説明

Fターム[3G005EA15]の内容

過給機 (28,580) | 過給機型式 (6,267) | 過給機駆動態様 (4,458) | 流体駆動 (3,829) | 排気ガスによる駆動 (3,793) | 可変容量型 (731)

Fターム[3G005EA15]に分類される特許

41 - 60 / 731


【課題】ラジアルタービン31の耐久性を十分に確保した上で、タービンインペラ35内における圧力損失の増大を抑えること。
【解決手段】各タービン動翼39の前縁39Lの翼厚は、ミーン部39Lm側からハブ部39Lh側にかけて漸次厚くなってあって、各タービン動翼39の前縁39Lにおけるチップ部39Ltの翼厚に対するハブ部39Lhの翼厚の比は、3.0〜5.0に設定され、各タービン動翼39の前縁39Lにおける排気ガスの流れ方向に沿った断面形状は、半円形状になっている。 (もっと読む)


【課題】可変ノズルベーン式のターボチャージャの制御において、減速時の異音発生と、燃焼の悪化・再加速性の悪化という相反する問題を最小限に抑えることが可能な制御を実現する。
【解決手段】減速時に、アクセルオフであること、エンジンと駆動系との間に設けられたクラッチ装置がクラッチ断状態であること、ターボチャージャへのガス流量が所定の判定閾値以上であること、エンジン回転が降下中であること、車速が所定の判定閾値以下であること、大気圧が所定の判定閾値以上であること、エンジン水温が所定の判定閾値以上であること、吸気温が所定の判定閾値以上であること、スロットル開度が所定の判定閾値以上であること、及び、燃料噴射量が所定の判定閾値以下であることの全ての条件が成立した場合に限ってVN開き制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】十分なEGRガス量の供給及びEGRガス量の増減に拘わらず吸気用過給機による排気エネルギーの有効回収を可能としつつ、EGRガス量の増減を応答性良く行う。
【解決手段】EGRラインはガス流れ方向に関し吸気用タービン及びEGR用タービンの間の排気ラインの中間部と吸気ラインのうち吸気用コンプレッサより吸気流れ方向上流側とを接続する。排気ラインの前記中間部及びEGR用タービンよりガス流れ方向下流側を接続するバイパスラインと前記バイパスラインに介挿された第1制御弁とが備えられ、EGR用タービンには可変ノズルベーンが設けられている。 (もっと読む)


【課題】排油口75からの排油性を高めて、潤滑油Gによる排油口75の閉塞を十分に防止すること。
【解決手段】
軸受ハウジング3の上部に給油口61が形成され、支持ブロック5の上部に給油通路63,65が形成され、支持ブロック5の下部における前端側に排油切欠67が形成され、支持ブロック5の下部における後端側に排油通路69が形成され、軸受ハウジング3内における支持ブロック5の下方に受容室73が形成され、軸受ハウジング3の下部に排油口75が形成され、ロータ軸19の軸心に直交する断面において、排油切欠67が鉛直下方を指向し、排油通路69の通路中心69cが鉛直下方に対してロータ軸19の回転方向Dの反対側に傾斜していること。 (もっと読む)


【課題】ターボ過給機におけるタービンの過回転を抑制する。
【解決手段】ターボ過給機21のコンプレッサ23の上流側の吸気圧である上流側吸気圧P_in_compを用いてタービン限界回転数圧力比Pratio_Comp_limitからタービン限界回転数となるときのコンプレッサ23の下流側の吸気圧であるタービン過回転抑制過給圧P_out_Comp_limitを演算し、タービン過回転抑制過給圧P_out_Comp_limitに基づいて内燃機関の目標過給圧TargetBoostを算出する。 (もっと読む)


【課題】過給システムにより過給を行いながらも高いEGR率での排気再循環を実現し且つ燃焼に必要な吸気の量を極端な排気圧の上昇を招くことなく確保する。
【解決手段】低圧段ターボチャージャ15及び高圧段ターボチャージャ14から成り且つ高圧段ターボチャージャ14が可変ノズルターボである過給システムと、排気マニホールド9と吸気マニホールド7との間を接続して排気ガス8の一部をEGRガス8’として再循環するEGRライン11とを備えたエンジン1に適用するための排気損失回収装置に関し、EGRガス8’によりタービン16bを駆動し且つコンプレッサ16aで吸気4を圧縮して吸気系の前記過給システムの上流側に導くEGR用ターボチャージャ16と、これのタービン16bを迂回してEGRガス8’を流すバイパスライン19と、これを開閉するバイパスバルブ20とを備える。 (もっと読む)


