説明

Fターム[3K243BE01]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 投光装置の要素の組合せ (2,850) | 反射器と光源 (537)

Fターム[3K243BE01]に分類される特許

121 - 140 / 537


【課題】発光管の被照明領域側の封止部の端面から漏れ出る光を部品点数や組立工数を増加させることなく遮光できる光源装置およびプロジェクターを提供すること。
【解決手段】光源装置10は、管球部21と管球部21の両側に照明光軸OCに沿って延設された一対の封止部22a,22bとを有する発光管20と、管球部21から射出される光を被照明領域側に反射する反射部32を有するリフレクター30と、管球部21を間に挟んで反射部32に対向配置された反射部42と反射部42から被照明領域側に位置する封止部22aに沿って延設された固定部44とを有する副鏡40と、封止部22aと固定部44との間に配置され発光管20と副鏡40とを固着する接着剤Cとを備え、固定部44は封止部22aにおける端部よりも管球部21から離れた位置まで延設されており、接着剤Cは遮光性を有し封止部22aの端面22cを被覆していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】輝度の低下を抑えて薄型化を図るとともに、副鏡が脱落し難くかつ発光管の封止部の強度低下を抑えた光源装置およびプロジェクターを提供すること。
【解決手段】光源装置10は、管球部21と封止部22a,22bと金属箔26a,26bと電極24a,24bとを有する発光管20と、所定の平面Sで切断したとき一方側が削除された形状を有し管球部21から射出される光を被照明領域側に反射する反射部32を有するリフレクター30と、発光管20を間に挟んでリフレクター30とは反対側に配置されており管球部21に対向配置された反射部42と反射部42から延設された固定部44とを有する副鏡40と、封止部22aと固定部44との間に配置され発光管20と副鏡40とを固着する接着剤C1とを備え、接着剤C1は封止部22a側における電極24a,24bの端部よりも管球部21から離れた位置に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】輝度の低下を抑えて薄型化を図るとともに、副鏡が脱落し難く振動や衝撃に対する耐性が高い光源装置およびプロジェクターを提供すること。
【解決手段】光源装置10は、管球部21と封止部22a,22bとを有する発光管20と、平面S2で切断したとき一方側が削除された形状を有する反射部32と基部34とを有するリフレクター30と、リフレクター30とは反対側に管球部21に対向配置された反射部42と固定部44とを有する副鏡40と、封止部22bと基部34との間に配置され発光管20とリフレクター30とを固着するとともに封止部22bと固定部44との間に配置され発光管20と副鏡40とを固着する接着剤Cとを備え、基部34は固定部44と重なる第1の部分34aと固定部44と重ならない第2の部分34bとを有し、第2の部分34bと封止部22bとの距離は第1の部分34aと封止部22bとの距離よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】カットラインの近傍の輝度が高い配光パターンを形成する。
【解決手段】投影レンズ11の焦点11a上のLEDパッケージ10の発光面1-1a1およびシェード12のエッジ部分12aを投影し、カットラインを有する配光パターンを形成する車両用前照灯100において、LED素子1-1の電極から支持基板2側に延びている略同一直径のバンプと、支持基板2からLED素子1-1側に延びている略同一直径のバンプとを接合してLED素子1-1の電極と支持基板2とを電気的・熱的に接続し、エッジ部分12aから第1の距離に配置された電極から支持基板2への伝熱量が、エッジ部分12aから第2の距離(>第1の距離)に配置された電極から支持基板2への伝熱量よりも大きくなるように、バンプを配置した。 (もっと読む)


【課題】反射体を合成樹脂材料で形成し、反射面の変形を抑制して対象物へ有効に光を照射することができる光源ユニット及びこの光源ユニットを用いた照明装置を提供すること目的とする。
【解決手段】本発明は、照射開口部22を有し、この照射開口部22に向かって拡開する曲面の一部によって形成された反射面21と、前記照射開口部22の端部22a間を繋ぐように形成された補強部23と、前記反射面21と対向する側面側に形成された開口窓24とを備えた合成樹脂製の反射体2と、この反射体2の前記開口窓24に対向して配設された光源5とを備える光源ユニット1である。 (もっと読む)


