説明

Fターム[3J038BB03]の内容

フック・吸着カップ及び粘着取付け (1,154) | フックの取付け (142) | 不動の固定 (69) | ねじ、釘など固定具による取付け (40)

Fターム[3J038BB03]に分類される特許

1 - 20 / 40


【課題】配線・配管材を配線・配管材支持具に滑らかに配設することができると共に、配線・配管材をより確実に当該配線・配管材支持具に敷設することができる配線・配管材支持具を提供する。
【解決手段】本発明の配線・配管材支持具100は、基端111と自由端122とを有し、これら両端間に配線・配管材Cの挿入口Oが位置する。この配線・配管材支持具100は、構造物Sへ固定するための基端111に設けられた固定部113、及び、配線・配管材Cを支持するための固定部113から自由端側に向けて連続形成された支持部114を有する支持具本体110と、硬質の合成樹脂成型体からなり、支持具本体110に取り付けられて少なくとも支持部114を覆う被覆材120と、を備える。被覆材120には、配線・配管材Cの挿入口Oを閉塞及び開放する弾性変形可能な蓋部127が一体形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】壁面に対する部材の固定において、吊下げ具のガタツキの発生を抑えて荷重支持力を向上させることができる板状ピンを提供する。
【解決手段】板状ピン4が、所定の長さを有する打ち込み脚部4aの一端に頭部4bを設けて形成され、前記打ち込み脚部4aが、板材を用いてフラットな断面形状になっている。 (もっと読む)


【課題】ビスと取付け具とによって構成される結合装置において、長寸のビスが誤用されたとしても、取付け具のねじ孔から突出したビスが配線基板などに接触しない取付け具を提供する。その取付け具を、絞り成形によらずに、加工の容易な曲げや孔穿け、ねじ切りなどを行うだけで安価に製作する。
【解決手段】結束装置が、ビス200と取付け具30とを有する。取付け具30は、ねじ孔35とビス200のねじ込み過ぎを阻止する受部38とを備える。帯板状の板金部材を折り曲げたり、孔穿けしたり、ねじ切りしたすることによって取付け具30を製作する。取付け具30に片部32,33の重なり部34を設け、その重なり部34のビス挿通孔36とねじ孔35とを貫通するビス200が、重なり部34の開き変形を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】壁面に棚類が密着でき、上端部における掛止のみの取付けでも安定性が確保でき、一人の作業により据え付けができる、取付けが容易な棚類の掛止金具を提供する。
【解決手段】弾性変形可能な帯状基板9に一片又は複数片のL字形のフック12を一体に突設し、そのL字形の先端部としての起立片21の内側を傾斜縁23に形成した壁面5側の引掛け金具1と、弾性変形可能な帯板に部分的に屈折して張り出す凸形部28を形成するとともにフックの傾斜縁23に孔上縁で係合して掛かる窓孔29を設けた棚類7側の受け金具3とからなり、引掛け金具1は、フック12を挟む上方と下方の両部に止ビス10等を通す止孔15を設け、また、受け金具3は、凸形部28を挟む上方と下方の両部にビス26等で止めるための止孔30を設ける。引掛け金具1及び受け金具3とが弾性変形を生じ得るように構成し、その弾性変形に伴う弾性により棚類が壁面に密着する。 (もっと読む)


【課題】柱状体や管状体などの構造体に、取付対象をねじ構造を介して連結固定するための連結具において、構成部品の多くを、構造体の形状に関係の無い共通部品とすることにより、部品の製造コストや管理コストを削減する。
【解決手段】連結具は、構造体Pに巻回装着されるバンド体2と、バンド体2を構造体Pに締付固定するバンド締付構造3と、バンド締付構造3に設けたねじ体4とを含む。バンド体2は、構造体Pに外接する外接部15と、外接部15の端部に連続して外向きに延びる少なくとも一対の締付部16とを備える。バンド締付構造3は、一対の締付部16の間に挟持されるスペーサ9と、スペーサ9と一対の締付部16とを同時に締結して、外接部15を構造体Pに密着固定する締付ボルト11および締付ナット12とを含む。連結具のねじ体4に、取付対象Qの端部に設けたねじ体Sをねじ込んで、取付対象Qを構造体Pに連結する。 (もっと読む)


【課題】配線・配管材の支持向きを任意に選択していずれの向きにも支持させることのできる配線・配管材支持具を提供する。
【解決手段】金属製の棒材が屈曲されてケーブルCの支持部3が形成された支持具1であって、一端側に、プレス成形によって棒材の軸と直交する方向を厚み方向として圧潰された第1圧潰部11を設け、同じく一端側に、プレス成形によって棒材の軸と直交し、かつ、第1圧潰部11と直交する方向を厚み方向として圧潰された第2圧潰部21を設け、各圧潰部にはそれぞれ、梁31の被固定面32に固定するためのビス41が挿通される貫通孔を設け、各貫通孔は各圧潰部の厚み方向に貫通形成した。 (もっと読む)


