説明

Fターム[3J101GA01]の内容

ころがり軸受け (67,411) | 用途 (6,131) | 車両 (2,655)

Fターム[3J101GA01]の下位に属するFターム

車軸 (529)
車輪 (1,599)
自転車 (7)

Fターム[3J101GA01]に分類される特許

161 - 180 / 520


【課題】諸性能の測定作業を能率良く行なえて信頼性の高い測定値を得る事ができ、測定作業に伴って絶縁層6を損傷しにくい構造を実現する。
【解決手段】この絶縁層6により外周面及び軸方向両端面を覆われた外輪3を、下側、上側、外径側各電極16、20、27により保持する。これら各電極16、20、27と上記外輪3との間に、上記絶縁層6を介して電圧を印加する。上記各電極16、20、27のうちの外径側電極27は、円筒形で、拡縮機構24により内径を拡縮される。絶縁転がり軸受9を試験装置に着脱する際に、上記絶縁層6が相手面と強く擦れ合う事はなく、測定作業の際には、この絶縁層6と上記各電極16、20、37とが確実に当接する。この為、上記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】接線力に起因する表面起点型はく離を防止すること。
【解決手段】外輪14の軌道面の平均粗さを0.08μm以上とした(外輪14の転動面を粗くした)。そのため、純転がりに近い運動をし、転動体16のすべりが抑制されるので、外輪14と転動体16との間の接線力が低下し、接線力に起因する表面起点型はく離を防止でき、ベルト式無断変速機用転がり軸受の寿命を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】内輪の大鍔部と円錐ころの大径端面との摺動部を問題なく潤滑することができると共に、トルクを急激に低減できる円錐ころ軸受装置を提供すること。
【解決手段】外輪固定部材であるハウジング4のオイル供給通路の一方の開口が、外輪1の円錐軌道面の大径側の端面30に外輪1の径方向に重なるように、外輪1の外周面をハウジング4の内周面に固定する。 (もっと読む)


【課題】軸受にアキシアルモーメント荷重が負荷される軸箱支持方式であっても、実車で使用される軸受の性能を的確に評価できる鉄道車両車軸軸受の試験装置を提供することである。
【解決手段】試験軸受1を収納した軸箱2に軸方向と直角に張り出す張り出し部2aを設け、この張り出し部2aをアキシアル荷重負荷シリンダ15で軸方向に押圧して、試験軸受1に負荷されるアキシアル荷重にモーメントを付与することにより、軸受にアキシアルモーメント荷重が負荷される軸箱支持方式であっても、実車で使用される軸受の性能を的確に評価できるようにした。 (もっと読む)


【課題】内輪の大鍔部と円錐ころの大径端面との摺動部を問題なく潤滑することができると共に、トルクを急激に低減できる円錐ころ軸受装置を提供すること。
【解決手段】内輪2の大鍔部11の外周面から内輪2の径方向の外方に突出するように、内輪2の大鍔部11の外周面に、環状の衝立部材5を嵌合して固定し、前記径方向の外方に突出部と円錐ころ3の大径端面との間にオイルを供給するオイル供給装置6を配設する。 (もっと読む)


【課題】冷却効果を与える構造にするとともに異物を含まない潤滑油を適切量供給することにより転がり軸受の焼き付きを防ぐことができる過給機を提供する。
【解決手段】ハウジング40と、このハウジング40内の中心孔43で転がり軸受10a,10bを介して支持されているタービン軸41とを備えている。ハウジング40内の冷却水ジャケット26は、ハウジング40の本体部40a内に設けられている。転がり軸受10a,10bには、ハウジング40内に形成され潤滑油を溜めるタンク部35と、このタンク部35と中心孔43との間に設けられた紐部材36とにより潤滑油が供給されている。紐部材36は、繊維部37aと隙間37bとから構成される芯部37を有し、当該隙間37bによる毛細管現象によって潤滑油を供給しており、気孔率が45.5%以上80%未満に設定されている。 (もっと読む)


【課題】水素脆性に起因する軸受転走面での早期剥離を効果的に抑制できるグリース封入転がり軸受を提供する。
【解決手段】内輪2および外輪3と、これら内外輪の転走面2a、3a間に介在する複数の転動体4とを備え、上記転動体の周囲にグリース7を封入してなる転がり軸受であって、上記内輪2、外輪3および転動体4から選ばれた少なくとも一つの軸受部材にクロムを 1.8〜6.0 重量%含有する鋼材を使用し、上記軸受部材の表層部にオーステナイト結晶粒の粒度番号が10番をこえる窒素富化層が形成され、上記グリースは、基油と増ちょう剤とからなるベースグリースに添加剤を配合してなり、上記添加剤はアルミニウム粉末およびアルミニウム化合物から選ばれた少なくとも一つのアルミニウム系添加剤をベースグリース 100 重量部に対して 0.05〜10 重量部配合してなる。 (もっと読む)


