説明

Fターム[3J001HA09]の内容

板の接続 (17,011) | 被接続部材の接続箇所、形状(板部材) (3,145) | 接続箇所の形状 (1,451) | 凸部(ボス部、スリーブ、スペーサー) (288)

Fターム[3J001HA09]に分類される特許

281 - 288 / 288


【課題】 車体への固定が簡単で且つ確実であり、モールの固定も簡単であり、固定後のモールの取外しも簡単にできる、複雑でない形状のモール取付具を提供する。
【解決手段】 モール取付具3は、車体壁部のスタッドに固定される第1クリップ1と、第1クリップに固定される係止脚13及びモールを支持するモール支持部11を有する第2クリップ2とから構成され、第1クリップ1の保持部14及び第2クリップ2の係止脚13には、係止脚を保持部に挿入できるが抜き方向への移動を阻止する複数段のラチェット歯15、17が形成され、係止脚13のラチェット係止部37は、係止脚先端からモール支持部に折返し、ラチェット歯15に弾性的に係合するラチェット歯17を有し、保持部14には、ラチェット係止部37の自由端部部分を露出する窓25が形成され、ラチェット歯15、17の係合を解除できる。 (もっと読む)


本発明は、雌ネジ(102)および雄ネジ(104)を有するブッシング(101)を備える公差補正取付け装置(100)を含む。ブッシングは面に取り付けられるように部品(P)に螺入される。そしてボルト(200)は雌ネジを用いてブッシングボア内へと螺入される。雌ネジ(102)は、ボルト軸とネジとの間の干渉的嵌合を生じる。ボルト(200)はその後、更に回転され、それによりブッシング(100)を回転させ、ブッシングを部品(P)から取付け面に向けて、ブッシングが取付け面に装置されるまで回転し抜き取り、それにより公差ギャップを完全に補正する。ボルトが更に比較的低いトルクで回転されると、捨て雌ネジ(102)は取り除かれ、ボルトは取付け面の穴に十分捩じ込まれることが可能となり、それにより、公差ギャップを補正しながら適正なトルク連結で構成部品を同時に連結する。
(もっと読む)


【課題】2つの主部材を嵌め合わせる相欠き接合に、1つもしくは2つの従部材を接合することができる組立物用接合構造を提供することを目的とする。
【解決手段】図(A)のように、第2主部材(2)の2つの切込み溝(9)と、2つの従部材(3)の切込み溝(11)を向かい合わせ、次に図(B)のように、第2主部材(2)の2つの切込み溝(9)に、2つの従部材(3)の切込み溝(11)を互いの溝端まで嵌め合わせて互いに交差状に結合すると共に、第2主部材(2)の切込み溝(8)と第1主部材(1)の切込み溝(5)を向かい合わせ、その後に図(C)のように、第2主部材(2)の切込み溝(8)に第1主部材(1)の切込み溝(5)を互いの溝端まで嵌め合わせて互に交差状に結合する。その際に、第1主部材(1)の2つの嵌合突起(6)と、従部材(3)の、第2主部材(2)の切込み溝(9)と嵌め合わされていない方の切込み溝(11)が嵌め合う。 (もっと読む)


【課題】 防犯具、連結具、固定具としてその用途の汎用性が高い錠止具を提案すること。
【解決手段】 係止棒を有するベース体と、このベース体に対向するように押し付けられ、かつ、前記係止棒の係合頭部に対して内装バネのバネ力を利用して係合する左右の挟持型ロック片を備えた押圧方式の障害体と、ベース体に係止棒を介してロック状態に合体した該障害体を取り外す時に、前記ロック片の対向端面で形成されているキー挿入用開口に押圧方式で差し込まれ、かつ、左右のロック片を内装バネのバネ力に抗して均等に押し広げる一対の係合爪片を有する押圧キーとから成る錠止具。 (もっと読む)


【課題】ねじ止め作業の効率と作業者の安全性が向上する部品の取り付け構造を提供する。
【解決手段】止め付けボス1の上に被止め付け部品Aを載せ、被止め付け部品Aの取り付け孔5にタッピングねじ2を挿通すると共にタッピングねじ2を止め付けボス1のねじ下孔3に螺入して被止め付け部品Aを止め付けボス1に取り付ける部品の取り付け構造である。これにおいて、止め付けボス1のタッピングねじ2を螺入するねじ下孔3の開口側にタッピングねじ2のねじ外径dより大きい内径の座ぐり孔6を設ける。 (もっと読む)


【課題】 ベース部材及び板状部材間、且つ板状部材及びボルト間に電食が起きる点を解決し、ベース部材及び板状部材間、且つ板状部材及びボルト間の電食を簡易に防止することを可能にする。
【解決手段】 絶縁ワッシャ部材43が、板状部材42に挟み込むことが可能に形成するとともに絶縁材料にて形成した略U字状の板状クリップであり、絶縁ワッシャ部材43に、板状部材42の上面の一部を覆う上部ワッシャ本体51と、この上部ワッシャ本体51に形成することで板状部材42のボルト貫通孔47に臨ます上面孔53と、板状部材42の下面の一部を覆う下部ワッシャ本体52と、この下部ワッシャ本体52に形成することでボルト貫通孔47に臨ます下面孔54と、上部ワッシャ本体51及び下部ワッシャ本体52を繋ぐ連結部55と、を備えた。 (もっと読む)


本発明は、それぞれが硬質の複数の個々のガラスペイン(1.1〜1.4、2.1〜2.4)からなり、接着剤層によって互いに表面で組み立てられ、互いに延長方向に延びて、ガラスペインの面上に垂直に突き出た隣接する縁領域において互いに部分的に重なり合い、縁側で画定された重複領域(3)において互いに組み立てられた少なくとも2つの積層ガラスペイン(1、2)を組み立てるためのデバイスに関する。本発明は、硬質ガラスペインの一部のみ、各積層ガラスペイン(1、2)の少なくとも1つの個々のガラスペイン(1.1、1.2、2.1、2.2)が重複領域(3)に及び、それにより1つの積層ガラスペインから次の積層ガラスペインまで滑らかな連続の移行を、極めて透明なピュアグレージングの視覚的な効果で以って可能にすることを特徴としている。
(もっと読む)


自動車の燃料容器(1)内に配置したい構成部材のための固定装置では、固定エレメント(7)が、燃料容器(1)の壁に結合されたヘッド部分(10)と、構成部材に配置されたヘッド部分(11)とを有している。ヘッド部分(10)と、燃料容器(1)の壁を通して案内したい管路(4)を固定するために設けられたヘッド部分(11)とは、一貫して延びる通路(12)を有している。ヘッド部分(11)とヘッド部分(10)とは互いにプレスされていて、燃料に相俟って膨潤する材料から製造されている。これによって、管路(4)を簡単に燃料容器(1)の壁に固定することができ、この燃料容器(1)に対してシールすることができる。
(もっと読む)


281 - 288 / 288