説明

Fターム[3J058BA64]の内容

ブレーキ装置 (43,364) | 目的、効果 (6,396) | 生産性向上 (2,154) | 組立性向上、ユニット化 (362)

Fターム[3J058BA64]の下位に属するFターム

Fターム[3J058BA64]に分類される特許

201 - 220 / 341


【課題】 複数の回転摩擦板と複数の固定摩擦板との装置本体への組み付け性を向上できる車両制動装置を提供すること。
【解決手段】 複数の回転摩擦板27の間にそれぞれ固定摩擦板32が位置するようにして回転摩擦板27と固定摩擦板とを環状部材26の外周部に組み付けたのちに、環状部材26から回転摩擦板27および固定摩擦板32が脱落することを防止するサークリップ28a,28bを環状部材26の軸方向の両端部に係合させた。また、複数の回転摩擦板27のうちの両端側に位置する回転摩擦板27の外側に、外側固定摩擦板33a,33bをそれぞれ配設して、外側固定摩擦板33a,33bどうしにピン38を貫通させそのピン38の両端部に、外側摩擦板33a,33bを軸方向に相対移動自在にした状態でサークリップ38a,38bを設けた。 (もっと読む)


【課題】制動時に第1ストラット部材と第2ストラット部材と間で発生する摩擦を低減することのできるシュー間隙自動調節機構を備えたドラムブレーキを提供することにある。
【解決手段】第1ストラット部材56と第2ストラット部材58とを離間する方向に付勢するコイル状のスプリング(弾性部材)62が受入穴58a内に備えられているので、その第1ストラット部材56と第2ストラット部材58との間でありそれら軸心C上である受入穴58a内に配設されたスプリング62によって、ドラムブレーキ10制動時に第1ストラット部材56と第2ストラット部材58とはそれら軸心C方向に対して精度よく略平行に離間する方向に付勢されるため、第1ストラット部材56の螺子部56aと第2ストラット部材58の受入穴58aの内周面との間の摩擦を大幅に低減することができる。 (もっと読む)


【課題】ブレーキシューの交換を簡単にする。
【解決手段】矩形の枠体の上下辺に渡って平行に、中央部にねじを切った2本のボルトを回動自在に取り付け、それぞれのボルトの下端に、当該枠体の一方に突出する下の掛止爪を、また、上記ねじ部に、上記ボルトの回動に従って、当該ボルトの方向に沿って移動するとともに、上記下の掛止爪と同じ方向に枠体から突出する上の掛止爪14a、14bを取り付けた構成とした。この構成によって、上下一対の爪の先端を2つのブレーキシュー片の内側にいれ、ボルトを回すと、ばねに抗して上下の爪間の間隔すなわち、ブレーキシュ間の接点の間隔を広げることができる。この状態で、2つのブレーキシュー片の接点の間にできた間隔に、上記支点軸とてこ軸を嵌め込む。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的はブレーキケーブルの組み付けが容易なドラムブレーキの機械式ブレーキ作動装置及びそのブレーキケーブルの接続方法を提供することにある。
【解決手段】 機械式ブレーキ作動装置において、一方のブレーキシューに係合するストラットと、他方のブレーキシューに係合する板状の操作レバーとを備え、ブレーキケーブルを牽引すると、操作レバーがストラットに対して回転すると共に、双方が反対方向に拡張する機械式ブレーキ作動装置において、操作レバーには、基端側にブレーキケーブルを連結する連結ピン組立位置を有するとともに、その遊端側にブレーキケーブルを連結する連結ピン作動位置が設けられ、操作レバーの連結ピン組立位置と連結ピン作動位置が長孔で連絡構成され、連結ピン組立位置と連結ピン作動位置の中間位置にケーブルエンドの移動を阻止する移動阻止手段をストラットに設けた。 (もっと読む)


