説明

Fターム[3K243BE01]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 投光装置の要素の組合せ (2,850) | 反射器と光源 (537)

Fターム[3K243BE01]に分類される特許

61 - 80 / 537


【課題】光の照射角度の広い範囲をカバーするLED照明装置を提供すること。
【解決手段】LED照明装置10は、中央部に貫通孔を備えた略ドーナツ状である基台11と、基台の内側に装着され、主に基台の中心軸と平行な2方向の双方に光を照射するために複数のLED素子13が装着され、中央部に貫通孔を備えた円盤状の印刷配線基板14と、基台11の内側に装着され、印刷配線基板14を覆い、光の拡散機能を備え、断面が円弧状である略ドーナツ状のカバー12とを備える。更に、照明装置の中心方向に光を照射するLED素子を備えてもよい。従来の照明装置より光の照射角度の広い範囲を同時に照明可能であり、構造が簡単で安価に製造可能である。 (もっと読む)


【課題】コヒーレントな光が外部へ照射されてしまうことを防止することができる発光装置を実現する。
【解決手段】ヘッドランプ1は、コヒーレント性を有するレーザ光を出射する半導体レーザ3と、半導体レーザ3から出射されたレーザ光が照射され、発光する発光部7と、を備え、発光部7が発光する光を出力する。ヘッドランプ1は、半導体レーザ3から出射されたレーザ光が、コヒーレント性を維持しつつ、ヘッドランプ1から出力されることを防止する励起光出力防止膜12をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】発光装置における蛍光の利用効率を高める。
【解決手段】レーザ光18を出射するレーザ素子11と、レーザ素子11から出射されたレーザ光を受けて蛍光を発する発光部14と、発光部14が発生させた蛍光19を反射する反射鏡15とを備え、レーザ素子11は、パラボラミラー15の外部に配置され、パラボラミラー15には、レーザ光18が通過する窓部16が設けられており、窓部16を塞ぐように設置されると共に、レーザ光18を透過し、且つ、蛍光19を反射する多層膜フィルタ13をさらに備えている発光装置101である。 (もっと読む)


【課題】直線状に延びるエッジを有する光源からの光を、第1および第2リフレクタで順次反射させる構成の車両用照明灯具において、シェードを用いることなく、かつ分光色を生じさせることなく、鮮明なカットオフラインを有する配光パターンを形成可能とする。
【解決手段】光源12Aを、そのエッジが光軸Ax上の所定点Oの近傍を通るようにして配置する。また、第1および第2リフレクタ14、16の構成として、光軸Axを含む平面内において、所定点Oから光軸Axに対して角度θで出射して順次反射した光が、光軸Axと平行な光として、光軸Axと直交する平面Pを光軸Axからの距離hがh=Rsinθの位置で通過し、かつ、所定点Oから平面Pまでの光路長が所定点Oからの光出射方向にかかわらず一定となるように形状設定された曲線を、光軸Axを中心として所定角度回転させることにより得られる反射面形状をそれぞれ有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】照明器具において、光の照射方向を立体角で2πステラジアン、4πステラジアンのような広範囲に変えることができるようにし、また、光取り出し効率を向上する。
【解決手段】照明器具1は、光源2と、光の透過率と反射率の割合を変化させることができる調光ミラー3とを備える。調光ミラー3は、互いに独立して光の透過率及び反射率の調整が可能な複数の領域3aを有する球面形状を成す。光源2は調光ミラー3の中心に配置される。調光ミラー3の内側面に光拡散性を有する透光部材4が配置される。球面形状の調光ミラー3を透過領域と反射領域とに分離し、光源2の出射光を反射領域で反射させ、かつ透過領域からその法線方向に沿って光を取り出すことができ、光の照射方向を広範囲に変えることができる。また、光源2の出射光は、透光部材4で拡散透過し、拡散透過によって調光ミラー3の界面での全反射が軽減されるので、光取り出し効率が向上する。 (もっと読む)


