説明

Fターム[3K007AB11]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 目的、効果 (8,732) | 特性の安定 (2,286)

Fターム[3K007AB11]の下位に属するFターム

Fターム[3K007AB11]に分類される特許

221 - 240 / 1,045


【課題】 ガラス基板を使用した薄型・軽量な有機EL素子を得る有機EL素子の封止方法及び有機EL素子の製造方法の提供。
【解決手段】 ガラス基板上に形成された少なくとも一つの有機EL素子を可撓性封止部材を使用し封止工程で封止する有機EL素子の封止方法において、前記封止工程は前記可撓性封止部材の供給工程と、前記有機EL素子の大きさに応じ、前記可撓性封止部材を分離可能とする封止領域を形成する分離手段形成工程と、前記分離手段を設けた前記可撓性封止部材に接着剤を塗設する接着剤塗設工程と、前記接着剤を塗布した前記分離手段形成済み可撓性封止部材と前記有機EL素子とを貼合する貼合工程と、前記貼合の後に前記接着剤を硬化させる硬化処理工程と、前記貼合工程で貼合した前記可撓性封止部材の不要部分を取り除く除去工程とを有することを特徴とする有機EL素子の封止方法。 (もっと読む)


【課題】 高精細で視差の少ない有機EL層積層型のアクティブ駆動方式の有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】 ガラス基板SUBの主面に薄膜トランジスタTFTを用いたアクティブな画素回路が作り込まれ、この画素回路の上層には層間絶縁膜ILが成膜されている。層間絶縁膜ILの上には三層構造の赤(R)の有機EL素子RU1、RU2、RU3、三層構造の緑(G)の有機EL素子GU1、GU2、GU3、三層構造の青(B)の有機EL素子BU1、BU2、BU3が基板の面に平行な面内で、一つの単位画素(サブピクセル)の領域内に配置され、各色の三層の有機EL素子を切替えるための積層体切替回路SWを備えた。 (もっと読む)


【課題】 有機EL素子のバリア膜製膜時のダメージを低減しつつ、バリア膜を形成する際に、ターゲットにエロージョンの発生しにくいスパッタ装置を提供することにある。
【解決手段】 基板上に形成した有機エレクトロルミネッセンス素子上に保護膜を形成するスパッタ装置において、ターゲットの形状が円筒形であって、円筒形の内側でスパッタリングが行われることを特徴とするスパッタ装置。 (もっと読む)


【課題】輝度を向上することが可能であるとともに、視野角特性を制御可能な表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 配線基板120上において、マトリクス状に配置された画素PX毎に独立島状に形成された第1電極60と、第1電極60に対向して配置され全画素に共通に形成された第2電極66と、第1電極60と第2電極66との間に保持された有機活性層64と、を備えた表示装置であって、各画素PXの周縁に沿った少なくとも一部に配置され、有機活性層64内で発生した光を反射する機能を有した反射層RLを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アクセプタ基板とドナーフィルムの転写層の間に密着特性を高めることができるレーザ熱転写方法及びドナーフィルムを利用した有機電界発光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】チャンバ内の基板ステージ上にアクセプタ基板を位置させる段階と、前記アクセプタ基板の少なくとも一面に電磁石層を形成する段階と、前記アクセプタ基板の他面に少なくとも光-熱変換層、転写層及び磁性層が具備されたドナーフィルムを位置させる段階と、前記ドナーフィルムを前記アクセプタ基板上にラミネーションする段階と、前記ドナーフィルム上にレーザビームを照射して前記転写層の少なくとも一部をアクセプタ基板上に転写させる段階と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 ダークスポットの発生を抑えるための可撓性封止部材を設けることによる2次故障の発生を防止し、コストアップ対策、生産能力対策を必要とせず、発光層の長寿命化が取れ、薄型・軽量な有機EL素子の製造方法の提供。
【解決手段】 基板上に形成された有機EL素子の発光領域及び周辺に液状シール剤を介して可撓性封止部材を貼合し、有機EL素子を封止する有機EL素子の製造方法において、前記液状シール剤を前記可撓性封止部材、前記発光領域又は、前記発光領域の周辺の何れかに塗設した後、前記可撓性封止部材を前記発光領域上に載置し、前記液状シール剤の拡散禁止領域を第1圧着部材で圧着保持し、この後、前記液状シール剤の配置位置を第2圧着部材で圧着することで前記可撓性封止部材を一次貼合した後、前記液状シール剤を硬化処理し前記可撓性封止部材を貼合することを特徴とする有機EL素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れた発光素子を可能にする発光素子材料、およびこれを用いた発光素子の提供。
【解決手段】一般式(1)で示されるアントラセン化合物、例えば(1)式中、R10はナフタレン環、Aはアントラセン環、Xは−O−、その他のRは水素である化合物等を含有する発光素子材料。
(もっと読む)


