説明

Fターム[3K107FF04]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | パラメータ (13,035) | 電気的性質(抵抗率、導電率、誘電率など) (644)

Fターム[3K107FF04]に分類される特許

221 - 240 / 644


【課題】本発明は、高導電性と高透明性を併有する有機薄膜とその製造法、ならびにそれらを用いて製造される有機デバイスを提供する。
【解決手段】先ず、導電性高分子とこの導電性高分子材料の溶解性を高めるための絶縁性の高分子材料からなるドーパントとを溶媒に溶解し、導電性を高めるために1次粒子を分割して粒径の小さく揃った溶液を基板の表面に供給すると共に、当該基板を回転させ、前記基板の表面に1次コロイド粒子の単層又は数層からなる塗布膜を形成する。続いて前記基板を加熱して前記塗布膜中の溶媒を除去し、高導電性と高透明性を併有する有機薄膜を形成する。また前記溶液を基板の中心部に供給する前に、当該溶液に対して基板の漏れ性を高めるためにプリウエット液を基板の表面に塗布してもよい。 (もっと読む)


【課題】酸化物半導体層を用い、電気特性の優れた薄膜トランジスタを備えた半導体装置を提供することを課題の一つとする。
【解決手段】チャネル形成領域にSiOxを含むIn−Sn−O系酸化物半導体層を用い、電気抵抗値の低い金属材料からなる配線層とのコンタクト抵抗を低減するため、ソース電極層及びドレイン電極層と上記SiOxを含むIn−Sn−O系酸化物半導体層との間にソース領域又はドレイン領域を設ける。ソース領域又はドレイン領域、及び画素領域は同一層のSiOxを含まないIn−Sn−O系酸化物半導体層を用いる。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で高発光効率と高信頼性とを両立させることが可能な有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】積層構造からなる陽極41において、発光層53を含む有機層50側に、アルミニウムを主成分とする合金からなる第2陽極層41Cを設ける。これにより、発光層53からの発光光が、高い反射率で反射される。また、この第2陽極層41Cの有機層53とは反対側に、アルミニウムまたはアルミニウムを主成分とすると共に第2陽極層41Cよりも抵抗率が低い第1陽極層41Aを設ける。これにより、例えば陽極41を補助配線14と同一層に形成する場合であっても、陽極41全体の膜厚が小さく抑えられ、陽極41の表面の凹凸化(ラフネス)が軽減される。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子の下部電極と、TFTのドレイン領域との間を容易に電気接続することができるアクティブ駆動型有機EL表示装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】有機EL素子と、TFTと、を具備したアクティブ駆動型有機EL表示装置において、有機EL素子の下部電極と、TFTとの間に、非結晶性導電酸化物からなる電気接続部材を設ける。 (もっと読む)


支持体(10)及び電極(11)を含むフォトニックデバイスのための透明基板(1)であって、前記電極(11)が単一の金属導電層(112)、及び前記電極を通る光透過を改良するための特性を有する少なくとも一つの被覆(110)を含む積層構造を含み、前記被覆(110)が、少なくとも3.0nmより大きくかつ最大でも200nmに等しいか又はそれより小さい幾何学的厚さを有し、前記被覆(110)が光透過を改良するための少なくとも一つの層(1101)を含み、かつ金属導電層(112)と支持体(10)の間に位置され、支持体(10)の上に前記電極(11)が蒸着されているものにおいて、光透過を改良するための特性を有する被覆(110)の光学的厚さTD1と金属導電層(112)の幾何学的厚さTMEが特定の方程式によって関係づけられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光層と陰極側の層との界面に正孔を溜めず、高効率及び長寿命の有機EL素子及び有機発光デバイスを提供する。
【解決手段】陽極と陰極との間に発光層を有する有機EL素子であって、
該発光層は、発光材料及び電荷輸送材料を含有し、
該発光層の陰極側に隣接して正孔緩和層を有し、
該正孔緩和層は、正孔緩和材料を含有し、
該正孔緩和材料は、正孔輸送性のユニットと電子輸送性のユニットを有する有機化合物であり、
該電荷輸送材料の少なくとも一種と、該正孔緩和材料の少なくとも一種とが同一の有機化合物であることを特徴とする、有機EL素子、及びこれを含有する有機発光デバイス。 (もっと読む)