【課題】光軸調整を行うときに可動させる対象物の、光軸調整に対する応答性を向上させる。
【解決手段】ヘッドランプ1は、レーザ光を出射する半導体レーザ3と、半導体レーザ3から出射されたレーザ光を受けて発光する発光部7と、発光部7から出射した光を反射することにより、所定の立体角内を進む光線束を形成する反射鏡8と、反射鏡8が反射した光の光軸方向が所定の方向となるように、少なくとも反射鏡8を可動させる第1可動部20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】眼に対する安全性を向上させることが可能な発光装置を提供する。
【解決手段】この前照灯(発光装置)2は、励起光を出射する半導体レーザ素子11と、半導体レーザ素子11から出射された励起光が照射され、蛍光を出射する蛍光部材13と、蛍光部材13から出射した蛍光を反射する反射面30aを有する反射膜30と、蛍光部材13に接触されたフィルタ部材40とを備える。フィルタ部材40は、励起光を吸収し、蛍光を透過する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】照明の照度分布を変化させることができ、手術の様々な状況に対応することができる医療用照明装置を提供する。
【解決手段】光源12と、光源12の照射方向に対向して設けられ、光源12に向かって凹状の曲面を有する反射鏡14と、光源12と反射鏡14との間隔を変更させる可動部とを有し、光源12から放射された光を反射鏡14で反射させて対象物側に射出するように構成された照明部2を備え、可動部による光源12と反射鏡14との間隔の変更作用により、該照明部2による照明の照度分布を変更させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】部品点数の削減および小型化を図るとともに、光軸のばらつきを抑制することできる灯具を提供する。
【解決手段】点灯部20と支持部30との間に光源10が挟まれ、挟まれた光源10は付勢部40によって支持部30に向かって押される構成とすることにより、光源10の光源側基準面13と支持部30の支持部側基準面33とが接触して、光源10と支持部30との相対位置が決定され、支持部30に対する光源10の位置および姿勢が定められる。そのため、支持部30から外部に出射される光の向きのばらつき、言い換えると光軸のばらつきを抑制することができる。また、点灯部20を支持部30に取り付けるとともに点灯部20と支持部30との間に光源10を挟むため、光源10を支持部30に直接取り付ける場合と比較して、部品点数の削減を図るとともに、灯具の小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】交流点灯される放電ランプと、該放電ランプを取り囲むように配置された反射鏡とからなり、該反射鏡の後部側に突出する放電ランプの外部リードと給電端子とが給電線で接続されてなる光源装置において、ランプ点灯時に給電線が振動して周辺部材と接触し擦れ合って音鳴りがすることのない構造を提供することである。
【解決手段】前記給電線が、前記外部リードと前記給電端子との間でほぼ直線状に接続されて、振動幅が小さく抑えられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スプリングの係止時にリフレクタが削られることを防止する。
【解決手段】車両用前照灯1は、前後に貫通したバルブ挿入孔4bを有する樹脂製のリフレクタ4と、リフレクタ4の後面側からバルブ挿入孔4bに挿入されつつ当該リフレクタ4と当接するバルブ5と、バルブ挿入孔4bを跨ぐようにリフレクタ4の後面に取り付けられ、バルブ5を前方へ押圧して当該バルブ5をリフレクタ4に固定するスプリング6と、を備える。リフレクタ4は、バルブ挿入孔4bの近傍に、前面でスプリング6の当接部62bと当接して当該スプリング6のフック部62を係止する係止壁41を有し、スプリング6の当接部62bは、係止壁41に係止されるときに、係止壁41の上端面上を通過してから当該係止壁41の前面と当接し、係止壁41には、前面と上端面との角部に面取りRが施されている。 (もっと読む)


【課題】大型化するのを抑制しながら、照明領域の面積を変更することが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】この前照灯2(照明装置)は、半導体レーザ素子11と、半導体レーザ素子11から出射したレーザ光が照射され、光を出射する蛍光部材14と、蛍光部材14のレーザ光が照射される被照射領域の面積を変更するためのアクチュエータ16と、蛍光部材14から出射した光を反射する反射面31を有する反射鏡30とを備える。 (もっと読む)


【課題】灯具のサイズやコストを抑制しつつ、前走車などの対象物へのグレアの付与を回避する。
【解決手段】車両用前照灯10において、支持部材20は、第1半導体発光素子22および第2半導体発光素子24を支持する。第1リフレクタ28および第2リフレクタ30は、第1半導体発光素子22からの光を反射して第1個別配光パターンPH1および第2個別配光パターンPH2を形成する。第3リフレクタ32および第4リフレクタ34は、第2半導体発光素子24からの光を反射して第3個別配光パターンPH3および第4個別配光パターンPH4を形成する。移動機構は、第1リフレクタ28および第4リフレクタ34を、第1個別配光パターンPH1および第4個別配光パターンPH4の形成を回避させるよう一体的に移動させ、第1個別配光パターンPH1または第4個別配光パターンPH4に存在する前走車などの対象物へのグレアの付与を回避する。 (もっと読む)


【課題】改良された発光ダイオード(LED)スポットライトを生成するための装置および方法を提供する。
【解決手段】1つ以上のLEDsの層は、楕円反射器のアレイ内に光を発する。各楕円反射器は、1つの焦点にLEDを備え、第2の焦点を、光をコリメートするより大きなパラボラ反射器36と共有する。パラボラ反射器の中心にある穴は、コリメート光学系とともにまたはそれ無しで、追加のLEDsを受け入れる。 (もっと読む)


