説明

Fターム[3J062AC07]の内容

伝動装置 (28,056) | 伝動装置の役割 (3,649) | 回転運動と往復運動の変換 (2,563)

Fターム[3J062AC07]に分類される特許

2,421 - 2,440 / 2,563


【課題】駆動系を構成する機構を水中に浸からせずかつ水中で機構同士を接触や摺動をさせないようにして、保守や管理、さらには点検や修理に手数を要さないようにする。
【解決手段】汚泥を端部Qの汚泥ピット11で回収し、スカムを中央部Cのスカムスキマ13で回収するのに、スカムスキマ13を挟む各領域に掻き寄せ機構10P,10Qを設ける。各掻き寄せ機構10P,10Qは、第1、第2の各掻き寄せ板2A,2Bと、沈殿池1の上方より各掻き寄せ板2A,2Bを吊持して移動させる移動機構3とを含む。第1の掻き寄せ機構10Pの移動機構3は、第1の掻き寄せ板2Aを池底aに沿って、第2の掻き寄せ板2Bを水面bに沿って、それぞれ端部Pから中央部Cへ移動させる。第2の掻き寄せ機構10Qの移動機構3は、第1の掻き寄せ板2Aを池底aに沿って中央部Cから端部Qへ、第2の掻き寄せ板2Bを水面bに沿って端部Qから中央部Cへ、それぞれ移動させる。 (もっと読む)


【課題】
ねじ軸に反力が作用してもボールの転動を阻止してナットの回転を防止し、ねじ軸の軸方向への変位を任意の位置で機械的に保持できる位置保持機構付きボールねじを提供する。
【解決手段】
負荷される反力に対してねじ軸1の軸方向の位置を保持する位置保持機構付きボールねじにおいて、位置保持機構4が、環状の励磁コイル8と、この励磁コイル8内に嵌挿された磁性材料からなる棒状の突出部材10と、この突出部材10を所定の方向に付勢する弾性部材9とを備え、ナット2の駒部材6に対応した位置に埋設され、当該駒部材6の連結溝7の一部に開口部7aが形成されると共に、励磁コイル8に所定の印加電圧を付与することにより、弾性部材9に抗して突出部材10を吸引して軸方向に駆動し開口部7aに出没させることによりボール3の転動を制御し、ねじ軸1の軸方向の位置を選択的に保持するようにした。 (もっと読む)


【課題】
駒部材の組立作業が簡単で、ボールの円滑な転動を許容して異常音や振動の発生を防止した駒式ボールねじを提供する。
【解決手段】
ナット3の胴部に穿設された駒窓6に嵌合され、転動路を周回経路とする連結溝8が形成された駒部材7を備えた駒式ボールねじにおいて、駒部材7にナット3のねじ溝4に所定の径方向すきまを介して係合するアーム9が突設され、当該駒部材7が駒窓6に遊嵌されると共に、駒部材7の外周面に形成された環状溝10に弾性部材12が装着され、この弾性部材12を介して駒部材7が、ナット3の駒窓6に形成された座面11に対し弾性支持されている。これにより、連結溝8がねじ溝4から突出して負すきまとなっても駒部材7は径方向に弾性変位し、ボール5が円滑に転動することができ、各部位の加工誤差を駒部材7に装着された弾性部材12の弾性変形によって吸収することができる。 (もっと読む)


【課題】半径方向および軸方向のコンパクト性を確保でき、車両に対する搭載性に優れ、なおかつ減速比の設定の自由度が広く、車輪からの高反力に対する耐久性に優れた電動パワーステアリング装置を得る。
【解決手段】ラック軸11の周りに同軸的に、電動モータ13と、電動モータの回転を減速する減速機14とを備えた電動パワーステアリング装置であって、減速機14は、電動モータによって駆動される入力軸18と、該入力軸18に形成した傾斜部21において回転自在に支承された回転体19と、上記ラック軸11に対して送りねじ機構によって連携される出力軸20とを備え、該回転体の軸方向端部に、ハウジング10に固定された歯数n1の第1歯車と噛み合う歯数n2の第2歯車と、出力軸に形成された歯数n4の第4歯車と噛み合う歯数n3の第3歯車とを形成し、上記入力軸18の回転により上記回転体19が揺動運動しながら各歯車間の噛み合い位置を変える揺動型減速機として構成した。 (もっと読む)