【課題】発光層上に陰極層を形成する際に、発光層が劣化する欠点を解消し、かつ、本来の機能の低下の無いエレクトロルミネッセンス素子を提供すること、およびそのようなエレクトロルミネッセンス素子を製造するのに適した製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】基材2上に陽極層3A、発光層4、電荷輸送性保護層5、および陰極層3Bが順に積層された積層構造を有しており、電荷輸送性保護層5を透明絶縁材料で構成するか又は透明絶縁材料及び金属で形成してエレクトロルミネッセンス素子1を構成することにより、課題を解決することができた。 (もっと読む)


【課題】 温度に依存する発光素子の特性を迅速に所期の特性に遷移させる。
【解決手段】 発光装置10は、複数の発光素子Eを基板21の面状に配列してなる発光パネル20と、各発光素子Eの周辺の温度を検出する温度センサ32と、各発光素子Eを加熱する電熱体34と、各発光素子Eを冷却する冷却体36とを含む。制御装置50は、温度センサ32からの信号に応じて特定される温度Tが所定の温度T1を下回る場合には電熱体34を作動させて各発光素子Eを加熱する一方、温度Tが所定の温度T2を上回る場合には冷却体36を作動させて各発光素子Eを冷却する。 (もっと読む)


【課題】 酸素・水分等が有機EL層に到達することを抑制する有機EL素子を製造できる有機EL素子の製造方法を提供する。
【解決手段】 第1封止膜形成工程で、CVD法によって第2電極13上に第1封止膜14を形成した後、エッチング工程で、第1封止膜14をエッチングする。そして、エッチング工程で平坦な膜となった第1封止膜14上に、第2封止膜形成工程で第2封止膜15を形成する。平坦な膜となった第1封止膜14上に第2封止膜15を形成するため、第2封止膜15は連続する層となり、第2封止膜15に水分・酸素等が入り込む経路は発生しない。 (もっと読む)


【課題】感光性を有し、架橋剤を含有させずとも、アルカリ現象可能な感光性組成物を提供する。
【解決手段】下記の一般式(1)で表わされる構造を有し、R11〜R1nの内1つがHであり、残りが有機基である1種のポリマー(A1)を含むシリコン含有ポリマーと、活性光線もしくは放射線の放射により、酸または塩基を発生する化合物とを含むシリコン含有感光性組成物。
(もっと読む)


【課題】優れた移動度特性を有すると共に湿式成膜が可能で、低コストプロセスに適応できる有機エレクトロニクス用として有用なトリアリールアミン重合体を提供する。
【解決手段】下記一般式(I)で表される繰返し単位を有することを特徴とするアリールアミン重合体。


(式中、Ar1、Ar2、Ar3、Ar4はそれぞれ置換もしくは無置換の2価の芳香族炭化水素基を表す。Ar5、Ar6は置換もしくは無置換の1価の芳香族炭化水素基を表し、それぞれは別異であり、各芳香族炭化水素基が互いに異なるか、あるいは芳香族炭化水素基が同一である場合には、置換基が互いに異なるか、または置換基が同一である場合には、互いに置換基の結合位置が異なるか、置換基の数が異なる。) (もっと読む)


【課題】 簡単なプロセスで製造され、トランジスタとしての特性が良好であり、さらに経時劣化が抑えられた有機半導体材料、それを用いた有機半導体膜、有機半導体デバイス及び有機薄膜トランジスタを提供する。
【解決手段】フタロシアニンあるいはポルフィリンにシリルエチニル基を導入することにより、有機溶媒に対する溶解度の向上と薄膜中での分子配列性を向上させることが可能となり、上記課題が解決される。 (もっと読む)


