説明

Fターム[3F048CC01]の内容

シート、ウェブの制御 (32,277) | 検出対象(搬送中又は移動中の物品に特有なもの)(その他) (2,021) | 物品の通過、到来(有無、位置) (1,554)

Fターム[3F048CC01]の下位に属するFターム

Fターム[3F048CC01]に分類される特許

161 - 180 / 374


【課題】より低コストに先行する記録媒体と再給送された記録媒体との間に所定の距離を確保することができる画像形成装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 記録紙Pに画像形成する画像形成部と、画像形成部への記録紙Pの供給を制御する給紙搬送制御部202と、表面に画像形成された記録紙Pの裏面に画像形成するために記録紙Pを画像形成部に再供給する両面ユニット140と、給紙搬送制御部202の指示に応じて記録紙Pの再供給を制御する両面ユニット制御部300と、を備え、記録紙Pの裏面に画像形成を行う場合、給紙搬送制御部202は、先行する記録紙Pが画像形成部に到達すると、記録紙Pの再供給を指示するタイミングを算出し、該タイミングとなった時点で両面ユニット140の再給紙待機位置に再供給される記録紙Pが到達していない場合には、所定時間ウェイトした後に両面ユニット制御部300に再供給を指示する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】手差しトレイからの給紙を行う際に、記録用紙のセット失敗によりジャム等が発生した場合であっても、容易に用紙を引き抜いて給送エラー状態からの迅速な回復を可能とする画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、手差し給紙センサによる検知結果が用紙セット失敗の場合、該用紙を少量プレフィードし一定時間経過後に再びプレフィードする2段階プレフィードの制御を行う。当該プレフィード制御では、用紙セット失敗のとき(ステップS51)、事前に装置に登録された1回目プレフィード後の一時停止時間を参照し(ステップS52)、参照した一時停止時間を設定したうえで2段階プレフィードを行う(ステップS53)。用紙セット成功のとき(ステップS51/NO)は、登録内容の参照は行わず、通常の1回目プレフィード後の一時停止時間にて2段階プレフィードを行う(ステップS54)。 (もっと読む)


フィーダーデバイスから放出される物品、特にシートフィーダーから放出されるシート物品を検知及びカウントするためのデバイス及び方法を記述する。本デバイスは:信号発生器(12)によって作動され、前記シート物品(3)の通過領域(9)において電磁場を発生させる電磁共振器(11);一枚以上重なり合うシート物品(3)の通過後に電磁場において誘発された擾乱を検知するための、電磁共振器(11)に接続されたセンサ(13);及び、通過領域(9)を時々通過するシート物品(3)の枚数を計算するための、センサ(13)に接続された制御ユニット(14)を備える。特に、電磁共振器(11)は凹型であり、その中には開口(7)が作られ、それによって前記凹み(8)を外部と連通させており;それによって、共振器(11)は、開口(7)が通過領域(9)に配置されるように配置される。 (もっと読む)


【課題】給紙装置の構造上、通常の方法で紙送りセンサを取り付けられない場合においても、容易に紙送りセンサを取り付けることができる給紙装置を得る。
【解決手段】給紙装置の取付け部に、複数のガイド部材48とフック部材50とを形成する。ガイド部材48およびフック部材50は、紙送りセンサ24の外形に沿って配置され、紙送りセンサ24の爪部44と異なる向きに延びるように形成される。フック部材50の先端側に鉤状部52を形成し、この鉤状部52で紙送りセンサ24を引っ掛けて、ガイド部材48が延びる向きにおける紙送りセンサ24の動きを抑制する。フック部材50の高さをガイド部材48の高さより低くすることにより、紙送りセンサ24をガイド部材48の長手方向に沿って動かし、フック部材50で紙送りセンサ24をフックする。 (もっと読む)


