説明

Fターム[3J062CG83]の内容

伝動装置 (28,056) | その他の機械的伝動装置の組合せ (2,327) | 駆動源 (655) | モータ (320)

Fターム[3J062CG83]に分類される特許

121 - 140 / 320


【課題】円滑に作動することが可能な自動変速装置のシフト機構の提供。
【解決手段】自動変速装置のシフト機構は、電動モータ12により回転されるウォームギヤ13およびこれと噛合したウォームホイール14とを備えている。ウォームホイール14が回転することにより、ホイールシャフト15を介してフォークシャフトを軸方向に移動させ、変速ギヤの噛み合いを切換える。電動モータ12およびウォームギヤ13には支持スプリング17が取り付けられており、ウォームギヤ13をウォームホイール14に向けて付勢している。ウォームギヤ13はウォームホイール14から離れる方向に移動可能であって、電動モータ12からの駆動力によりウォームギヤ13に対して過大な荷重が加わった場合、ウォームギヤ13はウォームホイール14の歯面上を滑り、支持スプリング17による付勢力に抗してウォームホイール14との噛合が解除可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】駆動源(エンジン)から駆動輪までの動力伝達経路の一部を構成する変速部と、その変速部を介さずにトルクを車輪に伝達する電動機とを備えた車両用駆動装置の制御装置において、アクセル踏み込み時やアクセルオフ時の過渡特性の向上をはかる。
【解決手段】駆動状態で無段変速部の変速速度が遅いときには第3電動機MG3にてトルクアシスト(トルク立ち上げ)を行って無段変速部のアウトプットトルク(出力トルク)の立ち上がり遅れを補い、また、非駆動状態で無段変速部の変速速度が遅いときには第3電動機MG3にてトルク立ち下げて、変速部のアウトプットトルクの回生トルクの発生遅れを補うことで、車両の過渡特性の向上をはかる。 (もっと読む)


【課題】各ボールねじ側からの推力の差が小さい推力機構を有する摩擦圧接装置を提供する。
【解決手段】摩擦圧接装置1であって、保持台3を移動させて一対のワークを押し当てる推力機構4を有し、推力機構4は、推力用モータ4aと、複数のボールねじ軸4b1,4c1と、複数のナット4b2,4c2と、各ナット4b2,4c2と保持台3の間に設けられる複数の推力液圧器5,6を有する。各推力液圧器5,6は、保持台3側に取付けられるシリンダ5a,6aと、ナット4b2,4c2側に取付けられるピストン5b,6bを有し、ピストン5b,6bがシリンダ5a,6a内の液圧によってシリンダ5a,6aに対して推力を発生可能に連結される。推力液圧器5,6の間には、シリンダ5a,6a内の液圧を補正することで各推力液圧器5,6によって保持台3を押す力の差を小さくする補正器7が設けられている。 (もっと読む)


【課題】内燃機関と2体の電動機と無限変速機とを備えた動力出力装置や車両において、内燃機関の停止中に2体の電動機を用いてより適正に内燃機関を始動させる。
【解決手段】ハイブリッド自動車20は、減速用遊星歯車機構PG1を介してモータMG1に連結されるキャリア68とモータMG2に直結されるリングギヤ66とサンギヤ65とを有する機関始動用遊星歯車機構PG2を含む機関始動機構60と、機関始動用遊星歯車機構PG2のサンギヤ65に接続されたサンギヤ軸65aとエンジン22のクランクシャフト23とを連結可能なワンウェイクラッチCOとを含む。モータMG1およびMG2の回転速度が同一であるときには、サンギヤ65の回転は停止する。ワンウェイクラッチCOは、サンギヤ65がクランクシャフト23と同方向に回転するときにサンギヤ軸65aとクランクシャフト23とを連結する。 (もっと読む)