【課題】タービン室に流入される流体の流量の増減に起因したタービン効率の低下を抑制しつつ、装置構造を単純化することができるタービン及びこれを備えたターボチャージャを提供することを目的とする。
【解決手段】下流側タービン室34Lには、円筒形状の筒状部32が設けられている。この筒状部32によって、下流側タービン室34Lが径方向にホイール流出部室40とバイパス室42とに仕切られている。バイパス室42内には、軸方向に延びる複数の隔壁部44が設けられている。各隔壁部44は、筒状部32の軸方向の略全長に渡って設けられると共に、筒状部32の周方向に所定の間隔を空けて設けられている。これらの隔壁部44によって、筒状部32とハウジング本体30とが連結されると共に、バイパス室42が筒状部32の周方向に複数のバイパス流路48に仕切られている。 (もっと読む)


【課題】ラジアルタービン31のタービン効率を高めて、ラジアルタービン31の性能を向上させること。
【解決手段】タービンハウジング33内におけるタービンインペラ35とガス排出口61との間に複数枚のガイド静翼63が周方向に間隔を置いて配設され、タービン動翼39の軸方向の長さLiに対するタービン動翼39の後縁39Pからガイド静翼63の前縁63Fまでの軸方向の長さLvの比率(Lv/Li)の比率が30%〜70%に設定され、タービン動翼39の後縁39Pの翼高さHiに対するガイド静翼63の翼高さHvの比率(Hv/Hi)が10%〜40%に設定されていること。 (もっと読む)


【課題】排気通路の絞り過ぎによるポンピングロスを低減し、エンジンの出力トルクの低下を抑制する内燃機関の過給システムを提供する。
【解決手段】タービンホイール42は、エンジン10のもつ排気エネルギーにより回転する。コンプレッサホイール43は、タービンホイール42とともに回転することでエンジン10への吸気を過給する。可変絞り部44は、タービンホイール42の入口側の排気通路33に設けられ、排気通路33の開口面積を変更する。アクチュエータ46は、可変絞り部44を駆動する。ECU50は、排気流速がVmax1に対応する排気流速より小さくなるようアクチュエータ46を制御する。また、ECU50は、過給状態判定手段によりエンジン10への吸気が過給され、上昇中であると判定された場合、排気流速がVmax2に対応する排気流速より小さくなるようアクチュエータ46を制御する。 (もっと読む)


【課題】操作量の指令値の急激な変動を抑制する。
【解決手段】モデル予測制御における評価関数における操作量のパワーに関する項を、現時刻の1単位時間前の操作量との差を全予測区間において考慮する形で変更することで、操作量の指令値の急激な変動を抑制するための行列が導入される。すなわち、排気循環器のバルブ開度の操作量について現在時刻の1単位時間前の値及び可変ノズルターボのノズル開度の操作量について現在時刻の1単位時間前の値に応じて排気循環器のバルブ開度及び可変ノズルターボのノズル開度の操作量の変動を抑制させる、排気循環器のバルブ開度の操作量の第2の時系列値及び可変ノズルターボのノズル開度の操作量の第2の時系列値の行列が導入される。 (もっと読む)


【課題】可変容量型のターボチャージャにおいて、翼体をシュラウド側に付勢するコイルバネの位置ズレを抑止する。
【解決手段】翼体25aをシュラウド23に対して押圧するコイルバネ5と、コイルバネ5の巻軸に対する傾動を抑制する傾動抑制手段25c,42aとを備える。 (もっと読む)


【課題】 高圧ターボチャージャと低圧ターボチャージャとを直列に配置した多段過給システムにおける、過給モードの切り換えを、より適切に行うことが可能な、多段過給システム制御装置を提供すること。
【解決手段】 シングル過給モードで運転中の過給圧がツイン過給モードにおける低圧コンプレッサの出口での給気の圧力の目標値未満である場合にシングル過給モードからツイン過給モードへの切り換えを禁止する一方、過給圧が同目標値以上である場合にシングル過給モードからツイン過給モードへの切り換えを許可する。 (もっと読む)


【課題】押出加工を用いてユニゾンリングを良好に且つ安価に製造することのできる製造方法を提供する。
【解決手段】金属の棒材から得た押出用素材40に押出加工を施し、外周形状が周方向に凹凸形状を成す異形金属パイプ32を得た後、これを軸直角方向の切断面で所定幅に切断することによって異形金属リングとしてのユニゾンリング10を製造する。 (もっと読む)


