説明

Fターム[3J056GA04]の内容

機械的に作動されるクラッチ (12,772) | 用途 (2,305) | クラッチの役割 (1,187) | 正逆切替クラッチ (20)

Fターム[3J056GA04]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】 異なる軸に支持されたギヤを相対移動させて噛み合せる際に、ギヤの噛み合いをスムーズに実施する。
【解決手段】 リバースアイドラギヤ8の歯8A、8Bに対して歯8Cを、リバースセカンダリギヤ22との噛み合い開始方向の前側に突出して形成し、歯8A、8B、8Cが同時に噛み合う状態であっても、噛み合い時に隣接する歯8A、8B、8Cの間で互いに押し分ける力が発生しないようにする。 (もっと読む)


【課題】前進ギア又は後退ギアとドッグギアとを噛合する際や駆動力を伝達する際に、噛合凸部や噛合凹部の耐久性を向上できるクラッチ装置を備える船外機を提供する。
【解決手段】駆動部で駆動される駆動軸21により常時反対方向に駆動される一対の前進ギア31及び後退ギア33と、出力軸29の周囲に配置されたドッグギア35とを備え、それぞれ互いに嵌合可能な噛合凸部31a、33a及び噛合凹部36aが複数設けられ、ドッグギアが一方の軸方向に移動させられることにより、前進ギア又は後退ギアの一方と噛合するクラッチ装置25を備える船外機10であり、駆動軸は駆動ギア23を備え、前進ギア及び後退ギアは、それぞれ駆動ギアと常時噛合された入力ギア31c、33cを備え、噛合凸部及び噛合凹部は、入力ギアより径方向内側に配置されて周方向にそれぞれ7個以上10個以下設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でクラッチからの騒音の発生を防止可能な船外機のクラッチディテント構造を提供する。
【解決手段】クラッチディテント構造が、ドグクラッチ部22と一体的に移動する第2ボール54と、この第2ボール54を所定位置に保持するためにプロペラシャフト21側に設けられたボール保持部材43と、このボール保持部材43に第2ボール54を押し付ける圧縮コイルばね52とを備え、ボール保持部材43が、第2ボール54をニュートラル位置に保持する窪み部43aと、この窪み部43aの一側方に第2ボール54を前進位置に保持するために設けられた前テーパ部43bと、窪み部43aの他側方に第2ボール54を後進位置に保持するために設けられた後テーパ部43cとを備える。 (もっと読む)


【課題】駆動側ギヤとドグクラッチ部との噛み合い部の回転方向クリアランスを無くすことが可能なドグクラッチ部噛み合い構造を提供する。
【解決手段】ドグクラッチ部22が、フォワードベベルギヤ16に臨むクラッチ側凹部22dを備え、このクラッチ側凹部22dの底に2段の段部が形成され、フォワードベベルギヤ16が、クラッチ側凹部22dに噛み合うフォワード側歯部16aを備え、このフォワード側歯部16aの回転方向後方側の角部に歯部斜面16gが形成され、2段の段部の間の角部22rが、クラッチ側凹部22dとフォワード側歯部16aが噛み合うときに、歯部斜面16gと接触するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で簡単な組付けにより、スナップリングが装着溝から外れて脱落するのを防止することができるスナップリングの脱落防止構造を提供すること。
【解決手段】クラッチドラム51と、セパレータプレート54と、クラッチハブ53と、クラッチハブ53の軸線方向に移動し、かつクラッチハブ53と一緒に回転するようクラッチハブ53の外周面部53gと係合する摩擦プレート61とを備え、環状の本体の一部を切り欠いた合い口部67aを有し、合い口部67aを収縮させることにより内周環状溝51mに装着され、セパレータプレート54が前記筒状部材から抜け出るのを阻止するスナップリング67とを備え、スナップリング67の合い口部67aの変形を抑制して、スナップリング67が内周環状溝51mから外れるのを防止する大きい静止摩擦係数μ1を有する摩擦係合部54mを備えたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】動力伝達不良の発生を抑制することが可能な動力伝達装置を提供する。
【解決手段】
動力伝達機構は、回転可能に設けられたクラッチハブと、クラッチハブに対して該クラッチハブの回転軸線O1方向に離れて設けられ、第1ギヤ部、および第2ギヤ部を含むギヤピースと、ギヤピースの第1ギヤ部と噛合するフォースドライブギヤと、クラッチハブと噛合すると共に、回転軸線方向に移動可能に設けられ、選択的にギヤピースの第2ギヤ部と噛合可能な環状のスリーブ103と、スリーブ103の径方向における該スリーブ103の変位方向に対して反対方向に向けて、スリーブ103を付勢する付勢機構700,710,720,730とを備える。 (もっと読む)


