説明

Fターム[3K107DD27]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 陰極 (2,152) | 透明導電体(極薄金属薄膜を含む) (802)

Fターム[3K107DD27]に分類される特許

101 - 120 / 802


【課題】照明用光源として重要である高輝度発光が可能なマルチユニット素子であり、輝度劣化を抑制した長寿命な白色有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】透明電極1と、青色蛍光発光材料を含有する青色蛍光発光層2を含む第一発光ユニット7と、中間層9と、赤色リン光発光材料を含有する赤色リン光発光層4及び緑色リン光発光材料を含有する緑色リン光発光層5を含む第二発光ユニット8と、反射電極6とを備えて形成される。前記第一発光ユニット7と前記第二発光ユニット8とが前記中間層9を介して積層される。前記赤色リン光発光層4の膜厚(tR)と前記緑色リン光発光層5の膜厚(tG)とが5×(tR)≦(tG)の関係にある。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率が向上し、もって、高輝度化且つ低消費電力化が実現可能な有機EL素子、およびそれを用いた表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】透明電極であるカソード電極25と、光を透過する金属層である透明金属層243および光を反射する金属層である反射性金属層241で少なくとも構成され、透明金属層243および反射性金属層241が積層された第1領域と、光を透過する絶縁層である透明絶縁層242が透明金属層243および反射性金属層241の間に形成された第2領域とを有するアノード電極24と、カソード電極25およびアノード電極24の間に形成され、カソード電極25を介して出射される光を発光する有機EL層23と、を備え、有機EL層23は、前記第2領域における透明金属層243と接して形成され、反射性金属層241は、前記第2領域において、有機EL層23からの発光を反射する。 (もっと読む)


【課題】照明用光源として重要である高色温度から低色温度領域での白色発光を、膜厚調整等の軽微な設計変更により実現可能であり、かつ、高演色性化、特に平均演色評価数Raと赤色の特殊演色評価数R9が高く、効率・寿命特性に優れた有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】透明電極1と、青色蛍光発光層2及び緑色蛍光発光層3を含む第一発光ユニット7と、中間層9と、赤色リン光発光層4及び緑色リン光発光層5を含む第二発光ユニット8と、反射電極6とを備えて形成される。前記第一発光ユニット7と前記第二発光ユニット8とが前記中間層9を介して積層される。前記第一発光ユニット7からの発光が、二つの三重項励起子の衝突融合により一重項励起子が生成する現象を利用したものである。 (もっと読む)


【課題】 有機ELパネルの寿命を改善し、信頼性を向上させる。
【解決手段】 有機ELパネルAは、少なくとも陽極6と有機層5と光透過性陰極2とを有する積層体を透光性基板1に形成したものである。陽極6は金属からなると共に、光透過性陰極2は透明導電膜2d及びアルミニウム膜2eを有するものである。積層体は、電子輸送層,発光層,正孔輸送層,正孔注入層を有するものである。アルミニウム膜2eは、透明導電膜2d上に、0.5nm〜1.0nmで形成されている。 (もっと読む)


【課題】低消費電力な表示装置を提供する。
【解決手段】反射性を有する電極と透光性を有する電極との間で、発光層からの光を共振させる構造を有する発光素子をそれぞれ含む複数の画素を有し、比較的短波長な発光色に対応する画素(例えば青色及び/または緑色の画素)においては、カラーフィルタ層を設けない、又は透過率の高いカラーフィルタ層を設け、長波長の発光色に対応する画素(例えば赤色の画素)において選択的にカラーフィルタ層を設ける構成とすることで、色再現性を保ちつつ低消費電力の表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】青色として優れた色純度を与える新規材料、ならびにこれを用いた発光素子、並
びに発光装置を提供することを課題とする。また、信頼性の高い新規材料、ならびにこれ
を用いた発光素子、並びに発光装置を提供することを課題とする。
【解決手段】上記課題を解決することが可能な本発明の構成は、分子内に下記構造式(1
)で表されるジフェニルアントラセン構造と、カルバゾール骨格を同時に一つずつ有する
アントラセン誘導体である。
(もっと読む)