【課題】針状ころの外端面と保持器のポケットとの摺動部に適切な量の潤滑油を保持できるようにして、低コストで保持器の耐摩耗性を向上させることができるスラスト針状ころ軸受を提供する。
【解決手段】このスラスト針状ころ軸受は、複数の針状ころ13を円周方向に転動可能に保持するポケット14を有する保持器15が一枚の板部材により形成され、また、保持器15の外周部には軸方向に延びる外側フランジ16が設けられている。そして、保持器15が、外側フランジ16の内径をDf(mm)、ころ径をDa(mm)、保持器板厚をt(mm)、ポケット14の外側端面15aと外側フランジ16の内径面との径方向距離をe(mm)としたときに、0.05mm≦e≦120/(π・Df・(Da−t))の関係を満足する。 (もっと読む)


【課題】経時的な封孔特性(機械的特性、電気的特性)などの物性の劣化を抑制することで、軸受の軌道面および転動体の表面に生じる電食の発生を防ぐ。
【解決手段】鉄道車両用モータに用いられる転がり軸受の軌道面および転動体の表面に生じる電食の発生を防ぐことができる部位に封孔処理されたセラミック溶射被膜を有し、封孔処理するための封孔処理剤は、エポキシ基含有成分と硬化剤とを含み、重合性ビニル基含有溶剤を含まず、上記エポキシ基含有成分が、1分子中に含まれるエポキシ基の数が3個以上のポリグリシジルエーテル化合物を必須成分とし、1分子中に含まれるエポキシ基の数が2個のアルキレンジグリシジルエーテル化合物および環状脂肪族ジエポキシ化合物から選ばれた少なくとも1つを含む混合物であり、上記硬化剤を除くエポキシ基含有成分全体に対して、ポリグリシジルエーテル化合物が 10〜80 重量%配合された封孔処理剤である。 (もっと読む)


【課題】強固な密封性と、摺動抵抗を抑制する機能とを有するシール装置を備え、かつ、水素脆性による転走面での剥離を効果的に防止できるグリース封入密封転がり軸受を提供する。
【解決手段】シール装置12、26を備え、基油と、増ちょう剤とからなるベースグリースに添加剤を配合してなるグリース組成物を封入した密封型転がり軸受において、シール装置12、26が弾性部材からなるシールリップ16、27を有し、このシールリップ16、27が摺接する回転側部材の摺動面の表面粗さを、最大高さRy、または、Rmaxで 2.0μm 以下とするとともに、上記摺動面に対して直角方向の振れを 30μm 以下に規制し、かつグリース組成物の添加剤として、アルミニウム粉末およびアルミニウム化合物から選ばれた少なくとも一つのアルミニウム系添加剤を含有し、該アルミニウム系添加剤の配合割合はベースグリース 100 重量部に対して 0.05〜10 重量部である。 (もっと読む)


【課題】経時的な封孔特性(機械的特性、電気的特性)などの物性の劣化を抑制することで、軸受の軌道面および転動体の表面に生じる電食の発生を防ぐ。
【解決手段】自動車電装部品の金属製固定部材または軸に嵌合する転がり軸受の嵌合面に封孔処理されたセラミック溶射被膜を有し、封孔処理するための封孔処理剤は、エポキシ基含有成分と硬化剤とを含み、重合性ビニル基含有溶剤を含まず、上記エポキシ基含有成分が、1分子中に含まれるエポキシ基の数が3個以上のポリグリシジルエーテル化合物を必須成分とし、1分子中に含まれるエポキシ基の数が2個のアルキレンジグリシジルエーテル化合物および環状脂肪族ジエポキシ化合物から選ばれた少なくとも1つを含む混合物であり、上記硬化剤を除くエポキシ基含有成分全体に対して、ポリグリシジルエーテル化合物が 10〜80 重量%配合された封孔処理剤である。 (もっと読む)


【課題】高温、高速回転下で使用される転がり軸受において、転走面での水素脆性による剥離を効果的に防止できるグリース封入転がり軸受を提供する。
【解決手段】内輪32および外輪33と、これら内外輪の転走面間に介在する複数の転動体4とを備え、転動体表面4a、内輪外径面32aおよび外輪内径面33aから選ばれた少なくとも一つの面に酸化被膜を有し、該転動体の周囲に、グリース37を封入してなる転がり軸受であって、上記酸化被膜の厚みが 0.1μm 以上、かつ酸化被膜の表面粗さが Ry で 1.1μm 未満であり、上記グリースは基油と増ちょう剤とからなるベースグリースに添加剤を配合してなり、該添加剤はアルミニウム粉末およびアルミニウム化合物から選ばれた少なくとも一つのアルミニウム系添加剤を含有し、該アルミニウム系添加剤の配合割合はベースグリース 100 重量部に対して 0.05〜10 重量部である。 (もっと読む)


【課題】相手部材との接触点を分散化させることで、接触点での最大面圧を低減し、ウェルド等の最弱部からの合成樹脂製外皮の割れを抑制する。
【解決手段】ローラ1は、合成樹脂製外皮3の径方向外方に膨出する最大膨出部に径方向内方に窪む円周溝3aが形成され、円周溝3aの軸方向両エッジ部分である円周突縁3b,3cが軸方向断面で見て円弧状の外周面を有するように丸められている。このため、円周突縁3b,3cの同一軸方向にある2つの頂点が相手部材(ガイドレール)との接触点となり、接触点での最大面圧を分散化して低減することができる。 (もっと読む)