【課題】押出加工を用いてユニゾンリングを良好に且つ安価に製造することのできるユニゾンリングの製造方法を提供する。
【解決手段】金属の棒材から得た押出用素材に前方押出加工を施して、外周形状が周方向に凹凸形状をなす異形金属パイプを得た後、これを軸直角方向の切断面で所定幅に切断することによってユニゾンリングを得るようにする。その前方押出加工では、ダイス64の内面にランド部68を設けて、素材をランド部68を軸方向に通過させることで成形するようになす。その際、ランド部68の上面をテーパ面26となすとともに、テーパ面26には、ランド部68の外周端から凹型部28の上端28aに到る溝67を付加しておく。 (もっと読む)


【課題】ベーン背側部の前縁部側における負圧部分の発生の抑制又はノズル流路における速度勾配の緩和を図ることにより、可変ノズルにおける圧力損失を低減し、タービン効率を向上させることができる可変ノズルのベーン形状及び可変容量過給機を提供する。
【解決手段】流体を動翼に供給して動力を得るラジアルタービンの流体供給路31に断面翼形状のベーン1を回動可能に配置することにより流体の供給量を調節可能に構成した可変ノズルのベーン形状であって、ベーン1の断面翼形状は、腹側部5の前縁部2側に形成された凸部を有し、該凸部は、流体の供給量が最も少ないベーン1の全閉状態において、隣接するベーン1との間に形成されるノズル流路32を構成する部分に形成されており、ノズル流路32は、入口から出口までの長さX/出口面積Woutにより表されるノズル流路長さ比Tが1.0以上である。 (もっと読む)


【課題】押出加工を用いてユニゾンリングを良好に且つ安価に製造することのできる製造方法を提供する。
【解決手段】外周形状が周方向に凹凸形状をなし、内周側に凸形状部18を有するユニゾンリングを前方押出加工を用いて製造するに際し、前方押出加工前の成形品50に、内周側の凸形状部18が位置している部分の横断面の面積を増加させる、減面率調節用の凸形状部56を外周側に設けておき、押出加工時に凸形状部56を圧縮し消失させることで押出成形を曲がりなく真直ぐに行えるようにする。 (もっと読む)


【課題】摺動部の摩耗が生じても異常摩耗を防止できる可変容量ターボチャージャ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】タービン21のノズルベーン30の翼角度を調整するノズル翼角度調整リング32とそのノズル翼角度調整リング32を回転するクランクレバー33をタービンハウジング26外に備えた可変容量ターボチャージャにおいて、ノズル翼角度調整リング32の溝32aとクランクレバー33との係合部に、シリコン樹脂中に二硫化タングステン粒子とグラファイトと三酸化アンチモンを分散させた皮膜10を形成したものである。 (もっと読む)


【課題】摺動部の摩耗が生じても異常摩耗を防止できる可変容量ターボチャージャ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】タービン21のノズルベーン30の翼角度を調整するクランク軸24Cとそのクランク軸24Cを支持するブッシュをタービンハウジング26外に備えた可変容量ターボチャージャにおいて、クランク軸24Cにより支持される支持部に、ポリアミドイミド樹脂中に二硫化モリブデン粒子とグラファイトを分散させた皮膜10を形成したものである。 (もっと読む)


【課題】摺動部の摩耗を防止できる可変容量ターボチャージャ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】タービン21のノズルベーン30の翼角度を調整するタービン容量可変機構24を備えると共に、タービンハウジング26外に、タービン容量可変機構24を構成するコントロールリンク35を設けた可変容量ターボチャージャにおいて、コントロールリンク35のリンクピン39とそのリンクピン39に嵌合する駆動レバー37,38の摺動面に、ポリアミドイミド樹脂中に二硫化モリブデン粒子とグラファイト粒子を分散させた皮膜10を形成したものである。 (もっと読む)


【課題】可変ノズルベーン式ターボチャージャを備えた内燃機関において、エンジン始動後の暖機過程で不快な気流音が発生することを抑制する。
【解決手段】エンジン始動後の暖機過程においてエンジンに失火が発生したときのみ、可変ノズルベーン機構のノズルベーンの開度(VN開度)を閉じ側にする制御(VN閉制御)を実行し、失火が発生していないときにはVN閉制御を行わないようにする。このような制御により、エンジン始動後の暖機過程でエンジンに失火が発生しないときには、ノズルベーンを開くことが可能になるので、不快な気流音の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 731