本発明はボールねじに関し、このボールねじでは、ボールねじのスピンドルナット(1)とねじ軸(2)の間に、少なくとも一つの、ボール(9)から構成されたボールチェーン(6、8)がボールチャネル(5)に沿って転がり、ボールチャネル(5)は、スピンドルナット(1)及びねじ軸(2)に形成されたボール溝(3、4)によって範囲を定められている。ボールチェーン(6、8)は、ボールチャネル(5)の一端からボールチャネル(5)の開始点までボールチャネル(5)の方向転換部分の中で方向転換させられる。ボールチェーン(6、8)においてボールチェーン(6、8)のボールの間に配置された1以上のばね部材(11、17、27,35)がボール(9)にボールチェーン(6、8)の軸方向に押圧力を加えている。
(もっと読む)


【課題】ナットが軸方向に傾いた場合においてもナットネジとローラネジの噛合の端部での接触面圧を低減する遊星ローラネジ装置を提供する。
【解決手段】外周面に軸ネジを形成した中央軸と、内周面にナットネジを形成した円筒状のナットと、軸ネジとナットネジとに噛合うローラネジを外周面に有し、中央軸とナットとの間を自転しながら公転する遊星ローラとを備えた遊星ローラネジ装置において、ナットネジのナットネジ有効直径をナットネジの軸方向の中央に対して両端で拡大させる。 (もっと読む)


スピンドル(3)および主ナット(4)に基づいて機能する型のリニアアクチュエータは、主ナットと接続された安全ナット(7)を具備する。荷重に最も近接した安全ナットのフランク(9)は急勾配に作られ、つまりその長手軸に対して鋭角を成し、それによって、主ナットが損傷した場合に、スピンドルのねじ山との係合により大きい摩擦力がもたらされる。大きい摩擦力は、スピンドルのねじ山がもっぱら外縁だけで、安全ナットの急勾配のフランクと線状係合することからもたらされる。 (もっと読む)


【課題】
強度・耐久性と靭性という相反する特性を有する駒部材を備えた駒式ボールねじを提供する。
【解決手段】
外周面に螺旋状のねじ溝2が形成されたねじ軸1と、このねじ軸1に外嵌され、内周面に螺旋状のねじ溝4が形成されたナット3と、対向する両ねじ溝により形成される転動路に収容された複数のボール5と、ナット3の胴部に穿設された駒窓6に嵌合され、転動路を周回経路とする連結溝8が形成されと共に、ナット3のねじ溝4に係合して位置決めするアーム9と、駒窓6の両側縁に加締固定されるガイド壁11が一体形成された駒部材7とを備えた駒式ボールねじにおいて、駒部材7がMIMによって成形され、ガイド壁11の塑性変形が可能な靭性を有する析出硬化系ステンレスで形成され、固溶化熱処理によって硬化処理され、その表面硬さが30HRC以上に設定されている。 (もっと読む)


【課題】
コンパクトでありながら円滑な動作を確保できるボールねじ機構を提供する。
【解決手段】
BCDよりランド部1cの外径φを大きくしているため、ボール3が循環路1bの深い部分(ねじ軸1の軸線Oに近い部分)に入ろうとする際、ねじ軸1のランド部1cがボール3の案内となり、ボール3の循環をスムーズに行うことができる。 (もっと読む)


【課題】高荷重下で使用され、「こじり」モーメントが加わった場合でも長寿命なボールねじを提供する。
【解決手段】ねじ軸1およびナット2を所定の鋼で形成する。ねじ軸1およびナット2のねじ溝11,21の表層部とボール3の表層部の残留オーステナイト量を、20体積%以上40体積%以下にする。ねじ軸およびナットの表層部の硬さ(H1)の、ボールの表層部の硬さ(H2)に対する比を、ビッカース硬さ(Hv)で0.95以上0.99以下とする。 (もっと読む)


