説明

Fターム[3F102BA11]の内容

シートの整合・反転 (10,527) | 整合、反転の態様 (1,520) | 反転 (209)

Fターム[3F102BA11]の下位に属するFターム

Fターム[3F102BA11]に分類される特許

1 - 20 / 193


【課題】搬送基準面に向けて媒体をスムーズに寄せること、および、強度の弱い媒体であっても搬送時の破損を防止することが可能で、かつ、小型化することが可能な媒体処理装置を提供する。
【解決手段】媒体処理装置1は、媒体2が搬送される搬送路10と、媒体2を搬送する搬送手段と、搬送路10に接続されるとともに少なくとも媒体2の一部を搬送路10から退避させるための退避路52とを備えている。搬送路10の、媒体2の搬送方向に直交する媒体幅方向の一方側には、媒体2の搬送基準面が形成され、搬送手段は、媒体2を搬送する搬送ローラ20と、搬送ローラ20に対向配置される対向ローラ22とを備えている。対向ローラ22は、対向ローラ22の、搬送基準面と逆側が搬送方向に変位可能となるように支持され、搬送手段は、搬送基準面に媒体2を寄せる際に、退避路52を利用して媒体2を内部で往復搬送する。 (もっと読む)


【課題】 複合機などの画像形成装置から例えばフェースダウンで出力される用紙を、フェースアップに反転して排出できると共に、安価でスペースを占有しない機構を有する後処理装置を提供する。
【解決手段】 後処理装置は回転自在の円筒体61と分岐ガイド62〜64を備え、それらは用紙を処理する処理部や排出トレイに用紙を搬送するために設けられている。用紙の反転機構は主に円筒体61と分岐ガイド63からなり、円筒体61を回転させて用紙Pの第1面を円筒体61の外周面と対向させて巻き付ける。その後、円筒体61を逆回転させると共に、分岐ガイド63をB1の配置にし、用紙を外周面から離間させて排出する。 (もっと読む)


【課題】 搬送ローラの回転方向の切替機構による消費電力を低減させることができる原稿読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 原稿長測定部81が原稿長を測定する。また、切替ローラ19又は23が、回転方向を正転状態及び逆転状態のいずれかに切替可能であり、原稿を搬送する。回転方向制御部84が、この回転方向を制御する。また、切替ローラ19,23は、逆転状態では正転状態に比べて消費電力が大きい。更に、回転方向制御部84が、原稿長に基づいて、原稿長が短ければ逆転状態となる時間が短くなるように、回転方向を制御する。 (もっと読む)


【課題】反転機構に関し、製造工程中で個片の情報搭載媒体を吸引、吸引解除で後工程に移送させる際に介在される反転機構での移送を確実とする。
【解決手段】反転機構11を、回転外輪部12に固定内輪部13を内包させた形態とし、回転外輪部12に情報搭載媒体である個片インレットを長手方向で吸着するための小径のエア孔21を軸方向に多数形成させて円周上で多列形成させ、固定内輪部13に個片インレットを負圧エアで吸着する負圧領域32及び個片インレットを正圧エアで吸着解除する正圧領域34を仕切壁33を介在させて形成し、当該仕切壁33の回転外輪部12の内周面との当接先端部分に負圧領域32と正圧領域34とを共存させた波状先端部33Bを形成させる構成とする。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の種類に基づいて、最適なページギャップを設定することで、両面連続記録時、両面・片面連続記録時のスループット向上を可能とする画像記録装置、その装置による記録媒体搬送方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】駆動制御部10は、少なくとも記録媒体31の種類を指定する情報に基づいて、給送部2から給送される記録媒体31、又は記録処理後に経路切換部3を介して再給送される記録処理後の記録媒体31の少なくとも1方により、搬送経路を先行する記録媒体31及び後続する記録媒体31のページギャップの決定を行う。次に駆動制御部10は、決定されたページギャップに基づいて、先行する記録媒体31及び後続する記録媒体31の搬送を制御部1に行わせると共に、少なくとも記録媒体31の種類を指定する情報に基づいて、経路切換部3の制御指示を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、サービス性を向上する。
【解決手段】本発明は、鑑別部12と収納庫14との間に表裏反転部19が設けられ、紙幣の表裏を表裏反転部19で揃えて収納庫14に紙幣を収納するので、出金取引時に紙幣の表裏を反転させなくて済み、その分だけ短時間で紙幣の表裏を揃えて出金することができ、かくしてサービス性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】
原稿の片面を読み取る場合又は原稿の両面を読み取る場合において、スタンプ部が原稿の適切な位置に押印することができるようにする。
【解決手段】
自動原稿搬送装置は、搬送経路HRと、スタンプ部73とを、備えている。搬送経路HRでは、原稿が、給紙口8aから排紙口8bまで、一方向に搬送される。スタンプ部73は、搬送経路において、原稿の片面を読み取り後又は原稿の両面を読み取り後に、原稿の読取位置P2より下流において、原稿に押印する。 (もっと読む)


