説明

Fターム[3H053BA03]の内容

スライド弁 (3,601) | 弁体の形状、構造 (769) | 弁体の形状 (350) | 小孔を形成 (150) | 多数の小孔を形成 (61)

Fターム[3H053BA03]に分類される特許

21 - 40 / 61


互いに相対的に回転する第1の表面および第2の表面のそれぞれの開口が整列されるとき、入口から出口に少なくとも周期的に流体流れをもたらす、具体的には回転タイミング弁であってよい回転供給継手であって、気体軸受が第1の表面と第2の表面の間に軸受力をもたらすように構成される、回転供給継手が提供される。 (もっと読む)


【課題】バルブ流量を調節するアクチュエータの駆動力を減少させ、かつバルブの入口または出口に急激な圧力変化が発生しても、常に一定の流量が流れる流量調節バルブを提供する。
【解決手段】流路111が形成されたバルブ本体110と、流入された流体がバルブ本体の流路に流出する流出ホール123が形成された第1ポペット120と、バルブ本体の流路から流体が流入する流入ホール133が形成された第2ポペット130と、アクチュエータによって第1ポペットの外面に沿ってスライディングして第1ポペットの流出ホールを遮り、流出ホールの面積を調節するスリーブ140と、第1ポペットおよび第2ポペットの外面に沿ってスライディングが可能なように、第1ポペットに流入する流体の圧力によってスライディングして第2ポペットの流入ホールを遮り、流入ホールの面積を調節するスプール150を備える。 (もっと読む)


流体回路中の負荷への加圧された流体の供給を制御し、圧力フィードバックを与える複数の内部流体導管を有する、マイクロバルブ・デバイス。
(もっと読む)


【課題】コンパクトで配管し易く、開閉弁のストロークが短く、開閉弁操作が容易な弁構造を提供する。
【解決手段】流路2を一次側と二次側に区画すると共に、複数の横長スリット状の不動弁口3aと、該不動弁口3aの上下幅より拡幅した複数の不動板弁3bとを上下方向で交互に平行配列した仕切板3と、該仕切板3の一面に上下摺動自在に当接すると共に、不動弁口3aと同形で合致可能にして、且つ不動板弁3bで水密閉塞可能な可動弁口4aと、不動板弁3bに合致可能にして、且つ不動弁口3aを水密閉塞可能な可動板弁4bとを上下方向で交互に平行配列した滑り弁体4とを備え、開弁状態で不動弁口3aに可動弁口4aが合致すると共に、不動板弁3bに可動板弁4bが合致し、閉弁状態で不動弁口3aは可動板弁4bに水密閉塞され、可動弁口4aは不動板弁3bに水密閉塞される様に成した。 (もっと読む)


第1バルブ部材64及び第2バルブ部材66を含むバルブが設けられる。第1バルブ部材64は、第1段部及び第1段部に隣接する第1オリフィス82を含む。第2バルブ部材66は、第2段部及び第2段部に隣接する第2オリフィス80を含む。第2バルブ部材66は、第1バルブ部材64に対して、第1オリフィス82が第2オリフィス80に流体接続する開位置と流体接続されない閉位置との間で移動可能である。第1及び第2段部は、第2バルブ部材66が閉位置にあるとき、第2オリフィス80に流体接続し、かつ、第1オリフィス82から実質的に遮断され、また、第1及び第2段部は、第2バルブ部材66が開位置にあるとき、第1及び第2オリフィス80、82に流体接続する。 (もっと読む)


ゲートバルブは、バルブ本体内部で開放位置と閉鎖位置との間を移動可能なゲートと、ゲートの互いに反対側の外側シール面間のイコライザポートを規定する、ゲートに設けられた壁と、を有している。イコライザポートは、ゲートの作動によって、閉鎖位置と開放位置との間、および開放位置と閉鎖位置との間を移動できるように構成および配置されている。
(もっと読む)


【課題】 比較的長い時間、安定した性能で使用することができる流路規定部材を提供する。
【解決手段】
内部空間を有し、前記内部空間と連通した貫通孔を備えた筒状体と、前記内部空間に挿入され、前記貫通孔と連通可能な流路を備えた軸部材と、を有し、前記軸部材が軸方向を中心に回転されることで前記貫通孔と前記流路との連通状態が変化し、前記貫通孔から前記内部空間の側へ流入される流体の経路が、前記連通状態に応じて規定される流路規定部材であって、前記筒状体の内周面と前記軸部材の外周面との間隙は、前記軸部材の長さ方向の端部の側が、前記軸部材の長さ方向の中央位置に比べて大きいことを特徴とする流路規定部材を提供する。 (もっと読む)


第1の開口のアレイ(20’)を画定する第1の部分(10’)と第2の開口のアレイ(60’)を画定する第2の部分(50)とを備えるバルブであって、バルブを通る流体の通過が実質上妨げられる第1の形態と流体の通過が可能とされる第2の形態との間で、第1の部分(10’)が第2の部分(50)に対して移動可能であるバルブ。一実施形態では、第1の部分(10’)は、第2の形態にあるときに第2の部分(50)の封止面と係合し、バルブ全体にわたる圧力差に応答して第2の形態で係止するように構成された可撓プレート状部材を備える。プレート状部材は、バルブ全体にわたる圧力差に応答して、封止面のプロファイルに合致するのに十分な可撓性を有する。
(もっと読む)