【課題】円筒ころ軸受の分解作業時において、作業効率の向上を図るとともに、軸受構成部品の損傷防止を図ることの可能な円筒ころ軸受用の保持器を提供する。
【解決手段】複数個の円筒ころ4を周方向に保持する複数個のポケット7を備え持ち、ポケットの周方向で互いに対向し、円筒ころの転動面4aと接する内側面8が、保持器5の内径5b側に内側面間の間隔が狭くならない領域E1と狭くなる領域E2を備え、軸受分解工程で、片つばの内輪3を引き抜いた際に、円筒ころの外接円径部が、両つばの外輪2におけるつば部内径面2bよりポケット内方に落ち込む円筒ころ軸受用の保持器であって、ポケットの周方向と交差する幅方向で対向し、円筒ころの端面4bが接する内側面10の保持器内径寄りに設けられ、円筒ころと保持器を外内輪から取り外す工程で、円筒ころが内側面の保持器内径寄りに傾斜して落ち込み、ころ端面が保持される傾斜面部11aを備えた。 (もっと読む)


【課題】高荷重条件等で使用しても通電等に起因する早期剥離を防止できる絶縁性に優れた転がり軸受を提供する。
【解決手段】内輪2および外輪3と、これら内外輪間に介在する複数の転動体44とを備えてなる転がり軸受1であって、外輪内径面(転走面含む)3bと、外輪外径面3aと、外輪端面3cとに塩基性処理液により絶縁性酸化被膜が形成されており、該絶縁性酸化被膜は、少なくとも亜硝酸ナトリウムと水酸化ナトリウムとを含む処理剤を水で希釈した塩基性処理液を用いて形成される。 (もっと読む)


【課題】自動車のスライドドアのガイドローラとして用いられ、樹脂外皮の材料を変更しなくても、外輪と樹脂外皮との密着性を高めることが可能であり、外輪から樹脂外皮が外れにくい構造を有する転がり軸受を提供する。
【解決手段】外輪3の外周面に、複数個の回り止め凹凸係合部9が周方向に断続的に形成され、樹脂外皮4の内周面が外輪3の外周面に対応する形状にされ、樹脂外皮4の内周面が回り止め凹凸係合部9に密着係合することにより外輪3と樹脂外皮4との周方向への相対回転が阻止される。 (もっと読む)


【課題】潤滑剤の種類に影響されること無く、軸受内部に封入された潤滑剤を効率良く循環させることで、軸受の潤滑性能を長期に亘って一定に維持することが可能な鉄道車両車軸用軸受を提供する。
【解決手段】鉄道車両の車軸を支持する内輪1及び外輪3と、内外輪間に転動自在に組み込まれた複数の転動体5と、内外輪の両側に設けられ且つ軸受内部の空間領域を軸受外部から密封する密封機構とを備え、密封機構は、基端部25eが外輪に固定され且つ当該基端部から軸受内部を覆うように延出した環状のシールケース25と、シールケース内に設けられ且つ軸受内部を密封するための密封部材とを具備する。密封部材は、基端29eから先端29tに向けてラジアル方向に延出した環状のスリンガ29を備えて構成され、スリンガは、シールケースのラジアル延出部25aと同一位置に設置されている。 (もっと読む)


【課題】潤滑性ところの面圧を改善することで長寿命を確保できるスラストころ軸受を提供する。
【解決手段】円弧状の切欠101d、102dは、案内部101b、102bの縁に対して滑らかに接続しているので、案内部101b、102bを折り曲げたときに、本体101a、102aのレース面にうねりが生じることを抑制でき、それにより転動するころ103に生じる面圧を均一化してスラストころ軸受100の長寿命を確保できる。 (もっと読む)


【課題】高速回転時で且つ厳しい潤滑環境下においても、高い油膜形成能力を発揮し、且つ軸受寿命の向上を図り得る円すいころ軸受を提供する。
【解決手段】保持器4の小径側端部4bの内周と、内輪2の小鍔部2bとの間に、半径方向隙間Yをもった間隙部Aを形成する。円すいころ3の転動面3aに、微小凹形状のくぼみをランダム且つ無数に形成し、当該転動面3aを微小粗面化する。この微小粗面は、くぼみを設けた面の面粗さパラメータRyniが0.4μm≦Ryni≦1.0μmで、且つSk値が−1.6以下である。外輪1の軌道面1aおよび内輪2の軌道面2aの面粗さを、何れも円すいころ3の転動面3aの面粗さの2倍未満とする。上記構成の円すいころ軸受を、油膜パラメータΛが0.5以上となるような条件下で使用する。 (もっと読む)


【課題】内輪軌道面を直接視認可能な保持器を提供する。
【解決手段】軸受の内輪1と外輪2との間に配設される複数の転動体3をポケット4a内に保持する保持器4であって、ポケット4a相互間の少なくとも一つの保持器柱部に、内輪1の軌道面1aに向けて開口した点検窓4bを形成する。点検窓4bに拡大レンズ5を嵌合する。 (もっと読む)


161 - 180 / 520