【課題】表示パネルに加えられた圧力に応じて表示画素の内部のノードの状態を変化させる。
【解決手段】封止基板111の一方の主面に接して可変素子カソード側電極112が配置され、画素基板113の一方の主面に表示画素21が形成される。表示画素21は、有機EL素子OELと、可変素子カソード側電極112と可変素子アノード側電極118によって構成される可変素子Ev21と、キャパシタ電極Cs21と有機EL素子OELのアノード電極121によって構成され、表示信号または表示信号が変調された信号に応じた電位を保持するキャパシタと、駆動電流を有機EL素子OELに供給する発光駆動トランジスタT23とを備える。可変素子Ev21は、表示パネル(封止基板111の他方の主面)に加えられた圧力に応じて物理パラメータ(容量値または抵抗値)が変化して表示信号を変調し、キャパシタによって保持される電位を変化させる。 (もっと読む)


本発明は、a)基板上に導電性膜を形成するステップ;b)前記導電性膜上にエッチングレジストパターンを形成するステップ;およびc)前記エッチングレジストパターンを利用して前記導電性膜をオーバーエッチング(over−etching)することによって、前記エッチングレジストパターンの幅より小さい線幅を有する導電性パターンを形成するステップを含む導電性パターンの製造方法、およびこれによって製造された導電性パターンを提供する。本発明によれば、超微細線幅を有する導電性パターンを効率的で且つ経済的に提供することができる。
(もっと読む)


一般式[Mm+[Mn−(式中、・xm=ynであり、・[Mm+]および[Mn−]は、相補的発光スペクトルを有するイオン性発光部位であり、一方が可視スペクトルの青色領域で発光し、もう一方が可視スペクトルの赤色領域で発光し、かつMおよびMのうちの少なくとも1つが金属錯体である)の錯塩を含む白色光発光材料。 (もっと読む)


【課題】 COG形態の有機ELパネルにおいて、外部回路の部品点数やバリエーションを増加させることなく簡便に表示装置の信頼性を向上させることが可能な有機ELパネルを提供する。
【解決手段】支持基板1上にライン状に複数形成される第一電極5と、第一電極5上に形成され少なくとも有機発光層を有する機能層8と、第一電極5と交差するようにライン状に複数形成される第二電極9とを有する発光表示部2を形成してなる有機ELパネルである。第一,第二電極5,9と電気的に接続されるように支持基板1上に配設されるドライバーIC3と、支持基板1上にドライバーIC3と接続されるように形成され、ドライバーIC3と外部回路とを接続するための接続配線部4と、接続配線部4に形成され、接続配線部4の他の個所よりも抵抗値の高い抵抗素子相当部4a〜4cと、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】駆動開始時の輝度を100とした場合に、輝度が80になるまでの寿命が長い有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】陽極上に高分子発光体とイオン対とを含む発光層が形成され、該イオン対の陰イオンが、式(1a)、式(1b)、式(2)又は式(3)で示される陰イオンであり、該発光層上に陰極が形成され、該陽極と該陰極との間に10V以上の電圧を印加して該陽極から該陰極に電流を流す通電処理を行うことにより得られる有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


本発明は、無機バリア(3)(SiOx又はAlOx)を含有するキャリアフィルム(4)が、ラミネーション又は押出コーティングによって耐候性の保護層(1)と組み合わせられるバリアフィルムに関し、その際、接着促進剤が接着剤層(2)として使用される。 (もっと読む)


【課題】厚膜誘電性エレクトロルミネッセンスディスプレイの新規な副構造体及びそれを組み込んだ厚膜誘電性エレクトロルミネッセンスディスプレイを提供する。
【解決手段】この副構造体は、基板と厚膜誘電体層との間にバリア層を備えている。このバリア層は、基板及び厚膜誘電体層に関して化学的に不活性であり、少なくとも一種の化学種がこのバリア層を通って拡散することを抑制している。この副構造体により、厚い誘電体層の容量が大きくなり、それによって、ディスプレイの輝度が高くなり、厚い誘電体層が絶縁破壊する傾向が低くなる。 このバリア層により、ガラスなどのより低コストの基板を使用することができる。 (もっと読む)


