説明

Fターム[3K107DD52]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 発光層 (15,915) | 積層構造 (801) | 発光層間に電荷発生層があるもの (273)

Fターム[3K107DD52]に分類される特許

201 - 220 / 273


【課題】高色純度青色発光材料を発光可能なフルオレン誘導体を用いた有機発光素子を提供する。
【解決手段】一対の電極間に発光層を含む1層または複数層の有機層を備えた有機発光素子であって、前記有機層の少なくとも1層が、下記一般式(1)で表される化合物を単独または混合物として含有する。
(もっと読む)


【課題】既存の赤色りん光材料の弱点を克服し、既存の赤色りん光材料のものと比較してよりすぐれた特性をもたらす骨格を有する新規な有機エレクトロルミネセント化合物を提供する。
【解決手段】本発明は、高い発光効率を示す新規な有機エレクトロルミネセント化合物およびこれを含む有機エレクトロルミネセント素子に関する。本発明による有機エレクトロルミネセント化合物は下記化学式1で表されるものであることを特徴とする。
【化1】
(もっと読む)


【課題】従来の有機EL素子では、輝度ムラを軽減することが困難である。
【解決手段】第1基板41上に設けられた第1発光層69と、第1発光層69上に設けられた第2発光層77とを有し、平面視で第1発光層69と第2発光層77とが重なっている有機EL素子27の製造方法であって、第1発光層69を形成する第1工程と、前記第1工程の後に第2発光層77を形成する第2工程と、を有し、前記第1工程には、第1発光層69の材料を含む液状体を、前記基板上に塗布法で配置する工程が含まれており、前記第2工程には、第2発光層77の材料を含む液状体を、平面視で前記第1発光層に重なる領域に塗布法で配置する工程が含まれており、前記第1工程及び前記第2工程のそれぞれは、互いに異なる工程を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】3層以上の発光層が積層した構成において、耐久性および発光効率を優れたものとしつつ、各発光層をバランスよく発光させることができる発光素子、この発光素子を備えた信頼性の高い表示装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】発光素子1は、赤色発光層6と青色発光層8との層間にこれらに接するように設けられ、赤色発光層6と青色発光層8との間の励起子のエネルギー移動を阻止する機能を有する第1の中間層7と、青色発光層8と緑色発光層10との層間にこれらに接するように設けられ、青色発光層8と緑色発光層10との間の励起子のエネルギー移動を阻止する機能を有する第2の中間層9とを備え、第1の中間層7は、第2の中間層9よりも高い正孔輸送性を有し、第2の中間層9は、第1の中間層7よりも高い電子輸送性を有する。 (もっと読む)


アノードと;カソードと;前記アノードと前記カソードとの間に配置される少なくとも2つのエレクトロルミネッセンスユニットであって、各エレクトロルミネッセンスユニットが、少なくとも1つの正孔輸送層及び1つの有機発光層を含むエレクトロルミネッセンスユニットと;隣接するエレクトロルミネッセンスユニットの間に配置される中間接続層であって、前記中間接続層がn−ドープ有機層及び電子受容層を含み、前記電子受容層がn−ドープ有機層よりも前記カソードに近接して配置され、前記n−ドープ有機層がアルカリ金属及び有機アルカリ金属錯体を含む中間接続層とを含むタンデム式OLED装置である。
(もっと読む)


【課題】高い発光効率を示す新規な有機発光化合物、及びこれを含有する有機発光素子及び有機太陽電池を提供する。
【解決手段】有機発光化合物として例えば下記反応で得られるイリジウム化合物が例示される。
(もっと読む)


有機発光デバイスが、リン光発光層と接触する第1の正孔ブロック層と、第1の正孔ブロック層と接触する第2の正孔ブロック層とを有する。第1の正孔ブロック層中の材料は、リン光層のホストより大きい三重項エネルギーを有し、且つ第2の正孔ブロック層中の材料は、リン光層中のドーパントより高い三重項エネルギーを有する。どちらの正孔ブロック材料も、リン光発光層のホストより低いHOMOエネルギーを有する。
(もっと読む)


【課題】タンデム構造を有する有機EL素子の消費電力を低減し、生産性を大きく向上させることにより、素子寿命に優れるとともに安価な有機EL素子および製造方法を提供する。
【解決手段】有機EL素子の製造方法であって、基板10上に陽極20を形成する陽極形成ステップと、陽極20の表面に発光層302−1を形成する第1発光層形成ステップと、発光層302−1の表面に、分子量1000以上の導電性有機高分子を含む前駆体を湿式製膜法により製膜し、製膜された前駆体を架橋反応させたn型発光ユニット界面層401及びp型発光ユニット界面層402を形成する界面層形成ステップと、p型発光ユニット界面層402の表面に発光層302−2を形成する第2発光層形成ステップと、発光層302−2の上に、陰極50を形成する第2電極形成ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】湿式塗布法を用いて有機発光層を好適に形成することが可能な有機EL装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1の有機発光層30Aを形成する工程と、少なくとも第1の有機発光層30Aの表面全面を覆って、仕事関数が4.3eVよりも大きい電子受容性の金属酸化物と、仕事関数が4.3eV以下の電子供与性の金属と、の混合物を主体とする中間電極層40を形成する工程と、中間電極層40の上に、第2の機能液を塗布し第2の有機発光層30Bを形成する工程と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光層の間に中間層を簡素な構造で形成することができ、高輝度発光が可能な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子Aは、陽極1と陰極2の間に、中間層3を介して積層された複数の発光層4(4a,4b)を備える。前記中間層3が仕事関数3.7eV以下の電子供与性の金属の炭酸化合物を含有する層と、金属酸化物半導体を含有する層とを積層して形成されたものである。このため、中間層3を低ダメージプロセス、例えば蒸着プロセスを用いて成膜することが可能となる。また少ない種類の材料の組み合わせによって形成することができるために複数の発光層4を効率よく発光させることが可能である。また、素子特性の悪化を引き起こす副反応も生じることがない。 (もっと読む)


