説明

Fターム[3K107FF04]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | パラメータ (13,035) | 電気的性質(抵抗率、導電率、誘電率など) (644)

Fターム[3K107FF04]に分類される特許

241 - 260 / 644


【課題】印加する電圧の変化に対する色味の変化が少なく、かつ発光効率の高い有機EL素子、該有機EL素子を用いた照明装置、面状光源および表示装置を提供。
【解決手段】透明支持基板11と、透明支持基板11に接して設けられる透明陽極(第1電極)12と、第1電極12に対向して配置される陰極(第2電極)15と、第1電極12と第2電極15との間に配置され、3つの発光層14a、14b、14cを有する発光部14とを含み、第1電極12の屈折率をn1、透明支持基板11の屈折率をn2とすると、n1およびn2がそれぞれ次式(1)


を満たし、第1電極12の可視光領域の光の透過率が80%以上、体積抵抗率が1Ω・cm以下であり、各発光層が、互いに異なるピーク波長の光を発し、ピーク波長が長い光を発する発光層ほど、前記陽極寄りに配置される。 (もっと読む)


比誘電率が4.5より大きい接着性ポリマーを提供する。このようなポリマーは、シアノ基および/またはニトロ基を有する(メタ)アクリル酸誘導体を少なくとも45重量%含有する、モノマー混合物から得ることができる。このポリマーは、同様に比誘電率が4.5より大きい接着剤のベースポリマーとして使用され、接着性エレクトロルミネッセンス材料の粒子状発光物質のマトリックスとしても使用される。このようなエレクトロルミネッセンス材料で、実装高さの低いエレクトロルミネッセンス装置が得られ、これは非常に高輝度であるだけでなく特に長寿命である。さらに、接着剤またはエレクトロルミネッセンス材料を含む接着性面状部材を提供する。 (もっと読む)


【課題】 表示領域の周辺に配置された電源配線と共通配線に大きな電流が流れ、配線抵抗による電圧降下が生じる。
【解決手段】 個々に分離して設けられた画素電極(33)と、画素電極に共通に設けられた共通電極(35)と、画素電極と共通電極の間に挟まれた発光層(34)とを含む発光素子(30)がマトリクス状に配置された表示領域(1)の外側に配置され、辺に沿った方向に電流を流し、画素電極(33)に供給する電源配線(8)と、同表示領域の外側に配置され、共通電極(35)から流れ出た電流を受けて辺に沿った方向に流す共通配線(5)と、前記矩形の表示領域の一辺に対向して配置された端子部(7)とを備えた表示装置であって、端子部(7)に対向する辺を横切って表示領域に電流を流す配線Xと、端子部と対向する辺とは異なる辺を横切って表示領域に電流を流す配線Yとが有り、Xの単位長さあたりの抵抗がYのそれより高いことを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】アントラ[2,3−b]ベンゾ[d]チオフェン誘導体および有機半導体としてのそれらの使用を提供する。
【解決手段】本発明は、新規なアントラ[2,3−b]ベンゾ[d]チオフェン誘導体と、それらを調製する方法と、有機電子(OE:organic electronic)装置における半導体としてのそれらの使用と、これらの誘導体を含むOE装置とに関する。
(もっと読む)


【課題】酸化物半導体を用いた薄膜トランジスタにおいて、電界効果移動度を向上させることを課題の一とする。また、薄膜トランジスタの電界効果移動度を向上させても、オフ電流の増大を抑制することを課題の一とする。
【解決手段】酸化物半導体層を用いた薄膜トランジスタにおいて、酸化物半導体層とゲート絶縁層の間に、該酸化物半導体層より導電率が高く、膜厚が薄い半導体層を形成することによって、該薄膜トランジスタの電界効果移動度を向上させ、且つオフ電流の増大を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】表示パネル内の画素間で特性ばらつきがあっても、目標の輝度ばらつき内で階調表示することのできる有用な表示装置を提供する。
【解決手段】全画素部の発光素子に共通した輝度―電圧特性を示す代表変換カーブと、各画素部の発光素子の個別の輝度―電圧特性と前記代表変換カーブとを比較して求めたゲイン、オフセットの組とを格納したメモリと、表示動作を行う際に、各画素部の発光素子のゲインとオフセットの組をメモリから読み出すと共に、代表変換カーブに対して、前記読み出したゲイン、オフセットを適用し、所望する輝度で当該発光素子を発光するよう前記駆動素子が出力するデータ電圧を補正するデータ電圧補正手段とを備え、前記メモリに格納されている実質的に全ての発光素子のゲインの値並びにオフセットの値は、目標の輝度バラツキの限度を決定する特定の条件式を満たす範囲に納まっている事を特徴とするアクティブマトリクス型表示装置である。 (もっと読む)


