説明

Fターム[3K007AB18]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 目的、効果 (8,732) | 実装や製造の容易、コストの低減 (2,367)

Fターム[3K007AB18]に分類される特許

2,261 - 2,280 / 2,367


本発明は、少なくとも1つの第1の基板及び少なくとも1つの第2の基板からなる積層素子内に位置する欠陥を除去するための、レーザー放射光線を用いる、方法に関する。前記積層は、前記第1及び第2の基板の間に少なくとも1つのインテリジェント活性領域を内蔵する。前記方法は、活性領域内に位置する少なくとも1つの欠陥を探し出すことからなる段階と、前記レーザー光線で欠陥を囲むことからなる欠陥除去段階と、で構成される。 (もっと読む)


【課題】 自発光装置の小型化を実現して信頼性を向上させる。
【解決手段】 画素毎に形成された複数の第1電極に対向すると共に、該第1電極との間に発光層を挟持する第2電極と、周辺領域のうち、複数の入出力信号線が配線されている領域内において、入出力信号線の上層側を、層間絶縁膜を介して入出力信号線に交差して又は重なって延びる重畳部分を含み、該重畳部分に第2電極と電気的に接続されるコンタクト部を有する第2電極用配線とを備える。 (もっと読む)


【課題】 電極と有機層との電荷注入障壁が低下して高電荷注入特性であって、電荷注入機能を有する層を湿式成膜法により形成可能な有機電子デバイス、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 基板上に、対向する2つ以上の電極と、そのうちの2つの電極間に配置された少なくとも1層の有機層とを有する有機電子デバイスであって、少なくとも1つの電極と電荷注入輸送材料を含有する有機層との間に、反応性有機化合物及び/又はその反応生成物を含有する層を有するか、或いは、少なくとも1つの電極及び/又は電極に隣接し電荷注入輸送材料を含有する有機層に、反応性有機化合物及び/又はその反応生成物を含有していることを特徴とする、有機電子デバイスである。 (もっと読む)


【課題】 液体が外部に漏れ出ることを確実に防止可能な液体カートリッジ、この液体カートリッジを用いた液滴吐出装置、およびこの液体カートリッジから供給される液体を用いた電気光学装置の製造方法を提案すること。
【解決手段】 液体カートリッジ100は、液体パックからなる液体容器110と、硬質の密封ケース120の2重になっているため、たとえ液体容器110から液体が漏れ出しても、カートリッジ外に漏れることがない。また、液体容器110および密封ケース120の各々に液供給口130、140が形成され、第2の液供給口140の内部管体413を第1の液供給口130に接続し、第2の液供給口140に外部管体67を接続すれば、液体容器110内の液体を液滴吐出ヘッドのノズルに供給することができる。 (もっと読む)


【課題】改善されたビアホール構造を有する有機電界発光表示装置を提供する。
【解決手段】 本発明は,絶縁基板上に形成された半導体層と,基板上に形成され,半導体層の一部を露出させるコンタクトホールを備えた第1絶縁膜と,第1絶縁膜上に形成され,半導体層と連結されるソース/ドレーン電極と,第1絶縁膜上に形成され,ソース/ドレーン電極のうち,一方の電極の一部を露出させるビアホールを備えた第2絶縁膜と,第2絶縁膜上に形成され,1つの電極に連結される画素電極とを備える有機電界発光表示装置である。本発明によれば、ビアホール及びコンタクトホールが互いに重畳される構造で,コンタクトホールの開口径よりビアホールの開口径を大きく形成することにより,コンタクト不良及びコンタクト抵抗の上昇を防止できる。 (もっと読む)


【課題】 キャパシタの静電容量を増加させて、有機エレクトロルミネセンス素子の開口率を増加させることのできる薄膜トランジスタ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 ゲート電極及びキャパシタの誘電体膜に用いられるゲート絶縁膜の厚さを互いに異ならせて形成することで、静電容量の大きさを減少することなくキャパシタの表面積を減少させて、有機エレクトロルミネセンス素子の開口率を増加させることのできる技術である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、従来無駄となっていた電極面と平行な発光成分を電極面に垂直方向な方向に外部に放出させて、明るさとコントラストを同時に向上させることができ、しかも隔壁等の周囲の構造物をポリマーで形成することが可能な電極構造を持つ有機ELディスプレイを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の有機EL表示パネルは、基板と、前記基板上に間隔をおいて互いに平行に延設され、短手方向の断面がテーパ状となる上面と底面と2つの側面を有する複数のバンクと、隣り合う前記バンク間及び該2つの隣り合うバンクの対面する側面を覆って形成された電極層と、を含む。 (もっと読む)