【課題】 あらゆる壁や柱に対しても設置可能で、かつ、十分な吊り下げ強度を有するフックを提供する。
【解決手段】 壁等15に皿部分を残して首下までねじ込まれるビス40と、ビスの皿部分41に取付けられるフック基部30と、フック基部の表面に設けられた引っかけ部20と、フック基部の裏面側に設けられ、フック基部の下端面から中心付近までビスの皿部分が挿通可能な嵌合用スリット31と、を有し、嵌合用スリットのフック基部の裏面位置におけるスリット開口部の幅がビスの皿部分の最大径より狭く、嵌合用スリット31にビスの皿部分41を挿通することによって、ビスの皿部分41とフック基部30が取付けられていることを特徴とするフック10である。 (もっと読む)


【課題】パネル本体を係止して設置するための壁面側の受け金具の取付位置を迅速に決定でき、かつ取り扱いもしやすい内装パネルを提供する。
【解決手段】複数の受け金具30のうち、壁面2の上下鉛直方向に取り付けされる複数の受け金具30は、折り畳み可能な長尺連結部材3を介して、パネル本体10の裏面11における上下鉛直方向の引掛け金具20の取付位置間隔に対応させて連結されている。 (もっと読む)


【課題】取付けが容易で重量物を支持できるようにする。
【解決手段】帯状基板22とその両側に屈曲形成された側板23、24とでコの字状の断面構造を有するフック部21と、その一方の側板23から鈍角をなして延びた固定片30とで一体的に形成されており、固定片30を取付対象面に接してその反対面から鋲打固定することで取り付けられるので、取付対象面が前記したデッキプレートの場合であっても予め穴開け加工等することなく、コンクリート打設後に任意の位置に鋲打機で打ち込まれた鋲により固定することができる。 (もっと読む)


【課題】外側への突出部材がなく、かつ操作が容易で反復的に使用可能な雄ねじと雌ねじの緩み止め機構を提供する。
【解決手段】雄ねじ部材13と雌ねじ部材2の一方を回転自由に支持する支持部材11と、前記雄ねじ部材13と雌ねじ部材2の一方と支持部材11との相対回転をロックするロック機構12a,13a,15とを備える。 (もっと読む)


【課題】壁面等に取り付けた吊下ユニット1に対して火災警報器を取り付ける際の作業性をよくするとともに、火災警報器側の引掛部2を目立たなくする。
【解決手段】
吊下ユニット1と引掛部2を板状とする。吊下ユニット1に板状の基部11、フレーム12、一対のフック部13,13、ボス14を形成する。引掛部2を外装筺体の脊板10A1に形成する。引掛部2に板状の縦板31、一対の突片部22,22を形成する。引掛部2の縦板部21を吊下ユニット1の一対のフック部13,13の間に嵌め込ませる。縦板部21の縦溝23内に吊下ユニット1の矩形のボス14を嵌合する。吊下ユニット1に対して引掛部2を引き下げ、突片部22,22をフック部13,13の押板131,131と基部11との間に嵌合し、突片部22,22をフック部13,13に係合させる。 (もっと読む)


【課題】 フックの締付荷重の管理とユルミ止め振動吸収、シール性の効果の向上させることにある。
【解決手段】 フック1の締結面11には、ねじ穴の内周面と連通した切欠部7とさらに切欠部とねじ穴の切欠部側接点部に、球状に、切欠部があり、切欠部7には弾性部材8が装着される。このように構成されたフック1と被締結部材3,4の挿通穴3a,4aに挿通されたボルト2を弾性部材8の端面81を被締結部材3に接触させた状態で軸心を中心とした相対回転により互いにねじ結合させると軸方向に圧縮変形される弾性部材8がボルト2の外周面に圧接する。
これにより、フックの締付荷重の管理、ユルミ止め、振動吸収、シール性の効果を向上させることが出来る。 (もっと読む)