【課題】スムーズなシフトインが可能なシンクロ機構を備えた船舶推進機のシフト機構を提供する。
【解決手段】シフトクラッチ11を前進ギア14又は後進ギア15に係合させることによって、エンジンのドライブ軸の回転をプロペラ軸21に伝達するシフト機構10において、シフトクラッチ11は、プロペラ軸21と軸方向に移動可能に結合したドッグクラッチ12と、ドッグクラッチ12と軸方向に移動可能に結合したシンクロクラッチ13とを備えている。ドッグクラッチ12を前進ギア14又は後進ギア15側に移動させてシフトインする際、ドッグクラッチ12の爪部12aが前進ギア14又は後進ギア15の爪部14a、15aとドッグ係合される前に、シンクロクラッチ13の端面13aが前進ギア14又は後進ギア15に設けられた当接面14b、15bと摩擦係合される。 (もっと読む)


【課題】スラスト力の変動があっても音および衝撃を小さく抑制できる船舶推進装置を提供する。
【解決手段】ドライブシャフト12の下端に固定された駆動ベベルギア15と、プロペラシャフト14に回動自在にはめ込まれ駆動ベベルギア15と噛み合っている前進ベベルギア16および後進ベベルギア17と、プロペラシャフト14に取り付けられ、プロペラシャフト14と一緒に回転するとともに、プロペラシャフト軸方向に移動して、前進ベベルギア16または後進ベベルギア17と噛み合ってプロペラシャフト14を回転させるドッグクラッチ18とを備えており、プロペラシャフト14は、前進ベベルギア16と皿ばね7を構成部材とする前進側緩衝部材9を介して接触可能な船舶推進装置である。 (もっと読む)


【課題】潤滑油温度が低いときの変速性能を向上させる。
【解決手段】回転軸たるメインシャフト10に遊転可能に嵌合された後進ギヤ12と、後進ギヤ12に対して所定角度だけ相対回転可能に配設されたクラッチギヤ14と、クラッチギヤ14と噛み合うスプラインが内周に形成されつつ、メインシャフト10に摺動可能に嵌合されたカップリングスリーブ20と、後進ギヤ12とクラッチギヤ14の相対回転を中立位置に向けて弾性付勢する圧縮コイルばねなどの弾性部材16と、を含んで自動車用変速機を構成する。そして、停車状態から変速ギヤへと変速を行うべく、カップリングスリーブ20をクラッチギヤ14方向へと変位させると、後進ギヤ12が回転できなくても、カップリングスリーブ20が弾性部材16の付勢力に抗してクラッチギヤ14を回転させ、これらが噛み合って変速が完了する。 (もっと読む)


【課題】一方向に回転する駆動力が入力される場合において、出力の回転方向を正逆選択的に切り替える装置において、入出力軸を平行に配置できるコンパクトなものを提供することである。
【解決手段】入力部材11、出力部材12及びこれらの間に介在された切替機構13を有し、切替機構13は傘歯車機構14、制御機構15及びクラッチ機構16により構成され、制御機構15を構成する第一制御部材25は外部のアクチュエータ27によって拘束と非拘束が選択的にとれ、非拘束時においてはクラッチ機構16がロックされ入力部材11に入力された正回転がクラッチ機構16を経て伝達され、公転のみする傘歯車機構14の中間傘歯車23とともに出力部材12を同方向に回転させる。第一制御部材25が拘束されるとクラッチ機構16のロックが解除され中間傘歯車23が自転のみ行い、出力部材12を逆転させる。 (もっと読む)