【課題】発光色の変動範囲における全域にわたってメリハリのある発光色の変化を実現可能とすると共に、発光色の変動範囲における中間領域においても識別性の高い発光色が得られるLED発光装置を提供する。
【解決手段】第1及び第2LEDが発する可視光の合成光を放射するLED発光装置であって、第1及び第2LEDの駆動電流をそれぞれ制御する駆動制御部を備え、第1LEDは、CIE(1976)L表色系色度図において、黒体輻射軌跡からの偏差duvの絶対値が0.02以下であると共に色温度が2500K〜10000Kの範囲内となる所定白色光領域に対し、その外側の色度となると共に、黒体輻射軌跡からの偏差duvが0.02より大きい発光色の可視光を発光し、第2LEDは、前記色度図において、所定白色光領域に対し、その外側の色度となると共に、黒体輻射軌跡からの偏差duvが−0.02より小さい発光色の可視光を発光する。 (もっと読む)


【課題】光利用効率が低下することなく、照明装置を構成する。
【解決手段】第1の光軸に平行に入射した光を焦点に導くと共に前記焦点から入射した光を前記第1の光軸に平行な方向へ導く第1のパラボラリフレクタと、前記第1のパラボラリフレクタに第1の基準光を照射する光源と、前記第1の基準光を透過する透過体と前記第1の基準光を励起光として第2の基準光を発光して前記第1のパラボラリフレクタへ導く発光体とを有する波長変換素子と、入射した光を前記第1の光軸と交わる第2の光軸に平行な方向へ導く第2のパラボラリフレクタと、前記第1の光軸と前記第2の光軸とが交わる位置に設けられ、前記第1のパラボラリフレクタによって反射された前記第2の基準光の光路と前記第2のパラボラリフレクタによって反射された前記第1の基準光の光路とを略一致させる光学部材と、を備えることを特徴とする照明装置。 (もっと読む)


【課題】より高い照度と高い照度均一性とを実現することが出来る照明装置、及び照明装置を備える画像読取装置を提供する。
【解決手段】一実施形態に係る照明装置は、光源部と、反射部材と、を備える。光源部は、線状に形成され、光を放出する発光部を有する。反射部材は、光源部の発光部から放出される光を所定範囲に対して反射する反射面を有する。反射面は、光源部の発光部の長手方向と直交する方向において、所定範囲に対して垂直な方向と所定の角度を成す長軸を有する基準楕円に沿った複数の線分を有する折線形状である断面を有する。 (もっと読む)


【課題】LED素子からの光の一部をカットすることなく、輝度分布の最大部をカットオフラインに配光することが可能な光源を用いた車両用灯具を提供する。
【解決手段】LED素子21は、n型半導体層21bと、前記n型半導体層21b表面のうち一方の長辺を含む細幅領域に形成された長辺方向に延びるn電極21cと、前記n型半導体層21b表面に形成された活性層21d、前記活性層21d表面に形成されたp型半導体層21eと、前記p型半導体層21e表面に形成された透明電極21fと、前記透明電極21f表面に形成された反射電極としてのp電極21gと、を備えたフリップチップ型のLED素子21であり、前記投影光学系は、白色光源の複数の光源像を車両前方に投影し、前記n電極21cに対応する像部分により形成されるカットオフラインを含むヘッドランプ用配光パターンを形成するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】交流点灯する放電ランプと、これを取り囲む反射鏡とからなり、該反射鏡には前記放電ランプに給電するハーネスのプラグを固定する給電端子を備えてなる光源装置において、点灯時に放電ランプの振動に伴って、給電端子が音鳴りすることを防止した構造を提供することである。
【解決手段】前記給電端子を、ランプへの給電線が接続される第1の板片と、電源からの給電ハーネスのプラグを固定する螺子が取り付けられた第2の板片とから構成し、前記第1の板片に、前記螺子の頭と対向する位置に切欠きを設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のLED光源を用いることなく、1つのLED光源でロービーム用配光パターンを形成する車両用前照灯を提供する。
【解決手段】反射面30は、水平線に対し所定角度傾斜したLED光源の光源像を投影し、前記所定角度方向へ延びる斜めカットオフラインを含むホットゾーンを形成するように構成された第1反射領域31と、大拡散領域を形成するように構成された第2反射領域32と、中拡散領域を形成するように構成された第3反射領域33と、を含んでおり、第1反射領域は、LED光源の光軸と当該反射面との交点又は交点近傍を通る水平線よりも、LED光源からみて外側に配置されており、第2反射領域は、LED光源の光軸と当該反射面との交点又は交点近傍を通る水平線よりも、LED光源からみて内側に配置されており、第3反射領域は、第1及び第2反射領域の左右両側にそれぞれ配置されている。 (もっと読む)


61 - 80 / 537