【課題】発光時にのみ画像を表示し、1枚の画像又は複数の画像を切り替えて順次表示できる分散型無機ELパネルの提供。
【解決手段】背面電極15及び前面電極11の間に、発光体層12及びパターニングされた誘電体層10が設けられた分散型無機エレクトロルミネッセンスパネル1;かかるパネル1の、背面電極15及び前面電極11の間に、発光体層12及び誘電体層10が設けられた構成を単位として、該単位が複数重ねられてなり、すべての誘電体層10及び最も背面側を除くすべての電極が透明であり、それぞれの単位が独立して発光及び/又は消光可能とされている分散型無機エレクトロルミネッセンス複合パネル。 (もっと読む)


【課題】機能層の失活が低減され、信頼性品質を向上させた有機EL装置、有機EL装置の製造方法を提供する。
【解決手段】素子基板31上に形成された陽極24と、陽極24を区画するバンク57と、少なくともバンク57により区画された膜形成領域に形成された発光層62を含む機能層26と、機能層26とバンク57とを覆うように形成された透明性を有する陰極25と、バンク57と平面的に重なる陰極25上に形成された補助配線38と、補助配線38及び陰極25上に形成された封止層65と、を有し、封止層65及び補助配線38と陰極25との間にゲッター層64が形成されており、ゲッター層64は、補助配線38と接していない領域に設けられたゲッター層64bと、補助配線38と接している領域に設けられたゲッター層64aとを含み、ゲッター層は、酸化処理が施されている。 (もっと読む)


【課題】露光マスク数を削減することでフォトリソグラフィ工程を簡略化し、酸化物半導体を有する半導体装置を低コストで生産性よく作製することを課題の一とする。
【解決手段】チャネルエッチ構造の逆スタガ型薄膜トランジスタを有する半導体装置の作製方法において、透過した光が複数の強度となる露光マスクである多階調マスクによって形成されたマスク層を用いて酸化物半導体膜及び導電膜のエッチング工程を行う。エッチング工程は、エッチングガスによるドライエッチングを用いる。 (もっと読む)


【課題】調整可能な発光ダイオードを提供する。
【解決手段】発光層が、強誘電体材料とエレクトロルミネッセンス半導体材料との混合物を含む(有機)発光ダイオード((O)LED)であって、電極のどちらかが、強誘電体材料で、調整可能な注入障壁を形成し、調整が、強誘電体材料を分極または再分極する働きをする電圧Vを必要とし、Vが、発光のために必要とされる電圧Vより大きいことで、(O)LEDは、強誘電体材料を(再)分極するためのパルス電圧を印加することによって、「オン」または「オフ」に変換することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】露光マスク数を削減することでフォトリソグラフィ工程を簡略化し、酸化物半導体を有する半導体装置を低コストで生産性よく作製することを課題の一とする。
【解決手段】チャネルエッチ構造の逆スタガ型薄膜トランジスタを有する半導体装置の作製方法において、透過した光が複数の強度となる露光マスクである多階調マスクによって形成されたマスク層を用いて酸化物半導体膜及び導電膜のエッチング工程を行う。エッチング工程において、第1のエッチング工程は、エッチングガスによるドライエッチングを用い、第2のエッチング工程はエッチング液によるウエットエッチングを用いる。 (もっと読む)


本発明は、効率的な有機発光デバイス(OLED)に関する。より具体的には、白色発光OLED、即ちWOLEDに関する。本明細書のデバイスは、通常赤色、緑色、青色を発光する、3つの発光性の副要素を採用して、可視スペクトルを十分にカバーする。この副要素は電荷発生層によって仕切られる。
(もっと読む)


【課題】平坦性、導電性に優れ、所望の厚さの導電性高分子膜の形成を実現する。
【解決手段】導電性高分子材料として、重量平均分子量が1000以上10000以下のポリアニリン又は誘導体の一方又は両方を用い、混合溶媒に溶解して薄膜形成用の溶液を得る。混合溶媒は、非プロトン性極性の第1溶媒と、ヒドロキシ基を含まず第1溶媒の沸点より低く、50℃以上120℃未満の沸点の第2溶媒を含む。第1、第2溶媒の混合重量比は1:3〜10:1である。溶液を乾燥して得た薄膜は、例えば有機EL素子のホール注入層に採用できる。 (もっと読む)


本発明は、有機半導体層の上に、金属を含む電気コンタクト層を形成する方法に関し、この方法は、(a)有機半導体層の上に電荷収集バリア層を提供する工程と、(b)電荷収集バリア層の上に金属のための前駆体を含む液体合成物を提供する工程と、(c)シンタリング工程を行う工程とを含み、電荷収集バリア層は、液体合成物の成分に対して実質的に不浸透性である。
(もっと読む)