【課題】 塵埃の多い環境下における使用や、水の直接噴流下においても問題なく使用することが可能なアクチュエータを提供すること。
【解決手段】 中空部材と、中空部材の内周側に移動可能な状態で収容・配置されるピストン部と、ピストン部に設けられた駆動側磁石部と、中空部材の外周側に移動可能な状態で配置されるスライダ部と、スライダ部に設けられ駆動側磁石部との組合せによって磁気式スラスト方向カップリング機構を構成する従動側磁石部とを具備し、ピストン部を駆動して適宜の方向に移動させ、それによって、駆動側磁石部と従動側磁石部とから構成される磁気式スラスト方向カップリング機構の作用によってスライダ部を同方向に移動させるように構成したアクチュエータにおいて、ピストン部とスライダ部との間に中空部材を挟んで磁気式回転方向カップリング機構が設けられているもの。 (もっと読む)


【課題】 低速で段差を乗り越える時の車両における乗り心地を向上することである。
【解決手段】 車両Vにおける車体姿勢を制御する姿勢制御装置において、車両Vの各バネ上部材B1,B2,B3,B4と各バネ下部材W1,W2,W3,W4との間の四箇所に夫々介装されるアクチュエータA1,A2,A3,A4を具備し、いずれか1つバネ上部材B1,B2,B3,B4へ伝達される力f1の入力に対し、そのバネ上部材B1に対し対角に位置するバネ上部材B3とバネ下部材W3との間に介装されたアクチュエータA3に上記力f1と同方向の制御力F3を出力させるとともに、それ以外のバネ上部材B2,B4とバネ下部材W2,W4との間に介装されたアクチュエータA2,A4に上記力f1と逆方向の制御力F2,F4を出力させる。 (もっと読む)


【課題】遊星ローラネジ装置の初動時の騒音を低減する手段を提供する。
【解決手段】外周面に軸ネジを形成した中央軸と、内周面にナットネジを形成した円筒状のナットと、軸ネジとナットネジとに噛合うローラネジを外周面に形成した複数の遊星ローラと、遊星ローラの両端を保持する保持器とを備えた遊星ローラネジ装置において、遊星ローラを軸方向に付勢する押圧機構を設け、この押圧機構を少なくとも2本の遊星ローラの一方の端面と保持器との間に配置し、押圧機構の付勢方向をそれぞれ反対方向にすることにより擬似的な予圧状態を形成する。 (もっと読む)


【課題】 塵埃の多い環境下における使用や、水の直接噴流下においても問題なく使用することが可能なアクチュエータを提供すること。
【解決手段】 中空部材と、ピストン部と、駆動側磁石部と、スライダ部と、従動側磁石部とを具備し、ピストン部を駆動して適宜の方向に移動させ、駆動側磁石部と従動側磁石部とから構成される磁気式スラスト方向カップリング機構の作用によってスライダ部を同方向に移動させるように構成したアクチュエータにおいて、ピストン部とスライダ部との間には中空部材を挟んで磁気式回転方向カップリング機構が設けられていて、磁気式回転方向カップリング機構は、外力の作用時において磁気式スラスト方向カップリング機構が脱調する前に脱調するようにそのトルクが予め設定されているもの。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡単で、組付作業を楽に行うことができるとともに、いかなる場合にも、索条が正規のルートから脱落することがないようにした索条の往復移動装置を提供する。
【解決手段】 巻取ドラム9を枢着した基板7に、テンショナケース30を巻取ドラム9に近接させて着脱可能に装着し、テンショナケース30に、巻取ドラム9より互いに逆方向に延出する両索条15a、15bにそれぞれ圧接する1対のテンションローラ16、17と、各テンションローラを軸着したローラホルダ43とを、それぞれ緊張時の索条15a、15bとほぼ直交する方向に移動可能として装着するとともに、各テンションローラ16、17が索条15a、15bに圧接する方向に各ローラホルダ43を付勢する付勢手段49を設ける。 (もっと読む)