【課題】上流側の用紙搬送部と下流側の印刷部との2つで構成される印刷装置において、印刷装置内部の用紙搬送路の近傍の機器等を保護することができ、しかも、印刷装置の初期化を安全に行うことができる印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】上流側の用紙搬送部と下流側の印刷部とを具備する印刷装置において、上流側の用紙搬送部の初期化の際に、下流側へ用紙を搬送しないようにし、これによって、搬送が止まっている下流側での紙詰まりを回避するので、下流側内部に配置されている機器の損傷を防ぎ、安全に初期化処理を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】スタッカにおける記録材の集積異常を確実に検出可能とし、更に記録材の集積異常に由る2次故障の発生を防止可能とし、記録材の集積異常に係る復旧処理を容易にした後処理装置及び該後処理を有する画像形成システムの提供。
【解決手段】スタッカを有する後処理装置において、スタッカは、記録材を検出する記録材検出手段と、記録材検出手段とスタッカとの間で記録材の温度を測定する温度測定手段と、記録材検出手段が第1の記録材を検出してから所定時間後に温度測定手段が測定した第1の記録材の測定温度と記録材検出手段が第2の記録材を検出してから所定時間後に温度測定手段が測定した第2の記録材の測定温度とのうち、第1の記録材の測定温度が第2の記録材の測定温度より所定温度以上低いと、スタッカ内に正常に記録紙が集積されなかったと判断する後処理制御手段と、を有することを特徴とする後処理装置。 (もっと読む)


【課題】用紙搬送路上のセンサの検知結果で、第2の給紙機構から給紙された用紙の引き止め検知、引き抜き検知を行い、第1の給紙機構からの用紙で印字を行ったことを通知することが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】第2の給紙機構30から給紙された用紙の搬送路の上流側に前記用紙の有無を検知する第1のセンサ33と、下流側に第2のセンサ34を有し、用紙ピックアップ時に、第1の給紙機構から給紙された用紙と前記第2の給紙機構から給紙された用紙を共通のピックアップ機構17で分離する分離機構を有する画像形成装置において、前記センサの検知結果から、前記第2の給紙機構でユーザによって用紙が引き止められた、若しくは、用紙が引き抜かれたことを判断する用紙異常検知手段を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】画像記録装置の複数の集積部に記録媒体を集積し、これら複数の集積部を用いて多量の記録媒体の供給を可能とするとともに、無駄な動作を省略して効率化を図り、かつ、画像記録装置の小型化および低コスト化を図る。
【解決手段】用紙P1、P2に画像を記録する記録部4を備えたプリンタ1において、用紙カセット20から用紙P1を供給するフロント給送部5と、リア用紙トレイ30から用紙P2を供給するリア給送部3と、リア給送部3またはフロント給送部5の動作時に記録部4へ供給される用紙P1、P2の有無を検出するPEセンサ49と、を備え、フロント給送部5の動作時に用紙P1が検出されなかった場合に、リア給送部3をフロント給送部5から切り換えて動作させ、リア給送部3の動作時に用紙P2が検出されなかった場合には、リア給送部3の動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】単純な構成により多種多様の転写材においても用紙走行を妨げることのないジャム検知が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】加熱ロール4と加圧ロール5を有する定着手段1と、定着手段1によりトナーを定着させた転写体11の有無を検知する定着後転写材検知手段とを備え、定着後転写体検知手段は、発光素子9aと受光素子9bを備えて加熱ロール4から離間した位置に設置されて、発光素子9aと転写材11の搬送経路の間、転写材11の搬送経路と受光素子9bの間が光ファイバー10で接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 印刷作業中における折込ローラによる印刷紙の実際の搬送状態に応じて折込ローラの間隔を良好に調整でき、製品品質の低下および作業効率の低下を抑制できる印刷機を提供することを目的とする。
【解決手段】 対向して接離可能に設置され、二つ折りされる折帳50c,50dを挟持して搬送する一対の折込ローラ69と、一対の折込ローラ69の折帳50c,50dの搬送方向30における下流側位置に設置され、折帳50c,50dの通過を検出する用紙検出装置79と、一対の折込ローラ69を接離させてその間隔を調整するモータ77と、モータ77の調整量を制御する機能を有する間隔制御部63と、を備え、間隔制御部63は、用紙検出装置79の検出信号から求められる折帳50c,50dの実通過時間A1と所定通過時間A0とを比較して一対の折込ローラ69間の間隔を調整することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
紙葉類繰出しにおいて、紙葉類の破損、異物の混入による機器破損を防止することができる紙葉類繰出し装置を提供することにある。
【解決手段】
押圧板11が入出金口1に投入された紙葉類を厚さ方向に押圧し、ピックローラ13が押圧された紙葉類を分離して繰出し、異物検知センサ17が正常な繰出しであるか否かを検知し、制御部30が、検知結果に基づいて、正常な繰出しではない場合の紙葉類の繰出し搬送と、前記検知結果が正常な繰出しである場合の紙葉類の繰出し搬送とを、異なる制御で行う。 (もっと読む)


