることによる搬送不良を防止すること。
【解決手段】給送圧板4に積載されたシートを給送する給送ローラ6と、給送ローラ6により搬送されるシートに押されることにより回動するセンサフラグ100と、センサフラグ100の位置を検知することによりシートの有無を検知するフォトセンサ114と、センサフラグ100を給送ローラ6により搬送されるシートに接触可能なホームポジションからシートに接触しない退避ポジションに移動させるL字リンク110と、を有し、L字リンク110は、給送ローラ6により搬送されるシートの先端がセンサフラグ100に到達する前に、センサフラグ100を前記ホームポジションから前記退避ポジションに移動させ、前記シートの後端がセンサフラグ100を通過する前に、センサフラグ100を前記退避ポジションから前記ホームポジションへ戻す。 (もっと読む)


【課題】電源オン以降、重送検知センサーの異常に起因する重送誤検知を防止する。
【解決手段】用紙搬送路に沿って搬送される用紙Pの枚数に応じた物理量を検出する重送検知センサー47a、47bと、重送検知センサーの出力信号に基づいて重送発生の有無を判断する重送検知機能を有する制御部とを備えた給紙装置であって、制御部は、ジョブ実行中に連続して重送発生有りと判断した回数が第1規定回数に達した場合、現ジョブの実行中に重送検知機能を無効化する。 (もっと読む)


【課題】読取画像の色ずれを防止し、品質を向上させることのできる画像読取装置を提供する。
【解決手段】レジストローラー105と読取ローラーR1との間の原稿のループ量が予め規定されたループ量以下である場合、搬送経路を搬送される原稿の搬送方向に後端の位置が検出され、後端の位置に応じて、給紙ローラー103またはレジストローラー105の回転が制御される。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,534