【課題】低コストで、単位画素当たりの電流値を低減すること。
【解決手段】電流注入により発光する有機EL素子と、有機EL素子に流れる電流の値を制御し、有機EL素子の輝度を制御する薄膜トランジスタとを備え、単位画素エリアである画素エリア111において、有機EL素子が平面的に複数(第1発光エリア12に対応する有機EL素子、第2発光エリア13に対応する有機EL素子)に分割され、複数の有機EL素子は、電気的に直列に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 シート状吸湿部材を封止部材に対して短時間でフラットに貼り付けることが可能な有機ELパネルを提供する。
【解決手段】 少なくとも発光層を有する有機層5を透光性の第1電極3と非透光性の第2電極6とで挟持してなる有機EL素子9を、透光性の支持基板2と封止部材7とで囲まれる空洞部11内に気密的に配設してなる有機ELパネル1であって、可撓性を有する基材8a上に吸着部8dを配設してなる吸湿部材8を空洞部11の内壁面に有機EL素子9と離間するように配設し、基材8aに通気部8eを設けた。 (もっと読む)


【課題】 相溶を回避して均一な膜の形成を可能とする。
【解決手段】 正孔注入層または正孔輸送層140Aと発光層140Bとが液滴吐出法により形成される。正孔注入層または正孔輸送層140Aと発光層140Bとの間の親和性を向上させる親和膜155が正孔注入層または正孔輸送層140Aと発光層140Bとの間に介在する。 (もっと読む)


【課題】優れた防湿性を有し、素子の製造工程が省力化できる積層フィルム構成の透明電極及びそれを用いた無機電界発光素子を提供することにある。
【解決手段】防湿性を有する積層フィルム状透明電極が、透明フィルムからなる基材層の一方の面に酸化アルミニウム、酸化珪素、酸化マグネシウムあるいはそれらの混合物からなる蒸着薄膜層、水酸基を有する水溶性高分子、水酸基を有する水溶性高分子と1種以上の金属アルコキシドの加水分解物との混合組成物又は水酸基を有する水溶性高分子と1種以上の金属アルコキシドの加水分解物と無機層状化合物との混合組成物からなるアンカーコート層、ポリチオフェン、ポリアニリン又はポリピロールからなる透明導電層を積層した積層体からなり、無機電界発光素子がその防湿性を有する積層フィルム状透明電極を用いたものからなる。 (もっと読む)


【課題】 有機薄膜トランジスタを備えた能動駆動型の有機電界発光ディスプレイ装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 対向電極461と、対向電極461上に備えられた少なくとも発光層を含む中間層487と、中間層487上に備えられた画素電極462と、画素電極462の上部に備えられ、画素電極462と絶縁される第1電極412と、画素電極462の上部に備えられ、画素電極462と連結される第2電極413と、第1電極412及び第2電極413と接触するp型有機半導体層480と、p型有機半導体層480の上部に備えられ、第1電極412と第2電極413及びp型有機半導体層480と絶縁された第1ゲート電極411と、を含むことを特徴とする有機電界発光ディスプレイ装置である。 (もっと読む)


【課題】 タイリングされた基板の境界のうち、基板を洗浄する際の基板の搬送方向に沿った境界を重点的に洗浄する。
【解決手段】 有機EL素子が形成されるパネルユニットがタイリングされてなる有機ELディスプレイ用基板において、各パネルユニットの境界のうち、有機ELディスプレイ用基板を洗浄する際の基板の搬送方向に沿った境界にノズルを移動させて洗浄液を吐出する。これにより、境界からはみ出した接着剤を重点的に除去することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】良好な素子特性を有するとともに長寿命化が図られた有機EL素子を提供する。
【解決手段】支持基板上に一対の電極の間に有機層が挟持された素子構成基板と封止基板とを備え、封止基板と支持基板との間に有機層が封止され、かつ、封止基板と支持基板との間の空間に封止空間充填部材が配置されて充填封止される有機EL素子において、かかる有機EL素子の作製時には、有機EL素子作製工程S5100と、封止空間充填部材作製工程S5200とが独立して別々に実施され、それにより、有機EL素子と封止空間充填部材とがそれぞれ別工程で作製される。このようにして得られた有機EL素子および封止空間充填部材、さらに封止基板を用いて、封止工程S5300において封止が行われ、有機EL素子が作製される。 (もっと読む)