【課題】大サイズ用紙を用いての両面記録を可能に構成する場合でもコスト増加及び装置大型化を極力抑制する。
【解決手段】記録ヘッド7により画像形成を行なう画像形成装置本体の背部には、両面ユニット61と延長ユニット65からなる両面反転部が設けられる。両面ユニット61の両面搬送経路62には搬送ローラ63a,63b,63cが配置される。延長ユニット65の延長搬送経路67には搬送ローラは配置されない。大サイズ用紙に両面記録を行なう場合は、両面搬送経路62の経路長よりも長い経路長を有する延長搬送経路67により用紙を反転させる。 (もっと読む)


【課題】定着処理による用紙の収縮を考慮した斜行補正を行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、用紙に現像剤像を転写する転写部116と、現像剤像を用紙に定着させる定着器117と、定着器117の直ぐ下流において用紙の先端辺及び後端辺の傾きを検知する伸縮検知センサ131等と、定着器117の上流において用紙の斜行を補正する斜行補正部126と、斜行補正部126の上流において用紙の先端辺の傾きを検知する斜行検知センサ133等とを有する。1面目の印刷後に用紙の後端が先端となるように用紙を循環させて2面目の印刷を行う場合、伸縮検知センサ131等が用紙の後端辺の傾きαを検知した後、斜行検知センサ133等で用紙の先端辺の傾きβを検知し、斜行補正部126は、斜行検知センサ133等が検知した傾きから伸縮検知センサ131等が検知した傾きを差し引いた傾きβ−αがゼロとなるように用紙の斜行を補正する。 (もっと読む)


【課題】ラベルシートを搬送する際にラベル部の剥離やそれを起因とする紙詰まりや粘着剤の付着による画像不良を発生させないシート搬送機構及びそれを備えた画像形成装置、並びにそれに用いるラベルシートを提供する。
【解決手段】転写前下ガイドは、シート搬送方向に対し上流側の第1ガイド部材43と、第1ガイド部材43の下流側に配置される第2ガイド部材44と、第1ガイド部材43と第2ガイド部材44の間に配置されるガイドローラー45とで構成されている。第1ガイド部材43は、搬送されるシートが普通紙であるとき下流側端部43aが転写前上ガイド40から離間した第1の位置に配置され、搬送されるシートがラベルシートであるとき転写前上ガイド40に接近した第2の位置に配置される。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化を図りつつ、シート排出時の排紙整列性を向上する技術を提供する。
【解決手段】シートを搬送するシート搬送装置であって、シートを搬送する搬送路が設けられた装置本体と、搬送路に沿ってシートを搬送する搬送手段とを備えており、搬送路は、装置本体の上端部側にあるシート取込口から装置本体の下端部側に傾斜して設けられると共に装置本体の下端部側で屈曲して装置本体の上側に開口するシート排出口までの経路を有し、シート排出口と装置本体との間において、シート排出口から排出されるシートの端を鉛直方向下側から受けるシート端受面と、シート排出口の開口周縁部からシート端受面に向けて傾斜した傾斜面とを設ける。 (もっと読む)


【課題】特殊紙を含む用紙束に対する画像形成の要求であり、かつ、この特殊紙の表裏両面に対して画像形成の要求があった場合でも、この特殊紙を含む用紙束におけるページの順番を順番通りにすることが可能な技術を提供する。
【解決手段】タブを有するタブ紙を含む用紙束に対する画像形成の要求であり、かつ、タブ紙の両面に対して画像形成の要求があった場合には、第1搬送ロールにてタブを有する辺を後辺とした状態で給送し、二次転写部にてタブ紙に対して後のページの画像を形成し、後のページの画像が形成されたタブ紙をタブが後辺側となる状態で第1の反転装置100にて表裏を反転させ、表裏が反転させられたタブ紙に対して二次転写部にて先のページの画像を形成し、先のページの画像が形成されたタブ紙を第2の反転装置110にて表裏を反転させた後に下流側へ搬送する。 (もっと読む)


【課題】種々の記録材を用いる場合であっても、表裏反転における搬送性能の向上を図ることにより、種々の種類の記録材に対して両面印刷を可能とする
【解決手段】反転搬送部50は、表裏反転を行う反転搬送経路として、第1の反転搬送方向FD21に沿って記録材Sを搬送する第1の反転搬送経路と、第2の反転搬送方向FD22に沿って記録材Sを搬送する第2の反転搬送経路とを備えている。この場合、給紙制御部は、記録材Sの種類に応じて、第1の反転搬送経路および第2の反転搬送経路のうちのいずれかを選択する。 (もっと読む)