【課題】サポート2bを板金製とした構造で、インナ側のパッド28aがこのサポート2bに対し径方向及び周方向にがたつく事を防止する為のパッドクリップ38の構造を簡単にする。そして、このパッドクリップ38及び上記パッド28aの組み付け性を良好にすると共に、がたつき防止効果を安定して得られる構造を実現する。
【解決手段】上記サポート2bに形成した係合凹部30を、側面31a、31b、32a、32bの4面により構成する。一方、この係合凹部30に係合する上記パッド28aのプレッシャプレート29aに形成した係合突部34を、側面35a、35b、36a、36bの4面及び傾斜面37により構成する。そして、この傾斜面37を上記パッドクリップ38の弾性押圧部39により押圧する。これにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、ハブシェル及びハブブレーキに関して容易かつ円滑な組み付けを可能にする、ハブブレーキ装着アダプタを提供する。
【解決手段】アダプタは、アダプタ1の内周面に配置され、ハブシェル20をハブシャフト22上に回転可能に支持するためのベアリング21と接触する第1接触面5を有する。さらに、アダプタ1は、第1係合構造2と、第2係合構造3と、を備える。第1係合構造2は、アダプタの外周面の第1軸端部側に配置され、ハブシェルに配置される噛み合い構造23と係合する。第2係合構造3は、アダプタの外周面の第2軸端部側に配置され、ハブブレーキに配置される噛み合い構造31と係合する。 (もっと読む)


【課題】作業スペースが少ない場所でもパーキングブレーキ用アームにワイヤを容易に連結可能なパーキングブレーキ構造を提供することにある。
【解決手段】油圧式ディスクブレーキ装置に備えるピストン152を機械的に移動さえるための揺動アーム134を、第1アーム181と、この第1アーム181に着脱可能に取付けられた第2アーム182とからなる分割構造にし、第2アーム182の先端にケーブル131内に移動可能に設けられたインナワイヤ133を連結した。 (もっと読む)


【課題】部品点数が削減でき、かつパーキング歯車を取り付ける加工と手間を低減させた車両用変速機を提供すること。
【解決手段】複数の駆動歯車を具え、エンジンの駆動軸に接続された入力軸と、入力軸と平行に設けられた出力軸と、各駆動歯車にそれぞれ噛み合い、かつ出力軸に対して回動自在に設けられた被動歯車と、出力軸の軸方向にスリーブが移動可能に設けられ、被動歯車の側方に係合して、被動歯車を出力軸に連結させるシンクロ機構と、シンクロ機構のハブに一体に形成されたパーキング歯車とを備え、軸受の外方にパーキング歯車を軸方向に互いに重ねて設けて車両用変速機を構成した。これにより、部品点数を削減させ、横幅が短い車両用変速機を提供できる。 (もっと読む)


【課題】 パッド戻しばねを取付部材等に対して弾性的に係合させることにより、その付勢力を安定化して摩擦パッドの引摺り等を抑えるようにする。
【解決手段】 ディスクDの両側を跨ぐキャリパ5を取付部材1によって支持し、取付部材1の各腕部3はパッドガイド部3Aを介して摩擦パッド7を摺動可能に支持する。また、摩擦パッド7の裏金8にはパッド戻しばね11を設け、その先端係合部17を腕部3またはパッドガイドスプリング10に対して弾性的に係合させる。これにより、パッド戻しばね11から摩擦パッド7に加わる戻し方向の付勢力を安定化でき、摩擦パッド7の引摺り等を低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】モータ軸に設けられるアーマチュアの周方向に等間隔をあけた位置でコンミテータに摺接するブラシを保持するブラシホルダを備える電動モータが、摩擦パッドをディスクロータ側に押圧する動力を発揮するようにしてキャリパボディに取付けられ、各ブラシにそれぞれ連なる給電線を接続せしめる内部給電端子ならびに電動モータの回転角を検出する回転角検出センサがブラシホルダに配設される車両用ディスクブレーキにおいて、回転角検出センサのブラシホルダへの組付け性を高めるとともに、給電用端子への給電線の接続作業を容易とする。
【解決手段】回転角検出センサ98がアーマチュア62に関して内部給電端子96,97とは反対側でブラシホルダ58に配設される。 (もっと読む)