【課題】電動機や出力軸の動作状態にかかわらずクラッチの切換え操作が支障なく行なえる電動機のクラッチ機構を提供する。
【解決手段】クラッチ機構9が接続される第1の位置とクラッチ機構9の接続が解除される第2の位置で各々保持されるクラッチギヤ25と、第1の位置でクラッチギヤ25と噛み合いが外れ、第2の位置でクラッチギヤ25と噛み合う解除用ギヤ26を備え、クラッチギヤ25及び解除用ギヤ26は互いに向きの異なるワンウェイ構造を具備している。 (もっと読む)


【課題】前進ギア又は後退ギアとドッグギアとを噛合する際や駆動力を伝達する際に、噛合凸部や噛合凹部の耐久性を向上できる船外機用クラッチ構造を提供する。
【解決手段】駆動部で駆動される駆動軸により常時反対方向に駆動される一対の前進ギア31及び後退ギア33と、出力軸29の周囲に配置されたドッグギア35とを備え、それぞれ互いに嵌合可能な噛合凸部及び噛合凹部が複数設けられ、ドッグギア35が一方の軸方向に移動させられることにより、前進ギア31又は後退ギア33の一方と噛合する船外機用クラッチ装置であり、駆動軸21は駆動ギア23を備え、300PS以上の最大出力を有する駆動部により駆動されるものであり、前進ギア31及び後退ギア33は、それぞれ駆動ギア23と常時噛合された入力ギア31c、33cを備え、噛合凸部及び噛合凹部は、入力ギア31c、33cより径方向内側に配置されて周方向にそれぞれ7個以上設けられている。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく簡単な構造で正逆両方向の回転出力が可能な逆転機構を提供することである。
【解決手段】対向する入力部材1と出力部材2の傘歯車1a、2aと噛み合う遊星傘歯車4を、入力部材1と出力部材2の同軸の固定軸3の回りに旋回可能な直交軸部材5に支持し、直交軸部材5に、出力部材2に内嵌され、固定軸3に外嵌される中間軸6を連結して、出力部材2と中間軸6の連結を入切する第1のクラッチ7aと、中間軸6と固定軸3の連結を入切する第2のクラッチ7bとを設け、第1のクラッチ7aを入、第2のクラッチ7bを切としたときに、出力部材2を入力部材1と同方向に正転させ、第1のクラッチ7aを切、第2のクラッチ7bを入としたときに、出力部材2を逆転させるようにし、部品点数が少なく簡単な構造で正逆両方向の回転出力を得られるようにした。 (もっと読む)