【課題】 様々な発光材料が適用可能で、発光効率が高く、かつ良好な発光色を示す有機発光素子を提供することにある。
【解決手段】 第1電極21と、発光層23を有する有機化合物層と、第2電極26と、を有し、第1電極21にある反射面と第2電極26との間で発光層23が発する光を干渉させて強め合うように構成された有機発光素子であって、干渉による干渉強度分布のピーク波長λが、発光層23に含まれる発光材料のPLスペクトルの最大ピーク波長λ及び有機発光素子から取り出されるELスペクトルの最大ピーク波長λに対して、λ≠λでかつ|λ−λ|<|λ−λ|の関係を満たし、かつ、干渉強度分布のピーク波長λは、PLスペクトルにおいて最大ピーク波長λでの強度の50%以上を示す波長と一致している。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高く、低駆動電圧の有機エレクトロルミネッセンス素子及び照明装置を提供する。
【解決手段】カソード電極12と発光層4とを有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、該カソード電極12が該発光層4の遠い側から透明導電性層11と金属酸化物半導体を有する層10と周期表第1族または第2族に属する元素がドープされている層9と金属層8とをこの順で積層された4層構成になっており、かつ該周期表第1族または第2族に属する元素は金属イオン(Mn+)/金属(M)系の標準電極電位が−3.00Vvs.SHEよりも貴な元素の金属または金属化合物であり、かつ該発光層4は燐光発光性化合物を含有していることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率の調整を容易に行うことができる発光装置を提供する。
【解決手段】第1の光を発光する第1の発光層(青色有機発光層23B)と、第2の光を発光する第2の発光層(赤色有機発光層23R)と、第1の発光層及び第2の発光層に対向するカラーフィルター層50とを備え、カラーフィルター層50は、第1の光から第1の色の光を選択的に透過し、第1の発光層からの距離が第1の距離である第1のカラーフィルター部(青色カラーフィルター51B)と、第2の光から第2の色の光を選択的に透過し、第2の発光層からの距離が第1の距離とは異なる第2の距離である第2のカラーフィルター部(赤色カラーフィルター52R)とを有する。 (もっと読む)


【課題】発光効率と駆動電圧及び面内均一性が改良された有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に陽極と正孔輸送層、発光層、電子輸送層、透光性の電極を少なくとも有する有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法において、該透光性の電極は少なくとも金属酸化物を含有する透明電極であり、かつ、該透明電極は、その作製時に使用する不活性ガスと酸素ガスの混合ガスとして、酸素ガス混合比率を一定速度で増加し作製されたものであることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】高い光取出効率を有し、その光取出効率の経時的な低下を抑制できる有機EL光源装置を提供する。
【解決手段】出光面側から順に、第一の透明電極層121、発光層122、第二の透明電極層123、粘着層130及び反射層143をこの順に有する有機エレクトロルミネッセンス光源装置100であって、反射層143は、反射層143の粘着層側に凹凸面143Uを有し、粘着層130は、水酸基を含有するアクリルポリマー及び無機微粒子を含む。 (もっと読む)


【課題】透明導電膜、透明導電膜付き基材、及びそれを備えた有機エレクトロルミネッセンス素子において、導電性を低下させることなく、機能層が形成される一面を平滑化する。
【解決手段】透明導電膜付き基材6は、基材2と、基材2上に形成される透明導電膜3と、を備え、透明導電膜3は、導電性を有する複数の金属細線3aと、透明樹脂層3bと、を含む。複数の金属細線3aは、透明樹脂層3bの作用面3cから一部が突出する。作用面3cにおける複数の金属細線3aの存在割合P1と、透明樹脂層3bの基材2と平行で、作用面3cよりも基材2側に存在する断面3dにおける金属細線3aの存在割合P2とが、P1<P2となっている。従って、突出する金属細線3aが少なくなり、作用面3cを平滑化できる。また、作用面3cよりも基材2側における金属細線3aの存在割合が多くなり、導電性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】優れた全光束を有する発光装置の提供、発光ムラの低減された消費電力の低い発光装置の提供を課題とする。
【解決手段】有機EL層を挟む下部電極および上部電極が、光透過導電膜および光反射導電膜を有する構造とする。下部電極の光透過導電膜と上部電極の光反射導電膜に挟まれた領域の有機EL層からの発光は、選択的に下部電極側に放出される。また、下部電極の光反射導電膜と上部電極の光透過導電膜に挟まれた領域の有機EL層からの発光は、選択的に上部電極側に放出される。そして、下部電極側に放出される光を第1の光学構造体を用いて、上部電極側に放出される光を第2の光学構造体で用いて外部に取り出す。第1の光学構造体と第2の光学構造体は異なる面に設置されており重畳した状態に設置することができるため、有機EL層から放出される光を効率よく外部に取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率の高い有機電界発光素子及び照明装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、透明電極と、金属電極と、有機発光層と、中間層と、を備えた有機電界発光素子が提供される。前記透明電極は、可視光に対して透過性である。前記金属電極は、可視光に対して反射性である。前記有機発光層は、前記透明電極と前記金属電極との間に設けられ、可視光の波長の成分を含む光を放出する。前記中間層は、前記有機発光層と前記金属電極との間において、前記金属電極及び前記有機発光層に接し、可視光に対して透光性である。前記中間層の厚さは、60ナノメートル以上200ナノメートル未満である。前記有機発光層の可視光に対する屈折率は、前記中間層の可視光に対する屈折率よりも高い。 (もっと読む)