【課題】 間隔大なるばね上とばね下間にも初期位置への復元が容易で高い全方向の自由度を確保しつつ、アクチュエータや倍力装置および自動隙間調整機構等を外部に露呈することなく設置できて、組付け性に優れたディスクブレーキ組立装置を提供する。
【解決手段】 ハウジング1に支持されて全方向に自由度を有して揺動するブレーキアーム2、3を備え、エアチャンバ5、6およびカム機構4をサブアセンブリ化して、上下二分割構成とした上下ハウジング1A、1B間に配設したことにより、ブレーキアーム2、3部のみが全方向に自由度を有して容易に揺動し、堅固なハウジング部にエアチャンバ5、6およびカム機構4さらには自動隙間調整機構をサブアセンブリ化して、外部に露呈させることなく組み付けることを可能にするとともに、制動時に高温となるディスクロータから離れた位置の上部ハウジング1Aに軽量なアルミ素材等を使用することもできる。 (もっと読む)


【課題】コンミテータを有するアーマチュアと、該アーマチュアを同軸に囲繞する有底円筒状のヨークならびに該ヨークの開口端に取付けられる合成樹脂製のブラシホルダと、コンミテータに摺接するようにしてブラシホルダに保持される複数のブラシとを備える電動モータが、摩擦パッドをディスクロータ側に押圧する動力を発揮するようにしてキャリパボディに取付けられる車両用ディスクブレーキにおいて、電動モータからのラジオノイズの放射を簡単な構成で抑える。
【解決手段】電動モータ25に、ブラシに接続されるプラス側およびマイナス側外部給電端子104,105とは別に、ヨーク57を車体に電気的に接続するためのノイズ対策用端子117が設けられる。 (もっと読む)


【課題】平滑化のための加工を容易に、かつ精度良く行なえるようにして生産効率の向上を図ることのできるディスクブレーキを提供する。
【解決手段】ブレーキディスクを挟んで対向配置されるシリンダ部20,21と、ブレーキディスクの径方向外側を跨いでシリンダ部20,21同士を連結するブリッジ部22A,22Cを有するキャリパ11を設ける。キャリパ11に柱状に突出するボス部34を設け、ボス部34を貫通する取付孔35をブレーキディスクの回転軸線と直交するように形成する。ボス部34を車体側の支持部に重合し、取付孔35にボルトを挿通してボルトによってキャリパ11を締結固定する。ボルトの頭部が当接するボス部34の座面37とブリッジ部22A,22Cの間に座面37に対して窪む凹所38を設ける。 (もっと読む)


【課題】キャリパ組付け時における組付け状態の調整を可能とし、かつ確実な固定状態を保つことのできるラジアルマウント型キャリパを提供する。
【解決手段】キャリパ支持部32に設けられた取付孔40a,40bに締結ボルト60を挿通させて、車両に固定された取付台座20にキャリパ30を固定するディスクブレーキ装置用ラジアルマウント型キャリパであって、前記取付孔40a,40bはロータ10の軸方向に長軸を配置した長孔とし、前記長孔における長軸と交差する方向に位置する壁部を前記締結ボルト60から離間させる方向、前記壁部を前記締結ボルト60に引き付ける方向にシフトさせて、前記長孔中における前記締結ボルト60の配置位置を定める位置決め手段を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】組み立て作業の効率を高くでき、安全性の高い構造を実現する。
【解決手段】車輪支持用転がり軸受ユニット12の外輪13の外周面に、ナックル10の保持部36の内周縁を係合させる為の係合溝40を全周に亙り形成する。そして、この外輪13を、この保持部36の内周縁をこの係合溝40に係合させた状態で、この保持部36に形成した保持切り欠き部37に、開口部38から奥部まで挿入する。この開口部38は、パッド支持部材34の両端部を、この開口部38の近傍部分に結合固定する事により塞ぐ。又、このパッド支持部材34の端縁を、上記係合溝40に係合させる。これにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】構成部品の削減と、組立て工程数の削減により、ブレーキ装置のコスト削減と、生産性の向上を図ることができるドラムブレーキ装置を得る。
【解決手段】一対のブレーキシュー7,8の対向端部を互いに近接する方向に付勢するシューリターンスプリング25を、両端部をそれぞれのブレーキシュー7,8の対向端部に係止した単一のスプリングで形成すると共に、アンカピン23には、前記シューリターンスプリング25の中間部25aを係止する溝部27を凹設し、前記シューリターンスプリング25を介して各ブレーキシュー7,8の浮き上がりを阻止する。 (もっと読む)