【課題】搬送途中で停止した記録材を取り除く作業を容易に行うことが可能な画像形成装置および記録材処理装置を提供する。
【解決手段】反転前受け入れ部61と反転後送り出し部64とを反転部62の反転経路で互いに接続する構成において、反転部62の外側部材62aを開けることで、反転部62の反転経路にて停止している用紙を取り除くことが可能になる。また、反転部62を開けて装置本体の内部空間を開放させた後に反転前受け入れ部61の上側部材61aを上方に開放させることで、反転前受け入れ部61にて停止している用紙を取り除くことが可能になる。また、反転部62を開けて装置本体の内部空間を開放させた後に反転後送り出し部64の下側部材64bを下方に開放させることで、反転後送り出し部64にて停止している用紙を取り除くことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化を図ることができるカード検査装置を提供する。
【解決手段】上流側から下流側へ搬送されるカード体2の搬送経路21を上流側から下流側へ向かうに従って低くなるように傾斜して設定する。搬送経路21中に、カード体2の検査を行う検査部41を設け、検査部41は、搬送されたカード体2の向きを検査する向き検査機能を備える。カード体2の表裏を反転する表裏反転機能及びカード体2の前後を反転する前後反転機能を有する反転機構111を検査部41の下流に設ける。反転機構111は、検査結果に応じてカード体2を正常カード排出部261又は異常カード排出部271へ選択的に排出する。 (もっと読む)


【課題】湾曲することなく反転することができるカード反転装置を提供する。
【解決手段】反転機構61にカード体3を保持するカード保持部122を設ける。カード保持部122を回転する為の回転中心軸85をカード保持部122に保持されるカード体3に沿って延設するとともにカード体3の搬送方向51と直交する方向に延設する。カード保持部122の回転に伴ってカード保持部122に保持されたカード体3の表裏を反転して排出可能とする。カード保持部122に保持されたカード体3の厚み方向における回転中心軸85の位置を、カード保持部122に保持されたカード体3のカード保持位置151と一致するように構成する。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りつつ、記録材の斜行を抑制することおよび記録材の反転を円滑に行うことが可能な装置を提供する。
【解決手段】用紙先端と、用紙先端と交差する用紙第1側端および用紙第2側端とを有する用紙を搬入する搬入経路にて用紙を用紙先端側から搬入する搬入部210と、用紙を搬出する搬出経路にて用紙を用紙先端側から搬出する搬出部230と、搬入部210の搬入経路と搬出部230の搬出経路との間に配置される反転経路を有するとともに、搬入部210にて搬入される状態と搬出部230にて搬出される状態とで、用紙第1側端と用紙第2側端との位置が入れ替わるように用紙の表裏を反転させる反転部220と、を備え、搬入部210は、搬入部210が搬入する場合には用紙の下面を支持する搬入状態に、反転部220が用紙を反転する場合には搬入経路から反転経路に向けて用紙を案内する案内状態に切り替えられる搬入側切替板213を有する。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化を実現しつつも、用紙回転による表裏反転にともなう搬送不良や騒音、画像の擦れといった不都合を解消する
【解決手段】反転搬送部50は、反転搬送経路に沿って用紙Pを搬送し、主搬送経路における用紙搬送方向FD1と平行な回転軸を中心として用紙Pを回転させることにより、用紙Pの表裏を反転させる。給紙制御部は、反転搬送部50による用紙Pの搬送速度を、画像形成に供するために用紙Pを搬送する主搬送部40の搬送速度よりも遅い速度である反転基準速度に設定している。 (もっと読む)


【課題】 高速で板状部材を反転させることができると共に上面を傷つけることなく板状部材を反転することができる板状部材反転システムを提供する。
【解決手段】 複数の板状部材を順次反転して移送する板状部材反転システムは、第2デルタロボット60と、反転装置61と、第2移送装置第2移送装置62とを備えている。第2デルタロボット60は、板状部材12を順次保持して反転装置61に移載するようになっている。反転装置61は、第2デルタロボット60により前記板状部材が水平姿勢で移載され、移載された前記板状部材12をその上面を開放した状態で吸着保持して板状部材12の上下面を反転させるようになっている。また、第2移送装置62は、反転装置61から反転された板状部材12を受取り、その板状部材12を反転された状態で且つ水平状態で移送するようになっている。 (もっと読む)


【課題】記録材の表裏を反転させるための構成の小型化を図るとともに、記録材の表裏を反転させるための搬送をより安定させる。
【解決手段】用紙反転装置は、用紙先端を先頭に用紙Pを搬入方向Da1に沿って且つ用紙第1側端を先頭に受渡方向Da2に沿って搬送する搬入経路Raと、搬入経路Raからの用紙Pを反転方向Dbに搬送し用紙第1側端と用紙第2側端とを入れ替える反転経路Rbと、反転経路Rbからの用紙Pを受取方向Dc1に沿って且つ用紙先端を先頭に搬出方向Dc2に沿って搬送する搬出経路Rcとを備える。搬入経路Raには、用紙Pを搬入方向Da1に搬送する搬入搬送部300および受渡方向Da2に搬送する上流側反転搬送部400Aを設け、搬入搬送部300は、用紙Pの用紙先端が反転方向搬送基準線Lb1またはLb2と重なるように、搬入経路Raにおいて用紙Pを停止させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 193