【課題】強度の高い透明導電膜付基材及び電気的信頼性のある有機EL素子を提供する。
【解決手段】透明導電膜付基材は、透明基材1の表面に、加水分解性シラン化合物の縮合物及びバインダ樹脂を含み、前記バインダ樹脂に対する前記加水分解性シラン化合物の縮合物の含有量が5〜30質量%である樹脂マトリクス3と、金属ナノワイヤ2とから形成される透明導電層4が、塗布により形成されている。加水分解性シラン化合物は、SiR(Rは加水分解性官能基)であることが好ましい。有機エレクトロルミネッセンス素子は、前記の透明導電膜付基材を含むものである。無機のネットワークが形成され、透明導電膜の強度が向上する。 (もっと読む)


【課題】一対の電極間に発光物質を含む層と透明導電膜を有する発光素子において、透明導電膜と反射金属との電蝕を防止することができる発光素子および発光素子を用いた発光装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、陽極101と、陰極106との間に、発光物質を含む第1の層102、N型半導体を含む第2の層103、透明導電膜から構成される第3の層104、ホール輸送媒体を含む第4の層105と有し、発光物質を含む第1の層102、N型半導体を含む第2の層103、透明導電膜から構成される第3の層104、ホール輸送媒体となる材料を含む第4の層105、陰極106が順に設けられており、陰極は反射金属を含む層を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有機ELを用いた発光デバイスは水分によって劣化することが知られている。そのため、透湿を防ぐ封止の技術が重要となっている。
【解決手段】放熱性が高くかつ可とう性を有する支持基板(ステンレス鋼、ジュラルミンなど)上に有機ELを用いた発光デバイスを有する発光装置を作製し、該発光装置を透光性が高くかつ非透湿性である積層体、または透光性が高くかつ非透湿性である厚さが20μm以上100μm以下のガラスを用いて封止する。 (もっと読む)


【課題】非発光部の面積の低減および信頼性の向上を図ることが可能な面状発光装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】矩形板状の透光性基板1および透光性基板1の一表面側に形成された有機EL素子2を有する素子基板3と、矩形板状のカバー基板5と、透光性基板1の上記一表面側において有機EL素子2の発光部20を囲む矩形枠状に形成され素子基板3とカバー基板5とを接合した接着剤からなる接合部4とを備える。接合部4は、透光性基板1の4つの側面のうち切断面ではない非切断面に沿った部分に他の部位に比べて幅広の幅広部41がある。 (もっと読む)


【課題】表示装置の低消費電力化、及び高生産化を達成できる発光素子を提供する。表示装置を高い生産性で作製する技術を提供する。
【解決手段】反射性を有する電極と、反射性を有する電極上に順に積層された、第1の発光層、電荷発生層、第2の発光層、及び透光性を有する電極と、を含み、反射性を有する電極と、第1の発光層の間の光学距離は、第1の発光層の発光スペクトルのピーク波長の1/4であり、反射性を有する電極と、第2の発光層の間の光学距離は、第2の発光層の発光スペクトルのピーク波長の3/4である発光素子である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発光時間の蓄積、または高輝度の発光に伴った発光輝度の低下を低減できる発光装置について提供することを課題とする。また、本発明は、発光時間の蓄積、または高輝度の発光に伴った発光輝度の低下を低減できる駆動方法に関する。
【解決手段】本発明の発光装置は、発光色がそれぞれ異なる複数の発光素子からの発光が視覚的に混合することによって明度や色度の異なる複数の表示色を得ることができる装置である。そして、視覚的に混合された表示色を形成するときに、白色の発光を呈することを特徴としている。 (もっと読む)


101 - 120 / 802