【課題】軸受装置において、ハブ軸のフランジに対してボルトを適正な姿勢で取り付ける構造を安価で提供できるようにする。
【解決手段】
ハブ軸2に備えるフランジ21のボルト座面においてハブ軸2の中心軸Oに直交する平面に対する傾斜角度が規格値以内に規定され、ハブ軸2の中心軸Oに対する前記ボルトの中心軸Pの傾きが所定の許容範囲に収められている。これにより、フランジ21の貫通孔24に対してボルト10を適正な姿勢で取り付けることが可能となり、しかも、製造コストを低減できるようなる。 (もっと読む)


【課題】 本発明のブレーキライニング接着装置では、バンド内面がブレーキライニングの周方向両端面を強固に押圧してもブレーキライニングの端部つぶれや欠けが発生せず、構造が簡単でかつ製造コストを抑えることを目的とする。
【解決手段】 本発明では、ループ状のバンド内に左右一対のブレーキライニングとシュー本体とを対向配置し、これら各シュー本体の両端部間にそれぞれ剛体の張金具をかけ渡すとともに、これら各張金具間に縮設した付勢手段の付勢力により、シュー本体の外周にブレーキライニングを接着する接着装置において、ブレーキライニングに対向するバンドの内周にシム板を介在させたことを特徴とする。また、このシム板は、周方向中央部が薄く、周短部に向かって厚さを増す不等厚であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シューホールドダウンピンを作業者の手によってバッキングプレートから直立させることなくシューホールドダウン装置をドラムブレーキに組み付けることのできるシューホールドダウン装置を提供することにある。
【解決手段】バッキングプレート18には、シューホールドダウンピン64の基端部64cをバッキングプレート18の所定位置に掛け止めるための掛止部材62が固設されており、掛止部材62は、シューホールドダウンピン64の基端部64cを掛け止めることによってそのシューホールドダウンピン64の軸心回りの回転を拘束するとともに、そのシューホールドダウンピン64をバッキングプレート18から自立させるものであるので、従来のように作業者の手によってシューホールドダウンピン64をバッキングプレート18から直立させることなくシューホールドダウン装置54をドラムブレーキ10に組み付けることができる。 (もっと読む)


【課題】取付時の作業性の向上、パッドピンの脱落を防止、およびキャリパとパッドピンとの間のガタつき防止を図ることのできる抜け止めクリップを提供する。
【解決手段】上記課題を解決するための抜け止めクリップは、ディスクブレーキ装置におけるロータの回入側と回出側とに設けられた2本のパッドピン64a,64bによりブレーキパッドを保持するディスクブレーキ装置において前記パッドピン64a,64bの先端部に設けられた周溝65a,65bを利用して係止される抜け止めクリップ10であって、2本の前記パッドピン64a,64bを近接させる方向、または離間させる方向に付勢させる付勢手段12を有し、前記付勢手段12の両端部には、前記周溝65a,65bに遊嵌される係止手段18が備えられたことを特徴とする。 (もっと読む)


201 - 220 / 341