【課題】燐光性の発光を利用し発光効率が高く、特に高温駆動条件下において長寿命な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】陽極と、陰極との間に、前記陽極から順に、互いに接合する発光層、電子注入調整層及び電子輸送層を備え、前記発光層がホスト材料及びドーパントを含有し、前記電子注入調整層を形成する主たる材料のイオン化ポテンシャル(Ips)と前記発光層のホスト材料のイオン化ポテンシャル(Iph)が、0.5eV>Ips−Iph≧0eV(i)の関係を満たし、前記電子輸送層を形成する電子輸送材料の電子移動度が、電界強度400〜500(V/cm)1/2において、10−5cm/Vs以上である有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】絶縁層のコンタクトホールに起因した光量のムラを抑制する。
【解決手段】駆動トランジスタTdrを覆う第2絶縁層42の表面には第1電極61が形成される。第1電極61は、第2絶縁層42のコンタクトホールCHを介して駆動トランジスタTdrのドレイン電極34に接触する。第1電極61とこれに対向する第2電極62との間には発光層66が形成される。発光層66からの放射光の出射側には補助配線70が形成される。補助配線70は、第2電極62よりも抵抗率が低い導電材料によって形成されて第2電極62に電気的に接続される配線であり、第2絶縁層42のコンタクトホールCHと重なり合う部分を含む。 (もっと読む)


【課題】燐光性の発光を用い、発光効率が高い有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】陰極と陽極間に、少なくとも燐光性の発光材料とホスト材料からなる発光層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、発光層と陰極との間に、発光層と接合した電子注入層を有し、前記ホスト材料のイオン化ポテンシャルが5.9eV以下であり、電子注入層中の電子輸送材料のエネルギーギャップが、発光層中のホスト材料のエネルギーギャップより小さいか、又は電子注入層中の電子輸送材料の三重項エネルギーが、発光層中のホスト材料の三重項エネルギーより小さい有機エレクトロルミネッセンス素子である。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子が水分や酸素ガスによって劣化することを事前に把握することのできる有機EL装置、および当該有機EL装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】有機EL装置100では、素子基板10において、有機EL素子80が設けられた発光領域10aは封止体90で覆われている。封止体90の外面より内側には、水分および酸素ガスのうちの一方との接触によって特性が変化する感応体210が設けられ、監視手段220は、水分や酸素ガスとの接触に起因する感応体210の特性変化を監視する。このため、大気中の水分や酸素ガスが封止体90を介して侵入した際、かかる侵入を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】低電力消費であって、長期発光寿命が得られる有機EL表示装置、及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】上部電極(20)及び下部電極(22)の間に有機発光媒体(24)を挟持して構成した有機EL素子(26)と、該有機EL素子(26)を駆動するための駆動回路(14)とを備えた有機EL表示装置(30)において、有機発光媒体(24)が、ホスト化合物と、三重項関与性発光化合物とを含むとともに、駆動回路(14)が、周波数30Hz以上であって、デューティ比が1/5以下であるパルス波電圧又は電流を印加する。 (もっと読む)


【課題】幅広い種類の電極材料を使用することができ、しかも大面積の有機EL素子を提供する。
【解決手段】陽極と、半導体層と、有機発光媒体と、陰極とを含む有機エレクトロルミネッセンス素子において、陽極または陰極のいずれか一方の電極を第1の電極とし、もう一方の電極を第2の電極としたときに、非発光領域に第2の電極を設け、第1の電極と非単結晶材料からなる半導体層との間に有機発光媒体が設けてあるとともに、発光領域の前記半導体層が、第2の電極と同一の面にあり、非発光領域の第2の電極が半導体層に全面的に覆われ、半導体層に対して第2の電極が電気接続していることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】 バイポーラ型半導体特性を示すチアジアゾール構造含有高分子を、効率的に製造するための方法を提供する。
【解決手段】 下記式(1)で表わされる構造を繰り返し単位として含有するチアジアゾール構造含有高分子を製造する際に、少なくとも下記式(2)で表わされる化合物を用いて、金属錯体の存在下で重合させる。


(式(2)中、Xは、ハロゲン原子を表わす。) (もっと読む)


221 - 240 / 644