【課題】層間絶縁膜に含まれる酸素と水分による発光素子の劣化を防止する。
【解決手段】絶縁表面上に形成されたTFT上に、有機樹脂材料から成る層間絶縁膜が形成され、当該層間絶縁膜上に、一対の電極間に有機化合物から成る発光層が形成された発光素子が設けられ、前記層間絶縁膜と前記発光素子との間に、珪素と窒素とを主成分とする無機絶縁膜、或いはSP3結合を有し水素を含有する炭素膜が形成された発光装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、開口率が低下しない画素構成を有する表示装置を提供することを課題とする。さらに、本発明はデューティ比を高め、発光素子の信頼性を高める表示装置の駆動方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明は、アナログ信号が入力される信号線と、第1の走査線により制御される第1のスイッチと、第2の走査線により制御される第2のスイッチと、第2のスイッチに接続される発光素子とを有し、1ゲート選択期間の第1の期間において、第1のスイッチ及び第2のスイッチが選択されて、アナログ信号が入力され、1ゲート選択期間の第2の期間において、第1のスイッチが選択されて、信号線から基準信号が入力され、アナログ信号と、基準信号とによって発光素子が点灯することことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 簡便な方法により容易に製造できる電気伝導特性に優れた有機デバイス、およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 一般式;Si(A)(A)(A)−B−Si(A)(A)(A)(A〜Aは水素原子、ハロゲン原子、アルコキシ基またはアルキル基であり、脱離反応性についてA〜A>A〜Aの関係を満たす;Bは2価の有機基である)の有機化合物を用いた有機デバイス。上記有機化合物におけるA〜Aを有するシリル基と基板表面とを反応させ、単一単分子膜を形成する工程、未反応の有機化合物を非水系溶媒を用いて洗浄除去する工程、および単分子膜の膜表面側に存在する未反応のシリル基を吸着反応のサイトとして、上記の有機化合物からなる単分子膜を累積させる工程を含む有機デバイスの製造方法。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高く成膜特性が良好で、大面積化、量産化に適した高分子材料およびこれを用いた有機発光素子を提供する。
【解決手段】芳香環上に式(2)で示される重合性二重結合を有する重合性化合物を、(共)重合することにより得られる高分子材料であって、重合性化合物の一つが式(1)


〔式中R〜Rの一つは式(2)で示される基〕で示されるイリジウム錯体。 (もっと読む)


【課題】 コストを高めることなく、所望の表示形態にて表示できる有機ELパネルを提供することにある。
【解決手段】 少なくとも発光層を有する有機層を一対の電極で挟持した積層体を支持基板上に配設する有機EL(エレクトロルミネッセンス)パネルに関して、透光性のガラス基板1上に形成される透明電極2と、透明電極2の上に位置して発光を呈する有機層4と、有機層4の上に位置して透明電極2と対向する背面電極5と、背面電極5と透明電極2との間に介在し有機層4の発光領域内に点状に複数設けられる調整部32と、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】幅広い波長領域にスペクトルを有する高効率な白色発光素子を提供する。また、白色の色度が経時変化しにくい白色発光素子を提供する。また、発光スペクトルの形状が電流密度に依存しにくい白色発光素子を提供する。
【解決手段】基板300上に第1の発光素子310と第2の発光素子320が直列に積層されており、第1の発光素子310は、第1の陽極311と第1の陰極313の間に発光層312を有する構造であり、第2の発光素子320は、第2の陽極321と第2の陰極323の間に発光層322を有する構造である。ここで、発光層312は、青色〜青緑色の領域と黄色〜橙色の領域の両方にピークを有する第1の発光スペクトル330を示し、発光層322は、青緑色〜緑色の領域と橙色〜赤色の領域の両方にピークを有する第2の発光スペクトル340を示す構成とする。 (もっと読む)


2,261 - 2,280 / 2,367