【課題】本発明は壁掛型扇風機に関するもので、落下防止手段への衝撃を抑制することができるものである。
【解決手段】そしてこの目的を達成するために本発明は、羽根2と電動機を有する本体1と、この本体1の下部に有する基台3とこの基台3の底面に設けた底板部4と、この底板部4に挿入可能で壁に固定された壁掛金具6とを備え基台3の背面部の左右どちらか一方寄りに設けた仮止め部11と、この仮止め部11を介して壁5に固定される仮固定部材12とから形成された落下防止手段を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】シャックル無しで玉掛けワイヤロープ等の連結が可能な開閉式アイボルトを提供する。
【解決手段】アイボルト本体2がU字形で、その両端部間にロックボルト3を螺合することで、はじめて閉ループ構造になるため、シャックル無しでも、玉掛けワイヤロープ1の連結が可能である。ロックボルト3の基端に扁平頭部12が形成されているため、該扁平頭部12を手で持ってロックボルト3のアイボルト本体2に対する螺合作業を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 スラブ等の吊り支持用のナットと吊ボルト間に介設使用して,吊ボルトの垂直と斜め吊りを自在としたジョイント金具を提供する。
【解決手段】 帯状金属板をプレス加工によって側面開口一体のボックス状にして天壁11を湾曲してその交差方向に長孔12を有する金具本体1と,その底壁15に固定した固定ナット2と,長孔12の縁部に回転支持部32を対接して金具本体1を支持する支持ボルト3を備えて,支持ボルト3を吊支持用のナット8に螺装し,固定ナット2に吊ボルト4を螺装する。金具本体1は支持ボルト3に回転可能であり,また金具本体1と支持ボルト3は長孔の範囲で相対位置可変であるから,支持ボルト4の吊支持を角度自在とすることができる。 (もっと読む)


【課題】固定金具の貫通穴に吊りボルトを取付ける際に、部品点数が少なく高所作業の煩雑さをなくし、吊りボルトの取付け角度を自由にできるようにする。
【解決手段】一対の係止部間を弾性変形によって接近させ且つ一対の係止部を傾かせて突出片の横方向の一方側を固定金具の貫通穴に挿通し、この状態で傾きを戻して貫通穴の内側へ係止部の全体を挿通し、一対の係止部間を弾性復帰によって互いに離間させることによって、第1の突出片の第1の傾斜縁部が貫通穴の内面縁部に規制され、且つ第2の切欠きの第2の傾斜肩部が固定金具の第2の腕部の外面に規制される範囲内の任意の傾きで、貫通穴に前記一対の係止部が係止されるようにした。 (もっと読む)


【課題】 インサートの取付位置の誤差を吸収できる吊金具を提供する。
【解決手段】 天井スラブ下面20に固定手段11を介して取り付けられるとともに、固定手段11を中心として360°回動可能な金具本体2と、金具本体2に取り付けられるとともに、金具本体2の回動中心に接近及び離間する方向に移動可能なネジ締結体15とを備え、ネジ締結体15に前記機器を取り付ける。金具本体2を固定手段11を中心として回動させるとともに、ネジ締結体15を金具本体2の回動中心に接近及び離間する方向へ移動させることにより、ネジ締結体15を所望の位置に位置決めすることができる。 (もっと読む)


【課題】径の異なる吊りボルトを支持でき、また、電線管、ケーブル、照明器具などの取付けにも支障を来さないようにした支持金具を提供する。
【解決手段】連結部と、該連結部の一端に一体的に設けられた第1の板部と、該連結板部の他端に一体的に前記第1の板部とほぼ平行に設けられた第2の板部とを備え、
前記第1の板部のネジ穴に螺着された締付けボルトの先端と、前記第2の板部の幅方向に両側から一体的に前記第1の板部側へ立設された側板部との間で他物体を挟持することによって他物体に固定され、前記第2の板部の取付け穴によって吊りボルトの上端部を支持する支持金具であって、
前記取付け穴が、フランジ付きナットの頭部が前記第2の板部の板厚方向に挿通可能で回転不能な形状にされている。 (もっと読む)


【課題】差込み用ピンを天井等の被固定材に差し込むときにも、本体をしっかりと位置決めしておけるとともに、繰り返し使用しても位置決め用ピンを起立した姿勢に維持しておくことができるようにする。
【解決手段】本発明は、天井等の被固定材Tに差し込むための差込み用ピン30と、その被固定材Tに当接する当接部11を形成した本体10とを有し、上記被固定材Tに掲示物Pを吊り下げるための吊下げ具であって、上記本体10には、この本体10を被固定材Tに位置決めするための複数本の位置決め用ピン20aの各基端部が当接部11内に埋設されているとともに、その当接部11に対して差込み用ピン30を傾斜させ、かつ、その被固定材Tに差し込み可能に保持するピン保持部16が形成されているものである。 (もっと読む)


【目的】 支持金具を被固定物の表面に直接あてがって容易に位置調整ができると共に、複数個所の突起片を打込んで固定する場合であっても支持金具本体が変形することなく、確実に精度よく固定することができる固定部を具備すると共に、天井や配管等を吊持する吊ボルトやケーブル等の長尺材等の建設用資材等を確実に支持することができる支持部を具備した建築用支持金具を提供することにある。
【構成】 固定面に設けた突起片を被固定物に打込んで固定する固定部を具備した建設用支持金具において、前記突起片を前記固定面から切り起こして屈曲させると共に、その先端を前記固定面より被固定物側に突出しない状態で打込み方向に向かって再度屈曲させて形成した構成とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 40