【課題】弁体の閉鎖時における粉体の噛み込みをほぼ完全に防止することができるようにした粉体流路用の開閉弁を提供することである。
【解決手段】円筒形のバルブボディ11の内側に形成された粉体の流路13内に、その流路開閉用の円形の弁体14を組込み、その弁体14の回動により、その弁体14の外周部をバルブボディ11の流路内周面に沿って設けられたシートリング12に接触させて流路13を閉鎖する粉体流路用の開閉弁において、弁体14に、径方向に延びて弁棒の端面で開口するエア供給孔18と、弁体14の中心から放射状に延びてエア供給孔に連通する複数のエア噴射孔19とを形成する。弁体14の閉鎖時にエア供給孔18に圧縮エアを供給し、その圧縮エアをエア噴射孔19から弁体14の径方向外方に噴射し、その噴射エアにより粉体を吹き飛ばして、粉体が弁体14とシートリング12の当接部に噛み込むのを防止する。 (もっと読む)


【課題】流量制御が相対的に正確で、確実な遮断を行なう弁要素を提供する。
【解決手段】弁ユニット10は、内腔21と入口ポート41、出口である開口部30のポート42と円筒内壁33を有する実質的に剛体のハウジング37を有し、内腔21内に密嵌される実質的に剛体の弁要素15は、軸方向に延在する内部穴23と、外面19と穴23との間で弁要素壁を貫通する絞り孔18を有する。ハウジング37内腔21内において弁要素15が第1の位置に移動すると、内腔の開口部30内で第1の位置に配置され、第1のチャンバ43及び第2のチャンバ44間で流体の第1の流量を可能にする。弁要素15が第2の位置に移動すると、絞り孔18が第1の位置とは異なる第2の位置に配置され、第1のチャンバ43及び第2のチャンバ44間の流体の第2の流量を可能にする。 (もっと読む)


【課題】 流体圧力低減装置の組立方法を提供する。
【解決手段】 周縁部36と空洞中央部34との間に延びる少なくとも一つの流路38を有する複数のディスク32を形成し、各流路38が入口部40、出口部42、およびこの入口部40と出口部42との間に延びる中間部44を有しており、この流路38がディスク32を少なくとも第一片部と第二片部とに分け、各ディスク32が第一片部と第二片部との間に延びる第一ブリッジ部102をさらに含んでおり、上記ディスク32を軸方向に沿って積層し、これらの積層されたディスク32同士を固定して積層ディスク組み立て体を形成し、この積層ディスク組み立て体中の各ディスクの第一ブリッジ部を除去する。 (もっと読む)


【課題】 水栓に設置し易くかつ吐水流量の微妙な調整を簡単に行うことが可能な節水部材及びそれを用いた節水具の提供。
【解決手段】 1又は複数の通水孔が設けられている流量調整部と、1又は複数の通水孔が設けられている水流調整部と、前記流量調整部と前記水流調整部とを相対的に変位させるための取付手段とを具備する。流量調整部と水流調整部との相対的変位に伴う前記通水孔の相対的位置関係の変化に基づき、水流調整部の通水孔の実質的な開口面積が変化することによる流路の大きさの変化に応じて吐水流量の調整が行われる。そのため、流量調整部を変位するだけで吐水流量の調整を簡単に図ることができる。また、この節水部材は小型/薄型に形成することができ、既存のキャップ等を用いて水流出口に設置し易いタイプの節水具として使用するのに適する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で以って温度補償に対する信頼度の高い制御を可能としたインチングバルブ構造を提供する。
【解決手段】インチングピストン7の位置を電気的制御信号に基づいて制御することにより前進用もしくは後進用クラッチに供給する作動油の流量を制御するようにしたインチングバルブ構造において、前記制御信号に基づきインチングピストン7の軸方向に対して直線的に作動する位置決めモータ12を備え、該位置決めモータ12は、インチングピストン7におけるインチングスプリング当接面とは反対側の一端面に直接連結され、この位置決めモータ12により設定したピストン位置に応じてインチングスプリング13の付勢力が調整され、作動油の流量を制御調圧するようにした。 (もっと読む)


弁は、その外殻に配置される流動媒体のための少なくとも1つの入口(E)と、その外殻に配置される流動媒体のための少なくとも1つの出口(A)とを備えるケーシング(1)からなる。ケーシング(1)は、内部に流動室(2)を有しており、流動室(2)の中央には、駆動部材(3)が回転可能に支承されている。駆動部材(3)の回転軸線(D)は、少なくとも1つの入口(E)に対して垂直に、かつ少なくとも1つの出口(A)に対して垂直に延びている。駆動部材(3)とケーシング(1)との間には、少なくとも1つの無端ストリップ(4)が、駆動部材(3)の回転軸線(D)に対して平行に配置されており、無端ストリップ(4)の長さ(L)は、前記少なくとも1つの入口(E)及び前記少なくとも1つの出口(A)にわたって延在している。駆動部材(3)は、駆動装置に結合されて、運転中少なくとも1つの無端ストリップ(4)を流動室(2)内でケーシング(1)に沿って案内可能である。さらに本発明の対象は、前記弁の、ディーゼルエンジンを備える自動車のための絞り部材としての使用である。
(もっと読む)