【課題】 より効率的でより費用のかからない方式でデジタル画像を形成する。
【解決手段】 カラー画像形成装置は、各々が、それぞれ、第1、第2または第3の波長域の連続照明を光マルチプレクサ25に提供できる第1、第2および第3の照明源14r,14g,14bを備える。光マルチプレクサ25は、それら照明源の内の各1つから受光した光を、第1、第2および第3のプロジェクタ・チャンネルの内の各1つに、反復順序で、周期的に切り換えられる。第1のプロジェクタ・チャンネルは第1のプロジェクタ11aに接続され、第2のチャンネルは第2のプロジェクタ11bに接続され、第3のチャンネルは第3のプロジェクタ11cに接続される。プロジェクタ装置の各々は、光マルチプレクサ25から各自のプロジェクタ・チャンネルに周期的に切り換えられる第1、第2または第3の波長域の光から画像を形成するように動作可能な光変調器12を備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の発光ダイオードを用いた照明装置において、照明装置全体の容量を小型化しつつ、単一の光源を用いて得られる光束の制御性とほぼ同等の制御性能を実現する。
【解決手段】照明装置は、発光ダイオードアレイからの出力光を反射させると共に収束させる集光反射鏡3と、収束により結像されようとする光束の伝搬方向を、照明装置全体の光軸4に略沿う方向に偏向させるための光束伝搬方向偏向素子5とを備える。これにより、発光ダイオードからの出射光の進行方向を制御するために必要なスペースを低減して、光の進行方向を高精度に制御可能な光束が得られる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成によって特定の形状で光を投影することができる光投影装置を提供する。
【解決手段】 光投影装置は、任意の空間及び当該空間内に設置された被照射体10に光を投影するために、光を投影する光投影部1と、光投影部1から投影された投影光を分割する分割領域を複数有し、各分割領域により投影光を反射させる投影光分割反射部2と、投影光分割反射部2の反射可能エリア1Aのうち、投影光分割反射部2により投影光1aを反射させる反射範囲と、投影光分割反射部2により投影光を反射させない非反射範囲とを設定する反射範囲設定手段20とを備えたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】従来のプロジェクタ装置では、リフレクタの空気の導入側の流通口と、これに対向させて設けた排出側の流通口とが同じ大きさであって、一方の流通口から他方の流通口へ向けて冷却用の空気を直線的に流通させる構成となっていたため、排気側の流通口の空気抵抗が大きく、空気の流れが遅いために冷却効率が悪く、発光管の長寿命化を図ることが困難であった。
【解決手段】照明光を放出する発光管24と、その発光管の周囲を覆い且つ照明光を前方に反射させるリフレクタ25と、冷却ファン6と、装置筐体2と、を備えている。装置筐体2にはリフレクタ25と冷却ファン6が収容され、冷却ファン6は、リフレクタ25の側方に配設され且つ発光管24に冷却用の空気を送風する。そのリフレクタ25には、冷却ファン6の排気口38に対向された導入口27と、その導入口と直交する方向に開口された2つの排出口28,29を設ける。 (もっと読む)


【課題】グレアや色むら等の原因となる不要光を抑制することができるとともに、見栄え並びに品質が向上する車両用灯具を提供する。
【解決手段】 光源バルブ15と、光源バルブ15からの光を前方に照射するリフレクタ16とを有する車両用灯具において、リフレクタ16は、光源バルブ15の近傍に設けられ所定の配光パターンを形成する第1反射面21aと、第1反射面21aの延長上に設けられる立壁部22に形成される第2反射面22aからなり、第2反射面22aは凸曲面で形成されているとともに、光源バルブ15のバルブセンターO1を通る水平線上若しくは垂直線上における面の曲率が、何れか一方の面の曲率よりも大きい曲率を有してなる。 (もっと読む)


【課題】所望の方向に光を出射することができる光源装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る光源装置100は、第1の光L1を出射する発光素子20と、第1の光L1により励起されて第2の光L2を発光する蛍光発光部40と、第2の光L2を反射させる鏡面12を有する凹面鏡10と、を含み、蛍光発光部40は、凹面鏡10と離間し、かつ、鏡面12の回転軸R上に配置されている。 (もっと読む)


照明器具は、レーザーダイオードおよびコンデンサ(101、111)を含む典型的な発光源によって、例えば紫外線放射により放射された蛍光体(105、113)の薄層を含む。これにより、当該蛍光体(105、113)は、ランバートタイプの放射パターンをもつ可視光を放つことができる。反射鏡(102、115)のような光学システムは、当該蛍光体(105、113)からの光を集束させる。蛍光体(105、113)から発生した熱を消散させるために、当該蛍光体(105、113)は、サファイアガラスのプレート(114)によって例示されるヒートシンク(103、116)と熱的に接続されている。蛍光体(105)は、当該ヒートシンク(103)に配置された又は備えられた平面の反射鏡(104)に載置されるとともに、湾曲した反射鏡(102)および励起光源に対面してよい。または、光学システムが光軸を有し、蛍光体(113)は略平面であるとともに、当該光軸に対して傾斜してよい。
(もっと読む)


【課題】レーザ照射装置から照射されるレーザ光のコヒーレンスを低減することにより、目の安全が確保される照明装置を低コストに提供する。
【解決手段】レーザ照射装置2から照射されるレーザ光により蛍光体3を励起して可視光を得て、その可視光を照明光として利用する照明装置1において、レーザ光の光軸L上およびその周辺部に光散乱材4を配置した。 (もっと読む)


【課題】配光規格を満足し且つ良好な視認性を得るための最適化された反射面を備えたリフレクタを有すると共に、大型化を回避した自動車用フォブランプを提供することにある。
【解決手段】配光パターンの水平基準線と垂直基準線の交点の下方で且つ水平基準線から6°より大きい角度の領域に配光パターンを形成するために、複合反射面3の上側中央部に複合反射面3全体の幅Rの25%以下の幅R(D)を有する反射面R(D)を設け、光源2から出射した光が反射面R(D)で反射されてその反射光が配光パターンを形成するようにした。 (もっと読む)