【課題】 ハウジングの内部に収納される遊星歯車式の減速機の熱膨張あるいは熱収縮の影響を最小限に抑える。
【解決手段】 ハウジング31に収納した遊星歯車式の減速機37の各部材のうち、ハウジング31の内周面にねじ結合されるリングギヤ63の材質を、他のギヤの材質(鉄)と異ならせてハウジング31の材質(アルミニウム合金)と同じにしたので、温度変化に伴う熱膨張や熱収縮が発生したときに、ハウジング31の内径がリングギヤ63の外径よりも大きくなってリングギヤ63のねじ結合が緩んだり、ハウジング31の軸方向の伸縮量とリングギヤ63の軸方向の伸縮量とが異なって他部材との干渉が生じたりするのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】部品点数を低減して組み込み性を向上させることができ、かつ伝達トルクに応じて回転伝達を断続することができる安価なアクチュエータを提供する。また、安全性をさらに高めることができるアクチュエータを提供する。
【解決手段】電動モータと、電動モータの回転を減速して出力軸50に伝達する減速機構とを備えたアクチュエータにおいて、減速機構と出力軸50との間に回転伝達を断続するトルクリミッタ60を設け、トルクリミッタ60は、電動モータの回転が入力されるリミットカバー62と、リミットカバー62に対して相対回転可能に設けられ、出力軸50に電動モータの回転を出力するリミットプレート63と、リミットカバー62とリミットプレート63との間に設けられ、これらリミットカバー62、およびリミットプレート63に所定の摩擦力を付勢するフェーシング部材64とを有している。 (もっと読む)


【課題】駆動源(エンジン)に連結された差動部と、この差動部の後段側の動力伝達経路の一部を構成する変速部とを備えた車両用駆動装置の制御装置において、変速精度の向上をはかることが可能な制御を実現する。
【解決手段】差動部の作動状態が制限されているか、または、差動部が定変速比状態であるかのいずれかの条件が成立した場合に、変速比の学習制御及び変速速度の学習制御の少なくとも一方の学習制御を実施し、それら条件が成立しない場合には学習制御を実施しないことで、変速精度の向上をはかる。 (もっと読む)


【課題】波動歯車装置による回転駆動力から後輪操舵力への変換の高効率化を維持しつつ、後輪に連結されるロッドを安定した状態で支持し、小型、軽量化を可能とする。
【解決手段】回転駆動手段(ブラシレスモータ3)、波動歯車装置4及び電磁クラッチ機構6がハウジング1内のロッド2の支持二点(ブッシュ1a,1b)間に収容される。サーキュラスプライン41がハウジング内に固定され、フレクスプライン42がロッドに固定される。波動発生器43は、これと一体の円筒部材46によってロッドに対し軸方向移動を阻止する状態で回転可能に支持されると共に、中空回転軸5に対し回転を阻止する状態で軸方向移動可能に支持される。そして、電磁クラッチ機構によって、中空回転軸に固定された回転部材62の回転位置と非回転位置とを切り換え、駆動力の伝達を断続する。 (もっと読む)


【課題】多軸駆動用アクチュエータにおいて、駆動力の伝達部位等の磨耗による耐久性の悪化を抑制するとともに、出力軸切替時間を短縮する。
【解決手段】駆動源22と、駆動源22からの動力を出力軸41、42、43から外部に出力可能な3つ以上の複数の出力機構40と、駆動源22の動力を複数の出力機構40に伝達する動力伝達機構50と、複数の出力機構40の出力軸41、42、43のうち特定の出力軸に動力伝達機構50から動力を伝達させる出力軸切替機構60とを備え、動力伝達機構50は、複数の遊星歯車機構51〜53を含んで構成され、複数の遊星歯車機構のうち出力機構40に動力を伝達させる遊星歯車機構には、回転要素として出力軸41、42、43に動力を伝達させる出力要素が含まれ、出力軸切替機構60は、特定の出力軸以外の出力軸に動力を伝達させる出力要素の回転を停止させるストッパ機構62を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】機構部品を用いて位置検出機構を設ける場合でも、少ない部品点数で済むリニア駆動装置を提供すること。
【解決手段】リニア駆動装置1において、出力部材7の外周面に軸線方向の所定位置に上死点検出用凹部72および下死点検出用凹部71を形成するとともに、かかる凹部により下死点検出用レバー86および上死点検出用レバー87を同一の平面内で変位させ、かかるレバーの変位を下死点検出用近接スイッチ81および上死点検出用近接スイッチ82(スイッチ)で検出する。かかる下死点検出用レバー86および上死点検出用レバー87を出力部材7の外周面に当接するように付勢するにあたって、共通の引っ張りコイルばね89を用いる。 (もっと読む)