【課題】動力伝達装置に用いられる複数の係合機構の構成および配置を改良することにより、装置の小型化を図ることができる動力伝達装置を提供する。
【解決手段】係合・解放状態を選択的に設定可能な複数の係合機構102,103と、それら複数の係合装置102,103の係合・解放状態をそれぞれ制御することにより入力軸11の回転状態に対する出力軸25の回転状態を選択的に設定する回転伝動機構101とを備えた動力伝達装置8において、前記複数の係合機構102,103が、いずれも前記回転伝動機構101の径方向に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 変速感の向上及び使用の便利性を増大させ、製造原価の低減が可能なコンパクトな変速機を提供する。
【解決手段】 本発明による手動変速機は、変速機ケースと、主軸と、前記主軸の外周面に結合されているハブと、第1段クラッチ及び遊星ギヤセットを含み、前記遊星ギヤセットはリングギヤ、ピニオンギヤ、サンギヤ、及び前記ピニオンギヤを回転可能に支持するキャリアが備えられているギヤアセンブリーと、シンクロナイザスリーブと、シンクロナイザコーンと、前記主軸と前記ギヤアセンブリーを同期させるシンクロナイザリングと、を含み、前記リングギヤは前記第1段クラッチと結合され、前記キャリアは変速機ケースに固定され、前記サンギヤの外周面にはリバース段クラッチギヤが形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐久性を兼ね備え、応答性の良好な水門扉の昇降装置のブレーキ装置を提供する。
【解決手段】自重降下式の昇降装置のブレーキ装置であり、入力軸30には左ネジ32が設けられ、左ネジ32に第1ディスク板50と第1ディスクナット51とが螺設し、入出力軸方向の面に第1と第2摩擦体52,53を備える第1ラチェット板60が回動自在に設けられ、出力軸40にはテーパ状ナット46とロッキングカム47による第2係止部44との間に右ネジ42が設けられ、右ネジ42に第2ディスク板70と第2ディスクナット71とが螺設し、出入力軸方向の面に第3と第4摩擦体72,73を備える第2ラチェット板80が回動自在に設けられ、ロッキングカム47と第2ディスクナット71とに圧縮スプリング48が設けられ、第1ラチェット板60の開方向回転を規制する第1ブレーキ爪と第2ラチェット板80の閉方向回転を規制する第2ブレーキ爪とを備えている。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく簡単な構造で正逆両方向の回転出力が可能な逆転機構を提供することである。
【解決手段】遊星傘歯車4を入力部材1と出力部材2の同一の固定軸3の回りに旋回可能な直交軸部材5に支持し、直交軸部材5に出力部材2に内嵌される連結軸部6を直角に結合して、連結軸部6の出力部材2への連結を入切するクラッチ手段と、このクラッチ手段で連結軸部6の出力部材2への連結が切とされたときに連結軸部6の回転を止めるブレーキ手段とを設けることにより、連結軸部6の出力部材2への連結が入とされたときは、入力部材1と出力部材2の固定軸3の回りに遊星傘歯車4をこれらと一体で公転させて、出力部材2を正転させ、この連結が切とされたときは、直交軸部材5の軸部5aの回りに遊星傘歯車4を自転させて、出力部材2を逆転させるようにし、部品点数が少なく簡単な構造で正逆両方向の回転出力を得られるようにした。 (もっと読む)


【課題】
簡単な構成で軽量・コンパクト化と低コスト化を図ると共に、振動・騒音の発生を抑制した電動リニアアクチュエータを提供する。
【解決手段】
電動モータ3と、このモータ軸3aに平行に配設され、ナット17およびナット17にボール16を介して内挿されたねじ軸15を有し、電動モータ3の回転運動を軸方向運動に変換するボールねじ機構4と、ナット17とモータ軸3aとの間に配設された減速機5とを備えた電動リニアアクチュエータ1において、減速機5が、モータ軸3aに設けられたピニオン8と、第1の中間軸13に固設された第1の中間ギア9と、これと同軸上に配設され、第2の中間軸14に固設された第2の中間ギア10と、ナット17に外嵌された出力ギア11とを備え、第1および第2の中間軸13、14との連結部にばねクラッチ7が配設され、第2の中間軸14からの逆入力を遮断するようにした。 (もっと読む)


極めて効果的な炭素繊維強化セラミック自動車ブレーキディスクおよびクラッチディスクが、単一の段階の比較的短期間(たとえば7〜14日間)の気相含浸工程によって製造された、緻密化処理が完全にはなされていない炭素−炭素繊維プリフォームを珪化処理することによって製造されている。 (もっと読む)


【課題】作業車両の発進及び停止操作などを容易にでき、オペレータは環境や動作結果などに対して俊敏に対処できる作業車両の制御装置を提供しょうとするものである。
【解決手段】走行機体に搭載されたエンジンからの動力を変速する油圧式無段変速機と、前記油圧式無段変速機からの駆動出力を走行車輪に伝達するクラッチ機構と、前記油圧式無段変速機の変速比を変更する変速ペダルと、前記変速ペダルの踏込み量を検出する変速センサと、前記油圧式無段変速機の変速駆動出力回転数を検出する変速出力部回転センサとを備えてなる作業車両において、前記エンジンの回転数をスロットルレバーにて設定した回転数に維持するエンジン制御手段と、前記変速ペダルの踏込み量に基づき前記エンジンの回転数と前記油圧式無段変速機の変速比とを制御する走行制御手段と、前記クラッチ機構を前記走行制御手段の自動制御に優先してオフにするクラッチ切り手段とを備えたものである。 (もっと読む)


1 - 20 / 20