【課題】 本発明はガスバリア性の有するフィルムを用いた場合にかかる問題の無い厚みの薄い有機エレクトロルミネッセンスパネルを提供する。
【解決手段】 基板上に、第一画素電極と、該第一画素電極上に形成された発光層を含む1層以上の有機エレクトロルミネッセンス層と、第2画素電極と、を有する有機エレクトロルミネッセンス素子と、該基板上で該有機エレクトロルミネッセンス素子の外周部に枠状に接着材層を配置しバリア膜を有する可撓性フィルムを貼り合せて封止する有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法において、雰囲気圧力が10Pa以上30000Pa以下の環境下で、該基板と該可撓性フィルムを接着材厚み1μm以上100μm以下の間隔が形成されるように貼り合せたことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 白色発光の、高輝度、低消費電力の有機エレクトロルミネッセンス素子を提供することである。
【解決手段】 光取出し及び/又は集光シートを光取出し側に有する複数の発光層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、前記光取出し及び/又は集光シートは、以下(A)及び(B)の要件を満たすことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。(A)光取出し及び/又は集光シートは、波長430nm〜480nmにおける正面輝度増幅率aが2.0≦a≦5.0、波長510nm〜550nmにおける正面輝度増幅率bが1.5≦b≦4.0、また波長600nm〜640nmにおける正面輝度増幅率cが1.0≦c≦3.0であり、かつ、aが最大の値を有する。(B)該光取出し及び/又は集光シートから取り出される光が白色光である。 (もっと読む)


【課題】 サイズや形状に制約されることなく発光輝度の範囲を拡張したエレクトロルミネッセンス装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 外側陽極層21及び内側陽極層31を有したチューブ11を、正孔輸送層形成液に浸漬して引き出し、各陽極層21,31上に、それぞれ正孔輸送層形成液からなる各正孔輸送層液状膜を形成した。そして、各正孔輸送層液状膜を乾燥することによって、チューブ11の外側と内側の双方に、それぞれ外側正孔輸送層22と内側正孔輸送層32を形成するようにした。また、各正孔輸送層22,32を有したチューブ11を、発光層形成液に浸漬して引き出し、各正孔輸送層22,32上に、それぞれ発光層形成液からなる各発光層液状膜を形成した。そして、各発光層液状膜を乾燥することによって、チューブ11の外側と内側の双方に、それぞれ外側発光層23と内側発光層33を形成するようにした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電荷発生層に無機半導体を用いた有機EL素子であって、従来の有機EL素子では達成困難であった高輝度発光時での長寿命が実現可能であり、効率よく安定的に製造可能な積層型の有機EL素子を提供することを主目的とする。
【解決手段】 本発明は、対向する電極層間に複数の発光ユニットを有し、隣接する上記発光ユニット間に電荷発生層が形成された有機EL素子であって、上記電荷発生層が、電子注入性を有する無機半導体材料からなる電子発生層と、正孔注入性を有する無機半導体材料からなる正孔発生層とを有することを特徴とする有機EL素子を提供することにより、上記目的を達成するものである。 (もっと読む)


【課題】
パーティクル汚染が少なく、しかも有機EL層が簡易に形成され、大型パネル等としての使用にも適した発光装置を提供すること。
【解決手段】
外気を遮断する容器と、該容器内に設けられた有機EL素子とを有する発光装置であって、
該有機EL素子はその有機EL化合物層に発光性高分子化合物を含有し、
該容器内に、さらに、水分を化学吸着しかつ水分を吸着後も固相を維持できる化合物からなる乾燥剤が設けられ、
該乾燥剤が、多孔度が20%以上の多孔体である
ことを特徴とする発光装置。 (もっと読む)


【課題】一枚のガラス基板上に複数の発光部を形成した後、スクライブ・アンド・ブレイク法により個々のELパネルに分断してELパネルを製造する場合に、スクライブ代を小さくすることができ、同じ面積の発光部を有するELパネルの面取り数を増加することができるELパネルを提供する。
【解決手段】有機ELパネル11は、ガラス基板12上に第1電極13と第2電極15との間に有機EL層14が設けられた有機EL素子16が設けられ、有機EL素子16を覆うようにスクライブ・アンド・ブレイク法により分断可能な無機材料製の保護膜17が設けられている。有機ELパネル11は、保護膜17の部分で分断されている。 (もっと読む)


【課題】 色再現範囲を拡張したエレクトロルミネッセンス装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 赤色の波長領域に対応する光を発光する赤色用EL素子3Rと、緑色の波長領域に対応する光を発光する緑色用EL素子3Gと、青色の波長領域に対応する光を発光する第1青色用EL素子3Bを、支持棒2の軸心Cから見て断面円環状となるように、支持棒2の径方向外側に順次積層した。そして、各色用EL素子3R,3G,3Bに対し、独立した駆動信号を供給可能にする各色用電源装置Gr,Gg,Gb1を接続して各色用EL素子3R,3G,3Bの発光輝度を階調し、各色用EL素子3R,3G,3Bの発光した光からなる合成光Lを、支持棒2の径方向外側に向かって出射するようにした。 (もっと読む)


221 - 240 / 1,045