本発明は、発光層のマトリクス材料としての、式(I)の金属錯体を含有する燐光有機電子発光デバイスに関する。
(もっと読む)


【課題】発光効率および耐久性(寿命)に優れる発光素子、この発光素子を備えた信頼性の高い表示装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】発光素子1は、陰極12と、陽極3と、陰極12と陽極3との間に設けられ、赤色に発光する赤色発光層6と、赤色発光層6と陰極12との間に設けられ、青色に発光する青色発光層8と、赤色発光層6と青色発光層8との層間にこれらに接するように設けられ、赤色発光層6と青色発光層8との間で励起子のエネルギーが移動するのを阻止する機能を有する中間層7とを有し、中間層7は、赤色発光層6に接するとともに、第1の中間材料を主材料として構成された第1の中間層71と、青色発光層8に接するとともに、第1の中間材料とは異なる第2の中間材料を主材料として構成された第2の中間層72とを含んで構成されている。 (もっと読む)


本発明は、電極と対向電極との間に形成された有機層の配列を有する有機エレクトロルミネセンス素子に関する。上記有機層の配列は、上記電極および上記対向電極から電気的に絶縁されていると共に、発光層と該発光層に割当てられた電荷キャリア発生領域とを備えている。上記電荷キャリア発生領域は、上記電極および上記対向電極にAC電圧が印加されると、正の電荷キャリアおよび負の電荷キャリアを供給するように構成されており、上記電荷キャリア発生領域では、p型ドープされた有機層と、上記p型ドープされた有機層に隣接して配置されたn型ドープされた有機層とによって、pn層接合が形成されている。
(もっと読む)


【課題】発光色の変化を抑制しつつ長寿命化が可能な有機EL装置及び電子機器を提供すること。
【解決手段】陽極層21及び陰極層22と、陽極層21及び陰極層22の間に配置された赤色発光層44、青色発光層46及び緑色発光層47と、陽極層21及び赤色発光層44の間に配置された正孔輸送層42と、赤色発光層44及び正孔輸送層42の間に配置された保護層43とを備え、保護層43が、正孔輸送性を有する第1材料と、電子輸送性と正孔輸送性を有している第2材料とを含有する。 (もっと読む)


本発明は、第一の電極(100)、第一の発光層(400)、第二の発光層(410)及び第二の電極(110)を有する放射線放出装置及びその製法に関する。
(もっと読む)


【課題】長寿命化が可能な有機EL装置及び電子機器を提供すること。
【解決手段】陽極層21及び陰極層22と、陽極層21及び陰極層22の間に配置された赤色発光層43、青色発光層45及び緑色発光層46と、赤色発光層43及び青色発光層45の間に配置された中間層44とを備え、中間層44が、正孔輸送性材料及び電子輸送性材料と発光材料とを含有すると共に、中間層44を構成している材料のうち少なくとも1つの最低非占有分子軌道のエネルギー準位が赤色発光層43及び青色発光層45それぞれよりも高い。 (もっと読む)


【課題】良好な色バランスの白色発光を安定して実現可能な有機EL白色発光パネルを提供する。
【解決手段】有機EL白色発光パネル100は、放出光の色が異なる複数の発光素子10,20を備える。各発光素子は、陽極51と、陰極52と、陽極と陰極との間に配置された発光層とを備え、発光層は、異なる発光色の発光小層41,42,43を有する。緑青色放出発光素子20では、赤色発光小層41と緑色発光小層42の間に正孔輸送性かつ電子阻止性を持つ中間層57が配置され、緑青色放出発光素子20では中間層57が配置されていない。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子が類似した積層構造を有しながらも、発光素子から放出される光の色を異ならせることが可能な有機ELカラー表示装置を提供する。
【解決手段】有機ELカラー表示装置100は、放出光の色が異なる複数の発光素子10,20,30を備える。各発光素子は、陽極51と、陰極52と、陽極と陰極との間に配置された発光層とを備え、発光層は、異なる発光色の発光小層41,42,43を有する。緑色表示用発光素子20と青色表示用発光素子30では、赤色発光小層41と緑色発光小層42の間に正孔輸送性かつ電子阻止性を持つ中間層57が配置され、緑色表示用発光素子20では中間層57が配置されていない。 (もっと読む)


【課題】発光効率及び寿命の優れた有機EL素子を提供する。
【解決手段】有機EL素子は、アルカリ金属又はアルカリ土類金属を含んだ金属酸化物で構成された中間層と、中間層を挟持するように設けられ、且つ、中間層を介して電気的に直列に接合された第1及び第2有機発光素子ユニットと、を備える。 (もっと読む)


【課題】目標とする色度座標に精度良く簡単に調整することのできる白色発光有機EL素子を提供すること。
【解決手段】陽極と陰極との間に、少なくとも赤色発光層、青色発光層、緑色発光層及び前記各発光層間のいずれかの間に中間層が設けられた白色発光有機EL素子であって、
赤色発光層に含有されるドーパントのCIE色度座標を(x,y)、青色発光層に含有されるドーパントのCIE色度座標を(x,y)及び緑色発光層に含有されるドーパントのCIE色度座標を(x,y)とし、目標とする白色発光のCIE色度座標を(x,y)としたときに、
とyとの差として表されるΔy及びxとxとの差として表されるΔxが、
Δy≦0.18
Δx≦0.10
を満たすことを特徴とする白色発光有機EL素子である。 (もっと読む)


201 - 220 / 273