自動車ヘッドライト12に使用するための、特にはHIDランプ等の自動車用ランプ10のためのソケット16が提供され、このソケットは、該ソケット16の基端部を画定する底面30を備えた底部ハウジング部24と、該底部ハウジング部24に直接接続される上部ハウジング部26とを有し、該上部ハウジング部26は底部ハウジング部24から離れる方向に向いた上面32を有している。当該ソケットは、更に、基準突起36を有し、この基準突起はソケット16にバーナ14を接続する際にバーナ14を該基準突起36に整列させるためのものである。上記基準突起36は、上面32のレベル34から、又は上面32のレベル34より下から始まって突出する。ソケット16から突出する金属製基準リングを省くことができるので、該ソケット16の高さを低減することができ、このソケット16を有する自動車用ランプ10の全高が低減される。自動車用ランプ10の全高の低減は、特に運転方向50における自動車用ヘッドライト12の所要の構築空間の低減を可能にする。このことは、自動車用ヘッドライト12の所要の構築空間の更なる最適化も可能にする。
(もっと読む)


【課題】発光素子で発生した熱を利用して反射部材を確実に変形制御できる照明器具を提供する。
【解決手段】器具本体10と;発光素子1bが実装され、前記器具本体10に配設される基板1aと;前記発光素子1bから出射した光を配光制御する反射部3と;前記基板1aと熱的に結合し、前記発光素子1bで発生した熱に応じて前記反射部3を少なくとも二つの位置に保持する保持機構4と;を具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高出力なレーザー光源装置を提供する。
【解決手段】本発明のレーザー光源装置100は、凹部が設けられた基板110と、基板110の基板面110aに配置された一対の発光部と、凹部内に接合された嵌合部材と、一対の発光部の一方の発光部120から射出された光を反射させる第1反射部140と、第1反射部140で反射した光を一対の発光部の他方の発光部130に向けて反射させる第2反射部150と、を備える。第1反射部140が、嵌合部材を間隙をもって挿通する貫通孔が設けられた支持部材141と、支持部材141に当接して支持された光反射部材142と、を有している。一対の発光部と第1反射部140と第2反射部150とを含んで共振器が構成されている。 (もっと読む)


【課題】より使いやすいLED光源を提供することであり、LEDの直線状アレイで使用する光学部品を提供することである。
【解決手段】発光ダイオードの直線状アレイ(140)を含む光源(120)を利用して光ガイド内に光を配向する照明アセンブリ(100)が提供される。直線状アレイは長手方向軸(162)の周囲に等間隔対向配置した長側部(160、180)及び短側部(200、220)を有し且つ取付け平面(240)に位置決めされる。直線状アレイは取付け平面に直交する平面内に位置決めした光学平面(250)を有する。反射面(270)を有する一次光学部品(260)が光学平面に関連付けされ、反射面が、放物断面と、焦点(280)と、放物断面の二等分線とを有し、焦点が、直線状アレイの長側部の一方に配置され、前記二等分線が、光学平面に関して、例えば約8°傾斜した軸(283)を有する。 (もっと読む)


【課題】経年変化による管球部及び封止部の変色及び劣化を防止するとともにトリガー線
を設けることによる効果を長期間維持可能な光源装置を提供する。
【解決手段】管球部110と、第1電極121及び第2電極122と、第1金属箔131
及び第2金属箔132と、第1封止部141及び第2封止部142と、第1リード線15
1及び第2リード線152とを有する発光管100を備える光源装置であって、第1封止
部141に接続される第1トリガー線210及び第2封止部142に接続される第2トリ
ガー線220をさらに有し、第1トリガー線210は管球部110と第1封止部141と
の境界部A1から所定長さ離間した位置A2に一端側が接続され、他端側が第2リード線
152に接続され、第2トリガー線220は管球部110と第2封止部142との境界部
B1から所定長さ離間した位置B2に一端側が接続され、他端側が第2リード線152に
接続される。 (もっと読む)


【課題】経年変化による管球部及び封止部の変色及び劣化を防止するとともにトリガー線
を設けることによって得られる効果を長期間維持可能な光源装置を提供する。
【解決手段】管球部110と、第1電極121及び第2電極122と、第1金属箔131
及び第2金属箔132と、第1封止部141及び第2封止部142と、第1リード線15
1及び第2リード線152とを有する発光管100を備える光源装置であって、発光管1
00の放電開始を補助する第1トリガー線210及び第2トリガー線220と、第1封止
部141及び第2封止部142に被覆された第1導電部材251及び第2導電部材152
とをさらに有し、第1トリガー線210の一端側は第1導電部材251に電気的に接続さ
れ、他端側は第2リード線152に電気的に接続され、第2トリガー線220の一端側は
第2導電部材252に電気的に接続され、他端側は第2リード線152に電気的に接続さ
れる。 (もっと読む)


121 - 140 / 537