【課題】間欠搬送の際の媒体の弛み量を適切に管理する。
【解決手段】(a)媒体の搬送経路内に離れて設けられ、共に回転することにより媒体を間欠搬送するための第一搬送ローラ及び第二搬送ローラと、(b)媒体の間欠搬送の際に、第一搬送ローラの所定の動きを示す第一動作プロファイルに基づいて、第一搬送ローラの回転を制御し、第二搬送ローラの所定の動きを示す第二動作プロファイルに基づいて、第二搬送ローラの回転を制御する制御部と、(c)を備えた媒体搬送装置で、(d)制御部は、媒体の間欠搬送の際の、第一搬送ローラによる媒体の第一搬送量と、第二搬送ローラによる媒体の第二搬送量、の搬送量差を取得し、取得された搬送量差に基づいて、第一動作プロファイルを変更し、変更された第一動作プロファイルに基づいて、第一搬送ローラの回転を制御する。 (もっと読む)


【課題】 用紙の斜行を修正した後に、用紙の伸長音が発生することを防止する。
【解決手段】 媒体搬送装置は、媒体搬送経路R上にて用紙Pを媒体搬送経路Rの下流方向に搬送するロワレジストローラ6と、ロワレジストローラ6に駆動力を供給する第1の駆動モータ66と、第1の駆動モータ66とロワレジストローラ6との間に介在し、第1の駆動モータ66から供給された駆動力をロワレジストローラ6に供給するレジストローラギヤユニット86とを備え、レジストローラギヤユニット86は、第1の駆動モータ66からの駆動力が入力される入力ギヤ86aと、入力ギヤ86aから入力された駆動力を第1の給紙ローラ4に出力する出力ギヤ86bと、入力ギヤ86aと出力ギヤ86bとの間に配置されたスプリング86cとを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、利用者が利用中に背後への警戒を行う必要がなく、従って利用に伴い緊張を招くことのない紙葉類取扱装置を提供することを課題とする。また、防犯上の制約を満たした上で、多様な利用者が快適に利用できるとともに設置施設の雰囲気との親和性の高い設置レイアウト及びデザインを可能とする紙葉類取扱装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、利用者が操作及び入出金を行うのに必要な構成を備えた操作ユニットと紙葉類を保管し、操作ユニットへ供給するのに必要な構成を備えた紙葉類処理ユニットとを壁面を挟んで分離し、両者を搬送ユニットが連結する構成をとる。 (もっと読む)


【課題】重送搬送状態での用紙の供給を可及的に防止できると共に、用紙の供給を支障なく行うことが可能な給紙機構及びそれを備えた画像形成装置を提供する。また、滞留した用紙の取り除き作業をなくすことができ、これにより画像形成の際の処理効率を向上させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙機構70は、用紙収容部60における用紙Pを外部へ送り出すピックアップローラ71と、ピックアップローラによって送り出された用紙を1枚ずつ搬送するための用紙捌き部700とを備え、用紙捌き部700は、給紙ローラ72と、給紙ローラ72によって1枚ずつ搬送されるように捌く捌き部材73とを含む捌き機構75,…を複数備え、複数の捌き機構75,…は、用紙搬送方向Xに沿って並設されている。 (もっと読む)