【課題】動作特性に優れ低温で製造可能な酸化物半導体を用いた表示装置の特性を活かすには、適切な構成を備え、占有面積が小さい保護回路等が必要となる。
【解決手段】ゲート電極を被覆するゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上においてゲート電極と重畳する第1酸化物半導体層と、第1酸化物半導体層のチャネル形成領域と重なる領域を覆うチャネル保護層と、第1酸化物半導体層上においてゲート電極と端部が重畳し、導電層と第2酸化物半導体層が積層された第1配線層及び第2配線層とを有する非線形素子を用いて保護回路を構成する。非線形素子のゲート電極を走査線又は信号線と接続し、ゲート電極の電位を印加するための非線形素子の第1配線層又は第2配線層とゲート電極の接続を直接接続することで、接続抵抗の低減による安定動作と接続部分の占有面積の縮小を図る。 (もっと読む)


【課題】光電子デバイス用の汎用的基材であって、光学特性、特に、活性層と相互作用するための透過特性がより向上し、低い材料費および生産コストならびに高い再現性で簡単に製造することができ、特に、大量生産に適した基材を提供する。
【解決手段】本発明の光電子デバイス用の基材は、電極層を形成および/または支持するモノフィラメントおよび/またはポリマーの繊維の布帛を備える。繊維の繊維径は20μmから100μm、特には、30μmから80μmであり、布帛のメッシュの目開きにより、表面積の70〜85%に開口部が形成されている。布帛には、非導電性の透明なポリマー材のコーティング層が設けられており、繊維が少なくとも部分的にポリマー材によって取り囲まれている。 (もっと読む)


【課題】表示領域外の陰極および補助配線のインピーダンスを低減させる。
【解決手段】基板上に、複数の発光素子と該複数の発光素子に共通接続される電極の少なくとも一部とを有する表示領域1と、表示領域の外側に配置された回路部3と、基板端部に設けられた端子部7と、回路部の外側に少なくとも回路部に沿って設けられるとともに、端子部と接続される第1の配線5,51と、電極に電気的に接続される第2の配線と、を有し、
第2の配線8は、表示領域の内側で電極に電気的に接続され、回路部の長さ方向と略垂直な方向にそれぞれ延びる複数の配線部からなる第1の領域と、表示領域の外側に形成され、回路部上を通って第1の配線と電気的に接続される第2の領域とを有し、第2の配線の第2の領域の回路部の長さ方向の断面を流れる電流の平均電流密度は、第1の領域の回路部の長さ方向の断面を流れる電流の平均電流密度の最大値よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】 電荷輸送層上に形成したバンクを有する有機電界発光素子において、駆動電圧が低く、かつ均一な発光が得られる有機電界発光素子を提供すること。
【解決手段】 基板上に、直接または他の層を介して1層または2層以上の電荷輸送層を有し、該電荷輸送層上にバンクおよび該バンクによって区画された領域を有し、
該バンクによって区画された領域に1層または2層以上の有機薄膜を有する有機電界発光素子であって、該有機薄膜上に、直接または他の層を介して、導電性微粒子または有機導電性物質を含有する樹脂層を有することを特徴とする、有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】高輝度かつ高効率での発光が可能であり、且つ駆動電圧の増大や、好ましくない電圧上昇の発生、ショートサーキット等の欠陥の発生を抑制することができ、また生産性の良好な有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】陽極と陰極の間に中間層を介して複数の発光層が形成してなる有機エレクトロルミネッセンス素子とする。中間層は、1×10Ωcm以下の導電体を10eV以下のエネルギーで気相法により形成する層を、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アルカリ金属酸化物、及びアルカリ土類金属酸化物の少なくともいずれか一つを含む層に隣接して形成する工程を備えて形成される。 (もっと読む)


【課題】外部光の反射率を大幅に減らして具現される画像のコントラストと輝度とを向上させ、特に外部光を遮断するための偏光板を除去して生産性の向上を図れる有機電界発光表示装置を提供する。
【解決手段】透明な基板50と、基板50の上面に所定パターンで形成されて透明な導電性材質よりなる第1電極部60と、第1電極部60の上部に所定のパターンの有機膜が積層されてなる有機電界発光部70と、第1電極部60と対応するように有機電界発光部70の上面に所定のパターンで形成された第2電極部80と、前記第1電極部、電界発光部、第2電極部を覆って保護するように形成されるとともに、第1成分とFe、Co、V、Ti、Al、Ag、Ptよりなる群から選択された一つ以上の第2成分とを含んでなる封止層90とにより、有機電界発光表示装置が構成されるものとする。 (もっと読む)


241 - 260 / 644