【課題】二輪駆動から四輪駆動への切り替え応答性を犠牲にせず、二輪駆動時の前輪差動装置及び駆動力配分装置のオイル粘性抵抗や摩擦損失を減少させることで、燃費低下を伴わない四輪駆動車用動力伝達装置を提供する。
【解決手段】前輪出力軸118への駆動力の配分を制御する多板クラッチ機構106と、前輪差動装置22と左前輪駆動軸68との連結を切断及び接続可能な断接機構76を備え、二輪駆動時に多板クラッチ機構106の引き摺りトルクを前輪駆動力伝達区間78のフリクショントルクよりも小さくすると共に、断接機構76により前輪差動装置22と左前輪駆動軸68との連結を切断して前輪駆動力伝達区間78の回転を停止する。 (もっと読む)


【課題】より広範な運転領域においてエネルギ効率やトルク特性を向上させることができる動力出力装置および車両の提供。
【解決手段】ハイブリッド自動車20は、ドライブギヤ25に動力を出力可能なエンジン22と、プライマリシャフト41に入力される動力を無段階に変速してセカンダリシャフト42に出力可能なCVT40と、セカンダリシャフト42に接続されるサンギヤ51と、ドライブギヤ25と連動して当該ドライブギヤ25とは逆方向に回転可能なリングギヤ52と、駆動軸としてのキャリア軸55に接続されるキャリア54とを含む遊星歯車機構50と、ドライブギヤ25とプライマリシャフト41との接続および当該接続の解除を実行するクラッチC1と、プライマリシャフト41に動力を入出力可能なモータMGと、モータMGと電力をやり取り可能なバッテリ35とを含む。 (もっと読む)


【課題】より広範な運転領域においてエネルギ効率やトルク特性を向上させることができる動力出力装置および車両の提供。
【解決手段】ハイブリッド自動車20は、ドライブギヤ25に動力を出力可能なエンジン22と、プライマリシャフト41に入力される動力を無段階に変速してセカンダリシャフト42に出力可能なCVT40と、セカンダリシャフト42に接続されるサンギヤ51と、ドライブギヤ25と連動して当該ドライブギヤ25とは逆方向に回転可能なリングギヤ52と、駆動軸としてのキャリア軸55に接続されるキャリア54とを含む遊星歯車機構50と、ドライブギヤ25とプライマリシャフト41との接続および当該接続の解除を実行するクラッチC1と、プライマリシャフト41に動力を入出力可能なモータMG1と、ドライブギヤ25に動力を入出力可能なモータMG2とを含む。 (もっと読む)


【課題】駆動軸に大きな動力を効率よく出力可能であり、構成部品に過大な力が作用することを抑制して信頼性をより向上させ得る動力出力装置および車両の提供。
【解決手段】ハイブリッド自動車20は、ドライブギヤ25に動力を出力可能なエンジン22と、ドライブギヤ25に接続され得るプライマリシャフト41への動力を無段階に変速してセカンダリシャフト42に出力可能なCVT40と、セカンダリシャフト42に接続されるサンギヤ51と、ドライブギヤ25と連動して当該ドライブギヤ25とは逆方向に回転可能なリングギヤ52と、駆動軸としてのキャリア軸55に接続されるキャリア54とを含む遊星歯車機構50と、プライマリシャフト41に動力を出力可能なモータMGと、ドライブギヤ25とプライマリシャフト41との接続および断接を実行すると共にトルクリミット機能を有するクラッチC1とを含む。 (もっと読む)


【課題】低回転速度出力の剛性及び高回転速度出力の効率を高める無段変速機を提供する。
【解決手段】入力軸101と出力軸103との間に固定速度比のハイギアトランスミッションプーリーセット202を設置し、出力軸103とハイギアトランスミッションプーリーセット202の受動プーリーとの間にクラッチ装置222を配置する。入力軸101と出力軸103との間に固定速度比ができるローギアトランスミッションプーリーセット102を設置し、一方向性伝動装置111を配置する。入力軸101の回転キネティックエナジーは、一方向性伝動装置111及びローギアトランスミッションプーリーセット102を経て、出力軸103を駆動してから、負荷を駆動する。伝動する動力は、異軸式無段変速機100を経由するが、ローギアトランスミッションプーリーセット102を経由することに転換して出力する。 (もっと読む)