【課題】 ポンプデバイスの運動の方向を中心として回転する部品を必要とせずにポンプ内でポンピング動作を創出することができる軸方向変位機構を提供する。
【解決手段】 往復動型軸方向変位装置が開示されており、これは概して、ハウジングと、回転デバイスと、ハウジング内に配置された第1および第2の起伏面を有する変位デバイスと、回転デバイスに連接されると共に第1および第2の起伏カム間に配置されたカムと、を具備してなる。このカムは起伏形状を有するか、あるいは第1および第2の起伏面を有し、カムが回転デバイスによって回転する際に、カムは変位デバイスの第1および第2の起伏面に沿ってスライドし、変位デバイスを回転デバイスの縦軸線に沿って後方および前方に移動させる。ある実施形態では、変位デバイスは、コンプレッサー内の、ポンプデバイスであるか、あるいはポンプデバイス用のアクチュエータである。 (もっと読む)


伝動ベルトの張力を検出し、制御するためのロードセルを備えたオートテンショナ。テンショナは、レバーアーム/プーリの位置を設定することによりベルト荷重を設定する、電動モータにより駆動されるリードスクリュを備える。テンショナは更に、ベルト荷重を検出するためのテンショナリードスクリュに係合されたロードセルを備える。テンショナモータは、ロードセル信号を用いループ制御される。コントローラは、要求されるベルト荷重を特定し、要求されるベルト荷重に対応するテンショナレバーアームの位置を設定するために、検出されたロードセルからのベルト荷重を所定のベルト荷重値と比較する。テンショナは、エンジンの運転状況によっても制御され得る。
(もっと読む)


【課題】 移動室内に配置された移動部材に対して、駆動部により接触でもって案内しながらその往復移動を駆動することで、移動室の隙間部を介して連結される往復移動の対象物の移動を行う往復移動装置において、当該往復移動により移動室内に生じるパーティクルの室外への漏出を抑制して、清浄化環境での使用に対応可能とする。
【解決手段】 移動部材がその内部に配置されて上記往復移動がその内部にて行われる室であって、上記移動部材と当該室外に配置される往復移動の対象物とが連結される部分を往復移動可能に貫通させる隙間部が形成された移動室内において、上記移動部材の移動により圧縮される圧縮側空間の空気を、非圧縮側空間に移動させることで、上記移動室内の空気を循環させる循環経路とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ノイズの発生を安定して低減でき、かつ製造が簡単でコスト増を抑えることができ、負荷容量の低減の問題も生じない動車用ボールねじを提供する。
【解決手段】 ねじ軸2およびナット3の対向するボールねじ溝6,7の転走面6a,7a間にボール4を介在させる。ねじ軸2は、ボールねじ溝6が転造加工されて熱処理後に転走面6aに超仕上げ加工等の表面仕上げ加工が施されたものである。ナット3は2つの軸受12,13により支持される。ねじ軸2のボールねじ溝6における転走面6aの転走方向のうねりを2μm以下にする。ナット3を支持する2つの軸受12,13のうち、一方の軸受12は、転走面の超仕上げ加工等の表面仕上げ加工が施された4点接触玉軸受とする。 (もっと読む)


【課題】
安価に且つ確実に循環部材をナットに固定できるボールねじ機構を提供する。
【解決手段】
ナット20のT溝22の一端に固定部材50を位置させ、半径方向内方の部位22aに、係合部53,53を係合させながら、ナット20の軸線方向にスライドさせる。それにより固定部材50は、コマ40の上面を滑動して、図1に示すように中央の位置に到達する。かかる状態では、より狭い幅の半径方向外方の部位22bにより、係合部53,53が半径方向外方に移動することが阻止され、且つ固定部材50の斜面51,51が、コマ40のベース41の上面を押圧するので、コマ40のナット20からの抜け防止が図られる。 (もっと読む)


2,421 - 2,440 / 2,563