【課題】最終枚の転写紙が両面転写不要な場合は、再度作像部を通ることなく装置外に排出するようにして、搬送時間の短縮を可能にした画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写すべき画像データを記憶し、記憶された画像データを作像部3で転写紙9上に転写するとともに、転写紙9の両面に画像データを転写するため、作像部3を通った転写紙9を反転させて再度作像部3に給送する反転給送部6と、転写紙を作像部3から直接装置外に排出する排出部とを備えた画像形成装置において、反転給送部6に、転写紙9の両面に転写する際、最終枚の転写紙の裏面に画像データを転写する必要がないときは、反転給送部6に位置する最終枚の転写紙を作像部3を通さずに装置外に給送する排出経路Bを、排出部に対してその全体が片側に配置された反転給送部6に設けた。 (もっと読む)


【課題】原稿の間隔管理を容易に行なえるようにする。
【解決手段】原稿送り装置101は、搬送されてきた原稿Dの先端を受け止めて原稿の斜行を修正した後、原稿を下流側へ搬送するレジストローラ対207を備えている。また、斜行を補正された原稿を、原稿の画像を読み取る画像読取センサ202に搬送するリードローラ対209と、レジストローラ対207に搬送される原稿の搬送間隔を検知するレジストセンサ205と、を備えている。レジストローラ対207が、レジストセンサ205によって検知された原稿の搬送間隔に基づいて原稿の搬送速度を調節して、原稿の搬送間隔を所定の間隔に調整可能になっている。 (もっと読む)


【課題】投入部に投入された一組の処理単位間での入り繰りを生じることなく、かつ係員による作業を軽減して、紙葉類を効率よく処理し得る紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】カード検知部が仕切りカードを検知したことに基づいて、あるいは識別カードを用いた場合にはカード検知部が識別カードを検知した後、位置検知部が一定時間被処理媒体を検知しないことを受けて、紙葉類処理装置の取り込み機構の取り込み動作を停止する。 (もっと読む)


【課題】シートの搬送遅れ、或は搬送進みを悪化させることなく、シートの斜行を補正することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】通過タイミング検知部100からの検知信号に基づき、比較判断部101が、シートの基準点通過タイミングが遅いと判断した場合には複数のセンサ6R,6Lのうちシートを遅く検知した側のセンサと同じ側の斜行補正ローラ2R,2Lのシート搬送速度を増速し、シートの基準点通過タイミングが速いと判断した場合には複数のセンサ6R,6Lのうち、シートを速く検知した側のセンサと同じ側の斜行補正ローラ2R,2Lのシート搬送速度を減速することによりシートの斜行を補正する。 (もっと読む)


【課題】モータの停止が適切に行われない事態の発生を簡易に検出し、媒体の搬送を迅速に行う。
【解決手段】(a)媒体搬送装置であって、(b)モータと、(c)該モータにより駆動されて所定の状態へ移行し、移行後の該モータによる所定量の駆動により該所定の状態から脱する被駆動体と、(d)該被駆動体が該所定の状態へ移行してから該所定の状態から脱するまでの区間において、該被駆動体が前記所定の状態にあることを示す信号を出力するセンサと、(e)該媒体搬送装置の制御部であって、前記モータを前記区間の途中で停止させ、前記センサの出力に基づいて、前記被駆動体が前記所定の状態から脱したか否かの判定を、前記モータを停止させてから所定期間実行し、前記判定を開始してから前記所定期間が経過する前に、前記媒体の搬送のために、前記判定以外の前記モータに対する制御とは異なる制御、を実行する制御部と、(f)を備えた媒体搬送装置。 (もっと読む)


161 - 180 / 374