【課題】ラック&ピニオンギアを用いて高精度に長距離移動可能な移動装置および移動式ロボットを提供する。
【解決手段】モータと減速機とを組み合わせた走行駆動部からの動力により駆動ギアを駆動し、駆動ギアと噛み合うアイドラギア44がラックギア30と噛み合い、走行駆動部からの駆動力をラックギア30に伝達し、駆動ギアとアイドラギア44とをフレーム上で軸支したフローティングギア部を設け、走行台車上にて駆動ギアの軸を中心として回動可能に支持している。フローティングギア部はバネユニットでラックギア30側に付勢されている。走行台車に固定された走行駆動部に直結された駆動ギア自体は可動とせず、アイドラギア44が軸位置を可変とすることで、ラックギア30との噛み合わせポイントが直線上になくとも、常に所望の噛み合わせポイントを保って走行することができる。 (もっと読む)


【課題】失火検出の精度が向上した内燃機関の失火検出装置を提供する。
【解決手段】EFIECUは、複数の気筒のうちのいずれかの気筒が一度でも失火すると失火と判定するランダム失火の有無を判定する場合には、第1の判定レベルを用いて判定を行なう(S3,S4)。またEFIECUは、複数の気筒のうちの第1の気筒が第1サイクルと第1サイクルに続く第2サイクルとにおいて連続して失火する連続失火の有無を第1の判定レベルとは異なる第2の判定レベルを用いて判定を行なう(S2,S7)。 (もっと読む)


【課題】 径方向のスペースを縮小し、部品点数の減少から重量の軽減を図り、かつ、高精度な穴あけ加工を省略することができるシリンダ型アクチュエータを提供する。
【解決手段】 シリンダケース内に、駆動機構によって往復動操作される移動体と、この移動体に組み付けられ、該移動体と一体で前記シリンダケース内の一定の作動領域内で往復動操作される可動ロッドとを備えたシリンダ型アクチュエータであって、前記移動体6の前記駆動機構側の端部に、半径方向に延出するフランジ16を設け、前記可動ロッド7の前記駆動機構側の基端部の外周面に、前記フランジ16に対向するフランジ部18cを有する固定具8を装着し、前記移動体6のフランジ16と、前記可動ロッド7に装着した固定具8のフランジ部18cを、締結具17,17aを介して互いに締結したシリンダ型アクチュエータ。 (もっと読む)


【課題】駆動源を逆回転させたり、駆動源の駆動力を損なったりすることなく、駆動源の駆動力を伝達する駆動ギアと被駆動ギアとの噛み合いを解除し得る解除機構を備えたシート搬送装置の駆動伝達機構、及び該駆動伝達機構を用いた原稿搬送装置を実現する。
【解決手段】上搬送ローラギア22aと、上搬送ローラギア22aに駆動源による第1駆動力を伝達する遊星ギア36とを備えている。上搬送ローラギア22aが駆動モータ以外の第2駆動力にて逆回転駆動させられたときに、第2駆動力による上搬送ローラギア22aの逆回転駆動によって、遊星ギア36と当接する位置に解除部材51を移動させて、遊星ギア36と上搬送ローラギア22aとの噛み合いを阻止する解除機構50を備えている。 (もっと読む)


【課題】モータを健全な状態に維持でき、しかも静止摩擦トルクがなく応答性に優れたロボットアームの関節機構を提供する。
【解決手段】第1アーム1と、第1アーム1が固定子側に固定された第1モータユニット2と、第2アーム3と、第2アーム3が固定子側又は回転子側に連結された第2モータユニット4と、第1モータユニット2の回転子と第2モータユニット4の固定子又は回転子とに連結され、第2モータユニット4が回転駆動することによって、第1モータユニット2の回転子の回転力が第2アーム3に対して伝達されるのを防止する中間リンク13と、を備えている。 (もっと読む)


121 - 140 / 320