流体試料を流路に注入するように作られている回転弁。本発明によれば、1つの同じ弁を使って、システムポンプ、試料ポンプ、及びシリンジからの流れを入力することができる。ループには、試料ポンプとシリンジの両方から充填することができ、システムポンプによってループを空にして、例えば、カラムを充填することもできる。更に、試料ポンプを使用して、カラムに直接汲み上げることもできる。 (もっと読む)


本発明は、絞り弁(1)であって、ケーシング(2)を備え、該ケーシングは、流入圧力下の流体のための流入開口(3)、流体を流出圧力に絞るようになっている絞り部(4)、及び流体のための流出開口(5)を有しており、さらにケーシング(2)の外側の調節部材(11)、回転可能な軸(13)及びピストン(6)を備えており、ピストンはケーシング(2)内の管状の絞りケージ(15)内を軸線方向に移動するようになっており、調節部材(11)を用いて軸(13)の回転運動を生ぜしめ、軸(13)の回転運動によってピストン(16)の軸線方向の移動運動を生ぜしめ、ピストン(16)の軸線方向の移動運動によって絞り部(4,27)の絞り断面を調節するようになっている形式のものに関する。海底使用のために、調節部材(11)に一次マグネットを取り付け、軸(13)に二次マグネットを取り付け、かつ軸(13)に転動体ねじ式伝動装置(20)を取り付けてあり、調節部材(11)の回転運動は、一次マグネット及び二次マグネットから成る磁気式の連結部を介して軸(13)に伝達され、かつ転動体ねじ式伝動装置(20)によってピストン(16)の軸線方向の移動運動に変換されるようになっている。
(もっと読む)


【課題】圧力変動に強いプライオリティバルブを提供することである。
【解決手段】 メインスプールSにはサブスプール27を組み込むとともに、このサブスプールは、その移動位置に応じて第3制御通路部36の開度を制御する構成にし、しかも、このサブスプールの一端を第1パイロット室28に臨ませ、他端を第2パイロット室29に臨ませる。そして、サブスプールは、第1パイロット室と第2パイロット室との作用力がバランスする位置を保つとともに、そのバランス位置で上記第3制御通路部36を閉じたり、その開度を大きくしたりし、かつ、第3制御通路部を閉じたとき、サブスプールに形成したダンパオリフィス34が第3制御通路部36に開口する構成にしている。しかも、上記第1パイロット室28と一方の圧力室6との直接的な連通を遮断するようにしている。 (もっと読む)


【課題】バイパス弁体への局部的な異物の衝突を防ぎ、蒸気流量制御を正確に行うことのできる蒸気弁を提供する。
【解決手段】弁座8と、この弁座8に当接可能に設けられた主弁体14と、この主弁体14内に摺動自在に内蔵され、弁の全開位置で主弁体14から突出する環状壁部16を有し、この環状壁部16に蒸気を流入させる複数の蒸気導入孔17が形成され、蒸気導入孔17から流入した蒸気を導く流路18を内部に有するバイパス弁体15とを備えた蒸気弁において、蒸気通路22を有し、主弁体14から突出した環状壁部16を囲繞するフローガイド21を主弁体14に取り付け、蒸気通路22からフローガイド21の内周へ流入した蒸気が環状壁部16の外周とフローガイド21の内周の間の空間を旋回して流れ、環状壁部16の全周からバイパス弁体15の内部に流入するようにした構成とする。 (もっと読む)


【課題】流量バラつきの要因を実質的にオリフィスの寸法のみとすることにより流量精度の向上が図られたパージバルブを提供する。
【解決手段】可動部材18′は、流体通路16の一部を画定するパッキン28′と、円弧24′上に形成された大きさの異なる複数のオリフィス26′とを有する。パッキン28′は、バルブ全閉時を除き、可動部材18′の回転中も含めて常に、少なくとも1つのオリフィス26′を囲繞するような大きさ及び形状を備える。 (もっと読む)


【課題】流路数が増加しても効率的に流路切り替えが可能な流路切り替え装置を実現する。
【解決手段】部材を回転させて流路を切り替える流路切り替え装置において、上面若しくは底面に設けられた開口部を一端に有し、側面に設けられた開口部を他端に有する複数の流路が形成されると共に側面に設けられた開口部が等間隔である円柱状の第1の部材と、上面、底面若しくは外壁に設けられた開口部を一端に有し、側面に接する内壁に設けられた開口部を他端に有する複数の流路が形成されると共に前記内壁に設けられた開口部が等間隔である第2の部材とを備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 61